トップページ > 教育・先生 > 2011年03月05日 > 9O6wxN5T

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000100000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
高校偏差値65未満では、駅弁教師もバカにできない
地歴・公民)一番優秀なのは、社会科教員(社会
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?

書き込みレス一覧

高校偏差値65未満では、駅弁教師もバカにできない
11 :実習生さん[]:2011/03/05(土) 01:02:35.77 ID:9O6wxN5T
これ、学校教育の中でしっかり教えようぜ。
近頃、妙に自己評価が高いやつが多いだろ。
地歴・公民)一番優秀なのは、社会科教員(社会
232 :実習生さん[]:2011/03/05(土) 01:06:11.59 ID:9O6wxN5T
今の時代、学歴ロンダが簡単にできるから、修士の大学名はあまり意味がないよ。
あくまで大切なのは、学部の大学名。
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
112 :実習生さん[]:2011/03/05(土) 10:04:33.15 ID:9O6wxN5T
これはひどい。
高校偏差値65未満では、駅弁教師もバカにできない
12 :実習生さん[]:2011/03/05(土) 21:46:46.35 ID:9O6wxN5T
225 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 17:23:19 ID:82m7roTe0
今年成人式であった中学時代優秀者の同級生たちの進学先。
A…高校受験偏差値74(I県トップ公立校)→阪大医学部看護(中学時代医学部医学科志望)
B…高校受験偏差値72(I県トップ公立校)→筑波大生命(中学時代京都大学)
C…高校受験偏差値71(I県トップ公立校)→北大経済
D…高校受験偏差値70(I県トップ公立校)→東京海洋海洋(中学時代名古屋大学志望)
やっぱり、当時の偏差値と比べるとレベルが偏差値10〜15くらい落ちてるね。
このほか当時優秀だったやつが「え?そんなとこ??」って思った奴が多数いた。
逆な意味で「バカだったあいつが、まさかそんな大学に!?」とかマンガみたいな展開になった奴は皆無。
これが大学受験だね。
俺らの学年は割と和気藹々としていたし特に上記の奴らは将来の目標も明確に持っていたのにそういう現実見るとやっぱ厳しいね。
トップ高行ってもこのあり様だもん。
ちなみにこの高校例年東大京大に30人位受かる地方公立の中ではトップクラスだったんだけど

45 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/23(水) 11:36:35.11 ID:5YG3qTwGO
このスレタイはあながち間違いではないだろ
俺は偏差値68の高校出身で阪大工学部生に合格したが高校時代は学年400人中30番くらいの順位だった。

阪大工学部の偏差値は全統模試で61くらいだからこの時点で−7ポイント。
理系の平均進学先が関大〜立命館、地方国公立くらいで、これらな大学の偏差値は52〜55程度だから−13〜16ポイント。
よって『大学受験(理系)の偏差値=高校の偏差値−15』は正解。

インフレ高校偏差値70 = 大学(理系)偏差値55 (大学受験サロン板) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1299298202/
インフレ高校偏差値70 = 大学(理系)偏差値55(お受験板) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1294020332/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。