トップページ > 教育・先生 > 2011年05月22日 > k85KOhKK

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201411000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
ローマ字でも名前表記は「姓名」の順だ
メンタル疾患の教員限定4
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師

書き込みレス一覧

ローマ字でも名前表記は「姓名」の順だ
2 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 10:37:54.77 ID:k85KOhKK
>>1
じゃあ、諸外国に行ってそれで通せばいいんじゃないの?
高校の教科書だと「姓名」「名姓」どちらもあるよ。

僕は名乗るときは「名姓」で通している。なぜなら諸外国で生活している友人がみんなそうしているから、
それがスタンダードだと思った。
メンタル疾患の教員限定4
19 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 10:44:30.97 ID:k85KOhKK
>>18
服薬していますが、昼間はまあ元気なので仕事に行っています。
今日のような休日は寝だめしています。
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
4 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 12:35:41.02 ID:k85KOhKK
>>1
普通の会話で大げさに抑揚をつけたら、「おいおいスピーチじゃないんだから」と思われるよな。
普通に英語を母語をする話者と普通の会話してたらわかるけど。
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
7 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 13:16:43.37 ID:k85KOhKK
>>5
>>6
外国人といってもそれぞれの出身国や出身地域で差はある。
日本人英語教師の英語も、指導を受けた(日本人、外国人)の影響を受ける。

僕は抑揚を大げさにつけると、日本語で言うところの歌舞伎俳優が例の言い回しで
日本語をしゃべっているように思えるよ。あるいは教育番組の「おにいさん」「おねえさん」か
舞台俳優のような感じ。

自然な感じでいいんじゃないのかな。
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
9 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 13:44:53.68 ID:k85KOhKK
>>8
文全体における強弱、というのなら理解できた。
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
11 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 13:53:06.98 ID:k85KOhKK
>>10
ア(ン)ダイムプラウダァヴユー

まぁ普通ならばproudにストレスを置くわな。
自分はそう指導するが。もっと強調するならyouもちょっと力入れる。

全部が全部やってたらおかしいけど、
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
13 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 13:59:46.04 ID:k85KOhKK
>>12
それは出身地域によるんじゃないか?

アンダイム
アナイム
ア(ン)ダイム

カタカナで表記するのは難しいけど、人によって違うと思う。
英語の発音でジャパニーズイングリッシュをこじつける教師
15 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 14:29:32.84 ID:k85KOhKK
>>14
“And I'm....”と言いかけて、“proud of you.”というときなど。

いちいち日常録画する人なんかいないでしょう。
ローマ字でも名前表記は「姓名」の順だ
5 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 15:41:45.98 ID:k85KOhKK
>>4
「姓名」の順だけで教えているのは中学校だけのはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。