トップページ > 教育・先生 > 2011年05月22日 > nf3wQb3Q

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■

書き込みレス一覧

■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
801 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 11:49:11.00 ID:nf3wQb3Q
>>800
うちの塾(小規模の個人塾)は県内トップ校の子もちらほら来てるよ。
普通に旧帝あたりに通っていくけど、普通の高校生でしょ。別に昔に比べて学力が上がったとも下がったとも思わないが。
それに対して真ん中以下の子の学力が随分下がったように感じる。(成績分布がラクダの瘤みたい)


講師も京大で博士取ったのが教えているし優秀な子はドンドン先取りすることもできる。
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
802 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 11:54:42.32 ID:nf3wQb3Q
>>794
>なんと同じ中3でも大学センター入試の国語で満点とっちゃう女子もいる
それなりに頭がいい子なら先取りして教えれば別に不思議な事ではないよ。
まあ中学生のうちからそんなに勉強する必要もないけどね。



■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
807 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 20:50:16.25 ID:nf3wQb3Q
最近の子って何か素直というか受動的な子が多くない?
やることをいちいち指示しないと動かない。

学力の高低に関係なくそういう傾向があるような気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。