トップページ > 教育・先生 > 2011年01月23日 > hANw1Fu1

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000002220000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【労基法違反】教員にも残業手当支給を!2
愛知県教員採用試験 Part5
信頼できない教師が増えてるからモンペは仕方ない
東京都期限付任用教員【教員候補無職?】6人目
土曜授業復活させたらどうよ?
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
やはり公立の教員が公務員である必要はなかった!
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい

書き込みレス一覧

【労基法違反】教員にも残業手当支給を!2
133 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 00:17:49 ID:hANw1Fu1
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0905/28/news075.html
世の中にはこんな会社もある。

ちょっとは見習えよ。錆残とか昭和の香がぷんぷんする。
学校も塾もやたら残業ばかりで定年まで勤められないという意味では共通している。
(塾講師は35歳定年なんていわれる。実際はそこまではないにしても半分以上はやめる。学校は意外にも定年前退職が半分。男でも3割)

>>130
マスゴミ的発想だな。たしかに土日は休みでないし安定していないがマスゴミは年収1800万円で勤務医よりも多い。
某偽国営放送でも「安月給ぽく振舞って」年収1200万円とか。マスゴミにしては安いが世の中そんなもの。
愛知県教員採用試験 Part5
431 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 00:32:53 ID:hANw1Fu1
愛知県の教員
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010101902000017.html

岐阜県の企業
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0905/28/news075.html
信頼できない教師が増えてるからモンペは仕方ない
16 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 00:41:13 ID:hANw1Fu1
結局両方おかしい。
世の中自体に余裕がないんだって。
小中学生にゆとり教育はいらないが、大人にはゆとりが必要。
全国民、年間2週間の連続休暇を義務付け、さらに週残業時間が20時間を越える社員(公務員含む)が2割を超える事業所は
時間と人数を公開し、その事業所の代表を3週連続で月収の1割の罰金刑、8週連続で懲役1ヶ月の刑+事業停止処分1ヶ月
くらいすべきだろう。(これは公務員やアルバイトにも適用、変形労働制の場合も1ヶ月単位で適用)

そうすれば少しは余裕が出る。
親も教師も錆残で狂っている。
東京都期限付任用教員【教員候補無職?】6人目
402 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 01:08:41 ID:hANw1Fu1
>>362
だいたい民間企業じゃありえないような僻地にいかされるのが教員。
ある意味、発展途上国の首都の方がましだという田舎へも。
東京都の場合は、そこまではないと思うが。

それなのに住居手当が8000円とか、賃貸住宅がない地域なのに公務員住宅がないとかw
【労基法違反】教員にも残業手当支給を!2
146 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 13:42:24 ID:hANw1Fu1
>>140
残業時間が多いのは事実だが、夏休みは小や高の一部は暇なのも事実だろう。
中が忙しいのは部活。部活については本来業務ではないので民間へ移行するとして

タイムカードを導入して残業手当は支給しない代わりに「時間貯蓄」できるようにする。
この貯蓄分は翌年度末まで持ち越し、10日を越えた時点で、1ヶ月以内に2日間強制的に休ませる制度を作ればいい。
(実際にはそうならないようにして過労死を防止する)※過労死防止休暇制度だな。
手当支給が現実的でないならこれもありかと。
ただ、現実的に「残業代不支給職」にしては勤務時間が長すぎるのが事実。
残業代を払わないならば、半数以上の職員が勤務終了後1時間程度で帰れる制度にすべきで
例えば役所や企業の窓口のように時間外は電話も留守電にすべきだろう。
どうしても必要ならば教育委員会に夜間受付(17:30〜21:30)を設置して対応すべき。(緊急事案のみ管理職で対応)
学校の受付は18時までとして、対応はそこまでにかかってきた電話のみにすべきだろう。
さらに定時帰宅の日(水曜日)を作り18時消灯、他は21時消灯、土日は管理職以外出勤禁止にすべきだろう。

>>144
民間でも契約や派遣が「あの人正社員なのに仕事をしていない」と言っているのと同じだな。
正社員には正社員の仕事と責務があるわけで。
常勤講師なら学校の場合は正規とほぼ同じだが。(30歳までは給料もほぼ同じだし)


土曜授業復活させたらどうよ?
76 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 13:52:07 ID:hANw1Fu1
>>72
400万で雇える人材がどれほどのものか分かっていないな。
教員免許制度を廃止すればいいが、自民党は絶対に廃止しないだろうし、結局民主党も廃止できていない。
民意としては給与はそこそこ払ってもいいが、質の高い人に担任になってほしいということだ。

親の立場なら年収400万の高卒教員に教えてもらいたくないだろう?
400万では大卒男性は誰も教員にならないぞ。この水準はあらゆる公務員(中卒含む)よりも低い。
民間でも400万は地方の中小企業の水準。(高卒)
民間の賃金労働者の半分が高卒、そして扶養されている人も多いので、主婦以外教員になれないし、ならない。
民間の大卒男の平均が700万円、上限が900万円程度なんだから(役員等経営者層除く)
ちなみに土曜授業復活は世界から「エコノミックアニマル」と笑われるだけ。今でも勤務時間はヨーロッパの倍近い。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
125 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 14:00:44 ID:hANw1Fu1
>>121
例えば高校ならばその制度は通用する。
高校のほとんどは電車や一定本数バスがある地域以外はほとんど立地していないから。
小学校並みにあったら維持できない。
逆に言えば、高校程度の立地にすれば教員の確保は難しくない。

ただ、教員免許は大学または数少ない短大(但し中学校は実質芸術教科くらい)でしか取れない
わけで大卒者を確保するのは案外難しい。
地方でも県庁所在地以外に立地する企業は大卒者を集めるのに苦労している。

>>121
それ離島行ってしゃべってこいよ、命の保証はできないが。
そりゃ日本国民が全員東京周辺、せめて県庁所在地に集まれば
税金を半額にするくらいコストは下がるだろうけど、車所有禁止など面倒なことも起こる。
学校に関するコストも教員数も2、3割減らせるから。
やはり公立の教員が公務員である必要はなかった!
565 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 14:13:57 ID:hANw1Fu1
>>542
教員の他との違いは「人間を管理する責任」があることだからな。
相手が大人ならばともかく、未成年なわけで。
職務内容としては「中間(下位)管理職」なわけで、管理職業務を非正規がやっている企業なんてまずない。

例えば塾のように授業だけで、登下校は親の責任(スクールバスか親の送迎)
児童間の問題は親で勝手に解決してもらい学校はノータッチ。
各種行事は廃止。学校では授業のみ提供する。
ここまでしたら、学年主任のみ正規、他は非正規でも成立する。
もっともよく出て来る欧米は正規で、すでにこの状態なんだが。

国際法(教員の人権保障)無視して「第二の北朝鮮」や「第二の中国」と言われ
嘲笑されるだろう。今でも発展途上国と変わらない状況なのに。
【労基法違反】教員にも残業手当支給を!2
150 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 15:35:48 ID:hANw1Fu1
>>147
その残業にしても年寄りより若手の方が多いわけで
残業代も平均賃金から見れば実は圧倒的に安い。
そもそも残業代がない時点で、教員全体はもちろん管理職や教委まで勤務時間に対する認識が甘いのだろう。

「はよ帰れ」といえば職務を果たしたと思っている労働法に無知な校長とか。
業務量増やしてそれは矛盾しているだろうと。
スピード違反しないと間に合わないトラック輸送みたいなもの。
そもそも緊急事態以外でも勤務時間外に電話連絡するのが当たり前の職場は異常だろう。
もしどうしても必要なら「緊急携帯電話」を別途設置し、管理職が交代で持ち歩くのが妥当かと。
長期休暇とかは教委で一括管理して。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
193 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 15:41:42 ID:hANw1Fu1
そもそも職務ではない部活に給料を出すこと自体が間違っている。
つまり部活を廃止すべき。>>190の国々に教員が勤務日以外に行う部活があるのか?

>>192
教員内部って教員自体には予算を組む権利すらないわけで解決できないぞw
教える内容から授業時間まで法規制があるのだから意味不明。
全てに自由があるなら別だが。
総務の平社員に自分の給料は自分で稼げと言っているようなものw

教員は自ら営業活動ができないのだから。
もしやるなら、教員の立場を利用してのアルバイト(有料補習や有料部活)を自由に認めることか。
それなら給料を減額してもいいと思うが。
>>192は無職か学生だろうな。少なくとも会社経営者や正社員サラリーマンが言うことではないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。