トップページ > 教育・先生 > 2011年05月24日 > N2WBsEQ4

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
『フリースクール』スレが何で無いんだ
特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART6】
新任)新採教師をつぶすな!(初任

書き込みレス一覧

『フリースクール』スレが何で無いんだ
459 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 23:41:44.55 ID:N2WBsEQ4
適応指導教室で仕事してましたが、費用が基本ただ、来たら学校の出席になると言う私がみた感じ画期的な所でした。学校に戻ったり高校進学した子もいたし。ただ管轄が文科から県?そして複合自治体になって、やはり経営の難しさを示してますね。
特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART6】
75 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 23:50:49.12 ID:N2WBsEQ4
55才以上の女性教諭が、定年退職まで、支援学級によくいるみたいだ。疲れるんだろうな。その年代で低学年追い回したり、生意気な高学年まとめるのは。真剣に支援の必要な児童と向き合う先生はすごい。
新任)新採教師をつぶすな!(初任
879 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 23:58:16.77 ID:N2WBsEQ4
やっぱり、向き不向きはあると思うよ。教師は忙しいし苦情多くなってるし。まず生徒を愛せなくなったら(腹立つ子もいるが…)転職考えるべし。知ってる国立大卒の講師、大規模校→非常勤講師→分校講師と、楽に見える方に逃げている。頭脳と適応性は違う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。