トップページ > 教育・先生 > 2011年01月15日 > ptwon7Rv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス

書き込みレス一覧

【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
500 :実習生さん[]:2011/01/15(土) 15:42:42 ID:ptwon7Rv
ごもっともです。貴方の言う通りです。
これは管理教育肯定派も反対派も共通の認識ですよね。
但しお寺へ寄進するのは反対です。
その中には私が檀家のお寺もあります。汚れるのでやめてください。

まずは岩渕センセに10年預け、その後はゼロトレランスの加藤トッパチセンセで20年修行
長田塾に10年預け アイメンタルスクールで10年修行
最後は戸塚センセにスパルタの海で絞めていただきたいです。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
501 :実習生さん[]:2011/01/15(土) 16:38:59 ID:ptwon7Rv
どうだろう。ピアノよ いい加減に悟ったらどうだろう。
君はここには関係ないんだよ。いる必要はないんだよ。

君のお父さんやお母さんが、自分の息子がこれだけ世間に迷惑をかけている事を
知ったらどうなるだろうなあ。
商売人は人様のために尽くすのが仕事だ。嘆くであろう。泣くであろうなあ。

生まれた時から嘘ばかりついて、何でも人のせいにするから
みんなから嫌われ、馬鹿にされていた時も
ご両親は唯一、かばってくれただろう。

手が不自由な君を不憫に思って「おもちゃのピアノ」を買ってくれただろう。
これ以上、ご両親を悲しませるなよ。

もうここへ二度とくるなよ。な。
【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
502 :実習生さん[]:2011/01/15(土) 16:49:33 ID:ptwon7Rv
では ピアノよ さようなら

管理教育の議論を進めます。

●他スレより
現在、愛知県では管理教育はゆるくなりつつあります。これは事実です。
しかし、PTAを初め、商工会議所などからも、意見が寄せられることもあり、
「より厳しく、より徹底した管理教育を再びやってください」と父兄の方から、
企業の方から現に要望があるのです。学校側はこれらを無視し、「やりません、教育効果がないから」と
言えないのです。そんな嘘はつけないのです。

なぜならば、管理教育は確かに教育効果が最も高く、高い耐性を持った人間に育てる最も
有効な指導法だからです。今まではそのような事に蓋をし、どこか触れてはいけない話題のように
扱われましたが、管理教育は今は見直されつつあります。
そのような傾向にある事を断言しておきます。
ただ一つ問題なのはモンスターペアレントの存在でしょうね。この対処法というものはあるのですが、
一番厄介な問題でもあります。子供よりも、まずはその親から教育を、とみなさん口を揃えて言われるのが、
モンスターペアレントの存在です。

私個人的には「管理教育」という言葉が適切ではないと思います。
この言葉はどこか冷たく、あまり良い言葉とは思いません。
正しくは「厳しく指導する」という事なのだと思います



【愛知・千葉】管理教育・ゼロトレランス
503 :実習生さん[]:2011/01/15(土) 16:52:38 ID:ptwon7Rv
そしてわが母校は「フセイン独裁政権崩壊後のイラク状態」らしいです↓

●他スレより
東郷の現役生です。
今年度になってから現金抜き取りが多発していたり
タバコやその他不祥事で特別指導を受ける生徒が多いです。
1年生の男子で文化発表会の自由時間に空き教室でタバコを
吸っていた生徒も居たようですね。
授業があまり成り立たない教科もいくつかありますし、
生徒を縛り付ける管理教育はなくなっているように思います。
管理し切れていない上に段々と荒れてもきているので
来年からは授業中の態度をチェックし何回か引っかかると
呼び出して指導する形態を確立するらしいです。
(今までもこのようなことはありましたが、きちんとした
形式で行うみたいです)
少しずつ校則も緩くなって生徒の立場から言うと過しやすくなりましたが
学校の雰囲気は崩れて行くばかりです。
管理教育なんてもう過去の話なのでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。