トップページ > 教育・先生 > 2011年01月23日 > /NZlQ0EG

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】

書き込みレス一覧

【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
48 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 20:48:24 ID:/NZlQ0EG
>>44
世の中にはね「正当業務行為」というのがあってね。

【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
50 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 21:02:45 ID:/NZlQ0EG
正当業務行為
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E8%A1%8C%E7%82%BA
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
52 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 21:22:40 ID:/NZlQ0EG
「業務」といってもいろいろあるじゃないか。
別に作業とか仕事とは限るまい。
一例を挙げれば部活などの対外試合(空手、ボクシング、柔道等)で
相手選手との接触で怪我を負わせることもあろう。
当然それについては罪を問えまい。
(中にはルールの盲点をつくのもいるが)
こういうことが何回も起これば評判を落としたり、
損害を与えることにつながらないか?
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
54 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 22:52:13 ID:/NZlQ0EG
説明しろといわれて一例を挙げてまで説明しただけ
なのに、そこまで言われる筋合いはないな。
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
56 :実習生さん[]:2011/01/23(日) 23:28:33 ID:/NZlQ0EG
単純に違反をしたいがために違反するやつがいるわけなかろう。
何らかの意図があって違反をする。
それに「規則に沿って動いている」わけだから犯罪行為ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。