トップページ > 教育・先生 > 2011年04月28日 > lDC8/NN6

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
教員のうつ病3
新任)新採教師をつぶすな!(初任
部活を地域クラブ化しよう!! Part1

書き込みレス一覧

教員のうつ病3
637 :実習生さん[sage]:2011/04/28(木) 10:49:22.53 ID:lDC8/NN6
>それなのに、給料は減っている。

まだまだ不十分
世間の平均403万円に比べれば、まだまだ高い
この水準にまで下げるべき。
それにほとんどの民間には、働いてもいないのに数ヶ月にもわたって給料を受け取れる「病気休暇」などという制度はまずない。
こういったものを即廃止すべし。
そこまでやって、はじめて世間並みといえる。

新任)新採教師をつぶすな!(初任
311 :実習生さん[sage]:2011/04/28(木) 10:56:39.06 ID:lDC8/NN6
>>299

まあそうやって周りとの協調性が欠けた常態が続けば、いつか痛い目にあうだろうな。
何かキミが決定的なミスを犯しても誰もカバーしてもらえなかったり、最悪「謀られて、追い落とされる」こともあるかもな。
今現在キミより立場が強いものが「本気」でかかれば、新人なんて簡単に「潰せる」んだよ。

キミが先輩教員たちに土下座し、泣いて詫びを入れるような場面が目に浮かぶよww
部活を地域クラブ化しよう!! Part1
839 :実習生さん[sage]:2011/04/28(木) 11:02:37.50 ID:lDC8/NN6
分業化 いいよいいよ
ただし、それに伴う必要経費一切合切は、今の教員たちの給与水準を「切り下げて」原資を作るならばな
前から言っているが「何をするにもカネがかかる」

そのカネを捻出するため、教員自ら血を流す(給与水準の切り下げ)覚悟がないと、何を言っても「夢物語」。
現状は何も変わらない。
結局、到底できもしないことを語ることで「現状を維持し、今の美味しい立場を守ろう」「本気で改革なんてされては困る」という工作活動員が暴れているだけなんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。