トップページ > 教育・先生 > 2011年05月22日 > QJNvWSCU

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003010500000003200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

予備校講師やってるけど… 第36講

書き込みレス一覧

予備校講師やってるけど… 第36講
394 :[]:2011/05/22(日) 07:04:57.29 ID:QJNvWSCU
地震があったとはいえ、10年後に起こる事が1年後におきたっていうそれだけ。

自分で出来る自衛にまいしんする事ですな。

それは決して「たくさん稼ぐべく努力する」とかそういう事ではない。
だってそんなの発注者次第だもん。
予備校講師やってるけど… 第36講
396 :[]:2011/05/22(日) 07:09:58.89 ID:QJNvWSCU
このあいだ東大法卒の人とくだらない話をしたが、
なんで文系の頂点の人には、いわゆる有名講師がいないのなぜなぜ??になった。

「よく、ないからでしょ。かといって食っていくぐらいは余裕だし」

という結論になったが納得だな。遍歴型人間が少ないのも特徴だし。

東大法に入るくらいだから、実家もまぁそこそこ金持ち。で本人もあたまいいと。
それでいてこの業界に来るのは、さしあたって金にも困ってないし、
金使うのにも興味ないしって人しかいないわな〜。

ノブハラ君エリートバージョンみたいなもんだから、生き残るのは容易な層でしょう
予備校講師やってるけど… 第36講
397 :[]:2011/05/22(日) 07:29:56.86 ID:QJNvWSCU
面白かったのは「実は教科の事は学問レベルだとあんまし知らないです〜」
と言ってた事。それはそうだ。

理系や英語上級者対象で本質がどーの学問的な話をしようにも、
そもそも深いレベルで知識がないらしい。

そりゃそうだ。英語だったら英文科か上智ICUの人のほうが知ってるだろうし
古文だったら国学院の人のほうが知っている。地歴じゃ問題外だろう。

もっともアンパイ系な人が多いから、生き残れるタイプではあるよな。
細々とだが、大手でコマ持たせてもらえてる10年以上選手がほとんどだろうし。
予備校講師やってるけど… 第36講
399 :[]:2011/05/22(日) 09:00:26.91 ID:QJNvWSCU
ま、文系学士だと最終的にこの商売は厳しいかもしんない。理科でもその傾向はある。

受験で頂点を極めた人があんがい中学受験の世界に多いのもわかるような気がする。

歴史系は編集者的な能力があれば、それでOKかもしんない。

英語は・・・子供向けプレゼン技術とおれさまについてこいと
くさい話がどれだけ上手に出来るかでしょう。はじめの10年限定だがw
予備校講師やってるけど… 第36講
401 :[]:2011/05/22(日) 11:07:51.13 ID:QJNvWSCU
お、ねんしゅう1000万、障害収入1000万とんで1円くん、お疲れww

ご両親を大切にな。バカやってられるのも今のうちだろうから。
予備校講師やってるけど… 第36講
403 :[]:2011/05/22(日) 11:21:01.64 ID:QJNvWSCU
実は成田で暴れたとかそういう人でしょ。サヨクには手厚いから。

雑務がなきゃ悪くない仕事だけどKみたいなとこでやりたきゃ
今後ふつーの講師は雑務が増える一方だろうからなぁ。

グロスは保障するけど雑務もセット販売でよろしく〜みたいな。
予備校講師やってるけど… 第36講
404 :[]:2011/05/22(日) 11:23:07.30 ID:QJNvWSCU
もっとも402はKには向いてないと思うよ〜実はYにも。
名前もちあげ効果を狙うだけならいいけど。

Y移籍系の人がみんないなくなってから、フツーの人じゃないと生き残れないから。
予備校講師やってるけど… 第36講
406 :[]:2011/05/22(日) 11:29:17.96 ID:QJNvWSCU
ここは電脳空間。すべて空想・妄言の世界です。

Kは事務のねーちゃんの制服がよかった。
予備校講師やってるけど… 第36講
409 :[]:2011/05/22(日) 11:57:31.90 ID:QJNvWSCU
そういうことしてると障害ねんしゅうが1000.1万から1000.05万に下がるぞw

あの人、端的にあたまいいから。すべて手堅く仕事ができるし。

直ぐにハバツだなんだ言い出す人もある意味かわいそう。
大きな組織だと、無難で能力がある人はまず評価されるから。
予備校講師やってるけど… 第36講
416 :[]:2011/05/22(日) 19:24:38.08 ID:QJNvWSCU
そこそこ賢くってふつーの人なら1000万近くのラインに到達容易ってのは
感覚的にわかる。ただ18コマとかってつかれそう。

ただなぁ世の中全体的に落ち込み気味で、比較的割くわない産業とはいえ
いろんな意味で落ち込むのは必須だろうから、誰しも一律給料下がるんじゃない?

Yは柏千葉湘南方面限定の有名講師がいなくなって久しい。
仙台福岡はまだ元気な人がいるけど。
予備校講師やってるけど… 第36講
417 :[]:2011/05/22(日) 19:43:41.15 ID:QJNvWSCU
遠隔地出講チャンピョンは誰かね?

G7時代は帯広だの新潟もちろん福岡に東京から週1でという人が結構いた。
今でもYで関東から新潟・仙台という人は結構いる。

相模原の自宅から松戸に週1なんてのより楽しそうだが、
よく体がもつなあと思うよ。考え方にもよるがそこまでしてやる仕事でもねーし。
もっともコマくれるだけでありがたいと思わなきゃいかんのだろうが。
予備校講師やってるけど… 第36講
418 :[]:2011/05/22(日) 19:45:48.55 ID:QJNvWSCU
そうそう、どこが大手だの行ってるバカはタイムマシンで20世紀に戻って
東大に入って、あさひ新聞にでも入りなおすこったww

もしくは2030年に行って、「もとSKYの人気講師!!」とか書かれた
こべつのパンフの自分の名前発見して涙ぐむとかなwwwww

予備校講師やってるけど… 第36講
420 :[]:2011/05/22(日) 20:32:37.70 ID:QJNvWSCU
お、タイムマシンで2030年に行った結果はどうだった??

ヘラ~リだかブガッティのローンを抱えて、けどけど、
赤紙(大手サヨナラ個別せんぎょー)になって、青ざめてるキミがいるw

今のうちに家だけはローンなしで買っとけよ。
予備校講師やってるけど… 第36講
422 :[]:2011/05/22(日) 20:42:59.51 ID:QJNvWSCU
恵まれてるっていうか、ふつーな能力あって働く意欲もしくは金が必要な動機が
ある人だったらふつうでしょ。

いろんな意味でふつう以下な人間が半分以上な点にこの業界の特異性があるわけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。