トップページ > 教育・先生 > 2011年05月21日 > m6u5V9Aa

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000001200010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

予備校講師やってるけど… 第36講

書き込みレス一覧

予備校講師やってるけど… 第36講
373 :[]:2011/05/21(土) 01:09:03.46 ID:m6u5V9Aa
いいねぇネタっぽくて。いい加減に2ch初心者やめたら?

そうそう、国民年金基金は満額かけとけよ。
あと実家の自分の部屋、とっといてもらいなよ。


予備校講師やってるけど… 第36講
375 :[]:2011/05/21(土) 01:38:59.02 ID:m6u5V9Aa
どうでもいいねぇ。ここは愉しい仮想空間。

知り合いで、個別密集地に自宅があるんで、各社個別に切り替えた人がいる。
あれはあれで1つの選択。時給安くてもいいなら、高学歴でいつでも入れる
人ってそれなりに需要があるっぽい。

責任者もジグソーパズルをやりたかないだろうしな。
予備校講師やってるけど… 第36講
376 :[]:2011/05/21(土) 01:48:21.17 ID:m6u5V9Aa
遠隔地出講しまくりってプロカテキョ派遣みたいに実は時間の無駄が多いでしょ。
その点、労働密度低くて通勤時間ゼロなら個別って選択肢もアリかも。

知ってる人で修士中退だが東大卒で街塾もう15年目という人がいるよ。
あれも1つの選択だねぇ。ぜんぶ授業を自分でやって俺の城っていうのも。
予備校講師やってるけど… 第36講
381 :[]:2011/05/21(土) 15:44:45.41 ID:m6u5V9Aa
夏はバカンスだと思って休め。もっともバカンス先はモンテカルロでも
パームビーチでもなく自宅だろうが。

収入減と同時にヒマな時間が多くなるのはこの仕事を続ける限り避けられない。

そこで投資だなんだみたいに結果的な浪費に走らないほうが
よっぽど重要じゃないですか。たいがいの人間はヒマをもてあますと
ロクな事しないから。

その点ノブハラ君はアンパイな生き方ではある。もっとも
ローン組んじゃってるというのがイタいけど。
予備校講師やってるけど… 第36講
383 :[]:2011/05/21(土) 16:36:30.51 ID:m6u5V9Aa
あいかわらず香ばしいねぇ。だから「バカ」って言われるんだよw

2ch上の今太閤ってのも、アレだねぇ。

多少器用でも今後確実に仕事がなくなる50〜55歳の頃って
ちょうど親が死ぬ頃だから、通える人は実家にへばりついといたほーがいいよ

少なくとも住む場所はタダでキープできるでしょ。

そうそう、個別<しゅうだん<予備校講師 なら
きょういくさんぎょう<<<<大会社の立派な正社員

としかならないわなww わかるかな?この論理構造。
予備校講師やってるけど… 第36講
384 :[]:2011/05/21(土) 16:41:21.77 ID:m6u5V9Aa
ひとそれぞれだが、ノブハラ君みたいに少ないコマで通勤時間3時間
みたいなのはよくやるといえばよくやるよなぁ。コマ給も高くないだろうし。

「〇〇校にしか出講しないカリスマ講師」になってみたいねぇ。
で、自宅は校舎から通える距離。
予備校講師やってるけど… 第36講
387 :[]:2011/05/21(土) 20:12:38.90 ID:m6u5V9Aa
面白くないんだけど。煽り未満だねぇ(pu

マイナー教科・男性中年・執筆業なしの人と知り合いになったが、
どうやってくってんの?という問いに「家賃」だと。

いいねぇ資産家は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。