トップページ > 教育・先生 > 2011年04月18日 > EatPoq3N

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【東京】東京都教員採用試験★☆小学校☆★Part28

書き込みレス一覧

【東京】東京都教員採用試験★☆小学校☆★Part28
868 :実習生さん[sage]:2011/04/18(月) 17:06:44.32 ID:EatPoq3N
ちょっと待て。放射線のこと本当に分かってる人どれだけいるんだ?w

放射線は「蓄積しない」
蓄積するのは放射性物質で、それは
・放射性同位体そのもの
・放射性同位体が付着したチリや埃等
これは体内に堆積しうるが、体内の特に甲状腺に取り入れやすいヨウ素の半減期は8日間。
半減期というのは簡単に説明すると、放射性同位体が半分になる期間の話ね。
だから、ヨウ素を体内に少量取りいれたからと言って、
取りいれた当初と同じだけのペースで被爆し続けることは無い。
【東京】東京都教員採用試験★☆小学校☆★Part28
869 :実習生さん[sage]:2011/04/18(月) 17:09:12.36 ID:EatPoq3N
後、もうひとつ。
放射線は蓄積しないけど、放射線による細胞やDNA鎖へのダメージは蓄積する。
細胞内小器官の破壊、DNAなら塩基が入れ替わったり、鎖がプッツンプッツンしたりね。
基本的に細胞的に、DNA的に悪くなった異常な細胞は体内の恒常性によって排除され続けているので、
そのダメージを受けた細胞が一定数以上にならなければ、癌にはならない。
基準値は体が放射線を受けても恒常性を安全に保つことができるであろう、放射線量を1年間当りの量で表示している。

教員なのか教員を目指しているのか分からないが、
「勉強しろ」
知らないのは罪ではないが、知らないのに知っている風を装って、大衆に悪影響を及ぼす知ったかが、
教師という立場にいること、まことに残念に思う。
ろくに勉強もせずに、それを子供に伝えているのならお前らが教育現場における癌だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。