トップページ > 教育・先生 > 2011年04月07日 > 953Bbi6c

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000003015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
小学校教員をやっている人 その12

書き込みレス一覧

小学校教員をやっている人 その12
431 :実習生さん[sage]:2011/04/07(木) 12:04:38.59 ID:953Bbi6c
>文○とか低偏差値大出て偉そうにできる職なんてまあないだろうし

高偏差値大の先生たちからすると、低偏差値大の先生たちと同等になるわけだよね?
そこは高偏差値大の先生たちはあまり気にしないもの?なんかプライド高そうな気がするけれど。
小学校教員をやっている人 その12
440 :実習生さん[sage]:2011/04/07(木) 21:15:50.35 ID:953Bbi6c
>>438
そんなものなのですね。
もっと学閥?的なものがあるギスギスした雰囲気もあるのかと思っていました。
力量って先生の間では具体的にどういう事で判断するのですか?
小学校教員をやっている人 その12
442 :実習生さん[sage]:2011/04/07(木) 21:30:04.54 ID:953Bbi6c
>>441
指導力というよりも厳しさ、怖さが大きいのかもしれませんね。小学生だと。
そういう意味では傲慢な人の方が何となく適性ありそうな気がします。
小学校教員をやっている人 その12
444 :実習生さん[sage]:2011/04/07(木) 21:52:57.55 ID:953Bbi6c
なるほどそれは素晴らしい先生ですね。
カリスマ性があるとういことですね。

以前、某有名遊園地に遠足で来ていた東北のほうの小学生たちが、担任の笛のピッピッピ!と言う音で
隊列を変化させて整列していたのを見て、怖い…と思ったのですが、そういうのを思い出していやなイメージが思い起こされてしまって…

高学年だと男の先生が多いのはハッタリが効くからで、女の先生よりは刃向かえないでしょうしね。
威圧感は有効ではあるのでしょうね。
ですから、昔の暴力教師といい、やはり傲慢なだけでも表面上は統制とれちゃうと思うのですよね…
先生とはいえ子供がついていきたくなるほどのカリスマ性があるといえるまでの人格の人は、そうそういないのが当たり前でしょうし。

だから、そういった押さえつける感じの先生も力量があるとみなされてるとしたらちょっと残念。
他のクラスの指導の仕方はあまり様子が分からないものでしょうし。
小学校教員をやっている人 その12
450 :実習生さん[sage]:2011/04/07(木) 23:31:21.13 ID:953Bbi6c
>>448
個人差あるのでしょうね。厳しくしていくことが苦痛の人、それが常態化しても平気な人。
後者はちょっと神経おかしいんだと思いますが。
威張るのが平気な人っているでしょう?自分の思ったとおりにしたい人ってそういう事を大変とは思いませんよ。
むしろ充実感があると思います。コントロール出来て。

>>449
低学年だと乗せれば大丈夫そうですよね。
でも、高学年でそこまでの思いを子供から持たれるってすごいと思います。だって、ついていきたくなるってかなりのものですよ。
いっぱいいるのなら、女の先生も5,6年生の担任多いはずなのではと思いますが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。