トップページ > 教育・先生 > 2011年01月22日 > 8pgQwxrE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000323010000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
名古屋市東部は成金DQNが居住する住宅地
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス

書き込みレス一覧

【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
533 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 07:18:17 ID:8pgQwxrE
>東郷町は「名古屋市のベッドタウン」で最近まで愛知県の市町村で町民の所得レベルがトップレベルだった町だよ。
そういった地域だったら、小学校入学前からピアノを習ってる生徒が多いだろ?
だから、音楽大学進学希望者が多くなるわけだろ?
そのため、スタインウェイ特約店は平針にあるわけだろ?
http://www.nagoyapiano.com/company/

>自宅の勉強部屋にギターを置いてはいけない
音大入試ではピアノ実技が課せられるんだよ。ピアノを練習せずにどうやって音大に合格するんだよ?
http://www.meiwa-h.aichi-c.ed.jp/ZENITI_WORK/ongakuka/jukenseinominasanhe.html

>>532
銀行系カードローンは総量規制の対象外。だから、融資枠が大きい。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
534 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 07:30:22 ID:8pgQwxrE
河原でホームレスを取材すると次々と意外な実体が浮かび上がってくる。

二子玉川方面の河原に住む、60代のAさん。詳しい事は書けないが、潜伏中だ。
…奥さんがつぶれたAさんの会社の債務整理や、債権者としての裁判などに奔走中。A氏は携帯を持っていて、奥さまに指示を出す。
表向きは失踪したことになっており、このライフスタイルが都合がいいのだそう。
「携帯電話は本当に便利だよ」 と笑うA氏。川の水で沸かした風呂に入るのが何よりの楽しみだそうだ。

いっぽう、一家離散の後、もう川崎の河原に来て15年選手のBさん(70)。
http://news.livedoor.com/article/detail/5286592/

愛知の管理教育の目的はこれだった。
中小企業を経営者をする家庭の生徒をいじめて、保護者が経営する会社を倒産させる。
生徒の保護者である社長は、債権者からの取立てから逃れるために夜逃げしてホームレスとなる。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
535 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 07:59:02 ID:8pgQwxrE
だから、愛知県はキチガヰばかり、と言われるわけだ。

・有産階級であった者は、子どもを公立高校(管理教育校)へ進学させたために、事業を倒産させられ、社長は夜逃げして一家離散。
・無産階級だった者は、授業料軽減補助を受けて私立高校へ進学し、大企業に正社員として採用された。

そのため、今は、無産階級出身の連中が幅を利かせる世の中になってしまったわけ。

30〜40年前にゴルフ会員権やグランドピアノを所有する家庭というのは、中小企業経営者(一族)の家庭くらいだろ?

その当時、無産階級の子どもたちは、ゴルフやピアノをやってないからね。
そういった階層の子どもたちは野球やサッカーに夢中だったわけ。

親が「ジャンボ」の話をするような家庭の子どもが野球に興味を持つわけないでしょ?
だから、中学校に入ってからも学校の部活動なんかアホらしくてやってられん。
そのため、親と一緒にゴルフの練習をしていたような生徒が、内申を低くつけられて管理教育校送りにさせられた。
その結果、管理教育校では、中小企業経営者の家庭の生活をムチャクチャにしたわけだ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
536 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 08:30:29 ID:8pgQwxrE
>>502>>503
愛知県内で事業を営む中小企業が、管理教育校から営業妨害を食らい、倒産に追い込まれて社長が
夜逃げせざるを得ない事態に追い込まれたらどうするんだ?
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
537 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 08:54:46 ID:8pgQwxrE
管理教育校の教師は、中小企業を経営する生徒の保護者は、従業員を雇っていることを知らない。
会社が倒産すれば、従業員を解雇せざるを得ない。そうなると、職を求めて市外へ出る。

会社が倒産すれば、取引先は売掛金を回収できないから、売掛金を回収しようと倒産した会社の社長に代金の請求をする。
当然、倒産会社の社長は金がないから払えない。そうなると、取引先は売掛金が回収できないから資金繰りが悪化する。
そうなると、取引先も経営に行き詰まる。それで、連鎖倒産が引き起こされるわけ。

会社に雇われているサラリーマンや、国や地方自治体に雇われている公務員ではこういったことがわからない。
だから、中小企業経営者の家庭の生徒からの反発を封じ込めるために管理教育が導入されたと考えるのが自然だろう。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
538 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 09:10:38 ID:8pgQwxrE
中小企業を経営する二人の社長がいたとする。
            居住地       車           子どもの教育
Aさん(二代目) 尼崎市南部    クラウン        公立中→公立高校        
Bさん(創業者) 芦屋市北部  ベンツSクラス   私立小→私立中→私立高校  

世間的にはどちらが高い評価が得られるか?
つまり、管理教育校というのは保護者が「Aさん」のようなタイプの家庭の生徒が来ていた。

一方、サラリーマン家庭というのは、
            居住地       車           子どもの教育
Cさん(会社員) 芦屋市北部  アルファード   私立小→私立中→私立高校   
Dさん(公務員) 芦屋市北部  ヴェルファイア  私立小→私立中→私立高校

だから、まともな中小企業経営者の家庭というのは、
こういったセレブ気取りで勘違いしている労働者階級を避けるために
わざわざ子どもを公立高校へ進学させたわけ。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
540 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 09:34:06 ID:8pgQwxrE
今の世の中というのは、Aさんのような家庭環境で育った人物が没落して、
Bさん、Cさん、Dさんのような家庭環境で育った人物ばかりになってしまったわけ。

だから、雇われサラリーマンのくせに、(名古屋の)白壁や八事(のマンション)に住んで、
子どもを中学から私立へ行かせて、セレブ気取りで勘違いしている労働者階級が増えてしまったわけ。
そういった連中は単なる成金ぶってるサラリーマンの連中だからね。

だから、大企業に勤める雇われ正社員というのは「人間のクズ」!
世間知らずのおバカさんのくせに「俺たちは『正社員』だから信用がある」と
勘違いしているイタい階層の連中だからね。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
543 :名古屋市東部は成金DQNが居住する住宅地[sage]:2011/01/22(土) 09:58:51 ID:8pgQwxrE
>誰も敢えて阪神間(阪急神戸線沿線)を選んでいないのは興味深いと思った。
>阪神間の山手は堅気が少なく胡散臭い職種が極めて多いのを職業柄よく知ってるんでしょうねー。
>小林一三が亡くなるまで生涯ずっと池田を離れず、阪急創業者一族が仁川に住み、西宮市〜神戸市に
>決して近づかなかったのはちゃんと理由があるんですよね(笑)

誰も敢えて名古屋市東部(千種・昭和・瑞穂・名東・天白)を選んでいないのは興味深いと思った。
名古屋市東部の山手は堅気が少なく胡散臭い職種が極めて多いのを職業柄よく知ってるんでしょうねー。
創業者が亡くなるまで生涯ずっと下町を離れず、一族が下町に住み、
名古屋市東部に決して近づかなかったのはちゃんと理由があるんですよね(笑)
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
545 :実習生さん[sage]:2011/01/22(土) 11:14:33 ID:8pgQwxrE
ト○タ系企業の正社員だから、と威張ってるような連中は生きてる価値なし!
お前ら労働者のくせに信用があるとでも思ってるのか?

愛知の管理教育では、こういった勘違い層を大量輩出してきたわけだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。