トップページ > 教育・先生 > 2011年04月11日 > /2VlhqfA

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
博士号>満退>修卒・専修>学卒・一種>短卒・二種
博士号の無い教育学部の大学教員は・・・

書き込みレス一覧

博士号>満退>修卒・専修>学卒・一種>短卒・二種
415 :実習生さん[sage]:2011/04/11(月) 09:51:13.81 ID:/2VlhqfA
工学部を卒業しても理科の先生にはなれない。
工業高校の先生だけだよ。

だから、現場の理科の先生には、博士もちがいたとしても、
理学部崩れのカスしかいない。
博士号の無い教育学部の大学教員は・・・
79 :実習生さん[sage]:2011/04/11(月) 10:06:57.93 ID:/2VlhqfA
おれ、県内では無名だわ。
博士号>満退>修卒・専修>学卒・一種>短卒・二種
418 :実習生さん[sage]:2011/04/11(月) 16:26:31.97 ID:/2VlhqfA
え、そうなの?

卒業単位と教職単位の重複がほとんどなくて、
事実上無理だと思ってたんだが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。