トップページ > 教育・先生 > 2011年05月22日 > UV/jfT+n

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000020037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか
兵庫県・神戸市教員採用候補者選考試験スレッド

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
588 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 00:07:11.73 ID:UV/jfT+n
3週間で落ち着いてくるよ
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか
386 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 10:01:13.34 ID:UV/jfT+n
生徒に眼鏡壊されたのに、隠蔽されたorz
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
623 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 20:46:29.23 ID:UV/jfT+n
大阪で以前、学力向上支援員という名前の、週30時間の
非常勤があったけど、あれは社会保険を付けてくれたのを
思い出した。
兵庫県・神戸市教員採用候補者選考試験スレッド
756 :実習生さん[]:2011/05/22(日) 20:50:59.44 ID:UV/jfT+n
山口町とか、上の方に飛ばされたら嫌だなあ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
628 :実習生さん[sage]:2011/05/22(日) 23:16:18.24 ID:UV/jfT+n
>>624
時給は覚えていませんが、月に142700円とか、そういう
変わった数字でした。

>>625
自分は大阪で、市教委の担当者が小学校から上がったばかりの
おばさんで、橋下さん就任前の労働条件を提示されて、勤務開始
1ヶ月後に「交通費なしに変わっていました」と言われて、さすがに
辞めたことがあります。片道1400円ぐらいかかる学校だったので。

>>627
兵庫県には、学校生活支援員や、特別支援教育支援員などが、
同じく20〜30時間ぐらいの間で置かれるようですね。週20時間台
だと、雇用保険だけですが・・。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
629 :実習生さん[sage]:2011/05/22(日) 23:17:10.54 ID:UV/jfT+n
アンカーミスがありました。
>>625→>>626が正しいです。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 45
631 :実習生さん[sage]:2011/05/22(日) 23:28:40.98 ID:UV/jfT+n
自分の学校には、1年間丸々休んだおじさん教諭がいます。
保護者と生徒達から嫌われて、1年休んだらしいです。
その間、給与は7割+組合から2割が支払われたそうで、
1年ずっと、働かずに9割もらっていたとか。そして、
この4月から復帰し、休職期間中に代替講師として働いて
いた若い先生と対面した時に、「自分は講師とは話さないから」
と一言言って、以降ずっと無視しているようです。講師の若者
はブチ切れそうになっていました。保護者や生徒からは、
その若者の方が好かれているようですが・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。