トップページ > 教育・先生 > 2011年04月07日 > vj9A2IXW

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
中学で不登校生徒の高校進学問題

書き込みレス一覧

中学で不登校生徒の高校進学問題
763 :実習生さん []:2011/04/07(木) 08:58:04.48 ID:vj9A2IXW
>>760
>本来、中学に行っていないのだから中学卒業出来るということ自体がおかしいわけで

それなら、中学で留年という制度を作り、不登校生は18歳になっても中学に在籍させ、
中学が継続して指導責任を負わなければならなくなる。
中学で不登校生徒の高校進学問題
765 :実習生さん []:2011/04/07(木) 09:31:50.05 ID:vj9A2IXW
>>760
>前期後期に分けて、前期を主に推薦や個人の資質で確保したり

わが県の前期入試は、進学校でない高校は推薦入試で、進学校は特色選抜だ。
特色選抜は、競争率が3〜4倍に成り、高校が独自問題を作成するが、進学校の場合一般選抜より
難しい独自問題を作成し、特色選抜の入試問題を解くには、学校の授業だけでは無理で、予備校・塾などに通い、
特別の対策が必要といわれている。
中学で不登校生徒の高校進学問題
766 :実習生さん []:2011/04/07(木) 22:19:41.23 ID:vj9A2IXW
>>760
不登校を当人の責任とする議論だが、不登校の相当数はいじめが要因と考えるが。
大平光代の事例でも、中学でいじめを受け割腹自殺を図り、病院に運ばれ一命を取り留めたが、
激しいいじめを受けることは、自殺を図るぐらいにつらいことだよ。
大平氏は、自殺未遂の際、内臓を痛め長生きできないと医者から言われているようだ。

>>760氏は、中学でいじめが蔓延し、自殺者が出たり、不登校が生じたりする現状も
教育の想定外ということになるのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。