トップページ > 教育・先生 > 2011年03月26日 > ZeVkV6Ty

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【中高】大阪府教員採用試験7

書き込みレス一覧

【中高】大阪府教員採用試験7
247 :実習生さん[sage]:2011/03/26(土) 12:01:50.58 ID:ZeVkV6Ty
後期入試の発表が終わり、私立実質無償化の影響で1学区を中心に定員割れが
続出し2次募集もあったけど、それも実務的に終わったので、非常勤時数も確定。
だから今週末は管理職が電話を掛けまくるんだろうな。


府教委サイトにはまだ出てないけど、報道が出ていたから貼っておく
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110326-OYT8T00090.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110326/osk11032602520003-n1.htm

おいらは去年は1次免除だったけど、1人差で2次落ち。
講師特例の小論文は差が出にくいから、択一は無勉でも8割は確実だし一般出願しよう
かとも思ってたけど、1次は集団面接のみ&常勤3年以上になったから対象者が増える
し、逆にますます1次が通りにくく感じてしまう。
【中高】大阪府教員採用試験7
250 :実習生さん[sage]:2011/03/26(土) 23:48:29.52 ID:ZeVkV6Ty
>>248
今年は理数科&文理学科設置の学校からも講師依頼が来た。
大量採用時代教員の退職補充をしたいが、人件費の絡みで不十分なのが現状。
でも、小に関しては府にとって痛い倍率という予想は当たりかもね。


>>249
教科別予定数って募集時には出てたっけ?
校種別なら報道資料にあった
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-06461_5.pdf


マイナー教科とのことだけど、前年に募集があり今回募集がないのは
小・中学校共通「音楽」と府立視覚支援学校教諭「理療」 だけらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。