トップページ > 教育・先生 > 2011年05月24日 > Sn7m4WOm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010004200000000011211013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
江南高校を廃校にすべき理由
実習生さん
江南鉱区を廃校にすべき理由
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
292 :江南高校を廃校にすべき理由[sage]:2011/05/24(火) 03:14:41.05 ID:Sn7m4WOm
10年ぶり、音楽科の生徒を募集  華頂女子高 伝統の学科を復活
華頂女子高(京都市東山区)は28日、2001年度の入学生を最後に募集を停止していた音楽科について、
10年ぶりに生徒募集を再開すると発表した。
募集するのは11年4月の入学生。定員20人で、声楽と器楽(ピアノ、弦楽器、管楽器、打楽器、和楽器)の
2専攻を設ける。卒業後の進路は音楽大学や、音楽活動の盛んな一般大学を想定している。
華頂女子高の音楽科は1963年に開設されたが、少子化による志願者の減少などで募集を停止した。
校長は「来年の創立100周年を機に伝統の学科を復活させ、音楽教育を通じて、品格ある女性を育てたい」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20100728000185

うちらの頃は、音楽科が難しすぎて入れなかった。だから、普通科に回らざるを得なかった。
しかも、音楽科があるのは女子校ばかりで、男子生徒が入学可能な音楽科は少なかった。

だから、管理教育校は一体何をやったんだ、という話になる。
グランドピアノを叩き壊してまでも国公立大学合格者数稼ぎをする必要があったのかよ!
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
294 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 07:15:56.17 ID:Sn7m4WOm
当時は、滝の教育方針に異議を唱える公立中学の保護者が多かったからね。だから、地元では必ずしも滝の評判が芳しくなかったわけだ。
それは、高い授業料を取りながら、学校でピアノ実技も教えずに業後に部活動をやらすような学校に喜んで行かすような親がいますか?
だから、中学校の教師から滝高校普通科を進学を勧められてもみんな嫌がったわけだ。

当時は、当時の滝高校はそれくらい生徒集めに困窮していたわけだ。
なぜなら、その頃の学力優秀な生徒はみんな音楽科ピアノ専攻志望の時代だったから。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
295 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 07:29:30.70 ID:Sn7m4WOm
>>285
音楽科の生徒が業後に部活動なんかやってる暇はないからね。

だから、公立中学に子どもを通わせている保護者は「滝の生徒は授業が終わると部活動ばかりやってて
家でピアノの練習をやらないのかなぁ?」と不思議がってたわけ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
296 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 07:34:25.63 ID:Sn7m4WOm
>>288
>特に今「江南高校」はレベルが上がってきて知名度も高くなって来ているしね。

それなら、東京芸術大学音楽学部附属音楽高校や桐朋女子高校音楽科・東京音楽大学付属高校に部活動があるのか?

だから、地元では、高校で部活動のある高校はバカにされてたわけ。
それは滝高校でも同じこと。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
297 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 07:50:05.92 ID:Sn7m4WOm
滝高校には音楽科がないから、江南高校へ行かざるを得ないんだ。
菊里や明和まで通ってたら、時間と交通費がもったいないから、教師から止められたんだ。

星ヶ丘や白壁に防音アパートを借りて、新しくグランドピアノを買ってたら、一体いくらの金がかかるんだ?
そんなことをやってたら、あまりにも金がかかりすぎるから、地元の江南高校に通いながら、
今まで師事してきたビアノ講師からの指導を仰ぐ、というのが賢明な策だろ?

だから、中学校の教師が「名古屋(市内の公立)中学校はレベルが低いから」とダメ出しされたわけだ。

下宿して音高に通うんだったら、菊里や明和なんか行かないだろ?
高校から東京に出て東京芸大附や桐朋女子へ行くだろ?


だから、江南高校というのは地域から忌み嫌われた究極のバカ学校、と言えるだろう。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
300 :江南鉱区を廃校にすべき理由[sage]:2011/05/24(火) 08:09:07.89 ID:Sn7m4WOm
遠方の私立高校に進学する際にも、普通科・商業科・工業科だったら身体一つで行けるからね。
相部屋の寮生活だって全く問題ないわけだ。

しかし、音楽科の場合は、防音工事がされた賃貸物件しかダメだし、部屋にピアノが必要になる。

そうなると、遠方の音高に下宿して通うことは、莫大な金がかかることになる。

だから、地元の江南高校に進学して、今まで師事してきたピアノ講師の指導を仰げ、と言われたの。

しかし、江南高校ではそういった生徒を家でピアノばっかり弾いてる勉強しないバカな生徒とみなして
バカにして暴言を吐き殴る蹴るの暴行。教師が家庭訪問に押しかけてグランドピアノを叩き壊した。
それでみんな音大進学を棒に振ったわけだ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
301 :江南高校を廃校にすべき理由[sage]:2011/05/24(火) 08:51:44.03 ID:Sn7m4WOm
音楽科ピアノ専攻の適性検査で、
ベートーベン・ソナタの第T楽章・第U楽章・第V楽章の全楽章を演奏する時に、楽譜を見ながら演奏することが許されるのか?
暗譜で演奏しないとダメだろ?

楽譜を見ながら演奏したら不合格だろ?

それなら、約20分間、暗譜でピアノを演奏し続けることが、どれだけすごい能力なのか?

みんな、それくらいな思いして、音楽科ピアノ専攻の適性検査の準備をしてきてるんだ。
それでもピアノ専攻の適性検査に通らない場合があるんだ。

そうなると、地元の公立普通科へ進学するしかないだろ?

しかし、江南高校では、そういった生徒に対して教師が「バカのくせに生意気な口を叩く生徒」ということで、
殴る蹴るの暴行を加えて潰してしまったわけだ。
その結果、地域の評判が最悪になったわけだ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
305 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 18:46:48.61 ID:Sn7m4WOm
>>304
音大志望の生徒が内進の生徒と一年で追いつけるはずがないだろ?

音大へ進学するためにはピアノの練習をしなくてはいけないから、
高校の勉強や部活動なんかやってる暇がないんだ。

そういったことを一切無視して「滝」だからね。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
306 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 19:16:50.85 ID:Sn7m4WOm
音楽科ピアノ専攻を断念して普通科に入ってきたような生徒はピアノしかできないからね。
だから、高校入学直後は五教科の勉強なんかできなくても当たり前なんだ。

江南高校はそういったことがわかってないんだよ。

生徒に対して殴る蹴るの暴行を加えたら指が潰れるだろ?
バレーボールやバスケットボールなどの球技をやらせたら指が潰れるだろ?
柔道をやって左鎖骨を折ったら、バイオリンを弾く時に支障をきたすだろ?

そういったことを教師に文句言うと、職員室で集団暴行を浴びた挙句、家庭訪問に押しかけられるんだよな。
その結果、グランドピアノを叩き壊されるんだよな。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
309 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 20:13:23.72 ID:Sn7m4WOm
>>307
>どうしてもその学校の教育方針に納得がいかなかったのなら、退学して他の高校に編入するか、
>何とか卒業して浪人してでも希望の大学へ進学すれば良いだけの話。

内申25でどこの高校へ編入できる、というんだ?
江南高校卒業時には、偏差値35まで落ち、ピアノが全く弾けなくなって、廃人と化してたわけだ。
それで大学にどこも受からないわけだ。
25歳まで浪人したけど、どこの音大にも受からないわけだ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
310 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 20:18:50.75 ID:Sn7m4WOm
>>308
壱番屋の創業者みたいに、事業を営みながら演奏活動をやりたかったわけだ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
313 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 21:04:57.82 ID:Sn7m4WOm
>>311
>趣味はゴルフだったな。本社社屋の隣にゴルフ練習場を作ったくらい好きだったよ。
うちの親父名義で東濃地区のゴルフ会員権を所有してたんだ。

だから、親父から「ゴルフを覚えるといい」と言われて、小学生の頃からクラブを握ってたんだ。
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
316 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 22:17:09.46 ID:Sn7m4WOm
滝中学でサッカーをやってる生徒が上流階級の家庭の生徒か?

地元の公立中学に子どもを通わせて、ピアノを習わせている保護者は、そういった階層の子どもたちと
同じ高校へ行くのが嫌だったから、公立普通科へ進学した。

公立普通科というのは、高校3年間ピアノの練習に没頭して、音楽大学や音楽短大へ進学するための高校だからね。

それなのに、江南高校というのは、音大志望者のピアノを叩き壊したわけだ。
それで、みんな音大へ進学できなかったわけだ。

だから、廃校にしろと言ってるんだ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。