トップページ > 教育・先生 > 2011年04月11日 > zWCv1x2f

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
教員のうつ病3

書き込みレス一覧

小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
374 :実習生さん[sage]:2011/04/11(月) 08:58:24.57 ID:zWCv1x2f
小中学校、特に小学校教員の給料は高すぎると思う。
隣接職種の幼稚園教員(民間)や保育士(民間)の給与水準から比べると、突出して高い印象がある。

こういうと、
「それは幼稚園教員や保育士のほうが安すぎる」
「むしろ、小学校教員の水準にまで引き上げるべき」
などという意見が出てくるが、
この厳しい社会情勢の折、給与水準の引き上げなど取りうる選択でないことは明らかだろう。

やはり「高すぎる部分」を削っていき、財政の節約をすべきであろう。


教員のうつ病3
473 :実習生さん[sage]:2011/04/11(月) 09:03:23.71 ID:zWCv1x2f
「真面目に職場で与えられた仕事を手を抜かず働いている」人間を責めるつもりはない。
ただし、公務員教諭だけに認められている、民間ではまずありえないような「年休以外の病気休暇=有給」などを使って、

「働きもしていないのに給料をフトコロに入れている」卑しい人間を非難し、
こんな制度は早く廃止してしまうべき、といっているだけ。

せめて「民間労働者平均と同じ条件に揃えるべき」といっているだけ
公務員たちの「民権ではありえない厚遇部分は切り下げるべき」ということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。