トップページ > 社説+ > 2020年12月18日 > +nN2gb7n9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数79100000507102710010701082105110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [CA]
ひよこ ★ [BR]
ひよこ ★ [JP]
ひよこ ★ [MX]
ひよこ ★ [TW]
ひよこ ★ [DE]
韓国検察、BoAを聴取 日本から向精神薬「無知によるミスだ」 [ひよこ★]
自民党石破派の存続が決定 鴨下一郎元環境相ら「複数世話人体制」に [ひよこ★]
ユネスコ無形文化遺産に日本の「伝統建築工匠の技」登録決定 [ひよこ★]
ロシア、東京オリンピック出場ならず ドーピングでCAS裁定 出場は個人資格のみ [ひよこ★]
ドコモ、5Gを月額1000円値下げへ 大容量プラン見直し [ひよこ★]
肺がん疑い見落とし男性死亡 遺族と和解―兵庫県立病院 [ひよこ★]
来季のF1日本GP、10月10日決勝 最多の23戦 [ひよこ★]
【高知県警】官舎で男子高校生にみだらな行為 容疑で巡査を逮捕 [ひよこ★]
大雪の日本列島、新雪に埋もれて窒息死の事故 「フカフカ」だからこそ怖い [ひよこ★]
【大阪・枚方】京阪バスと自転車接触、70代女性が意識不明 [ひよこ★]

その他100スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【福岡】県立高2自殺 「いじめに積極的に関与」と元野球部員を遺族が賠償提訴 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 14:12:06.81 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/081000c
毎日新聞2020年12月18日 12時11分(最終更新 12月18日 12時13分)


 福岡県久留米市の県立高校の野球部に所属していた2年生の男子生徒(当時16歳)が2018年6月、いじめ被害をうかがわせるメモを残し自殺した問題で、男子生徒の父親ら遺族3人が、いじめに積極的に関与していたとして、野球部員だった同学年の男子6人=既に卒業=に謝罪と慰謝料などの損害賠償を求める訴訟を起こした。18日、福岡地裁久留米支部(岡田健裁判長)で第1回口頭弁論があり、元部員6人は請求棄却を求めた。

 生徒の自殺を巡っては、県教育委員会の第三者委員会が部内のいじめが原因だと認定する報告書を提出している。しかし、いじめに加わったとされた元部員と保護者側は、遺族との2度の意見交換会でも「むしろ親しくしてやっていた」などと責任を全面否定し、一切謝罪に応じていない。

 このため、父親らは「息子の名誉と尊厳を回復するには、被告ら全員から真摯(しんし)な謝罪と、同じ過ちを繰り返さないという約束を受けることが必要不可欠だ」として今年10月に提訴。遺族側代理人弁護士によると、いじめを巡る訴訟で、謝罪を目的とした訴訟は珍しいという。

 訴状などによると、生徒は18年6月22日夜、自殺しているのが見つかった。生徒の携帯電話には同級生だった元部員らの名前と「毎日色々言われてもう限界やった」「生きているだけで苦痛だったよ」などとのメモがあった。県教委の第三者委は19年3月、生徒が元部員らから、ズボンを下ろされたり、携帯電話を隠されたりするなどのいじめを受けていたとし、いじめと自殺との因果関係を認めた。

 生徒の父親らは19年10月に県警久留米署に被害届を提出。同署は元部員3人を暴力行為等処罰法違反容疑で福岡地検久留米支部に書類送検し、地検支部は3人を家裁支部に送致したが、家裁支部の審判では3人はいずれも不処分となった。

 この日の法廷では父親が意見陳述。「まだ息子の墓参りには行けていません。息子がつらい思いをしたことに対し、加害生徒の反省や謝罪を受けて何らかの形で報告ができるようにならないと、墓参りに行くことができません」などと訴えた。【江刺正嘉】
佐賀知事「意識のずれ」語らず 誓いの鐘批判し、面談の男性「納得いく説明ない」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 14:18:16.03 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/056000c
毎日新聞2020年12月18日 12時49分(最終更新 12月18日 12時49分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/18/20201218k0000m040052000p/9.jpg
佐賀県がかつて、国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」に贈った「希望の鐘」のレプリカ。2017年3月の除幕式には山口知事も出席した


 新型コロナウイルス対策を支援する国の交付金を財源とした「佐賀誓いの鐘」の設置は16日、見送りが正式に決まった。「新型コロナ感染者らへの差別根絶を目指す」と山口祥義知事が発案した事業は、県内外で大きな議論を呼んだ。「コロナ対策交付金で今、何をすべきか」。問われ続けた知事と県民の意識のずれは、最後まで埋まらなかった。

 「誓いの鐘」事業では、県出身者も入所していた国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」(熊本県合志市)に佐賀県が寄贈した鐘のレプリカを県庁に設置する計画だった。事業費は約780万円。県議会では「感染が拡大している今やる必要はない」「効果があるのか」といった批判や疑問が噴出。「県の一般財源を充てるべきだ」との指摘もあり、県幹部によると県庁内部でも一般財源化の議論はあったという。

 民放の情報番組が県の事業を批判的に取り上げた直後の11月30日正午、知事は自ら県民を県庁の応接室に招き、1対1で意見を交わした。面談したのは、SNS(ネット交流サービス)で交付金の使い道を批判した男性だ。特に知事と関係が深かったわけではなく、県によると知事がこうした「呼び出し」をかけるのは異例だ。

 「鐘を作るのは結構。でも、今じゃないのです」。男性は11月下旬、自身のフェイスブックにこう投稿した。「コロナへのこじつけ感があまりにも強すぎる。国の交付金として使い方を間違えているわけではないが県民としては納得できない」。すると数日後、知事から「近々会いましょう」とのダイレクトメッセージが届いた。

 県庁での面談で知事は「自分たち県庁職員に足りないことが何かを率直に知りたい」と、男性の意見に耳を傾けた。同交付金を活用する他の事業も話題に上った。「変わらざるを得ない」。知事からは考え方の変化をうかがわせるような発言もあったという。

 毎日新聞の取材に、知事は「ちゃんと『おかしい』と言ってくれる人から聞いてみたかった。自分が県民感情から遊離すると嫌だった」と説明した。だが、県側は具体的な動きを見せず、予算修正案は県議会側が提出した。修正は1984年以来、36年ぶり。知事は「議会が判断したということ。差別や誹謗(ひぼう)中傷について考えるきっかけにしてほしい」と言い、県民意識とのずれについては最後まで語らずじまいだった。

 「誓いの鐘」の他に、交付金の使い道として疑問視された県の事業はそのまま通った。知事と面談した男性は無念そうにこぼした。「知事に直接思いを伝えただけに非常に残念だ。県民への納得のいく説明はいまだにない。私は何のために会ったのか」【竹林静】
スイス・フランスの機械式時計の職人技、ユネスコ無形文化遺産に登録 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 14:24:06.91 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201218040961a&g=afp
2020年12月18日11時41分


https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP040961_00.pre.jpg


【チューリヒAFP=時事】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は16日、スイスとフランスの機械式時計の職人の技能を無形文化遺産に登録すると決定した。両国が昨年、共同で推薦書を提出していた。(写真はスイス・ジュネーブで開催された国際高級時計見本市「SIHH」で、腕時計を組み立てるスイスの腕時計メーカー、ヴァシュロン・コンスタンタンの従業員)

 両国の国境地帯に連なるジュラ山脈一帯で数世紀にわたって受け継がれる職人技の無形文化遺産認定を受け、スイス文化省は「ジュラ地方を象徴する生きた伝統」に光が当たったとの見解を表明した。

 ユネスコは認定理由として、機械式時計の職人技が「科学、芸術、技術の交差点」にあると説明している。

 登録の対象は、機械式時計の製造技能と美術的技巧に加え、機械人形(自動人形)やオルゴール、機械仕掛けのカナリアなどの制作も含み、伝統的な手工業技術から最先端の革新技術まで網羅している。

 ジュラ地方は欧州の時計産業の発祥の地とされる。この地に時計職人が根付いたきっかけは、仏出身の宗教改革者ジャン・カルバンがジュネーブの宗教改革に加わったことだった。スイス時計協会によれば、カルバンは1541年に装飾品を身につけることを禁止。その結果「金細工職人や宝石職人は転職せざるを得ず、それが時計制作だった」という。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【グッとラック!】歌手の西川貴教、毎日ゆで卵40個で栄冠手に入れた 50歳で「美ボディ」日本一に [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 14:30:05.66 ID:+nN2gb7n9
https://www.j-cast.com/tv/2020/12/18401405.html
2020年12月18日12時45分



歌手の西川貴教(50)が今月12日(2020年12月)、肉体美を競う「ベストボディ・ジャパン2020日本大会」に出場し、50代の男性が参加するモデルジャパン部門ゴールドクラスで優勝した。

西川はこの日、自身が出演する映画の舞台挨拶に出席するはずだったのだが、「監督に無理を言って、こちらの大会に出場しました」と受賞後に話していた。

お笑い芸人「NON STYLR」の井上裕介「格好いいけど笑ってしまうのはなぜでしょうか」

ユーチューバー芸人のフワちゃん「バービー人形の彼氏みたい」

食べたのは白身だけ
https://www.j-cast.com/tv/images/2020/12/tv_20201218124159.jpg

司会の国山ハセン「西川さんは筋肉に必要なたんぱく質をとるため、ゆで卵を1日40個食べて、美ボディを作ったそうです」

井上「しかも白身だけですよ。だからずっと『腹減った』と言っていました」

文 キャンディ| 似顔絵 池田マコト
「勝負の3週間」は完敗と言うけれど、誰が勝負してたの? 東京の新規患者過去最多の822人、小池知事は警報出すだけ [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 14:36:16.71 ID:+nN2gb7n9
https://www.j-cast.com/tv/2020/12/18401377.html
2020年12月18日11時01分



東京都の新型コロナ新規感染者はきのう17日(2020年12月)、前日から100人以上増えて、過去最多の822人にのぼった。都のモニタリング会議では、都医師会の猪口正孝副会長が「通常医療との両立が困難な状況。医療提供体制側は余力の部分は全部使った。とにかく患者を減らすしかない」と訴え、医療提供体制の警戒レベルが4段階で最も深刻なレベルに引き上げられた。

小池百合子知事は臨時会見を開き、「年末年始コロナ特別警報」を出したが、要はこれまで以上の感染防止を訴えただけ。都の幹部は「予想より若い人が反応しなかったというのが(勝負の)3週間の反省点」、別の幹部は「勝負の3週間は完敗、都内の緊急事態宣言のようなことも考えていかないと」と話していた。

800人超えを予測していたのは、「グッとラック!」に今月15日に出演した日本医科大学の北村義浩特任教授。「遊びに行くとか今まで通りに(生活を)していると、1日800人ぐらいまで行く可能性がある」と指摘していた。北村教授はきょう18日、「予想通りにはなりましたが、800人になるのはもう少し遅いと思っていました」と話した。

メインコメンテーターの田村淳「勝負の3週間と言うと、色んな策を講じたように聞こえますが、僕は勝負すらしてなかったような気がします」

タレントのアンミカ「私たちに勝負を委ねられていた感じでしたね」

北村教授「感染者数を減らそうと思ったら、今までできていたことはやれなくなると覚悟しないといけません。マスクしていることは増やさないぐらいの効果しかない。(東京の)新規感染者を200人ぐらいまで減らさないと、医療がもちません」

1400〜1600人まで増える恐れも
https://www.j-cast.com/tv/images/2020/12/tv_20201218110610.jpg

北村教授は、今後しばらく会食をゼロにするぐらいの努力をすれば、東京の1日あたりの新規感染者は1000人ぐらいで止まり、来年1月(2021年)の第2週ぐらいから減少に転じると予想するが、「計画していた飲み会はやりたい。帰省はしたい。地元の成人式に出たい、ということになると、1月の半ば以降、1400〜1600人まで増える恐れがあります」と警告している。菅義偉首相をはじめとする自民党のみなさんに、ぜひ聞かせたい。

文 キャンディ| 似顔絵 池田マコト
大人気うさぎ駅長「もっちぃ」も登場、フラワー長井線でオンライン乗車ツアーふたたび [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 14:42:43.07 ID:+nN2gb7n9
https://tetsudo-ch.com/11011840.html
2020.12.18

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/17170246/20201217_yamagata01.jpg
うさぎ駅長「もっちぃ」も登場 提供:山形鉄道(株)

(一社)やまがたアルカディア観光局は山形鉄道株式会社と共同で、Zoomを活用する二度目のフラワー長井線オンライン乗車ツアーを開催します。

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/17170249/20201217_yamagata02.jpg
冬のフラワー長井線 提供:山形鉄道(株)

開催日時は2021年1月9日(土)13:30〜16:15。旅は山形鉄道フラワー長井線の木造駅舎「西大塚駅」から始まり、宮内駅のうさぎ駅長「もっちぃ」のお仕事ぶりを拝見、交流イベントなどを実施します。その後は日本三熊野のひとつ、縁結びの神様としても知られる熊野大社へ向かい、オンライン初詣を実施。

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/17170253/20201217_yamagata03.jpg
旅の始まりは木造駅舎「西大塚駅」から 提供:山形鉄道(株)

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/17170255/20201217_yamagata04.jpg
「もっちぃ」駅長とのふれあいタイムも 提供:山形鉄道(株)

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/17170243/20201217_yamagata05.jpg
熊野大社でオンライン初詣 提供:山形鉄道(株)

事前に同観光局のWebサイト内「ARCADIA’S SHOP」から「もっちぃ駅長おすすめA(アルコール)セット」か「もっちぃ駅長B(ノンアル)セット」を購入することで参加できます。開催当日はお家に届いた沿線の名物を食べながらZoomに接続し、リアルタイム・現地ガイドによる説明付きのオンライン乗車を満喫。寒い日でもお家にいながら雪景色を楽しめるのはお手頃ですね。募集人数は50名、申し込み締め切りは2021年1月3日(日)です。

事前に届く「Aセット/Bセット」には食品だけでなく、もっちぃ駅長クリアファイル、チェーンぬいぐるみ、1月9日特別硬券切符、2種類の鉄カード、土・休日フリー切符、「もっちぃオリジナル御朱印」「もっちぃ駅長が選ぶ!?大抽選会用抽選券」も同梱。もっちぃ駅長ファンには嬉しい内容となっています。

同観光局は今後も乗車区間や旬の観光スポット、セット内容等を変更しながら、継続開催を目指す構え。オンラインツアー参加者には「フラワー長井線フリー切符」を届けることで、Zoomツアーに参加された方を実際に現地でおもてなしするきっかけ作りとします。

鉄道チャンネル編集部
【台湾】ビビアン・スー、子供時代の性暴力被害者を支援 募金呼び掛け [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 14:48:48.75 ID:+nN2gb7n9
http://japan.cna.com.tw/news/aart/202012180003.aspx
2020/12/18 13:12


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202012/20201218132327.jpg
ビビアン・スー=児少権 益・身心健康促進協会全芯創傷復原中心提供

(台北中央社)歌手で女優のビビアン・スー(徐若〓)は17日、子供時代に性暴力の被害を受けた人を支援するための活動のPRキャラクターに就任し、募金を呼び掛けた。

記者会見は性暴力被害者の心のケアを行う児少権益・身心健康促進協会全芯創傷復原中心(トラウマ回復センター)が台北市内で開催した。

ビビアンは、自身に被害経験はないものの、強姦未遂の被害に遭ったことがあるメイク担当者が今でも心にトラウマを抱えていることに触れ、同センターの存在がこれらの人々の助けになるよう願った。

募金は同センターのホームページで、1口100台湾元(約370円)から受け付けている。

(王心〓/編集:名切千絵)
「イッセイ ミヤケ メン」青山の路面店が年内で閉店、ブランド休止に伴い [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 14:54:06.21 ID:+nN2gb7n9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-12-18/isseimiyakemen-close/
2020年12月18日 13:58 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/12/ISSEIMIYAKEMEN20201218-000.jpg
イッセイ ミヤケ メンブランド公式サイトより


 2020-21年秋冬シーズンをもってブランドを休止する「イッセイ ミヤケ メン(ISSEY MIYAKE MEN)」が、12月29日に青山の路面店の営業を終了する。


 青山店の閉店に加え、銀座や京都、船場、神戸の路面店では同日をもってイッセイ ミヤケ メンの取り扱いを終了。また、イッセイ ミヤケ公式オンラインストアでの販売は12月24日18時に終了する。

 イッセイ ミヤケ メンは、1976年に「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」のメンズラインとして発表され、1978年にブランドを始動。2012年春夏シーズンからブランド名を現行のイッセイミヤケ メンに改称した。
蓮舫氏、安倍前首相の「桜を見る会」疑惑を徹底追求「虚偽答弁を本会議と予算委員会で繰り返してきた責任は予算委員会で説明を求めます」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:00:51.40 ID:+nN2gb7n9
https://hochi.news/articles/20201218-OHT1T50087.html
2020年12月18日 13時36分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50104-T.jpg
蓮舫氏

 立憲民主党の蓮舫参院議員(53)が18日、自身のツイッターを更新。安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用の一部を安倍氏側が補填(ほてん)していた問題を国会で厳しく追及する姿勢を示した。

 この日、自民党が今回の問題について、東京地検特捜部による捜査が終結するなど進展した場合、安倍氏が国会で一連の経緯について説明する検討に入ったという記事を貼り付けた蓮舫氏。

 「『国会で』説明する。議院運営委員会(法案の審議を委員会に付託するなど、国会運営を司る委員会です)で話して終わり、では済まされません」とつづると、「虚偽答弁を本会議と予算委員会で繰り返してきた責任は、同じく予算委員会で説明を求めます。『国会』の『予算委員会』で、です」と強調していた。
【大阪拘置所】巡回などの合間に「LINE」 刑務官2人を懲戒処分 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 16:06:11.05 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180022-n1.html
2020.12.18 15:28


 職務中にスマートフォンを操作し業務に専念していなかったとして、大阪拘置所(大阪市都島区)は18日、40代の男性刑務官2人を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

 大阪拘置所によると、40歳の刑務官は平成29年4月〜今年2月、同拘置所で勤務中にスマホを持ち込み、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で600回以上メッセージを送信。44歳の刑務官も尼崎拘置支所(兵庫県尼崎市)に勤務していた30年3月〜今年3月の間、ラインで3千回以上メッセージを送信していたという。

 2人は被収容者の居室の巡回や連行する業務の担当で、携帯電話を持ち込むことが禁止されていた。スマホを操作している様子を上司が目撃するなどして発覚した。2人は「家族や知人と連絡を取るためだった」などと話しているという。
山形新幹線5本が区間運休 大雪で停電、遅れも [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:12:13.66 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180023-n1.html
2020.12.18 15:50


 18日午前3時半ごろ、山形県内のJR奥羽線村山−新庄間で、大雪で傾いた木が架線に引っ掛かり停電が発生した。同じ線路を走る山形新幹線の上下5本が始発から山形−新庄間で区間運休した。他に上下3本が最大106分遅れ、計900人以上に影響が出た。

 在来線にも運休や遅れがあった。
茶のしずく石鹸訴訟 大阪高裁で和解 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:18:10.70 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180021-n1.html
2020.12.18 15:15


 「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧製品を使い小麦アレルギーを発症したとして、大阪府などの20〜50代の男女20人が、製造販売元の悠香ホールディングス(福岡県)など3社に1人あたり1500万〜1千万円の損害賠償を求めた訴訟は18日、大阪高裁(石原稚也裁判長)で、3社が1人あたり計584万円の解決金を支払うことで和解が成立した。

 和解内容は解決金のほか、3社が社会的・道義的責任を認め、被害に遺憾の意を表明。昨年3月の1審大阪地裁判決は3社の製造物責任を認める一方、1人あたりの賠償額を150万〜250万円としたため、原告と被告双方が控訴していた。

 被害救済にあたってきた弁護団の児玉憲夫団長は「今もアレルギー症状に苦しむ被害者にとっては十分ではないが、勝訴的な和解だと考えている」と話した。悠香ホールディングスは「現時点ではコメントできない」とした。
新潟県、大雪で上越地域に地盤沈下注意報 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:24:16.78 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180019-n1.html
2020.12.18 14:01

https://www.sankei.com/images/news/201218/afr2012180019-p1.jpg
大雪で通行止めとなっている関越自動車道の湯沢インターチェンジ=18日午前、新潟県湯沢町(萩原悠久人撮影)


 新潟県は18日、大雪の影響で消雪用の地下水が大量にくみ上げられ、地盤沈下を引き起こすおそれがあるとして、県南西部の上越地域に「地盤沈下注意報」を発令した。県は、地下水のくみ上げが多い地域を県生活環境保全条例の規制対象にして、地下水の水位が一定量を超えて低下した場合に注意報を出し、節水を呼び掛けている。

 上越地域には、地下水の水位観測用の井戸が2カ所あり、うち1カ所で水位の低下量が注意報発令の基準(水位低下5メートル超)を超える5・2メートルとなった。県上越地域振興局は「雪が降りだしてから水位に大きな変化があったため、今回の大雪が原因とみている」と話している。

 同局によると、地下水のくみ上げ量が増えると、地盤に含まれる水が減少し、水を含んだスポンジを絞ったように地盤がへこんでしまうという。上越地域では、降雪が多い年に年間2センチ以上の地盤沈下が発生している。

 地下水は消雪に必要である一方、地盤沈下も防がなくてはならず、難しいかじ取りを迫られそうだ。
「『従軍慰安婦』は検定基準違反」つくる会 文科相に削除要望 山川出版教科書 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 16:30:16.00 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180047-n1.html
2020.12.18 16:08

https://www.sankei.com/images/news/201218/lif2012180047-p1.jpg
萩生田光一文科相=18日午前、首相官邸(春名中撮影)


 来年度から使用される中学校歴史教科書の一部で、平成16年度検定以降は使われていなかった「従軍慰安婦」の記述があることについて、「新しい歴史教科書をつくる会」(高池勝彦会長)などは18日、「検定基準に違反する」として、出版社側に記述削除を勧告するよう求める要望書を萩生田光一文部科学相あてに提出した。

 「従軍慰安婦」の記述があるのは、文科省による検定に合格した山川出版の歴史教科書。要望書を提出した同会と「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)は、記述の問題点について、軍属として勤務した慰安婦は確認されておらず、「従軍」の用語を使うのは不適切であり、「(裏付けのない)強制連行というイメージと深く結びついて使われるようになった言葉」としている。

 さらに、文科省の検定基準は、教科書の記述内容を「閣議決定などで示された政府の統一的な見解」か、「最高裁の判例」に基づくことを求めていると指摘した。

 これまで政府は「(調査で)強制連行を直接指示するような記述も見当たらなかった」などとする見解を示してきたほか、11月には「従軍慰安婦」について書いた記事を「捏(ねつ)造(ぞう)」と指摘したジャーナリストの櫻井よしこ氏に対し、執筆者の元朝日新聞記者が損害賠償を求めた訴訟で、元記者側敗訴が最高裁で確定している。

 つくる会側はこうした状況を踏まえ、「(記述は)政府見解と最高裁判例の見地から極めて不当だ」と訴えた。

 つくる会の藤岡信勝副会長は同日の記者会見で「従軍慰安婦という言葉自体が(強制連行などの)観念と一体になっている。こういう用語は教科書にふさわしくない」と述べた。

 「従軍慰安婦」の記述をめぐっては、「いわゆる従軍慰安婦」という表現が登場した5年の河野洋平官房長官談話の後、7年度検定で全社が取り上げたものの、呼称に対する疑問や生徒の発達段階に配慮していないとの批判が噴出。16年度検定からは慰安婦そのものを全社が扱わなくなっていたが、令和元年度検定で山川出版が河野談話と同様に「いわゆる従軍慰安婦」と記述した。

 文科省によると、河野談話以外で近年、政府が「従軍慰安婦」の表現を使う事例はないという。
中国軍が高官協議を無断欠席 米インド太平洋軍「約束尊重せぬ」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:36:10.35 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/world/news/201218/wor2012180017-n1.html
2020.12.18 15:48


 【ワシントン=黒瀬悦成】米インド太平洋軍のデービッドソン司令官は16日、海洋および航空における米中両軍の作戦行動上の安全確保に向け、14〜16日に予定されていたオンライン高官協議を中国軍高官が無断で欠席したことを明らかにし、「中国は約束を尊重しないことをまたしても示した」と批判した。

 高官協議は米中の軍事海洋協議協定(MMCA)に基づくもので、1998年以来定期的に実施されてきた。今年は新型コロナウイルス危機を受け、オンライン形式で実施することで米中両軍が合意していた。

 デービッドソン氏は声明で「全ての国は、中国と合意を結ぼうとする際に今回の事例を想起すべきだ」と指摘した。

 中国が協議を欠席した理由は明らかでない。トランプ政権は最近、香港情勢に関連して中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会の副委員長14人およびその家族の米国への入国禁止措置を発表するなどして、中国に対する圧力を一層強化していた。
「詳細海図なく現場の水深も誤認、座礁に」 モーリシャス重油流出 商船三井が原因公表 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:42:49.17 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/030/138000c
毎日新聞2020年12月18日 15時38分(最終更新 12月18日 15時58分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/08/08/20200808k0000m030043000p/9.jpg
モーリシャス南東部の沖合で座礁し、燃料が漏れ出している貨物船の衛星写真=8月7日、AP


 7月に西インド洋モーリシャス沖で起きた大型貨物船「わかしお」の座礁・重油流出事故で、船を運航していた商船三井(東京)が18日、事故原因の調査結果を公表した。船員らが船上から携帯電話を使うため島に接近した上、現場の詳細な海図を用意していなかったため、位置や水深を正確に把握しておらず、座礁につながったとしている。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/26/20200926ddm007030158000p/9.jpg

 「わかしお」は中国からシンガポール経由でブラジルに向かっていた。モーリシャス沖を通過する船は、領海(岸から約22キロ以内)に入らない程度の距離を取るのが一般的。ところが、「わかしお」は座礁の2日前、船員らが携帯電話で通信を行うため、沿岸にさらに接近するよう針路を微修正した。

 島に接近した際、詳細な海図を用意していなかったため、想定以上に沿岸に接近。現場の水深も実際には10メートルしかないのに、200メートル以上あると誤認していた。レーダーや目視による状況確認も不十分だった。モーリシャスの沿岸警備隊は事故直前、島に異常接近する「わかしお」に気付いて数回、無線で警告したと説明している。ただ商船三井によると「わかしお」側に警告を受けた記録は残っていないという。

 事故について船籍がある中米パナマの海運当局は、船員側に「監督、監視の欠如や不注意があった」とし、適切に対応していれば回避できたと指摘している。モーリシャス政府も原因調査を続けているほか、日本政府も運輸安全委員会から調査団を現地に派遣するなどして協力している。インド人船長ら2人が安全な航行を怠った容疑で逮捕されている。

 事故では燃料の重油約1000トンが海に漏れ出した。業者やボランティアらの手で大半が回収されたが、現場はサンゴやマングローブ林など貴重な生態系が残るエリアで、中長期的な影響も懸念されている。【ヨハネスブルク平野光芳】
ナイジェリアの拉致生徒344人解放される ボコ・ハラム「関与」事件 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:48:36.10 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/030/134000c
毎日新聞2020年12月18日 15時20分(最終更新 12月18日 15時20分)


 ナイジェリアの北部カツィナ州で11日夜、男子寄宿学校から多数の生徒が拉致され、300人以上が所在不明となっている事件で、同国政府は17日、344人の生徒が解放されたと明らかにした。AP通信が報じた。拉致された全員が解放されたかどうかは不明。

 イスラム過激派ボコ・ハラムは15日、音声メッセージで関与を主張し、拉致事件の裏には「われわれの同胞がいる」とした。声の主は、北東部ボルノ州で2014年に女子生徒276人を拉致した事件を主導したアブバカル・シェカウ容疑者を名乗っていた。(共同)
【高知県警】模造拳銃所持容疑で書類送検 「坂本龍馬の短銃」を販売 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 16:54:25.74 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800790
2020年12月18日14時19分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201218at26S_p.jpg
高知県内の土産物店などで販売されていた模造拳銃(高知県警高知南署提供)



 模造拳銃を所持したとして、高知県警高知南署は18日、銃刀法違反容疑で、高知市内の看板製造会社の女性社長(58)と法人としての同社を高知地検に書類送検した。容疑を認め、「先代の社長が作り始めた。違法とは思わなかった」と話しているという。


 同署などによると、同社は2003年から「坂本龍馬先生の短銃」という名称で販売を開始。ホテルの売店や土産物店などに委託販売もしていた。

 送検容疑は6月19日、高知市内の同社で模造拳銃1丁を所持した疑い。

 押収された模造拳銃は金属製で、表面が黒っぽく拳銃に類似しているが、実弾発射はできない。県内の土産物店では約2万5000円で販売されていた。
ドイツの反マスク議員、新型コロナ感染で入院 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 17:00:27.93 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800776
2020年12月18日14時04分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201218at41S_p.jpg
極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」所属のトーマス・ザイツ連邦議会議員=10月30日、ベルリン(AFP時事)



 【ベルリンAFP時事】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらなくなっているドイツで、マスク着用反対派の急先鋒(せんぽう)だった連邦議会議員が新型コロナに感染して入院した。DPA通信が17日、伝えた。


 入院したのは極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」所属のトーマス・ザイツ議員(53)。議場で11月、抗議の姿勢を示すため編み目の大きな網でつくったマスクを着けて登壇、副議長から普通のマスクを渡されると「猿ぐつわだ」と述べて抵抗した。DPA通信は容体について「病院によれば、恐らくすぐ回復する」と伝えている。
【厚労省】小林化工を立ち入り調査へ 睡眠剤混入問題 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 17:06:12.75 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800797
2020年12月18日16時36分



 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した「爪水虫(つめみずむし)」などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入していた問題で、厚生労働省は18日までに、週明けにも同社を立ち入り調査する方針を固めた。関係者への取材で分かった。


 医薬品医療機器法に基づき、薬の安全性などの審査を担う「医薬品医療機器総合機構」や福井県と共に実施。聞き取りなどを通じて、睡眠剤が混入した詳しい経緯を調べる。

 同社によると、18日時点で154件の健康被害の訴えが寄せられ、うち救急搬送や入院が確認された例は35件、自動車などの事故につながった例は21件ある。薬を服用していた高齢者2人の死亡も判明し、同社が因果関係を調べている。
エチオピア・スーダン国境緊張 攻撃で兵士4人死亡か [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 17:12:06.89 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800778
2020年12月18日14時08分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201218at33S_p.jpg
スーダン暫定政権のトップ、ブルハン統治評議会議長=2019年8月、ハルツーム(AFP時事)



 【ハルツームAFP時事】スーダン暫定政権のトップ、ブルハン統治評議会議長は17日、エチオピアとの国境に近い東部ガダレフを視察した。軍は16日、声明を出し、スーダン領内で15日夜に「エチオピア軍と民兵による奇襲」があったと発表していた。スーダンでは17日、兵士4人が死亡し12人が負傷したと報じられ、緊張が高まっている。


 これに対し、エチオピア外務省報道官は「エチオピア領内に侵入した(スーダンの)下級将校や農民の一団を撃退した」と反論。ただ「外交交渉で解決すべきだった」とも語った。アビー首相もツイッターに「国境沿いの民兵による事件を受け、政府も事態を注視している。エチオピアとスーダンは常に対話で問題を解決してきた。両国の結束を傷つけることはない」と書き込んだ。

 エチオピア北部ティグレ州をめぐって11月に起きた戦乱で、スーダン東部には難民が押し寄せている。
相次ぐ「鬼滅の刃」盗撮、別の日本アニメに影響波及 台湾公開が延期に [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/12/18(金) 17:18:12.89 ID:+nN2gb7n9
http://japan.cna.com.tw/news/aart/202012180004.aspx
2020/12/18 14:41


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202012/20201218145103.jpg
「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」のワンシーン=木綿花提供

(台北中央社)日本のアニメーション映画「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」の台湾公開が、当初予定していた来年2月26日から3月5日に延期されることが17日、分かった。配給元は延期の理由について、台湾で「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」を盗撮した映像がインターネット上に公開されるケースが相次いだのを受け、版権元から制限がかかったためだと説明した。同社は、正規版を支持するよう消費者に呼び掛けた。

「Fate〜」を台湾で配給する曼迪伝播は17日、フェイスブックで、台湾で「鬼滅の刃」の盗撮が相次いだのを背景に、版権元が今後全ての海外イベントを厳格に制限し、作品の同時公開を禁止するだけでなく、他の地域に先駆けて台湾で公開する優遇を取り消すとの声明を出したと説明。「違法な盗撮行為は全ての文化産業において深刻な打撃であり、台湾はすでに国際社会においてネガティブなイメージを持たれている」と指摘した上で、「これ以上知的財産権の軽視を続けていけば、映画の同時公開が禁止されるだけでなく、ドラマ新番組の同時期放送や海外ファン向けのイベント、関連グッズの代理販売なども連帯で影響を受けることになる」と警鐘を鳴らし、「誰にとっても他人事ではない」と訴えた。

劇場版「鬼滅の刃」の台湾配給元、木棉花によれば、同作の全編を違法アップロードする行為は17日時点で台湾で2件確認されているという。

同作の台湾での興行収入は5億台湾元(約18億4000万円)を突破している。

(葉冠吟/編集:名切千絵)
土屋鞄製造所から「雪だるま専用バッグ」登場、六本木店や渋谷店などで展示 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 17:24:09.60 ID:+nN2gb7n9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-12-18/tsuchiya-yukidaruma/
2020年12月18日 15:31 JST


https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/12/tsuchiya_yuki_20201218_001.jpg
雪だるま専用バッグ
Image by: 土屋鞄製造所

https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/12/tsuchiya_yuki_20201218_006.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/12/tsuchiya_yuki_20201218_007.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/12/tsuchiya_yuki_20201218_009.jpg



 土屋鞄製造所が、「雪だるま専用バッグ」を発表した。アイテムは非売品で、「#旅する雪だるま」と題して12月18日から六本木店を皮切りに、渋谷店、梅田店、京都店などで順次展示される。

 雪だるま専用バッグは、土屋鞄が公式サイトで公開しているコラムコンテンツ「"運ぶ"を楽しむ -THE FUN OF CARRING-」の第2弾として制作。第1弾「スイカ専用バッグ」の発表時には、土屋鞄製造所の公式アカウントによるツイートが1日で約1万リツイート、約2.8万いいねを集めるなどSNSを中心に話題を集めた。

 今回は、土屋鞄製造所の鞄職人 松澤裕子が子どもの頃に抱いた「雪だるまを家に持ち帰りたい」という思いを実現。メインの素材は防水のスムースレザー、内装は保冷素材を採用し、ファスナーには止水加工を施した。内部にはレザーの専用の台を備え、雪だるまのスムーズな出し入れと安全性を確保。バッグ全体は、曲線的なシルエットの雪だるまを彷彿とさせるデザインに仕上げた。



■#旅する雪だるま
・土屋鞄製造所 六本木店
展示期間:2020年12月18日(金)〜2021年1月8日(金)
住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア3階
営業時間:11:00〜20:00 ※当面の間、短縮営業
定休日:東京ミッドタウンの休館日に準ずる

・土屋鞄製造所 渋谷店
展示期間:2020年12月21日(月)〜2021年1月8日(金)
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア11階
営業時間:11:00〜21:00 ※当面の間、短縮営業
定休日:渋谷スクランブルスクエアの休館日に準ずる

・土屋鞄製造所 梅田店
展示期間 2021年1月10日(日)〜1月31日(日)
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館1階
営業時間:11:00〜21:00
定休日:グランフロント大阪 ショップ&レストラン休館日に準ずる

・土屋鞄製造所 京都店
展示期間 2021年1月10日(日)〜1月31日(日)
住所:京都府京都市中京区堺町通姉小路下ル大阪材木町690-3
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は水曜休、臨時休業あり)

・土屋鞄製造所 名古屋店
展示期間 2021年2月3日(水)〜2月28日(日)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1階
営業時間:11:00〜20:00
定休日:ミッドランドスクエアの休館日に準ずる

・土屋鞄製造所 福岡店
展示期間 2021年2月3日(水)〜2月28日(日)
住所:福岡県福岡市中央区今泉1-18-22-1 季離宮アネックス1号室
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は水曜休、臨時休業あり)
【ななな速報(*^o^*)】森七菜&仲野太賀、気合の表情! 『恋あた』ボウリングデートのオフショット公開 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 17:48:05.84 ID:+nN2gb7n9
2020年12月18日 11時30分


 ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系/毎週火曜22時)の公式インスタグラムが17日、主演を務める森七菜と、「まこっちゃん」こと仲野太賀の2ショットを掲載。デートを楽しむ2人の写真に、視聴者から大きな反響が集まった。


https://www.crank-in.net/img/db/1431878_300.jpg
 クランクイン!


続きはソースで
https://www.crank-in.net/news/84307
全国初の初音ミクデザインマンホール蓋がお披露目。新たな”聖地”誕生へ [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/12/18(金) 17:56:08.76 ID:+nN2gb7n9
https://hochi.news/articles/20201218-OHT1T50121.html
2020年12月18日 15時7分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50149-L.jpg
初音ミクデザインマンホール蓋

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50150-L.jpg
千葉市制100周年記念で制作された初音ミクデザインマンホール蓋を前に笑顔を見せるクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役

 バーチャルシンガー「初音ミク」のライブと企画展を併催したイベント「初音ミク『マジカルミライ2020―Winter Festival―』」が18日、千葉・幕張メッセで開幕(20日まで)し、来年1月1日に千葉市が市制100周年を迎える記念として制作された、ミクをデザインしたマンホール蓋が公開された。

 今回のコラボは、インターネット上で千葉市の市章と初音ミクのフォルムが「似ている」と話題になったことがきっかけで実現。2017年に1日限定で千葉市の公式サイトに公開された、ミクとコラボした特別市章をベースにデザインした。来年1月下旬頃から幕張メッセ前の歩道に設置されるが、初音ミクを企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役は「通年で(初音ミクのファンが)マンホールの蓋を愛(め)でに来るきっかけができた。また新しい”聖地“ができたと感じました。非常にありがたいです」と笑顔。2016年から毎年、幕張メッセで開催されているミクの一大イベント・マジカルミライに触れ、「市制100周年を迎える長い歴史がある街の中で、マジカルミライが100年を目指すことを象徴するマンホール(蓋)であるといいなと感じました。目指せ100年!」と話した。初音ミクデザインマンホール蓋は、マジカルミライ開催期間中、幕張メッセ10・11ホールで展示される。

 マジカルミライは、企画展や初音ミクたちバーチャルシンガーのライブをはじめ、様々な創作体験ができるワークショップや物販ブース、楽曲制作者らが直接作品を販売できる「クリエイターズマーケット」など、初音ミクをとりまく創作文化を楽しめる総合イベントとなっている。
蓮舫氏、コロナ禍における菅首相の姿勢に疑問「なぜ、医療崩壊を止める策を講じないのですか」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 19:00:21.83 ID:+nN2gb7n9
https://hochi.news/articles/20201218-OHT1T50197.html
2020年12月18日 18時40分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50216-T.jpg
蓮舫氏

 立憲民主党の蓮舫参院議員(53)が18日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大による医療崩壊に危機感をあらわにした。

 この日、京都府の14の病院長が重症者の増加を懸念し、「京都も医療崩壊危機」とする緊急声明を出したという記事を貼り付けた蓮舫氏。

 「未だ菅総理が手をつけていない予備費が7兆弱あります」と書き出すと、「なぜ、動かないのですか。なぜ、医療崩壊を止める策を講じないのですか。どうして緊急の感染症対策本部を開き医療支援を議論し決めないのでしょう、本部長である菅総理の姿勢が見えません」と指摘。「私たちはすでに提案を何度も続けています」と続けていた。
【べーやん速報(*^o^*)】浜辺美波、ショートカットで“大人っぽく”かなわずも笑顔 来年は「ふっ軽」宣言 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:06:06.62 ID:+nN2gb7n9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/kiji/20201218s00041000322000c.html
[ 2020年12月18日 16:50 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/jpeg/20201218s00041000335000p_view.jpg
映画「約束のネバーランド」初日舞台あいさつで笑顔の浜辺美波(撮影・撮影・佐竹雄大)
Photo By スポニチ

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/jpeg/20201218s00041000321000p_view.jpg
映画「約束のネバーランド」初日舞台あいさつに登壇した浜辺美波(撮影・撮影・佐竹雄大)
Photo by スポニチ

 女優の浜辺美波(20)が18日、主演映画「約束のネバーランド」(平川雄一朗監督)公開初日舞台あいさつに登壇。ショートカット姿で笑顔をふりまいた。

 先月、自身のインスタグラムで、ドラマの役作りのため髪を短くしたことを報告していた浜辺。「髪の毛が長かったときは、すごく久しぶりに長くできたのでうれしかった。『約束のネバーランド』の宣伝のときは“大人っぽく”でいこうと思っていたけど、急きょ切ることになって」と少し残念そうに話したが、「でも(年下の共演者と)同い年に見えるからいいかなと、前向きにとらえて頑張ってます」と笑顔で語った。

 映画のタイトルにちなみ、来年に向けた”約束”を発表するコーナーでは「ふッ軽」と宣言。「普段は鉛(なまり)のように足が重い」と“インドア派”であることを明かし、「休みだったら誘われても忙しいふりをしちゃう。自分からもいろんなところに出かけていきたい」と誓った。

 舞台あいさつには北川景子(34)城桧吏(14)板垣李光人(18)渡辺直美(33)平川監督も登壇した。
【おかふく速報(*^o^*)】岡副麻希、カレンダー撮影で180度美開脚ポーズ!ファン「柔らかい」「素敵」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 19:12:07.26 ID:+nN2gb7n9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/kiji/20201218s00041000345000c.html
[ 2020年12月18日 18:19 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/jpeg/20201218s00041000342000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/jpeg/20201218s00041000344000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/18/jpeg/20201218s00041000343000p_view.jpg
岡副麻希公式インスタグラム(@maki_okazoe_official)より

 フリーアナウンサーの岡副麻希(28)が18日、自身のインスタグラムを更新し、美しい開脚姿を披露した。

 所属事務所が発売するセントフォース2021カレンダーの撮影に臨んだ岡副。「今年はオリンピックイヤーということでスポーツウェアです!わたしは、サーフィン担当です」とスポーツウェア姿でサーフボードを手にした写真などを投稿した。

 撮影では持ち味の軟体ポーズも披露。美しい開脚姿にファンやフォロワーからは「麻希ちゃんかわいい!」「カレンダー買います」「身体本当に柔らかいですね」「スタイル抜群」「素敵です」などのコメントが相次いでいた。
【宇都宮】母親の遺体を放置 死体遺棄容疑で無職男逮捕 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:18:13.72 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180028-n1.html
2020.12.18 18:19


 母親の遺体を自宅に放置したとして、栃木県警捜査1課と宇都宮東署は18日、死体遺棄の疑いで宇都宮市竹林町の無職、半田守容疑者(52)を逮捕した。半田容疑者は「どうしたらいいか分からなかった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、11月下旬ごろに、同居する母親で無職の敏子さん(85)が死亡しているのを知りながら、今月17日まで自宅の居間に放置したとしている。

 同課によると、半田容疑者は敏子さんと2人暮らしで、2人とも生活保護を受給して暮らしていたとみられる。市の職員が17日に現場を訪問して発覚した。敏子さんの遺体に目立った外傷はなかったが、かなりやせ衰えている様子だったという。同課などは死因を調べている。
【大阪】妻を刺殺容疑で80歳男逮捕 無理心中図ったか [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 19:24:05.93 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180026-n1.html
2020.12.18 18:05


 妻(77)を包丁で刺殺したとして大阪府警大正署は18日、殺人の疑いで大阪市大正区平尾の無職、神原(かんばら)秀利容疑者(80)を逮捕した。神原容疑者は犯行後、自身の胸も包丁で刺したとみられ、同署は無理心中を図ったとみて詳しい動機などを調べている。

 逮捕容疑は3日午前10時35分ごろ、市営住宅内の自宅居間で、妻の照子さんの胸部を出刃包丁で刺し、失血死させたとしている。同署によると、神原容疑者は犯行後、別居する娘に「お母さんを殺したから今から自分も死ぬ」と電話をかけ、娘からの通報で駆け付けた警察官が、居間で手をつないだ状態で血を流して倒れている2人を発見。神原容疑者は病院に搬送されて治療を受け、回復を待って逮捕された。

 神原容疑者は「包丁で刺したのは間違いないが、娘に電話したときには妻は生きていた」と容疑を一部否認。平成28年7月に、神原容疑者の親族から照子さんに対するDV(配偶者間暴力)の相談が同署に寄せられたが、同年9月に照子さんからの申し出を受けて対応を終えていたという。
TBS子会社 景表法違反 痩身宣伝も「根拠なし」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:30:03.07 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180025-n1.html
2020.12.18 17:59

https://www.sankei.com/images/news/201218/afr2012180025-p1.jpg
消費者庁が景品表示法違反として再発防止命令を出した、TBS子会社が痩身効果をうたい販売していた商品


 消費者庁は18日、テレビショッピングで筋肉に電気刺激を与える機器を「下腹部マイナス8・5センチ」と痩身効果をうたって販売したTBSホールディングスの子会社「TBSグロウディア」(東京都港区)に対し、宣伝内容に根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)として再発防止命令を出した。信用調査会社によると、令和2年3月期の売上高は約263億円。

 同庁によると、平成30年12月と31年3月、BS番組で「TBCスレンダーパッド」と「トルネードRFローラー」を販売。それぞれ、「ずんどうボディも3週間でくびれボディに」「4週間続けるだけでマイナス10・5センチ」などと表示し、機器を1日10〜20分程度使うだけで痩身効果が得られるかのように紹介していた。消費者庁が表示の根拠を裏付ける資料を求めたが、モニター数が少なく、中には食事や運動制限をしていた人も含まれていた。
文科省の元国際統括官は免職相当 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:36:03.74 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180027-n1.html
2020.12.18 18:13


 文部科学省は18日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務をめぐる汚職事件で有罪判決が確定し失職した川端和明元国際統括官(59)に関する調査報告書を公表した。立件された事件とは別に、在職中に受けた9回の高額接待や13万円相当の観劇チケットの受領が、国家公務員倫理規程に違反すると認定。懲戒免職処分に相当するとした。

 報告書は「組織として歯止めをかけられなかった事実を受け止め、再発防止の取り組みを続ける必要がある」と総括した。川端氏は失職したことなどを理由に聞き取りには応じなかった。報告書によると、文化庁文化部長だった平成25年から国際統括官在任中の29年にかけ、事件の贈賄側である元会社役員らから高級クラブなどで1回5000円を超えるような接待を繰り返し受けた。また、私的な観劇のために文化芸術団体から複数回、チケットを無償で受け取った。
【埼玉】学校や事業所での盗撮、規制可能に 4月に改正条例施行 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:42:06.33 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/politics/news/201218/plt2012180041-n1.html
2020.12.18 19:12


 埼玉県議会は18日、盗撮を規制する場所を、従来の「公共の場所」から住居や学校、事業所などにも広げる県迷惑防止条例改正案を全会一致で可決し、成立した。来年4月1日に施行される。

 現行の条例は、道路、公園といった不特定多数の人が行き来する「公共の場所」に限って盗撮を規制している。このため、学校や事業所の敷地内などでの行為は立件を見送らざるをえないケースもあった。

 改正条例は、規制エリアの拡大に加えて罰則も強化し、現行の「懲役6カ月以下、罰金50万円以下」を「懲役1年以下、罰金100万円以下」に改める。
尖閣解説サイト拡充 中国の主張覆す資料75点 竹島版も近く [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 19:48:04.22 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/politics/news/201218/plt2012180036-n1.html
2020.12.18 17:41

https://www.sankei.com/images/news/201218/plt2012180036-p1.jpg
尖閣諸島を含む東シナ海上空=沖縄・尖閣諸島(鈴木健児撮影)


 内閣官房領土・主権対策企画調整室は18日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有を解説するウェブサイトの内容を大幅拡充した。平成26〜令和元年度に収集した約2千点の関連資料のうち主要な75点を掲載し、領有権を主張する中国側の根拠を覆している。

 サイトでは日本が尖閣諸島を領土編入する明治28年以前から、九州の漁業者が尖閣近海に出漁していたことを示す書簡や記事を掲載。無主地であった尖閣諸島が日本の勢力下に置かれていく過程を示している。

 英語版に加え、中国語版の作成も検討。有識者によるコラムや解説動画なども充実させる。韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)についても関連資料57点を掲載した解説サイトを近く公開する。
中部横断道トンネル施工不良か 山梨−静岡の来夏開通に影響も [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 19:54:10.22 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/politics/news/201218/plt2012180033-n1.html
2020.12.18 16:52


 来年夏ごろの山梨−静岡間の全面開通を目指して下部温泉早川インターチェンジ(IC、山梨県身延町)−南部IC(同県南部町)間で工事が進められている中部横断自動車道でトンネルに不具合が確認されたと、国土交通省が18日発表した。施工不良とみられる。開通時期に影響する可能性もある。

 甲府河川国道事務所によると、下八木沢第1トンネル(身延町)の内壁コンクリートで長さ188メートルにわたってくぼみが発見され、必要なコンクリートの厚さが最大5・1センチ不足。ひび割れも見つかった。準大手ゼネコンのフジタが施工した。

 開通時期への影響について同事務所は「今後の調査次第」とした。山梨−静岡間の全面開通の時期は当初計画の平成29年度から3度延期されている。

 山梨県の長崎幸太郎知事は「これ以上遅らせることは決して容認できない。国に全力で取り組むよう求める」とコメント。静岡県の川勝平太知事は産経新聞の取材に「安全第一で進めてほしい」と語った。
三田阪急、来秋までに閉店へ 「キッピーモール」中核店舗 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:00:07.20 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/economy/news/201218/ecn2012180023-n1.html
2020.12.18 18:52


 エイチ・ツー・オーリテイリングは18日、傘下の阪急阪神百貨店が運営する三田阪急(兵庫県三田市)を来秋までをめどに閉店すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響に加えて周辺の商業施設との競争も厳しく、営業継続が難しいと判断した。

 同店はJR三田駅前のショッピングセンター「キッピーモール」の核店舗として平成17年9月にオープン。ピーク時の売上高は平成19年度の15億6900万円。2年度は新型コロナの影響で休業や時短営業を余儀なくされたことなどから10億9600万円を見込む。

 具体的な閉店日は未定だが、来年夏から秋ごろを予定しているとしている。従業員51人(1日現在)は基本的に他店へ配置転換する。業績への影響は軽微としている。

 同店が入居する「キッピーモール」を運営する第三セクター、三田地域振興は「(阪急側から)11月27日に閉店したいとの申し入れがあった。突然のことで、次のテナント誘致もこれから考えねばならない」と話す。業態なども現段階では白紙という。
東京消防庁トップの安藤消防総監がコロナ感染 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:06:09.86 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180060-n1.html
2020.12.18 19:22


 東京消防庁は18日、安藤俊雄消防総監(60)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 同庁によると、安藤氏は18日、発熱や、せきの症状があり医療機関を受診。検査の結果、陽性と確認され入院した。同庁は保健所の調査に協力し、濃厚接触者の確認などを急いでいる。

 消防総監の業務は清水洋文次長(57)が代行。同庁は「災害対応などには万全を期している」としている。
【横浜/山下ふ頭】「こいつ…動いたぞ」 ”実物大”ガンダムのオープニングセレモニー開催 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 20:12:08.66 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/271000c
毎日新聞2020年12月18日 19時33分(最終更新 12月18日 19時53分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/18/20201218k0000m040275000p/9.jpg
多くの関係者に見守られながら動くガンダムの実物大模型=横浜市の山下ふ頭で2020年12月18日午後5時33分、池田直撮影


 人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念したプロジェクトの一環で、横浜市の山下ふ頭に実物大模型の動くガンダム(約18メートル)を展示する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」のオープニングセレモニーが18日あった。ガンダムは「起動実験、開始」の音声とともに足や腕を動かしながら前進した。19日から一般公開される。

 アニメで総監督を務めた富野由悠季さんはセレモニーのあいさつで「本当にできると思っていなかったので驚いている。関わってくれた人たちにありがとうと言いたい」と喜んだ。ガンダムは2022年3月31日までの期間中、午前10時半から午後8時半まで、30分ごとに動くという。

 施設は動くガンダムを格納する「ガンダムドック」と、動きの仕組みを楽しみながら学べる展示施設やカフェなどが入った「ガンダムラボ」の二つのエリアで構成される。入場料は大人1650円、7歳以上12歳以下は1100円。15〜18メートルの高さからガンダムの頭部やボディーを間近に見られる「ガンダムドックタワー」への入場は3300円。【池田直】
【埼玉県警】他人の飼い犬を蹴り殺す 動物愛護法違反容疑で40代男性逮捕 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:18:32.96 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/228000c
毎日新聞2020年12月18日 18時15分(最終更新 12月18日 19時11分)


 散歩中の他人の飼い犬を蹴り殺したとして、埼玉県警武南署が川口市の40代男性を動物愛護法違反容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材で判明した。逮捕は15日。

 逮捕容疑は12日午前、川口市内の芝川沿いの路上で、市内の70代男性が散歩に連れていたパピヨンの頭部を蹴るなどして、殺したとしている。目撃情報などから関与が浮上した。

 6月に施行された改正動物愛護法では、ペット殺傷に対する罰則が「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」から、「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」に引き上げられた。改正法を適用した逮捕は県内で初めて。【成澤隼人】
小学校長が帰宅途中に飲酒運転 「数年前からあった」 石川県教委が懲戒免職処分 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/12/18(金) 20:24:35.65 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/239000c
毎日新聞2020年12月18日 18時41分(最終更新 12月18日 19時45分)


 石川県教委は18日、帰宅中に酒を飲みながら車を運転し、道路交通法違反(酒気帯び運転)の罪で金沢地検から略式起訴されたとして、金沢市立金石町小の金岡弘宣校長(58)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。金岡校長は県教委などの調べに、「数年前から(飲酒運転したことが)あった。回数は覚えていない」と話しているという。

 県教委などによると、9月25日に学校から車で帰宅途中、コンビニエンスストアで発泡酒やチューハイ(350ミリリットル)計4本を購入し、飲酒しながら運転した。この日に別のトラブルで県警から事情を聴かれた際、基準値を超えるアルコールが検出されたため、県警が任意で調べていた。金岡校長は今年4月から同小に赴任。県教委は勤務態度に問題はなかったとしている。「子どもたちに申し訳ない。保護者らにおわびしたい」と話しているという。

 処分を受け、金沢市教委は19日に臨時の校長会を開く。【阿部弘賢】
【神奈川県警】泥酔の男性を適切に保護せず死亡させた疑い 警部補ら6人を書類送検 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:30:10.43 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/236000c
毎日新聞2020年12月18日 18時44分(最終更新 12月18日 19時09分)


 泥酔状態で意識のない男性を適切に保護せず死亡させたとして、神奈川県警は18日、加賀町署地域課の男性警部補(49)ら6人を保護責任者遺棄致死容疑などで書類送検した。また、同日付で警部補ら2人を戒告の懲戒処分とし、4人を本部長訓戒などの処分にした。

 書類送検容疑は2月19日朝、横浜市中区のマンション敷地内で倒れていた同区のパート社員の男性(当時56歳)を適切に保護せず、自宅で死亡させたとしている。

 警部補ら3人は保護を解除する際に男性が受け答えができたように偽った書類を作成したとして、虚偽有印公文書行使や同作成容疑でも書類送検された。起訴・不起訴の判断を検察に委ねる「相当処分」の意見を付けた。

 県警監察官室によると、署員らは同日午前6時半ごろ通報を受けて現場に到着。男性に意識がなく、嘔吐(おうと)の跡や酒の臭いなどから泥酔の状態と判断し、自宅にパトカーで送った。同日午前8時ごろに保護を解除したが、21日に室内で死亡しているのが発見された。死因は頭部打撲による急性硬膜下血腫で、その後の捜査で男性が19日にマンションで転倒したことが判明した。

 重江光一監察官室長は「業務管理を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。【高田奈実】
【岩手県警】二戸市前議長、3度目逮捕 少女への強制わいせつ容疑 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:36:19.94 ID:+nN2gb7n9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121801166
2020年12月18日19時29分



 岩手県警二戸署は18日、少女への強制わいせつ容疑で、同県二戸市議会の前議長小笠原清晃容疑者(76)を逮捕した。同容疑者の逮捕は3度目。体を触ったことは認めているが、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は6月27日午後1時ごろ、二戸市内の自分の事務所で、県内に住む10代少女の体を触るなどした疑い。

 小笠原容疑者は11月、別の10代少女2人にみだらな行為をしたなどとして、青森、岩手両県の条例違反容疑で同署に逮捕された。
インフルエンザワクチン足りず 接種できない人続出 メーカーは「増産無理」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/12/18(金) 20:47:11.16 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/267000c
毎日新聞2020年12月18日 19時55分(最終更新 12月18日 19時55分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/18/20201218k0000m040299000p/9.jpg
シーズン前に届いたインフルエンザワクチンを確認するフカガワクリニックの深川康裕院長。接種希望が殺到し既に予約の受け付けを終了している=福岡市早良区で2020年9月25日午後3時6分、矢頭智剛撮影


 例年11〜2月ごろに流行する季節性インフルエンザのワクチンが全国で品薄になり、接種したくてもできない人が出ている。新型コロナウイルスとの同時流行の懸念などから希望者が殺到しているためだ。ワクチンの製造には半年ほどかかるため今シーズンは新たな増産が見込めない。現在、流行の兆しはみられないが例年1、2月にピークが訪れるため油断できない状況は続く。

 毎年平均1万人にワクチンを接種している福岡市早良区のフカガワクリニックは、12月11日に予約の受け付けを終了した。例年12月上旬には接種のピークも過ぎているが、「地元の病院にもうワクチンが無いと言われた」「子どもが2回目の接種を受けられない」といった問い合わせが今も続いているという。深川康裕院長(63)は「卸会社にワクチンの追加を依頼したが断られた」と話す。

 新型コロナとの同時流行に備え、国は2020年度、インフルエンザワクチンの接種は高齢者らを優先するよう呼びかけ、福岡県などは65歳以上の接種を無料化した。福岡市医師会が市内の医療機関を対象にした10月末時点の調査によると、885機関のうち約7割が「昨年度より接種者が多い」とし、557機関のうち約6割が「年内にワクチンの在庫が無くなる」と回答。12月2日の医師会の記者会見で平田泰彦会長は「現実的にワクチンは無いと思う。高齢者の接種を先にして無料化したため殺到したのが原因」と語った。

 厚生労働省によると20年度、国内で出荷されたワクチンは約6600万人分で15年度以降最も多い。ワクチンを製造する「KMバイオロジクス」(熊本市)も同省からの要請で19年度より2割増産し、11月までに全て出荷した。準備や製造には半年ほどかかるため、20年度の再製造については「現実的ではない」とする。厚労省によると他のメーカーも同様で、担当者は「今後の増産は無い」と明言した。

 今後もワクチン不足は起こりうるのか。ワクチンの有効期限は1年しかなく、医療機関で余っても翌シーズンまで残せないため、メーカーに返品されて廃棄される。このため、メーカーも多めに製造するのは容易ではない。同社は21年度の計画について「未定」とした上で「需要の予測ができないため大幅な増産は難しい」と打ち明けた。

 もっとも、今のところ、インフルエンザが流行する兆しはみられない。厚労省によると、今期の観測が始まった8月31日から12月13日までの全国約5000の医療機関から報告された感染者はわずか379人。前年の同期には22万3668人いた。ただ、過去5年は年末から翌年2月にかけて流行のピークを迎えているため安心は禁物だ。

 感染症に詳しい東京医大の濱田篤郎教授は「やや流行が始まっている東南アジアから入ってくる可能性はある」と指摘。その上で「そもそもワクチンを打っても6、7割ほどしか発症は抑えられない。コロナ同様にマスク、手洗い、ソーシャルディスタンス(社会的距離)の予防対策が引き続き大切だ」と呼びかける。

流行が抑えられている「三つの理由」
 2020年はなぜインフルエンザが流行していないのか。東京医大の濱田篤郎教授は「三つの理由」を挙げる。一つ目は新型コロナウイルスの影響で国際的な人の移動が制限されたことだ。例年は、7、8月が冬の南半球でインフルエンザが流行し、9月ごろにウイルスを持った人が北半球の地域に持ち込むため日本などで11月以降流行が起きていた。

 また、マスク着用や手洗いの徹底、「3密」を避けるなどのコロナ対策が「コロナ同様に飛沫(ひまつ)感染するインフルエンザの予防につながった可能性がある」と分析。最後に、あるウイルスの流行が他の種類のウイルスの流行を妨げる「ウイルス干渉」の可能性を示す。インフルエンザと同じように呼吸器に感染する新型コロナが流行しているため、インフルエンザウイルスの侵入が抑えられていると考えられるという。

 濱田教授は今後、新型コロナのワクチン接種が始まり感染力が衰えてくると、インフルエンザの流行が復活する可能性があると指摘。「同時流行はワクチンが完成した後の方が起こるかもしれない」と懸念する。【田崎春菜】
【おかふく速報(*^o^*)】岡副麻希アナ、水着で180度開脚ショット「柔軟技、凄い」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/18(金) 21:48:28.92 ID:+nN2gb7n9
https://hochi.news/articles/20201218-OHT1T50201.html
2020年12月18日 21時0分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50219-L.jpg
https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50220-L.jpg
https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50221-L.jpg
岡副麻希アナのインスタグラム(@maki_okazoe_official)より

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50228-L.jpg
岡副麻希アナウンサー

 フリーアナウンサーの岡副麻希(28)が18日、自身のインスタグラムを更新し、カレンダー撮影のオフショットとして水着での180度開脚ショットを公開した。

 岡副アナは、「明日12月19日、セントフォース2021カレンダー発売です 今年はオリンピックイヤーということでスポーツウェアです!わたしは、サーフィン担当です」と記し、サーフボードの前で柔軟性を生かして脚を180度に開いた写真などをアップ。

 「ということで来年こそはプライベートで海に行きたいです笑 本当は2020にあわせて発売だったので、一年あたためて満を持しての発売 写真がまあ若いのはそのため笑笑」とつづった。

 同カレンダーには、岡副のほかセントフォースに所属するキャスター、阿部華也子、新井恵理那、皆藤愛子、川田裕美、後藤楽々、柴田阿弥、高見侑里、谷尻萌、中川絵美里、長野美郷、望月理恵が掲載されている。

 この投稿には、「柔軟技、凄い」「激かわいい」「知ってたけど体柔らかい」「スタイル抜群」などのコメントが寄せられた。
小沢一郎氏、政府のコロナ対策をバッサリ「支離滅裂。まず国民への謝罪が先であろう」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/18(金) 21:54:12.23 ID:+nN2gb7n9
https://hochi.news/articles/20201218-OHT1T50198.html
2020年12月18日 18時54分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/12/18/20201218-OHT1I50217-T.jpg
小沢一郎氏

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)が18日、自身のツイッターを更新。自民党政権の新型コロナ対策を厳しく批判した。

 西村康稔経済再生担当相(58)が、この日午前の記者会見で東京都などで感染状況が悪化していることについて、「緊急事態宣言を出すような状況を避けるためにも、事業者や国民のご協力を改めてお願いしたい」と述べ、飲食店の営業時間短縮などを改めて呼び掛けたという記事を貼り付けた小沢氏。

 「全てが曖昧で、説得力がない。国民にばかり抽象的な負担を強いても実効性は期待できない」と厳しく指摘した上で「消毒も自粛も時短も皆、散々やってきた。大体最近までGoToで人の移動を推し進めて来たのは自分達ではないか。支離滅裂。まず国民への謝罪が先であろう」と続けていた。
【べーやん速報(*^o^*)】浜辺美波が映画「約束のネバーランド」の初日舞台あいさつ「私自身も勇気を与えられた」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/18(金) 22:00:31.95 ID:+nN2gb7n9
https://www.sanspo.com/geino/news/20201218/geo20121819270026-n1.html
2020.12.18 19:27

https://www.sanspo.com/geino/images/20201218/geo20121819270026-p1.jpg
舞台挨拶で笑顔を見せる浜辺美波=東京・港区(撮影・福島範和)

https://www.sanspo.com/geino/images/20201218/geo20121819270026-p2.jpg
来年に向けての約束を発表し、笑顔を見せる浜辺美波=東京・港区(撮影・福島範和)

https://www.sanspo.com/geino/images/20201218/geo20121819270026-p3.jpg
舞台挨拶で観客に手を振る北川景子(左)と浜辺美波=東京・港区(撮影・福島範和)

https://www.sanspo.com/geino/images/20201218/geo20121819270026-p4.jpg
舞台挨拶に臨む北川景子(左)と浜辺美波=東京・港区(撮影・福島範和)


 女優、浜辺美波(20)が18日、東京・TOHOシネマズ六本木で行われた主演映画「約束のネバーランド」(平川雄一朗監督)の初日舞台あいさつに出席した。

 孤児院で育てられた子供たちが過酷な運命に立ち向かう物語。撮影は昨年8月に始まったが、コロナ禍で世の中が一変した今年を振り返り、「このご時世で無事に公開できたことに本当にホッとしています」と安堵(あんど)の笑みを浮かべた。

 天真爛漫(らんまん)で誰よりも真っすぐな主人公のエマを熱演し、「エマという役に私自身も勇気を与えられた。今の状況を打破したいという人に見てもらいたい」と力を込めた。

 ミステリアスな孤児院のシスターを演じた女優、北川景子(34)は子役との距離感に気を配ったと明かし、「子役のみんなが悪夢を見ていないか心配だった」とおちゃめに笑わせた。

 原作漫画は世界累計発行部数2500万部超を誇り、初の実写映画に海外からの注目度も急上昇。同じくシスターにふんするタレント、渡辺直美(33)は日本と米ニューヨークを行き来しており、「話題になっていた」と現地での人気ぶりをアピールした。

 英語版の原作を入手しようとしたが、完売だったといい、「(書店員から)日本で実写化されるのを知っているか?」と聞かれたことを告白。「自分が出ているというのもアレなんで『Oh,Yes!』と言っておいた」とおどけていた。
同僚の現金抜き取り懲戒 警視庁の機動隊員 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/18(金) 22:06:07.58 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180030-n1.html
2020.12.18 19:23


 同僚7人の荷物から現金を抜き取ったとして、警視庁は18日、第6機動隊の男性巡査(25)を停職1カ月の懲戒処分にした。巡査は「自分のお金を極力使いたくなかった。食費などに使った」などと説明、同日付で依願退職した。

 警視庁によると、巡査は3〜10月、都内各地で警備を行った際、待機場所で20〜30代の隊員7人の荷物から、計9万3千円を抜き取った。

 5万円を抜き取られた隊員が上司に相談し、調査で行為が裏付けられた。巡査は現金を返済し、被害届も出ておらず、警視庁は窃盗事件としての立件は見送った。警務部の宮島広成参事官は「規律の保持を図り、再発防止に努めて参りたい」とコメントした。
調布の道路陥没「外環道工事が影響」 NEXCO住民に補償方針 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/18(金) 22:12:09.16 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180037-n1.html
2020.12.18 21:43

https://www.sankei.com/images/news/201218/afr2012180037-p1.jpg
東京都調布市の道路陥没現場=10月18日


 東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事現場付近で道路の陥没や空洞が見つかった問題で、施工者の東日本高速道路は18日、都内で有識者委員会を開き、中間報告をまとめた。同委員会の小泉淳委員長は、陥没や空洞が生じたのは「トンネル工事が何らかの影響があったのはまず間違いない」と述べた。

 同社は中間報告を受け、「地域の住民や自治体の方々におわびする」と改めて謝罪。周辺住民に対し「誠意をもって対応する」として、補償する方針を示した。補償する住民の範囲については、家屋調査で決定するという。20、21日に住民説明会を行う。

 陥没は10月18日、調布市東つつじケ丘の住宅街で発生。市道上に長さ5メートル、幅2・5メートル、深さ5メートルほどの陥没が確認され、周辺住民は一時避難した。

 周辺では8月ごろから振動が報告されており、11月にはほかにも2カ所で空洞があることを確認。付近の地下深くでは、外環道のトンネル掘削工事が行われており、陥没や空洞との関連性が疑われていた。

 これまで5回の有識者委員会が開かれ、工事の施工データや地盤のボーリング調査などを分析してきた。その結果、陥没した場所は地盤が緩かった可能性があることが判明。陥没や空洞の原因はまだ特定できないものの、「トンネルの施工が陥没箇所を含む空洞の要因の一つである可能性が高いと推定される」と確認した。工事以前から地下に空洞があった可能性もあり、今後もさらに要因の分析を進めるという。

 トンネル工事の着工前には、事前の地盤調査を行っていたが、陥没した地点の地盤が緩かったことは「分からなかった」とした。

 外環道トンネルの掘削工事は陥没事故を受け、中止している。同社は「原因が究明されるまでは再開できない」としている。小泉委員長は、未着手区間の地盤調査の結果次第では、「ルートの変更もあり得るのではないか」と述べた。
クリミアで「水不足」深刻 併合のプーチン政権に不満 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/18(金) 22:18:15.53 ID:+nN2gb7n9
https://www.sankei.com/world/news/201218/wor2012180021-n1.html
2020.12.18 20:21

https://www.sankei.com/images/news/201218/wor2012180021-p1.jpg
17日、オンライン形式で行われたロシア・プーチン大統領の年末恒例の記者会見を眺めるウクライナ南部クリミア半島の住民(ロイター)


 【モスクワ=小野田雄一】ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島で水不足が深刻化している。もともと淡水が少ないクリミアにはウクライナ本土から水が供給されていたが、併合後は止められた。今年はこれに降雨不足も重なり、半島各地で1日計6時間しか水が供給されない事態となっている。給水制限は21年末まで続くとの観測もあり、住民はプーチン露政権への不満を強めている。

 クリミアの中心都市シンフェロポリの水道当局は8月以降、貯水池の水量低下から生活用水の供給制限を開始。制限は段階的に強化され、今月は市内各地で水の供給が午前6時〜9時と午後6時〜9時の1日計6時間に制限されている。露経済紙コメルサントによると、同様の供給制限はクリミアの約30の都市や集落で実施されている。今月14日からは保養地ヤルタでも制限が始まった。

 併合前のクリミアでは水の85%がウクライナ本土から「北クリミア運河」を通じて供給されていたが、併合でこれが止まった。昨年までは雨量が多く、大きな問題とはなってこなかったが、今年は降雨が少なく、各地で貯水池の水量が10%台まで低下した。

 水の供給制限に住民は不満を強めている。多数の住民がインターネット上で「生活できない」「露政府は他の事業の予算をこちらに回すべきだ」などと表明。一方、ウクライナ側からは「自業自得だ」との反応も出ている。クリミアでは水のペットボトルの買い占めも起きているという。

 プーチン政権は、ウクライナ本土から人為的に分断されたクリミア半島の実効支配を強化しようと、ロシア南部からクリミアへ橋を架けたり、海底送電ケーブルを敷設したりしてきた。そうした中で先送りされてきたのが水の問題だ。

 クリミア当局は各地に海水を淡水化する装置を設ける方針だが、問題の解決にはかなりの時間と費用がかかりそうだ。クリミアでの住民の不満の高まりは、半島併合を「偉業」と主張してきた露政権にとって一定の痛手だといえる。
【山形】除雪作業中、屋根からの落雪に埋もれたか 87歳が死亡 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/18(金) 22:24:10.86 ID:+nN2gb7n9
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/343000c
毎日新聞2020年12月18日 21時25分(最終更新 12月18日 21時25分)


 18日午後4時ごろ、山形県最上町志茂の小関己佐雄さん(87)の自宅敷地内で小関さんが雪に埋もれているのを近隣住民が発見し家族が119番した。

 山形県警新庄署によると、小関さんは自宅東側にある小屋の軒下で意識不明の心肺停止状態で発見され、死亡が確認された。倒れていた小関さんの体を雪が覆っており、近くに除雪機があったことなどから、同署は小関さんが除雪作業中、屋根の雪が落ち、埋もれたとみている。【的野暁】
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。