トップページ > 教育・先生 > 2011年05月22日 > dW7kXoTc

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
教師にも通知表を付けよう!先生の評価を!

書き込みレス一覧

勉強の必要性を教えない大人達に不信感
14 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:15:26.03 ID:dW7kXoTc
親も先生も「勉強しろ」と言ってた筈だし、
勉強しないと「大人になって困る」くらい言っただろうに。
聞き流してたんでしょうなあ。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
18 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:28:19.52 ID:dW7kXoTc
いい高校に行けないぞ、とか言われんかった?
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
21 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:32:19.00 ID:dW7kXoTc
めんどくさい人だなあ。過去は取り戻せんよ。未来の話をすると、
今、内省せず人のせいにばかりしていると、中高年になってから困るぞー。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
23 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:45:23.78 ID:dW7kXoTc
中学までの学習内容は、一般常識でしょうが。
大人になって身に付いていないと恥ずかしいというレベルの。

高校以上は取捨選択できるでしょうが。
俺は物理の専門知識はない。そのかわり技術系の道は選べなかった。
それは自己責任であって、誰のせいでもない。そういうこと。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
27 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:53:56.26 ID:dW7kXoTc
加えて、体も脳も精神も成長著しい若い頃に、「集中する」「覚える」「考える」「理解する」訓練をして
脳機能を高めておかないと、あとは維持がせいいっぱいで、あとは劣化するのみ。


勉強の必要性を教えない大人達に不信感
28 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 21:57:41.47 ID:dW7kXoTc
具体的な勉強の必要性はそれぞれの選ぶ道によって変わる。
ただ、幅広い知識と能力を身に付ければ、選択の幅が広がる。

東大に行ける力を持った奴は、それ以下の大学はもちろん就職も選べる。
大学に行く力がない奴は、それ以外しか選べない。
教師にも通知表を付けよう!先生の評価を!
8 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 22:09:15.93 ID:dW7kXoTc
>>6
無駄なスレを乱立させる鉄ヲタだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。