トップページ > 教育・先生 > 2011年03月22日 > 0PiXwHSv

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000010000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
教師
進学校国語教員ですが質問ありますか

書き込みレス一覧

進学校国語教員ですが質問ありますか
242 :教師[]:2011/03/22(火) 01:16:16.17 ID:0PiXwHSv
>>241
理屈で考えたら、まあ義務じゃないかもしれないですね。
でも自分が使うモノを自分で手入れするというのは日本の良い文化だと思ってますね。

んー、この話題なら、むしろ気になるのは部活動です。
これは教員が負担するより地域やOBでやるべきだと個人的には思ってます。

義務などの話であれば、まず念頭に浮かぶのはそっちのことだったりしますね。

だから、掃除のことを言うのであれば、ほかに付随してくる問題もあるので難しいと思いますね。
義務じゃないと言われれば、教員の膨大な時間外労働をまずなくしてほしいですw
進学校国語教員ですが質問ありますか
243 :教師[]:2011/03/22(火) 01:22:18.10 ID:0PiXwHSv
>>241
追記ですが

結局、日本文化には近代的・西欧的価値観は根付いていない
ということなんでしょうね。
進学校国語教員ですが質問ありますか
245 :教師[]:2011/03/22(火) 11:06:28.32 ID:0PiXwHSv
>>244
名目上、取らなければいけません。
だから、書類上では休日ということになります。

実際は、普通の出勤日と何一つ変わりませんw
進学校国語教員ですが質問ありますか
249 :教師[]:2011/03/22(火) 22:09:24.92 ID:0PiXwHSv
>>246
特にないです。
まあ、社会人ですから、その辺はおのずと無難な格好になりますね。
でも、ときどき管理職からその辺のことについて言われる方もいるそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。