トップページ > 教育・先生 > 2011年04月28日 > rGG2tJm5

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Maria
教員のうつ病3

書き込みレス一覧

教員のうつ病3
635 :Maria[]:2011/04/28(木) 09:00:33.39 ID:rGG2tJm5
教員のみなさん、今日もお疲れ様です。
今はお仕事中ですね。お昼まで一息つく間もないですね。
私は、時間給講師なので、本日は3限から出勤すれば良いのです。
書き込み、たくさんありますが、教員でない方へ、一言だけ。
教員は、公務員なので、「教員だから特別給料」ではないです。
その上、部活指導は例え年中無休だとしても、無給&手当一切なし。
保護者対応や、報告書、指導案の増加などで、
20年前より、10年前より、確実に仕事量は増えている。
それなのに、給料は減っている。(世の中全体がそうだから、納得ですが)
ほとんどの教員は、給料以上の仕事を、情熱を持ってやっている。
もちろん、組合いはあるけど、それは民間企業でも同じ。以上です。

教員のうつ病3
636 :Maria[]:2011/04/28(木) 09:02:53.68 ID:rGG2tJm5
色んな教師がいてもいいとは思うけど、
基本的には、真面目に勉強に取り組んだ過去がある事、が、
生徒に対して、勉強を教える立場の教員の資格ではないでしょうか。
彼女(?)には、それが十分にあると思う。だからこそ悩むのでは?
それから私の専門は化学ですが、昨年度のTOEICスコアは920点です。
TOEICで高得点を出す事と、教える技術は別物な部分もあるとは思います。
同僚の英語教員は、全員優秀な指導力を持っています。(東京都)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。