トップページ > 教育・先生 > 2011年05月24日 > 6WwukjQj

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限
639 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 10:54:06.75 ID:6WwukjQj
確かに。
研究所ではない以上、普通の大学教員ならばどんな教員だって
とりあえず教育はやらなければならないし実際やっていない者はいない。
そういう意味で「研究至上主義者」だの「研究に逃げている」などと
言われるのは的外れもいいところだ。

一方で、FDや雑務に熱心になる者の中には「まったく研究をしない」者も
少なくない。そういうのに限って「教育と研究の両立」などとうるさく喚く。

いったい「教育と研究の両立」ができていないのはどっちなの?
あれだけ雑務やってて研究やってる時間があるとはとても思えないんだが?
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限
640 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 11:00:47.51 ID:6WwukjQj
それと、馬鹿なのか、わかっててワザとなのか知らないけど、
「FDを否定=研究「しか」しない」と決めつけられるのももううんざり。

「教育も研究も大事」ってことを否定するやつはたぶんこのスレにはいない。
俺なんかが否定しているのはFDやFD教にハマって自分を見失っている一部の教員。
「大学は研究さえしていればいからFDはいらない」なんて誰も言っていない。
教育の向上は個人で努力する他ないって書いてあるだろう?

研究しない者が「教育も研究も両立させている」他の教員に対して物を言うのは
おこがましい、ってみんな言っているんだよ。あなた自身の存在が「問題」なんだよ。

まだわからないの?
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限
644 :実習生さん[sage]:2011/05/24(火) 23:17:57.44 ID:6WwukjQj
このスレではFDに対してえらい言われようだが、FD否定派の俺も
だからっていって彼らに「FDやめろ」というつもりもないのよね。
だって、「自分を見つ直して研究もちゃんとやるべきだ」って言ったところで
研究に興味も失った人たちが目の色変えてやるとも思えないしね。
そりゃもう何年も人の論文すら読んだことも久しくないんだから、
いまさら何をどうすればいいのかもわからないでしょ?

仮に何か書けたとしても、それを学会に持っていって下手すると同分野の
研究者たちからコテンパンに叩かれるかもしれない。それも年下とかにね。
彼らはもうそういう立場に立つことに耐えられないんじゃないのかな?
FD委員とかやってればとりあえず自分は上から目線の立場にいられるものね。
彼らが「自分を見失っている」というのは、このことを指して書いた。

だったらどうぞ好きにすれば?としか言いようがない。その代わり、
地道に研究している教員を「研究にしか興味がない」なんて決めつけないでくれ。
大好きなFDなんて同じ種類のお仲間同士だけで見えないところでやってろ。
それだけ納得してくれたらもうFDについて俺たちが議論することもないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。