トップページ > 教育・先生 > 2011年01月23日 > VN05DQmB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数120000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!

書き込みレス一覧

小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
82 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:08:13 ID:VN05DQmB
>>79
訴えられてもやましい事がなければ堂々としていればいいじゃないか。
まあ、業務以外のことが増えて面倒でしょうがね。

>クレーム処理係なんて余計に保護者の反感買うだろ…。
名目は別にしておけばいい。トップの校長がやったっていいんだよ?w

というか、俺の書いたやり取りが単に持ち上げているだけだと思うの?
「今回は」というのは、「別の機会もある」という意味だし
「主役であっても苦労はあるよ」という示唆だし
「みんなが頑張っている」というその他の大勢の存在を案じさせる言葉だし
「頑張った結果を見てください」という事でもある。

実際、これだけ具体的にあれこれ書いても、君のように
「あーでもない、こーでもない。出来ない出来ない」といちいち意固地に言う人は居るんだよ。
モンペと一緒でしょ?
それが「今の世の中」
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
84 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:10:56 ID:VN05DQmB
>>80
くそったれメディアも数年前からモンペの問題は書いてくれているじゃないか。

一個人が何が出来るのか?
ここで愚痴たれるよりも、上に提案する方が現実的じゃないの?
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
86 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:14:18 ID:VN05DQmB
>>83
正当に断れ切れてないから、今社会問題になってるんでしょ?

でも、具体的に書くと「損なのは誰でもやっている」と言う。
じゃあ、出来る出来ないじゃなくて、業務が大変だと言う問題でしょ?
ならば、体制を変えろと言う流れであって、矛盾しているわけではない。
対応できるし、業務上支障がないなら、そのままでいい訳なんだから。

レスの流れをちゃんと読みましょうよ。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
88 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:17:40 ID:VN05DQmB
>>85
君はどうか知らんが、俺はくだらないやり取りに真摯に付き合ってるよ?
なぜかと言うと、今は仕事中なのではなくて暇だからだ。

仕事上で対応しなくてはならなかったら
もっと真面目にするし、業務に差支えがあったら具体案を出した上で、
上司に体制作りを訴えるけど
「学校はそれも出来ないのですかね?」

やっている学校もあると思うんだけど。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
90 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:20:29 ID:VN05DQmB
>>87
>個人の主張など上に掲示しても潰されているよ。
へえ、そうなんだ。
そりゃ提示の仕方がまずいのか、君の属する組織の体制が変なのか、だね。
お気の毒に。

>現状はいかに保護者に信頼をおかれるようにするかだろ!!昔の保護者のように
時代が違うし、保護者も教師も変わってしまっているんだから、無理。
信頼を置かれるためには、真摯な対応が必要。時代や環境じゃない。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
93 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:29:48 ID:VN05DQmB
>>91
俺ですが。
今もこのやり取りを通して、同じ事を考えてますが。

どこの世界にもモンスターは居るし、増えているのに
社会問題になっているのは学校だけでしょ。
体制が古いからだよ。一教師に負担が多すぎるから。

上司(教頭、校長)にもよるけど、何らかの問題が発生すると出世に関わる、
だから事なかれ主義になる。
「こんな問題がありましたが、このように取り組んで解決しました」と言う実績が出世に関われば
一教師に押し付けるような事にはならない。

一個人が体制を変えようとしても潰されるって
主張が正当で具体的であれば、民間では考えられない事だよ。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
95 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:33:18 ID:VN05DQmB
>>92
>問題は出来る出来ないではなく、出来ないのであれば体制を〜。←こんなの俺はどうでもいいんだけどw
ええ?
どうでもいいの?
じゃあどうやってこの社会問題に取り組んでいくのよ。
教師だけの問題ではなく、児童や他の保護者にも関わる問題でしょ?
じゃあ、君にとっては何がいい訳?
平穏無事に問題なく、苦労もなく、そこそこ出世できればいい訳?
それで、現実では「出来ない出来ない」と逃げて
2chに愚痴を書けば満足なんだw
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
97 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:36:11 ID:VN05DQmB
>>94
クレーム係なんて単なる言葉じゃないか。
名前は何でもいい。
そもそもクレームとは苦情の事であってその内容は関係ない。
クレームと言う言葉に悪いイメージを持っているのは認識違い。

>で一蹴。
一蹴されてそのままなんだ、まあせいぜい保身を考えて
楽な公務員生活を送ってください。
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
99 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:41:07 ID:VN05DQmB
>>96
俺は愚痴ってないし、民間人ですが体制は何度も変えてきましたが。
俺だけではなく、上司や同僚でも変えてきたりしているよ?
教育者じゃないから、校長は知らんw

一教師に負担が多いのだろうと言うのは、立場や環境が違っても客観的に考えればそうであろうと言う想像。
公務員は大変だろうね、旧体制の力が強くて。
でも、ここに愚痴を書き込んでも何も変わらないよ?
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
101 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:43:57 ID:VN05DQmB
>>98
現状を愚痴っているわけではないのに
「あれも出来ない、これも出来ない」というのは何なのだろうか?
出来ないづくしを披露して何の意味があるの。

愚痴でなければ「出来るよ」と言っている奴(俺)に反論(したつもりになって)して
憂さを晴らしているだけ?
気の毒なw
小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
103 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:45:40 ID:VN05DQmB
>>100
>ただ君が上司に訴えたときのシミュレーションなだけで
シュミレーションなんですか?
単なる妄想か、君がそうやったときの事実かと思いました。

小学校女教師が生徒の保護者を提訴!
106 :実習生さん[sage]:2011/01/23(日) 00:53:23 ID:VN05DQmB
>>104
>教育者でもない民間人がここへ学校を馬鹿にしにきたの?
ローカルルールに抵触しますかねw
公務員は公務員の範囲で、民間人の意見は参考にしない、
民間人の書き込みは「馬鹿にしているから」と。
なるほどっ!

>>105
しかしこの件の保護者の場合は「覚せい剤使用者」のような暴走度ではない。
個人的には無茶だと思うけど、それなりの言い分は理解できる。
その件を持ってして
>法に照らして粛々と対応することだけです。
>今回の提訴について、非常に評価している人は多い
こういう認識だとしっぺ返しされると思う。

おそらくはこの提訴は教師側は勝てないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。