トップページ > 教育・先生 > 2011年04月03日 > g5LQYHKP

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
教師
進学校国語教員ですが質問ありますか

書き込みレス一覧

進学校国語教員ですが質問ありますか
379 :教師[]:2011/04/03(日) 22:54:21.18 ID:g5LQYHKP
若干お久しぶりです。
てか、もう消えたほうがいいですかねw
せっかく質問もあるのでやれるところまでやっていきますね。

>>375
話すのは得意ならそれに越したことはないです。
でも、社会人全般、そうですよね。

話すスキルというよりも、人とうまくコミュニケーション取れればいいと思います。
自分も人と話すのは苦手ですね。
けど、個人的にキツいのは仕事の多さや拘束時間の長さですね。
授業をしっかりやれれば致命的な問題にはならないと思います。
職場の仲間と普通に会話ができる程度のスキルがあればいいと思います。
(学生に置き換えると部活などで他の部員と特に摩擦や問題がおきなければいいと思います)
進学校国語教員ですが質問ありますか
380 :教師[]:2011/04/03(日) 22:59:31.99 ID:g5LQYHKP
>>378
先生の指導法によりけりですね。

生徒の小論がそれなりのレベルで文法を直せば大丈夫というのなら、若干の訂正で済みます。
ただ、どうにもならないレベルなら、それをどうにかして教えなければなりません。
全面的に訂正することで、生徒に根本から考えを改めさせるという意識付けはできるかもしれません。

とにかく、その先生の指導法次第なのでそれで確かな効果があればそれで良いのだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。