トップページ > 社説+ > 2020年12月13日 > PjxPOgbB0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
地元負担「ふざけるな」 稲田氏、北陸新幹線費用増 [ひよこ★]

書き込みレス一覧

地元負担「ふざけるな」 稲田氏、北陸新幹線費用増 [ひよこ★]
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][]:2020/12/13(日) 01:37:13.35 ID:PjxPOgbB0
>>9
京都〜大阪迄繋がれば需要あるだろ?

東海道、リニア、日本海の3路線あれば、バイパスにもなるし、南海トラフ震災で東海道壊滅時にも使える。
地元負担「ふざけるな」 稲田氏、北陸新幹線費用増 [ひよこ★]
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][]:2020/12/13(日) 02:05:05.96 ID:PjxPOgbB0
>>16
それ言ったら、大清水トンネルをぶち抜いてまで、そもそも何であまり需要の少ない上越新幹線を造ったのかって話になるな。

歴史的に結び付きが強かった、近畿〜北陸よりも、上越新幹線ができて新潟は東京圏との結び付きが強くなってしまった。

上越新幹線は、高崎〜東京間の黒字が大きい。
トンネルの向こう側の越後湯沢にまで、無理矢理東京圏を拡張させて、越後湯沢までは収支黒字にはなってるらしいけど、それ以北はかなり赤字?
トータルでは黒字なんだろうけど。


関西圏からすると、上越新幹線と北陸新幹線によって、東京側に引っ張られた北陸を、関西圏に引き戻すチャンスなのではない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。