トップページ > 教育・先生 > 2011年02月02日 > O5KcNqsh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000210000010000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
最近の若者がダメな理由
実習生さん
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス

書き込みレス一覧

【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
647 :最近の若者がダメな理由[sage]:2011/02/02(水) 00:51:05 ID:O5KcNqsh
>>637のように、翔さんは結婚して家庭を持ち、子どもがいるけど、
成仁さんは結婚して家族を養うだけの経済力がないから独身のまま。

一昔前までは、3高といって高学歴・高収入・高身長がもてはやされていた。
だから、スポーツマンでありイケメンで、身長が180cmある翔さんはモテモテだったわけ。

だから、最近の子どもの名前には「翔」の字が好んで用いられるわけ。

一方、成仁さんのような人は、正規雇用にありつけず、低所得に喘いで苦しんでるわけ。
最後には生活保護に頼らざるを得なくなってくるわけ。

つまり、管理教育校の教育というのは「悪貨が良貨を駆逐する」のと同意。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
649 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 01:19:33 ID:O5KcNqsh
最近の若者がダメになったといわれるのは、若者自身がダメになったのではなく、子どもの父親や母親がダメだから。

管理教育校を卒業していい大学に進学していい会社に就職でき、結婚して家庭を持つことができた、
と管理教育校に感謝している階層というのは、いわゆる「成り上がり層」だからね。
いうなれば、結婚して子どもがいる家庭というのは、そういった階層しかいないわけだ。
そういった家庭で育った若者というのは、無教養の若者しか生み出さない、ということだ。
なぜなら、親が無教養だから。(無教養と学校の勉強ができることはイコールではないからね)
子どもの名前を見ただけで、親が無教養だということを露呈してしまうからね。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
650 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 01:46:36 ID:O5KcNqsh
今時、結婚する階層というのは、婚前交渉を行って、入籍前に妊娠が発覚しても恥ずかしい、とは思わない階層だからね。
そういった階層は、親の躾はどうなっとるんだ、という話になる。
そういった親から生まれてきた子どもがまともに育つわけがない。

だから、今時の家族というのはバカばっか、ということだ。
「バカ=学校の勉強ができない」ということではないからね。

どっかのアナウンサーのように、婚前交渉した写真が流失して退職に追い込まれた例があるからね。
一体、親の躾はどうなっとるんだ、小中高校では一体、何を勉強してきたんだ、という話になる。

管理教育校というのは、そういった常識を知らない生徒のための高校。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
651 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 10:17:10 ID:O5KcNqsh
今、未婚者が増えた理由は、
秋仁さん・広仁さん・成仁さん・史仁さんが新卒採用に失敗して非正規雇用に甘んじ、低所得者層に没落してるから。
そういった層は今、金がないから物が買えない。

一方、既婚者層というのは、翔さんのような階層。今では、翔さんのような階層が社会の主軸となっているわけ。

・親がピアノを習ったことがないから、プレリュードを知らない。
・親がバレエを習ったことをないから、シルビアを知らない。
・親が模型飛行機を飛ばして遊んだことがないから、ソアラを知らない。

そういった階層の親の元で育った子どもというのは、車に興味を持たない。
だから、若者の交通事故離れが深刻化してるわけ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
652 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 10:39:46 ID:O5KcNqsh
かつては新卒者の採用にあたっては体育会系が優遇されていた。
しかし、体育会系というのは、中学・高校時代にピアノを習っていた階層ではないからね。
だから、音楽や美術の知識が欠落してるわけ。
体育会系というのは、宴会で裸踊りをやるのが当たり前だと思っている階層だからね。
だから、実用一点張りの車を選び、デザインなんか二の次になるわけ。

体育会系の家庭では、クラシックコンサートにも行かないし、美術館にも行かないでしょ?
体育会系というのは、B系ファッションに身を固めて、ピップホップダンスを踊るのが粋だと思っている階層だからね。
だから、体育会系の家庭では、子どもにピアノを習わせない。
だから、最近のJ−POPはピップホップミュージックばかりになってしまったわけ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
653 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 11:12:43 ID:O5KcNqsh
今のテレビというのは、翔さんのような家庭を対象としてるわけだからね。
だから、低俗な番組をやればやるほど視聴率が上がるわけ。
CMを打つスポンサーだって、CMを流して物を売らなきゃ、企業の存続にかかわるわけだから、
低俗な番組を作らざるを得なくなる。
CMを打つ企業も、バカに物を売りつけないと、利益が上がらないから、おバカタレントばかり起用するわけ。

要するに、今の地上波テレビを喜んで見ている階層というのは、バカばっかり、ということ。
バカとは、学校の勉強ができない、という意味ではない。
学校の勉強ができても、常識がなかったり、教養がなかったりする階層のこと。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
658 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 17:05:14 ID:O5KcNqsh
>学研ムック「東大生のつくりかた」で
>滝→理T(男性)
>旭丘→浪人→文T(女性)
>東海→理V(男性)
>南山→理V(女性)
>の4人が顔出しで体験談を書いてて、そのうち南女卒の李っていう在日?女性は東大生7人の座談会で、理Vが
>いちばん難易度が高かったので受けただけで医師になろうとも思わない。進振りで文転してもいいと公言してる。
----------------------------------------------------------------------------------------------
だから、滝高校編入の話を断ったわけ。
なぜなら、東海・南女レベルの家庭では、音楽大学を目指さないからね。
東海・南女の保護者の多くは、東大至上主義で、子どもを東大に進学させることに価値を見出している。
つまり、東海・南女に子どもを通わせている保護者では、東京芸大や桐朋学園大の価値がわからない階層だから。

だから、自宅近くの公立高校へ進学したの。
そういったことがわからなかったのが、管理教育校。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
659 :実習生さん[sage]:2011/02/02(水) 23:35:04 ID:O5KcNqsh
車に例えるなら、
公立高校というのは、保護者がスカイラインクーペやフェアレディZに乗ってる階層で、
私立中高一貫校というのは、保護者がエルグランド、アルファード、ヴェルファイア、エスティマに乗っている
階層だと思われていたわけ。

今、スカイラインクーペを保有している家庭の生徒が、ミニバンしか持ってない家庭の生徒と話が合うと思うか?
だから、当時はみんな公立高校へ進学したわけだ。

つまり、私立中高一貫校というのは、東大・京大・早大・慶大・医学科志向であって、
公立高校というのは、音大・美大などの芸術系大学志向だと思われていたわけ。

保護者がスカイラインクーペに乗って、ピアノを習っている生徒と、
保護者がアルファードに乗って、サッカーをやってる生徒では、
同じ学力でも、育ってきた家庭環境が違うだろ?

管理教育校では、そういったことがわからなかったわけだ。
だから、日本では2ドアクーペが殆ど姿を消したわけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。