トップページ > 教育・先生 > 2011年04月28日 > BE+UkJtO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00060200000000300000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
子どもたちが一目置く大人とはいかに?
地位も名誉もない者が教育を語るのはどうかな?
教員のうつ病3
小学生の電車のマナー
学校から女教師をなくせ!
ネトウヨについて語れ
アラフォー、ダメフォー、卑怯な先生
小学校の先生にありがちなこと
楽しんごがいじめられてたのは自業自得
大人になって)中学校の時の先生に謝りたい(分かった

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

子どもたちが一目置く大人とはいかに?
150 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:09:38.19 ID:BE+UkJtO
いじめで金玉つぶされてしまった。
おかげでカタタマ君だ。


地位も名誉もない者が教育を語るのはどうかな?
154 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:10:17.45 ID:BE+UkJtO
子供というのはオジサンオバサンが思ってるほど無知ではない。
テレビ、雑誌、新聞、ネット、ケータイ・・・・大人と同じ情報源を持っている。
大人と子供に情報量の違いはなく、知識量にも大差はない。
所詮、大人も子供も、知識の大部分はマスメディアを通じて得たものだ。
世界情勢も自分で見てきた、なんて人はほとんどいない。
世界の現実、なんて話で引用するのも、テレビでみた話。
知ったかで全能感もつ人間が多すぎる。
話のほとんどがテレビの受け売り。
田舎の山奥からほとんど出たことがない生活を送ってた村人が、
芸能界や政治の裏の裏まで知り尽くしていると豪語する。
メディアを疑え、といいながら、メディアを真に受ける。
そもそも、メディアを疑え、という発想が受け売りだし。


教員のうつ病3
632 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:11:12.93 ID:BE+UkJtO
医学の進歩で、昔なら克服できなかった病気が克服できるようになった。
人は死ななくなったが、それだけで終わらない問題がある、ということを
考えさせられる。死にいたる病でない不安・・・・・・・。
7年がやがて10年、そして20年になっていくかも、という心配・・・・・。


小学生の電車のマナー
56 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:12:01.40 ID:BE+UkJtO
酔っ払いを叱れ!
車内で騒ぎ、わめき、人にからみ、駅員に暴力をふるう。
痴漢ばかりが問題視されるが、酔っ払いをもっと問題視するべきだ!
ケータイだの化粧だの、酔っ払いに比べれば、程度の軽いマナー違反にすぎん。
いっそのこと酔っ払いを電車に乗せないでほしい。
もしくは、飛行機のように、騒いだら強制下車させてほしい。


学校から女教師をなくせ!
615 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:17:37.05 ID:BE+UkJtO
熟女好き男性の増加にともない、
20代男性と40代女性のカップルが急増している。

若い男性たちが熟女を好む理由のひとつは、
若い女性への苦手意識と、熟女は安全、という固定観念があると思う。

不況による男性の失業も、熟女と若い男のカップル増加に影響を与えている。
失業した中年主夫などを養うよりも、
低収入でも、若い男性といたほうが、人生は楽しい。
女たちの意識革命だ。


ネトウヨについて語れ
168 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 03:18:32.51 ID:BE+UkJtO
2ちゃんねらーの発言力は、もはや大手メディアでさえも無視はできない。
ネットの書き込みを参考にした記事やマンガなども、多数みられる。
もはや、ネットは、あらゆる文化の起点となった。
ネットこそ、現代文化の中軸だ。
プロの作品を凌ぐ名作も、ネットに溢れている。
無料でアマチュアが作った作品のほうがプロよりも優れている、というのは、
何とすばらしいことだろうか?


アラフォー、ダメフォー、卑怯な先生
16 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 05:30:03.33 ID:BE+UkJtO
私の小学1年生の息子とマンガ喫茶へ行ったときのこと。
息子がドラゴンボールを読んでいる横で、
30代後半と思われる男性が、真面目な顔でドラゴンボールを読んでいた。
その光景をみて、なんだか可笑しくなってしまった。
7歳と同レベルの30代後半って・・・・・・。

ドラゴンボールに限らず、マンガ全般にいえるのだと思う。
小学校低学年の子が読んでいるものを、
オッサンも熱烈に読んでいる、というのは幼児性が進んでいるということ。


小学校の先生にありがちなこと
92 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 05:30:27.51 ID:BE+UkJtO
私の小学1年生の息子とマンガ喫茶へ行ったときのこと。
息子がドラゴンボールを読んでいる横で、
30代後半と思われる男性が、真面目な顔でドラゴンボールを読んでいた。
その光景をみて、なんだか可笑しくなってしまった。
7歳と同レベルの30代後半って・・・・・・。

ドラゴンボールに限らず、マンガ全般にいえるのだと思う。
小学校低学年の子が読んでいるものを、
オッサンも熱烈に読んでいる、というのは幼児性が進んでいるということ。


楽しんごがいじめられてたのは自業自得
16 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 14:13:24.97 ID:BE+UkJtO
「いじめは犯罪」みたいなことをいう人を見ると、
「それは違う!」と叫びたくなる。喝をいれたくなる。
正直、いじめられっ子を「被害者」のような扱いをすることに抵抗がある。
沖縄うるま市傷害致死事件とか、滝川いじめ自殺事件とか、
いじめっ子が犯罪者扱いされていると気の毒になってしまう。
もっと大目にみないと、世の中が立ち行かなくなる。


大人になって)中学校の時の先生に謝りたい(分かった
20 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 14:14:16.32 ID:BE+UkJtO
私の小学1年生の息子とマンガ喫茶へ行ったときのこと。
息子がドラゴンボールを読んでいる横で、
30代後半と思われる男性が、真面目な顔でドラゴンボールを読んでいた。
その光景をみて、なんだか可笑しくなってしまった。
7歳と同レベルの30代後半って・・・・・・。

ドラゴンボールに限らず、マンガ全般にいえるのだと思う。
小学校低学年の子が読んでいるものを、
オッサンも熱烈に読んでいる、というのは幼児性が進んでいるということ。


包茎手術の指導を学校で徹底させるべし!!
19 :実習生さん[]:2011/04/28(木) 14:15:44.09 ID:BE+UkJtO
【社会】包茎手術の19歳少年、手術の出来に満足できずクリニックのパソコン壊し逮捕/仙台
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295606488/




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。