トップページ > 教育・先生 > 2011年02月18日 > aaTEXoXr

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
英会話外人講師ALTの採用基準を考える

書き込みレス一覧

英会話外人講師ALTの採用基準を考える
389 :実習生さん[]:2011/02/18(金) 22:57:41 ID:aaTEXoXr
ALTは給料安い、住宅手当、飛行機代??なんて出ないし(笑)
ちゃんと大学院出てる人が採用基準。
英会話教室で教えてる方が自給も高いし。
ALTは会話コミュ二ケーションをメインに存在するのに先生達がやるべきライティングの採点を代わりにやらされたり、安い給料で独特な日本社会でよく頑張ってると思います。

英会話外人講師ALTの採用基準を考える
390 :実習生さん[]:2011/02/18(金) 23:07:36 ID:aaTEXoXr
日本語しか喋れない日本人より、中国語、英語、日本語を話せる中国人を日本企業までもが求めている現実からするとALTのことより英語教育、教師の問題が先では。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。