トップページ > 教育・先生 > 2011年02月06日 > uViuXVAB

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000020010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
小学校教員をやっている人 その12
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か?

書き込みレス一覧

小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
258 :実習生さん[]:2011/02/06(日) 12:59:24 ID:uViuXVAB
ああ俺中学から小に来たけどまったくスレタイの通りだと思う
部活ないのは本当にデカイ 長期休暇の時なんか顕著だよな 冬に二週間休んだからな俺
今6年だが、仕事も4時くらいからとりかかればまず残業なしで帰れる 遅い年輩主任に合わせて少し遅く帰ってるのが馬鹿らしいけど
通知表も要録もほんと余裕で終わるよな まあ小に慣れてる周りはみんな遅いけど
生徒指導も楽 ということはつまり授業も円滑に進められる
これで給料同じなんだからたまんねえなと思いながらいつも働いてるよマジで
小学校教員をやっている人 その12
90 :実習生さん[]:2011/02/06(日) 17:14:43 ID:uViuXVAB
空きがない大変さなんて・・・ってみんな思ってんじゃないかな?
じゃあ中のほうが楽なのかって話だし
総じて考えて高のほうが大変で成り手がいなくて(少なくて)優秀な割合が高いってのはみんな認めてるとこなんじゃないのかね
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か?
134 :実習生さん[]:2011/02/06(日) 17:17:38 ID:uViuXVAB
>>131
とりあえず教師じゃないよね
論点ずれすぎ 得意げなとこがまた痛いな・・・
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か?
137 :実習生さん[]:2011/02/06(日) 20:51:49 ID:uViuXVAB
>このそれぞれに嫌いな味があったとしても、これだけいろいろな料理の味が存在してる国でそのどれかが受け付けなかったとしてもしようがないかもしれないんじゃないかと言ってるの。
トマトとか乳製品とかが嫌いな人は好き嫌いがあってダメな人なんだろうか?

長すぎて全部読む気しないけど何となく。
色々混在してるとか知らないけどそれも含めて日本の文化、給食として存在してる訳だ
そんなこと気にしてる親も子供も教師もいない訳でそこが論点でもない
カレーの味は日本の味じゃないから残してもいいよ、エビはフィリピンからのゆny・・・アホかと



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。