トップページ > 教育・先生 > 2011年01月26日 > ynyFLV1S

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000021010100001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス

書き込みレス一覧

【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
580 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 00:44:50 ID:ynyFLV1S
>>579
親の仕事を継がずに廃業してサラリーマンになろうとしても、借入金などの負債を清算しなくてはいけないからね。
廃業したら、土地と建物を売り払って負債の返済に充てなければならないから。
それでも負債が残る場合はどうするんだ?という話になる。

だから、簡単に廃業できないわけだ。

しかし、管理教育校では、中小企業経営者の家庭の生徒に家業を継がせずに廃業に追い込むようにしたから、
社長である父親・祖父・叔父などが自殺に追い込まれたり、社長が夜逃げして一家離散に追い込まれたわけだ。

だから、サラリーマンは世間知らずなんだ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
582 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 08:11:25 ID:ynyFLV1S
>>581
>アンタが自営業をやりたいスケベ根性があるんだろ?
自分は親の仕事の後を継いで社長をやりたかったから県立高校へ進学したんだよ。

我々の高校生の頃の中小企業の社長というのは、平日の月〜金、毎日ゴルフ場に通って接待ゴルフに明け暮れていたわけだ。
プレーフィや飲食代は会社の経費で落とせるから、家計に響かないわけだ。
そういった親の姿を見ていれば、子どもは親の仕事の後を継いで社長をやりたいと思うのが当たり前だろ?

バブル崩壊前のゴルフ場というのは、そういった中小企業経営者の社交場として機能していたわけ。
そういったコミュニティを破壊したのが管理教育校なわけ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
583 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 08:50:25 ID:ynyFLV1S
客商売の仕事をやってれば、忙しいのは平日夜と土日だから、平日の昼間は店に客が来ないから暇なわけ。

だから、平日の昼間、仕事は部下に任せて、社長がゴルフやっててどこが悪い、という話になる。

そういったことがわからなかったのが管理教育校。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
584 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 09:18:27 ID:ynyFLV1S
東京大学を卒業した連中で、高校時代に野球をやってました、サッカーをやってましたという連中は、
一体どういった育ち方をしてきたんだ、という話になる。

そういった家庭は、親がゴルフ場の会員権を持ってて、ゴルフ場でプレーしたことのない家庭なんだろ?
親がゴルフやってりゃ子どももゴルフに興味を持ってゴルフをやるの当たり前だろ?

>生徒が大人しくて、不良が少なかった
当時の管理教育校というのは、ゴルフ場の会員権を所有する階層の生徒をことごとく潰してしまったからね。

当時は野球やサッカーなどのメジャースポーツをやってる生徒は、私立高校が引き抜きに来たからね。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
585 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 11:53:35 ID:ynyFLV1S
>親がゴルフ場の会員権を持ってて、ゴルフ場でプレーしたことのない家庭なんだろ?
訂正:親がゴルフ場の会員権を持ってなくて、ゴルフ場でプレーしたことのない家庭なんだろ?

>管理教育の学校を退学したって、なんで親の仕事を相続できないんだ? 馬鹿も休み休み言えよな。
>親から引き継いだ自営業の社長がいっぱいいるんだぜ。 アンタの人生破滅と管理教育とは何の因果関係もないよ。

管理教育校の教師がハエ払いにやってくるような店には、取引先が商品を卸さないし、金融機関も融資しない。
それは、債権回収不能に陥るリスクが高いから。
そうなると、売上が落ちて資金繰りに行き詰まって倒産するわけだ。

そういったことは、労働者階級ではわからないこと。
だから、一流大学を出た労働者階級の人間は世間知らずなわけ。
東大を出たけれど、親の躾がなってない、ということがバレバレだよね。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
586 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 13:26:17 ID:ynyFLV1S
ゴルフのプレーフィ以外にもゴルフウェアやゴルフクラブも会社の経費で落としていた。
接待ゴルフも「交際費」の名目で落とせるからね。

だけど、子どもの私立高校の授業料は経費で落とせないからね。

だから、うちの地域では、中小企業経営者の家庭の生徒は公立高校へ進学したわけ。

労働者階級である県立高校の教師ではそんなこともわからんのか?


だから、私立中学というのは、親が見栄っ張りの雇われサラリーマン家庭の生徒が多いわけ。
例えば、親が市役所勤めのくせに、娘を二人とも金城学院中学に通わせているような家庭。
こういったケースが多かったわけ。
だから、純金にあこがれるのは、そういった労働者階級の家庭に多かったわけ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
587 :実習生さん[sage]:2011/01/26(水) 18:08:48 ID:ynyFLV1S
資産5億円お嬢様姉妹 莫大な借金で電気、ガス止められ餓死
大阪・伊丹空港の近く、数分おきに飛行機の轟音が響く豊中市の住宅街に、姉妹が最期を迎えた2LDKの自宅マンションがある。
かつて“お嬢様”と呼ばれた姉妹が、このマンションの一室で変わり果てた姿で見つかったのは1月8日のことだった。
“餓死”した姉妹――実はこの二人は地元でも知られる令嬢だったという。
姉妹の近所に住む親戚のひとりは、驚きを隠せない様子でこう話す。
「土地もたくさん持っていたし、マンションを建てて働かず暮らしていたから“優雅でええな”と思ってたくらいなんです」
しかし、実際の生活は違った。莫大な借金を抱え、電気、ガスも昨年9月から止められていた。
「生活に困っていたなんて聞いたことありません。昨年夏すぎに見かけたときにも“お変わりないですね”と挨拶したくらいです。
まさか、食べるものもないくらいだったなんて…。いくらでも周囲に助けを求められたはずなのに、なんで…」(近所の住人)
http://www.news-postseven.com/archives/20110126_11050.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。