トップページ > 社説+ > 2020年12月05日 > tQFMIfNv9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数740000084007601054590861084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [JP]
ひよこ ★ [AO]
ひよこ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [TW]
ひよこ ★ [DE]
ひよこ ★ [GB]
ひよこ ★ [AU]
石田ゆり子、眠れなかったのは人生2回だけ「キムチを…」 [ひよこ★]
無免許あおり運転で高校生2人死傷、容疑の少年2人を逆送 [ひよこ★]
爪水虫治療薬を自主回収 12人に意識消失や倦怠感 [ひよこ★]
【奈良県警】持続化給付金不正受給 行政書士らを詐欺容疑で逮捕 [ひよこ★]
愛知の障害者施設で虐待か 元職員を入所者への傷害容疑で逮捕 [ひよこ★]
12月のヘッドマークは煉獄杏寿郎! 「鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜」 記念スタンプも設置 [ひよこ★]
中国科技大、光量子コンピュータで「量子超越性」を実証 スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で [ひよこ★]
【⊂(・A・)⊃】「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる [ひよこ★]
【実質きむら速報(*^o^*)】岡田准一から熱血指導! 木村文乃のアクション解禁『ザ・ファブル』第2弾メイキング映像 [ひよこ★]
すみだ水族館・京都水族館にて期間限定イベント「空想する水槽」が開催 [ひよこ★]

その他74スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
特別入室&特別昼食や障壁画原画を初公開!「世界遺産 二条城の早春」開催 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/12/05(土) 15:27:35.69 ID:tQFMIfNv9
https://straightpress.jp/20201205/448401
2020/12/05


https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/main-28.png

京都市内にある元離宮二条城にて、12月21日(月)より「世界遺産 二条城の早春」が順次開催。国宝・二の丸御殿への特別入室や障壁画の原画が初公開されるほか、非公開の「香雲亭」にて特別昼食が楽しめる企画が登場する。

特別な3企画が開催
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub3-151.jpg
「世界遺産 二条城の早春」として実施されるのは、『国宝・二の丸御殿「遠侍 勅使の間」特別入室』、『原画公開「桃山の花木〜<遠侍>勅使の間の障壁画〜」』、『非公開・香雲亭での特別昼食』の3企画。

初公開の原画を堪能
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub4-118.jpg
まずは、今回初めて「勅使の間」下段の障壁画が全て公開される『原画公開「桃山の花木〜<遠侍>勅使の間の障壁画〜」』が、12月21日(月)〜2020年2月21日(日)の期間に「二条城障壁画 展示収蔵館」にて開催される。

https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub5-91.jpg
料金は100円。なお、12月29日(火)〜31日(木)は休城日のため休館。

通常は入れない場所からの観覧も
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub2-180.jpg
また、2021年1月4日(月)〜25日(月)の期間には『国宝・二の丸御殿「遠侍 勅使の間」特別入室』が催される。通常、廊下から観覧する国宝・二の丸御殿の「遠侍 勅使の間」に入ることができ、優美な障壁画や天井画を間近で鑑賞できる特別な機会だ。なお、期間中でも、火曜日は二の丸御殿観覧休止日のため観覧不可。

1月6日(水)、13日(水)、20日(水)には、学芸員による『二の丸御殿「遠侍 勅使の間」の障壁画解説会』も実施される。参加費は無料だが、京都いつでもコールに電話・FAX・メールのいずれかで申込が必要だ。

庭を眺めながら特別なランチを味わう
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub6-58.jpg
そして、1月9日(土)〜2月23日(火・祝)の期間には、非公開の「清流園・香雲亭」で、庭を眺めながら京料理「早春の二の丸御膳」3,600円(税込)を楽しめる『非公開・香雲亭での特別昼食』が開催される。

https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/sub7-39.jpg
1日48名限定の完全予約制で、12月1日(火)より「京料理いそべ」にて予約受付がスタートしている。希望日の前日15時までに予約が必要だ。

 別途入城料が必要
いずれの企画も、別途二条城の入城料が必要。入城受付時間や入城料などの詳細は、元離宮二条城HPにて確認を。

なお、各企画は人数制限や会場内での換気、「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」への登録など、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催される。

「世界遺産 二条城の早春」でしか堪能できない、特別な二条城を体験してみては。
【熟女速報(*^o^*)】高岡早紀のミニワンピ姿に「めっちゃ綺麗」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 16:38:52.96 ID:tQFMIfNv9
https://www.narinari.com/Nd/20201262812.html
2020/12/05 14:02 Written by Narinari.com編集部


女優の高岡早紀(48歳)が12月4日、公式ブログを更新。ミニワンピ姿や娘からのバースデーケーキを公開し、ファンから「可愛くて、おみ足がめっちゃ綺麗」「食べるの躊躇しちゃいそう」「眺めてたーい」と話題を呼んでいる。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202012/05/20201205019.jpg

12月3日に48歳の誕生日を迎えた高岡。バースデーライブ翌日に更新したブログで「昨日のバースデーライブ。楽しかったな〜」と、シルバーのミニワンピース姿でバンドメンバーと撮影した記念ショットとともに振り返り、「この状況下に集まってくださった皆様、配信をご覧くださった皆様に感謝です」と感謝。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202012/05/20201205020.jpg

最後は「また、来年ね」とブログを締めくくった。

次に更新したブログでは、「今夜は娘がこんなに可愛らしいバースデーケーキを用意して待っていてくれた」「ママ、こんなドレスを着てたでしょ」と華やかなドレスを着たプリンセスをモチーフにした立体的なドールケーキを公開。高岡は「嬉しい」と喜びながらブログを締めくくった。

これらの投稿にファンからは「可愛くて、おみ足がめっちゃ綺麗」「クリスマスを一足早く味わえたり、楽しいライブをありがとうございました」「お誕生日おめでとうございます」「娘さんの優しさ 幸せすぎますね♪」「これはうれしい」「食べるの躊躇しちゃいそう」「眺めてたーい」などのコメントが寄せられている。
【おかふく速報(*^o^*)】岡副麻希アナ イヤカフ装着のソロショット披露 「ドアップ可愛い」「本当に天使」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 16:45:28.29 ID:tQFMIfNv9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/05/kiji/20201205s00041000205000c.html
[ 2020年12月5日 15:02 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/05/jpeg/20201205s00041000200000p_thum.jpg
フリーアナウンサーの岡副麻希
Photo By スポニチ

 フリーアナウンサーの岡副麻希(28)が4日までに自身のインスタグラムを更新。フリーアナウンサーの鷲見玲奈(30)にプレゼントされたというイヤカフを披露した。

 岡副アナは「イヤカフにときめく最近という話をしていたられーなさんがほんとうにプレゼントしてくれました」と報告。イヤカフを耳に装着し、頬づえポーズのソロショットを披露した。

 続けて「かわいいかわいいかわいい〜!ありがとうございます」と感謝をづづり、「しあわせ #イヤカフ #きゅん」と結んだ。

 ファンからは「ドアップ可愛い」「おしゃれかわいいまきちゃん」「マジで本当に天使だわ」「誰よりも、一番、輝いていると思います」と絶賛が相次いだ。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/05/jpeg/20201205s00041000199000p_view.jpg
岡副麻希公式インスタグラム(@maki_okazoe_official)より
北朝鮮、1月下旬に最高人民会議を招集 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 16:52:27.69 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/world/news/201205/wor2012050018-n1.html
2020.12.5 15:00

https://www.sankei.com/images/news/201205/wor2012050018-p1.jpg
北朝鮮の最高人民会議常任委員会で発言する崔竜海・常任委員長(中央)=4日、平壌(朝鮮通信=共同)


 【ソウル=名村隆寛】北朝鮮の最高人民会議(国会に相当)常任委員会は4日、平壌で総会を開き、来年1月下旬に最高人民会議を招集することを決定した。朝鮮中央通信など北朝鮮メディアが5日、報じた。

 最高人民会議では通常、国家の予算や人事が決定される。今年4月以来の開催で、昨年4月には金正恩(キム・ジョンウン)党委員長が初の施政演説を行った。今回は、1月初めに5年ぶりに開かれる予定の朝鮮労働党大会を受けた開催になる。

 4日に開かれた総会では、反社会主義思想・文化の流入、流布を徹底的に防ぐための「反動思想・文化排撃法」や「科学技術成果導入法」「林業法」「移動通信法」も採択された。総会の司会は崔竜海(チェ・リョンヘ)最高人民会議常任委員長が務めた。
はやぶさ2「完璧だ。おめでとう」 喜びに沸く管制室 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 16:59:06.20 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/life/news/201205/lif2012050028-n1.html
2020.12.5 16:18

https://www.sankei.com/images/news/201205/lif2012050028-p1.jpg
小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの地球帰還に向けて、ライブイベントが行われたJAXA相模原キャンパスで、管制室などを中継で見守る報道陣ら。カプセル分離の確認が取れ、中継先の管制室で立ち上がってガッツポーズする人たちの姿が映し出された(右上)。左上は「はやぶさ2」の模型=5日午後、神奈川県相模原市(佐藤徳昭撮影)


 「完璧な数字だ。分離したと判断できる。おめでとう」

 探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの試料が入ったとみられるカプセルの分離に成功した5日午後2時半すぎ、相模原市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の管制室で、機体から届くデータを確認していた責任者の津田雄一プロジェクトマネージャはメンバーにこう呼びかけ、拳を突き上げてガッツポーズをした。

 管制室では同日午前11時すぎから、カプセル分離に向けた最終作業が始まった。予定時間が近づくにつれて、飛行データなどが時々刻々と表示されるモニターを見つめるメンバーの表情は厳しくなり、口数も減った。

 分離の約3分前、機体とカプセルを結び付ける「へその緒」の役割を果たすバンドが切られると、津田氏は「ああ、切れた」とポツリ。他のメンバーは「もう戻れない」と漏らし、緊張感がさらに高まった。

 午後2時半、予定通りに分離の操作を行う信号が機体に送られた。だが、分離が成功したかどうかは、機体から届く姿勢などのデータを分析する必要があり、すぐには分からない。

 管制室内はしばらく静寂が続いたが、数分後、メンバーの1人が「データが来たぞ」と声を上げた。次々とデータの確認が進み、津田氏が分離成功を宣言すると、管制室内に拍手と歓声が満ちあふれ、メンバーは腕をぶつけ合うなどして喜び合った。
警視庁が「非接触型」採用イベント 警備犬訓練など中継 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 17:06:06.14 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/life/news/201205/lif2012050016-n1.html
2020.12.5 11:55

https://www.sankei.com/images/news/201205/lif2012050016-p1.jpg
「非接触型」で行われた警視庁の採用イベント。警察の仕事がインターネットを通じて紹介された=5日、東京都渋谷区


 警視庁は5日、大学生や高校生らに、警察の仕事内容などを紹介する採用イベント「警視庁EXPO」を開催した。毎年実施しているが、今回は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、東京・渋谷の会場内に学生を集めず、警察官の実践や講義をインターネットを通じて紹介する「非接触型」で行われた。

 EXPOは《ここに、プロがいる》をテーマに、交通や刑事、警備などの各部や、警察学校、警察署などがブースからオンライン形式でセミナーを実施。機動隊員の広報デモンストレーションや、警備犬の訓練などの中継のほか、警察官らが学生の疑問に直接答える「WEB相談会」も行われた。

 警視庁によると、午前10時の開始時点で1700人を超える学生らの参加申し込みがあったという。

 オープニングイベントで斉藤実警視総監は「日本の中枢機能が集中する首都・東京を守る、醍醐味(だいごみ)を味わえるのが警視庁。日本一のプロを目指すやりがいがある」などとネットを通じて学生らに訴えかけた。
東京・豊島区の35歳会社員(女性)が行方不明 警視庁が20代男性を聴取 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 17:13:09.40 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/040/082000c
毎日新聞2020年12月5日 16時35分(最終更新 12月5日 16時35分)


 東京都豊島区に住む会社員の女性(35)が9月から行方不明になり、事件に巻き込まれた可能性が高いことが捜査関係者への取材で判明した。警視庁捜査1課は5日、近くに住む20代男性が事情を知っている疑いがあるとみて、女性への逮捕監禁容疑で事情聴取を始めた。

 捜査関係者によると、女性は1人暮らしで、9月24日に体調不良を理由に仕事を休んだ。翌25日に無断欠勤したため、心配した会社関係者が女性の自宅マンションを訪問したが、女性は家にいる様子はなく、電話もつながらなかった。このため、連絡を受けた女性の親族が目白署に相談していた。

 警視庁が女性の行方を調べたところ、10月中旬に路上で拾われ、拾得物として届け出があった携帯電話が女性のものと分かった。携帯電話の通話記録などを解析すると、9月下旬以降に使用された形跡がなかった。

 女性が自発的にいなくなる理由も考えられず、捜査1課は女性が事件に巻き込まれたとみて本格的な捜査を開始。女性が行方不明になる直前に20代男性が接触していた疑いが浮上したという。2人に面識はなかったとみられる。女性は、男性の乗用車で栃木県内に移動したとみられることも判明したといい、経緯を調べている。【土江洋範、最上和喜、鈴木拓也】
【愛知・高浜】「鬼滅の刃」瓦レリーフ発売 炭治郎ら14人刻む 三州鬼瓦の職人「鬼師」手作り 1枚3万8500円(税込み) [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 17:20:02.32 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/020/074000c
毎日新聞2020年12月5日 16時13分(最終更新 12月5日 16時13分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m020078000p/9.jpg
主人公の竃門炭治郎をあしらった瓦レリーフ=高浜市提供


 三州鬼瓦工芸品の産地として知られる愛知県高浜市の三州瓦工業協同組合が、人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」の登場人物を模した「瓦レリーフ」を販売している。

 高浜市役所玄関に展示されている鬼滅の刃の瓦モニュメントが評判となり、「販売してほしい」との要望があった。

 レリーフは三州鬼瓦の職人「鬼師」の手作りで、主人公の竃門(かまど)炭治郎(たんじろう)や妹の禰豆子(ねずこ)など登場人物14人が瓦1枚に1人ずつ刻まれている。1枚3万8500円(税込み)。同組合オンラインショップで購入できる。2021年1月29日まで。【渡辺隆文】
中国に出現したナゾのニセ歌舞伎町とその後 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 17:27:25.14 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/sunday/articles/20201201/org/00m/030/001000d
会員限定有料記事 2020年12月5日 05時00分(最終更新 12月5日 05時00分)

サンデー毎日


 中国の商業施設に東京の商店街を模した町並みが出現した。日本と同じデザインの交通標識や信号機が設置され、店には日本語の看板。世界各地のチャイナタウンを研究する地理学者が、中国に住むかつての教え子に現地調査を依頼し、実態を解き明かした。

「#佛山(ふつざん)日本一番街#」

 9月ごろから中国のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に目立ち始めたハッシュタグ(関心事の見出し語)だ。中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」では、このハッシュタグが付いた投稿が計1562万回もユーザーに読まれたという(11月27日現在)。

「佛山日本一番街」とは、中国南部広東(カントン)省の仏山市に8月、出現した日本の商店街を模した通りのことだ(「佛」は「仏」の正字)。微博には現地を訪れたユーザーが撮った写真が多く載っている。

この記事は有料記事です。

残り4619文字(全文4975文字)
【東浦】元職員「親指立て蹴った」 被害入所者、腸に穴―愛知の障害者施設暴行 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 17:54:51.85 ID:tQFMIfNv9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120500191
2020年12月05日14時34分



 愛知県東浦町の障害者施設で昨年、入所していた知的障害を持つ男性=当時(54)=を蹴ってけがをさせたとして、傷害容疑で逮捕された元臨時職員水野有幸容疑者(45)が、男性の下腹部を「素足で親指を立てて蹴った」と供述していることが5日、捜査関係者の話で分かった。


 水野容疑者は空手の有段者で、男性は腸に穴が開いて入院した。県警捜査1課は、蹴り上げた足の指が腸に刺さった可能性があるとみており、悪質性が高いと判断。殺人未遂容疑も視野に捜査を進める。

 水野容疑者は、同施設で2019年7月24日夜から25日朝の間に、男性の下腹部を蹴る暴行を加えけがをさせた疑いで逮捕された。

 同課によると、男性は病院に搬送後、腸が破れて腹膜炎などを起こしていることが判明。約2カ月間入院した。その後いったん退院したが、同年10月に死亡した。病死とみられるが、同課はけがとの因果関係を調べる。

 同施設では、別の入所者男性3人も同様に下腹部にけがをして搬送され、うち1人が死亡している。同課は、施設内で虐待が繰り返されていた疑いもあるとみて捜査する。


■関連
愛知の障害者施設で虐待か 元職員を入所者への傷害容疑で逮捕 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1607096284/
【ブラジル・サンパウロ】逆ギレ警官、同僚に銃口向ける 昼休み5分オーバーめぐり [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:00:12.67 ID:tQFMIfNv9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120500382
2020年12月05日15時08分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201205at17S_p.jpg
ブラジル・サンパウロで、抗議デモの前に立ちはだかる警察官=6月7日(EPA時事)



 【サンパウロ時事】ブラジル・サンパウロ市中心部にある電気屋街で4日昼すぎ、5分の遅刻をとがめられた制服警察官が同僚の頭に拳銃を突き付けて脅迫する一幕があり、周辺は一時騒然となった。駆け付けた別の同僚になだめられて連行され、けが人は出なかった。


 ニュースサイトG1などによると、銃を突き付けた警官は昼休みを5分オーバー。階級が上の同僚が上司に報告すると告げたところ、逆上したという。同僚は隙をみて警官をふりほどき、脱出に成功。警官は興奮したままだったが、やがて別の同僚の説得に応じて銃をホルスターに納めた。警官は逮捕されており、重罪に問われる見通し。
免田栄さん死去 元死刑囚、初の再審無罪 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 18:06:09.73 ID:tQFMIfNv9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120500423
2020年12月05日17時50分



https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201205at37S_p.jpg
免田栄さん 元死刑囚

 1948年に熊本県人吉市で一家4人が殺傷された「免田事件」で、日本の裁判史上初めて死刑確定後に再審無罪となった免田栄(めんだ・さかえ)さんが5日午前11時45分、老衰のため福岡県大牟田市内の高齢者介護施設で死去した。95歳だった。熊本県出身。喪主は妻玉枝(たまえ)さん。


 48年12月、人吉市の祈とう師一家4人が何者かに襲われて両親が殺害され、子供2人も重傷を負った。49年1月、警察は免田さんを別件で逮捕。その後、強盗殺人容疑で再逮捕し、激しい取り調べの末、犯行を「自白」させた。

 免田さんは公判途中から否認に転じたが、一審熊本地裁八代支部は50年3月、死刑を言い渡し、最高裁が51年12月に上告を棄却、確定した。

 しかし、6回にわたる再審請求の末、79年9月に福岡高裁が再審開始を決定。検察側の特別抗告も棄却されて再審が始まり、83年7月、熊本地裁八代支部は再審公判の判決で、免田さんのアリバイを認めて無罪を言い渡した。免田さんは判決直後に釈放。逮捕から34年以上が経過していた。

 無罪確定後は、他の確定死刑囚らの再審支援に奔走し、死刑制度廃止を訴えた。免田さんの無罪をはじめとして、80年代には財田川、松山、島田各事件で確定死刑囚の再審無罪が相次いだ。
モスクワで新型コロナワクチン接種開始 英意識?医師や教師へ [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:12:10.77 ID:tQFMIfNv9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120500389
2020年12月05日17時05分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201205at36S_p.jpg
ロシアのプーチン大統領=2日、モスクワ郊外(AFP時事)



 【モスクワ時事】世界で初めて新型コロナウイルスの国産ワクチンを承認したロシアの首都モスクワ市で5日、感染リスクの高い医師や教師を対象としたワクチン接種が始まった。接種は無料で、ロシア産ワクチン「スプートニクV」が投与された。

 プーチン大統領は2日、翌週から国内での大規模接種を開始するよう指示。プーチン氏の意向を踏まえ、ソビャニン・モスクワ市長は前倒しで5日からの開始を決めた。英国が近くワクチン接種を始めることを意識しているとみられる。ワクチン開発の進展を誇示し、国際社会での影響力を高めたいロシアは、米欧への対抗心をあらわにしている。

 接種はモスクワ市内の医療機関70カ所で実施され、対象職業の希望者はインターネットで申請。ソビャニン氏は申請初日の4日、「5000人が予約した」と明かした。
「『警察呼んでも無駄ですよ』上階の騒音男がまさかの逆ギレ。子供を脅すような言葉まで使ってきて...」(大阪府・30代主婦) [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 18:18:48.82 ID:tQFMIfNv9
2020年12月 5日 17:00
読者投稿 許せない!

近隣住民の間でトラブルに発展しやすい「騒音」問題。

もし騒音の主にいくら注意をしても、静かにしてくれなかったら...。どう対応すればいいのだろうか。

「一日でも早く非常識な上階が退去することを願うばかりです」

と懇願するのは、大阪府に住むEさん(30代主婦)である。

今回ご紹介する投稿メールは、以前Jタウンネットで紹介した「『深夜に引っ越し作業をする上階の住人。うるさいと注意しても...『はい、はい』と適当な返事』(大阪府・30代主婦)」の記事内で、上階に住むカップルから受ける騒音トラブルの被害を訴えた彼女が再び寄せたものだ。

賃貸マンションの2階で暮らしていたEさん。引っ越し業者を使わずに、夜遅くに荷物の搬入を行うカップルに頭を抱えていたという。何日も、何日も「ドカーン!バターン!」と音が響くため、管理会社に連絡。全住民に向けて、騒音に関する注意文をポスティングしてもらったそうだ。

ところが、上階からは音が消えることはなかった。耐え兼ねて、夫と2人で注意をしにいくことに。だが謝罪の言葉はなく、それ以降も騒音は鳴りやまなかったという。

そんな彼女から2020年11月下旬、Jタウンネット宛に「続報」が届いた。

――上階のカップルは、どうなったのか。退去した?

ところが投稿には、こう記されていた。

「結論から申しますと、こちらが退去しました」

結局、騒音は出したもん勝ちなのか。彼女の嘆きをご覧いただこう。


続きはソースで
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/315785.html
台湾の蔡総統、読者推薦に基づく英FT「最も影響力ある女性」に選出 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:24:05.72 ID:tQFMIfNv9
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202012050003.aspx
2020/12/05 16:14


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202012/20201205162126.jpg
蔡英文総統=総統府のウェブサイトから

(ロンドン中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統が、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の読者推薦に基づいた「世界で最も影響力のある女性」の一人に選ばれた。

FTの週末版「FT Weekend Magazine」は毎年12月、世界で最も影響力のある女性を選出しており、その際、自社リストの不完全性を補う別枠として読者からの推薦を募っている。今年は数百人の候補者の中から、蔡総統のほか、ニュージーランドのアーダーン首相、ドイツのメルケル首相、独製薬大手バイオエヌテックのOzlem Tureci最高医務責任者ら計12人が同紙によって絞り込まれ、4日に発表された。

蔡総統を推薦した読者は、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった初期段階で中国との人的往来を遮断したのは英断だったと指摘。また、北京当局の圧力をけん制しつつ、両岸(台湾と中国)関係の緊張を回避した政治的手腕や、同性婚の合法化に踏み切った、性の多様性を尊重する姿勢なども高く評価した。

同紙が選ぶ「世界で最も影響力のある女性」には、黒人人権運動「BLM」の共同創設者の一人、パトリス・カラーズ氏らが名を連ねた。

(戴雅真/編集:塚越西穂)
【北海道・小樽】時効目前、介護職男を逮捕 少年時に女児強姦致傷容疑 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:30:06.14 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/affairs/news/201205/afr2012050003-n1.html
2020.12.5 17:47


 平成18年に当時10代の小学生女児に性的暴行をしたとして、北海道警小樽署は5日、強姦致傷の疑いで、当時17歳だった小樽市の介護職員の男(32)を逮捕した。強姦致傷罪の公訴時効は15年で、来年3月に時効が成立するところだった。

 署によると、男はおおむね容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、18年3月7日午後7時ごろ、小樽市の路上で、帰宅途中の女児に刃物を突きつけて脅迫し、暴行してけがをさせたとしている。

 署によると、当時、現場で採取した遺留物を最新の技術で再鑑定してDNA型を検出、男のものと一致した。
【⊂(×〜×)⊃】エアアジアが全路線廃止 新型コロナで事業継続断念 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/12/05(土) 18:36:07.96 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/economy/news/201205/ecn2012050012-n1.html
2020.12.5 17:47

https://www.sankei.com/images/news/201205/ecn2012050012-p1.jpg
利用客のないエアアジア・ジャパンのカウンター=4日、中部空港


 経営破綻した格安航空会社(LCC)エアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)が運航を手掛ける中部空港発着の全4路線が5日、廃止となった。新型コロナウイルス流行による航空需要消滅で経営が悪化し、10月に事業継続の断念を公表、全便で運休が続いていた。

 廃止するのは、拠点とする中部空港から札幌、仙台、福岡を結ぶ国内3路線と、台北−中部の国際線1路線。12月5日をもって全路線を廃止すると10月に国土交通省に届け出ていた。

 同社は11月に、東京地裁に破産手続き開始を申し立て、財産の処分を禁止する保全管理命令を受けた。今後は、地裁の破産手続き開始決定を経て財産を処分した後、会社は消滅する見通し。

 事業断念に伴い、航空券の払い戻しを受けられない顧客が2万3千人以上いることが判明している。返金の見通しが立たない航空券代は約5億2千万円に上り、保全管理人が救済のため株主の楽天などに支援を求めている。
欧州議会議員が辞任、コロナ禍で「セックスパーティー」参加 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:42:18.20 ID:tQFMIfNv9
https://www.cnn.co.jp/world/35163423.html
2020.12.05 Sat posted at 16:30 JST



https://www.cnn.co.jp/storage/2020/12/05/ba847f934070bd9abf449d2cf0a5afca/t/768/432/d/jozsef-szajer-file-super-169.jpg
欧州議会の要職も務めるハンガリーの議員が、コロナ規制を破り「私的な集まり」に参加/Bernadett Szabo/Reuters

(CNN) 欧州連合(EU)の欧州議会の要職も務めるヨージェフ・サイエル議員(59)が5日までに、ベルギーの首都ブリュッセルで新型コロナウイルス予防策に違反して「私的な集まり」に参加していたことを認め、議員を辞任すると発表した。

ベルギーのメディアなどはこの集まりについて「セックスパーティー」と報じた。地元警察は免責の特権を要求した外交官2人を含む約20人が加わっていたと明かした。

ブリュッセルの検察当局によると、先月下旬の夜に住民から夜間の騒音苦情があり警官が出動してバーの上にあるアパート内でのパーティー開催が発覚。この際に排水管をつたわって現場から逃げ出していた男性の姿を通行人が目撃して警官に通報。

抜け出した時に負傷したのか両手は血まみれで所持品の中に麻薬も見つかった。身元証明書がなく居住先に連行されて同議員名義の外交官旅券を発見したという。

検察当局は麻薬所持の捜査が続いているとし、外交官もしくは議員の免責特権の解除後、刑事責任を問う可能性にも触れた。

サイエル議員は麻薬所持を否定。防疫策の違反は深く後悔しているとし感染の即座の検査を警察に申し出たが断られたとした。エクスタシーとされる麻薬所持については自分のものではないとし、「誰がどのように入れたのかは見当がつかない」と主張した。

ベルギーでは感染対策として夕方からの外出が禁止され、屋内での集まりは4人までに限られる。違反した場合の標準的な罰金額は250ユーロ(約3万1500円)。

同議員は国家主義的な路線を進めるビクトル・オルバン首相率いるハンガリー与党フィデスの創設メンバーの1人。欧州議会ではフィデス議員団を束ね、外交委員会の一員でもある。
【べーやん速報(*^o^*)】浜辺美波、子どもの頃なりたかったのは「歯医者さん」か「サーカス」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/12/05(土) 18:55:06.76 ID:tQFMIfNv9
2020年12月5日 18時30分


 女優の浜辺美波が5日、オンラインで配信された「映画完成記念!『約束のネバーランド』オンライン祭り!」に城桧吏、板垣李光人と共に出席。アニメ版で声優を務めた諸星すみれ、伊瀬茉莉也、内田真礼と共演を果たし、「本当にうれしかった」と歓喜。さらに小さい頃になりたなかった職業も明かした。


https://www.crank-in.net/img/db/1437332_300.jpg
(C)白井カイウ・出水ぽすか/集英社 (C)2020 映画「約束のネバーランド」製作委員会


続きはソースで
https://www.crank-in.net/news/83808
【大阪・和泉】炎、黒煙立ち上る リサイクル会社敷地で火災 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:12:38.53 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/affairs/news/201205/afr2012050005-n1.html
2020.12.5 19:08

https://www.sankei.com/images/news/201205/afr2012050005-p1.jpg
資材置き場で起きた火災=5日午後5時21分、大阪府和泉市(安元雄太撮影)


 5日午後3時20分ごろ、大阪府和泉市納花町で「建物から黒煙が上がっている」と近隣住民から110番があった。大阪府警和泉署によると、リサイクル事業を行う「日興通商」の敷地内で火災が発生、けが人はいないとみられる。

 同市消防本部によると、敷地内に積み上げられていた資材が燃えており、同署などが出火原因を調べている。

 現場は泉北高速鉄道和泉中央駅の南約1・5キロの工場や住宅が立ち並ぶ地域。
《独自》日米仏で初の離島上陸訓練 来年5月、対中包囲網を強化・拡大 - 産経ニュース [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:18:07.62 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050016-n1.html
2020.12.5 19:33


 自衛隊と米軍、フランス軍が来年5月、尖閣諸島(沖縄県石垣市)など離島の防衛・奪回作戦に通じる水陸両用の共同訓練を日本の離島で初めて実施することが5日、分かった。日米仏の艦艇と陸上部隊が結集し、南西方面の無人島で着上陸訓練を行う。東シナ海と南シナ海で高圧的な海洋進出を強める中国の面前で牽制(けんせい)のメッセージを発信する訓練に欧州の仏軍も加わり、対中包囲網の強化と拡大を示す狙いがある。

 仏海軍は士官候補生を乗せたヘリコプター搭載型水陸両用艦とフリゲート艦を派遣する練習艦隊ジャンヌ・ダルクで来年5月に3度目の日本寄港を計画。平成27、29両年は佐世保港(長崎県)に寄港している。

 27年の寄港時は5月に日米仏の枠組みで初めて日本で共同訓練を行い、九州西方海域で海自と米仏両海軍の艦艇が航空機の相互発着艦の訓練をしている。29年5月は陸自と英軍も参加し、日本周辺海空域で偵察用ボートの発進・収容訓練などを実施した。

 来年5月の共同訓練は名目として人道支援・災害救援を掲げつつ、無人島に航空機での着上陸や水陸両用車とボートによる上陸を行い、内容は離島防衛・奪回作戦と共通する項目が多い。東シナ海の無人島で着上陸訓練を実施すれば、欧州の仏軍も加わる形で尖閣諸島奪取を狙う中国を牽制する強いメッセージを発信できる効果がある。海自の輸送艦と陸自の離島奪還部隊の水陸機動団、米海軍艦艇と海兵隊、仏海軍艦艇と仏領ポリネシア駐留の陸軍部隊が参加する見通しだ。

 防衛省では無人島は使わず、水陸機動団を置く相浦(あいのうら)駐屯地(長崎県)や艦艇を拠点にした訓練に縮小する案もある。

 日本政府は仏軍との安全保障協力強化を重視する。米英豪とカナダ、ニュージーランドの英語圏5カ国でつくる機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」に日仏を加えた+(プラス)2の枠組みと位置づける。

 仏軍は北朝鮮が海上で積み荷を移し替える瀬取りで密輸入を行うことを監視する活動に参加している。監視活動には日本のほかにファイブアイズも参加し、プラス2が実現しており、日本政府はこのプラス2の枠組みを対中牽制にも拡大する構えだ。
【岩手】復興支援道路の区界道路が開通、国道106号の最難所を解消 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:24:09.58 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050012-n1.html
2020.12.5 18:26

https://www.sankei.com/images/news/201205/plt2012050012-p1.jpg
復興支援道路国道106号の最難所を解消する区界道路の開通を祝うテープカット=5日、盛岡市


 岩手県の盛岡市と宮古市を東西に結ぶ国道106号の最難所となってきた区界峠(12・8キロ)の急こう配と急カーブを解消するために整備された区界道路(8キロ)が5日、開通した。午前10時半から関係者ら51人が出席した記念式典で達増拓也知事、谷藤裕明盛岡市長、山本正徳宮古市長らがテープカット、開通を祝った。

 区界道路は東日本大震災の復興支援道路として国が直轄代行で整備した自動車専用道。事業費は約540億円。区界峠(12・8キロ)の5%を超える急こう配7カ所と急カーブ21カ所を県内の道路トンネルで最長の新区界トンネル(4998メートル)と簗川トンネル(1576メートル)で解消、ルート直線化で距離を4・8キロ(8分間)短縮、こう配も4%に軽減した。

 悲願だった最難所解消に山本宮古市長は「万感胸に迫るものがある。今回の開通により、『命の道』の安全、安心が確保され、沿岸と県央を結ぶ高速交通ネットワーク形成の大きな一歩になる」と、式典で感謝の言葉を述べた。区界道路は午後3時から一般車両の通行が始まった。
ベルリン慰安婦像の撤去遠のく 韓国系市民団体などが巻き返し [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:30:16.77 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050010-n1.html
2020.12.5 18:08

https://www.sankei.com/images/news/201205/plt2012050010-p1.jpg
ドイツ・ベルリン市ミッテ区に設置された少女像=11月23日(共同)


 ドイツの首都ベルリン市ミッテ区に設置された慰安婦像の撤去が遠のいている。ミッテ区のフォンダッセル区長が10月に撤去命令を出したものの、韓国系市民団体などの巻き返しにより命令撤回の意向を今月1日に表明。像の設置が当面維持されることが事実上決まった。日本政府は早期撤去に向け粘り強く取り組むと同時に、像の設置を未然に防ぐ施策を強化する必要がある。

 「日本政府の立場やこれまでの取り組みと相いれない、極めて残念なことだ」

 茂木敏充外相は4日の記者会見で、慰安婦像の撤去命令が撤回されたことについてこう述べ、早期撤去を求めていく考えを示した。

 ミッテ区の慰安婦像は、ドイツの市民団体「コリア協議会」が中心となって9月下旬に設置された。茂木氏がマース独外相に撤去を要請するなど日本側の働きかけが奏功して一度は撤去命令が出たが、韓国市民団体側に再び巻き返された。

 慰安婦像は不当な日本批判の象徴といえる。だが、韓国市民団体は巧みにその意図を隠し、「戦時下の女性への暴力に反対する像」などと説明して回ったという。ナチス・ドイツによる強制収容所などの歴史問題を抱えるドイツでは、そうした主張が共感を得やすいとの算段が透ける。外務省関係者は「日韓の事情に疎いドイツ人は納得してしまう」と頭を抱える。

 在独日本大使館は現在も「総力態勢」(外務省幹部)で撤去に向けた働きかけを続けているものの、見通しは厳しい。慰安婦像の設置期間は来年9月までの1年間とされるが、ミッテ区議会は像の「永続設置」を求める動議を今月1日に圧倒的多数で可決した。

 自民党の佐藤正久外交部会長は「設置をされてしまうと撤去は極めて難しくなる。設置を未然に防ぐことが重要だ」と指摘する。

 外務省は、ベルリン市内で像設置の動きがあることは事前に察知していた。しかし、韓国市民団体側の動きは「ステルス化」(外務省関係者)しており、詳細をつかみ切れず止めることができなかった。現地在住の日本人女性らの団体が設置を支援したことに加え、新型コロナウイルスの影響で大使館の情報収集や関係者への接触が難しくなったことも逆風になった。

 それでも、慰安婦像の設置を防ぐのは政府の責務といえる。情報網の充実や広報戦略のさらなる強化などが急務だ。(石鍋圭)
政府新規法案7本成立 看板政策は通常国会で審議、菅首相は正念場 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/12/05(土) 20:36:14.25 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050009-n1.html
2020.12.5 18:03

https://www.sankei.com/images/news/201205/plt2012050009-p1.jpg
臨時国会が閉会し、会見で記者団の質問に答える菅義偉首相=4日午後、首相官邸(春名中撮影)


 第203臨時国会は5日、会期末を迎え、閉会した。菅義偉首相就任後、初の本格論戦の場となった今国会では、政府が新たに提出した法案7本全てが成立し、平成30年の臨時国会以来、成立率は100%に達した。ただ、首相の船出を無難に乗り切るため法案を絞り込んだ部分が大きく、政府・与党の真価が問われるのは看板政策のデジタル庁設置法案などを審議する年明けの通常国会となる。

 「提出した法案が全て成立できたことは何よりだ。野党の協力もいただき、順調に審議を進めることができた」。自民党の森山裕国対委員長は4日、記者団に今国会をこう振り返った。 政府は、今国会に新型コロナウイルス感染症のワクチンを国の費用負担で速やかに接種していくための予防接種法改正案など新規7法案や日本と英国の経済連携協定(EPA)の案を提出し、いずれも成立・承認された。継続審議となっていた苗木を海外へ不正に持ち出すことを禁じる種苗法改正案も成立した。

 ただ、秋の主な臨時国会での7本は安倍晋三前首相が冒頭解散に踏み切った平成29年を除けば、直近の5年間で最少だ。新政権の発足直後で安全運転に徹した形だが、その分、通常国会ではデジタル庁設置法案など重要法案の審議がめじろ押しとなる。首相はデジタル庁に関して4日の記者会見で「来年秋の始動を目指して急ピッチで作業を進めている」と語っており、早期成立が不可欠だ。

 他には検察官を含む国家公務員の定年を引き上げる国家公務員法改正案の成立の可否も注目される。先の通常国会に提出した同法案は検察官の定年延長などをめぐり批判を受けて廃案となった経緯がある。

 8国会にわたって継続審議となっている憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案の扱いも重要だ。与野党は今月、通常国会で「何らかの結論を得る」方針を確認した。事実上の採決合意とされるが、安倍氏の「桜を見る会」の問題などで、もともと改憲に慎重な立憲民主党などが反発すれば先行きは不透明だ。

(永原慎吾)
東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外資金流入 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/12/05(土) 20:42:08.02 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/economy/news/201205/ecn2012050013-n1.html
2020.12.5 19:51


https://www.sankei.com/images/news/201205/ecn2012050013-p1.jpg


 東京の商業用不動産投資額が2020年1〜9月期で193億ドル(約2兆円)と、世界首位になったことが不動産サービス大手、ジョーンズラングラサール(JLL)の調査で分かった。前年同期の4位から躍進した。新型コロナウイルス禍で経済的に大きな打撃を受ける欧米の各都市より影響の少ない東京の不動産市場が、海外の機関投資家などから選好されている。特に、安定的に稼働している物流施設や賃貸マンションに海外の投資マネーが流入している。

 JLLによると、東京に次いで、2位がソウル(142億ドル)、3位がロンドン(134億ドル)だった。3四半期を通じて東京が首位となるのは、少なくとも08年のリーマンショック以降では初めてという。

 日本の不動産に直接投資する海外投資家の割合は今年1〜9月期で38%となり、19年1〜12月期と比べても17ポイント増加した。

 19年1〜12月期と比べた日本の不動産用途別の内訳では、物流施設30%(同期比11ポイント増)や住宅22%(同9ポイント増)などが増加。一方、オフィス31%(同9ポイント減)、商業施設7%(同7ポイント減)などは前年より減少した。

 不動産投資市場は、新型コロナによる渡航制限の影響で、海外投資家の活動が鈍化する可能性もあった。ところが、伸長するネット販売や在宅時間の長期化などを背景に、東京では物流施設や賃貸マンションの稼働率が安定。日本に拠点を持つ海外投資家などが、経済の減速感が強まる欧米の各都市よりも好調な東京の不動産を選好しているとみられる。

 JLLリサーチ事業部の大東雄人ディレクターは「コロナ禍の危機を10、20年の長期間で乗り越え、低い利回りでも投資を最大化させようとする取引が行われている」と話した。
中国半導体大手が新工場 米中対立で国内製造に注力 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:48:08.78 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/economy/news/201205/ecn2012050014-n1.html
2020.12.5 20:04


[中芯国際集成電路製造(SMIC)のロゴ(ロイター)]. 中芯国際集成電路製造(SMIC)のロゴ(ロイター)


 中国の半導体受託製造大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)は5日までに、中国の政府系ファンドと共同出資会社を設立し、北京に新工場を建設すると発表した。バイデン次期米政権が発足してもハイテク分野への締め付けが続く可能性があり、国内製造に力を入れる。投資総額は76億ドル(約7900億円)。

 新会社の出資比率はSMICが51%、政府系のファンドなど2社がそれぞれ約25%となる。工場の建設時期は不明。

 トランプ米政権は中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への米企業による半導体輸出を禁じるなど、中国のハイテク企業へ度重なる制裁を実施。今月3日には、SMICなど4社を中国軍の影響下にあるとして米国からの投資を禁じるリストに追加した。

(共同)
関東地方の初雪 水戸で観測 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 20:54:12.96 ID:tQFMIfNv9
https://www.sankei.com/life/news/201205/lif2012050033-n1.html
2020.12.5 18:11


 水戸地方気象台によると、水戸市で5日午前5時40分ごろ、関東地方で今冬初めての雪が観測された。水戸市の初雪としては昨冬より1日、平年より15日早い。

 同気象台によると、積雪は観測されなかった。この日の水戸市の最低気温は2・2度で、冷え込みに加え、低気圧に伴う雨雲が見られたため、みぞれ交じりの雪が舞ったという。
「遺体を栃木県内に埋めた」豊島区女性不明で20代男性供述 死体遺棄容疑で捜査 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 21:00:20.67 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/040/174000c
毎日新聞2020年12月5日 20時38分(最終更新 12月5日 20時47分)


 東京都豊島区の会社員の女性(35)が9月から行方不明になる事件があり、警視庁捜査1課が5日、近くに住む職業不詳の男性(29)に事情を聴いたところ、「遺体を栃木県那須町の別荘地に埋めた」と供述したことが捜査関係者への取材で判明した。同課は関係先の捜索に乗り出すとともに目白署に捜査本部を設置し、死体遺棄容疑で調べる。殺害についても関与をほのめかしているという。2人に面識はなかったとみられ、経緯を追及する。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040178000p/9.jpg


 行方不明になっているのは、豊島区南長崎で1人暮らしだった富塚沙織さん。捜査関係者によると、富塚さんは都内の消費者金融会社に勤務していたが、9月24日に体調不良を理由に仕事を休んだ。翌日に無断欠勤したため、会社関係者が自宅アパートを訪問したところ、富塚さんは不在で電話もつながらなかった。連絡を受けた親族が目白署に相談していた。

 警視庁が調べていたところ、10月中旬に同区内の路上にあったとして拾得物の届け出があった携帯電話が富塚さんのものと分かった。通話記録などを解析すると、9月下旬以降は使用された形跡がなかった。富塚さんの銀行口座やクレジットカードも使われていなかった。

 富塚さんが自発的にいなくなる理由も考えられず、捜査1課は事件に巻き込まれたとみて本格捜査を開始。自宅周辺の防犯カメラには行方不明になる直前、事情聴取を受けている男性が富塚さんの後をつける様子が映っていたことが分かった。富塚さんが男性の乗用車で栃木県内に移動したとみられることも判明した。

 那須町の別荘地は、東北道那須インターチェンジから北西に約8キロ離れた場所にあり、男性は土地勘があったという。付近で飲食店を経営する男性は取材に「16年間、店をやっているが、これまで物騒な事件はなかった。普段は人が少ないので、穴を掘っていたとしても、誰も気付かないだろう」と話した。

 富塚さんの自宅は西武池袋線椎名町駅付近の住宅街にある。男性の自宅とは約500メートルの距離だった。近くに住む大学生の女性(20)は、1〜2週間前に富塚さんの自宅アパートに20人程度の警察官が出入りし、段ボール箱を運んでいる様子を目撃したといい、「近くで事件が起きていたとしたら怖い」と話した。【土江洋範、最上和喜、鈴木拓也】


■関連
東京・豊島区の35歳会社員(女性)が行方不明 警視庁が20代男性を聴取 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1607155989/
旭川厚生病院は国内最大クラスターに 累計221人 北海道、保育所でも集団感染 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/12/05(土) 21:06:07.37 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/040/130000c
毎日新聞2020年12月5日 18時58分(最終更新 12月5日 18時58分)



 北海道内では5日、183人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された。大規模なクラスター(感染者集団)が発生している旭川厚生病院(旭川市)では、病院が感染者が7人増えたと発表し、累計は221人。春に集団感染が起きた永寿総合病院(東京都台東区)の214人を超え国内最多となった。道内の感染者は計9824人で、1万人が目前になっている。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040111000p/9.jpg
北海道旭川市

 旭川厚生病院での感染者は、患者147人、職員・関係者74人。亡くなったのは9人。他の病院クラスターも拡大し、旭川市の吉田病院で10人増え計183人▽札幌市の田中病院で7人増え計177人▽同市の札幌医科大病院で1人増え9人――などとなっている。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/03/20201203k0000m040328000p/9.jpg
クラスターが発生した旭川市の吉田病院=2020年12月1日午後、渡部宏人撮影

 5日に新たに報告があったクラスターは3件。札幌市の認可保育保育所で職員2人と園児3人、市内の別の認可保育所でも職員7人と園児1人の感染が確認された。2施設に関連はないという。また、滝川市にあるJR北海道の保線管理室で職員7人が感染した。

 札幌では児童生徒の感染確認も相次ぎ、市立円山小、中の島小、向陵中、月寒中、啓北商業高が、それぞれ学級閉鎖や濃厚接触者の出席停止などの対応を取る。

 感染者の内訳は、札幌市111人▽旭川市27人▽小樽市3人▽石狩管内21人▽空知管内9人▽十勝管内6人▽上川管内5人▽胆振管内1人。死亡報告は札幌市2人(80代男性、90代女性)と道内2人(年代など非公表)で、計241人になった。【山下智恵】
JR西日本の観光列車「銀河」 山陽コース試運転公開、2カ月遅れで12日から運行 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/12/05(土) 21:12:03.80 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/040/156000c
毎日新聞2020年12月5日 20時04分(最終更新 12月5日 20時04分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040166000p/9.jpg
JR大阪駅に入線した「ウエストエクスプレス銀河」=大阪市北区で2020年12月5日午前7時12分、木葉健二撮影

 JR西日本の長距離観光列車「ウエストエクスプレス銀河」の山陽コース(大阪―下関)が12日に運行を始める。「西日本の魅力的な地域を星に見立てて結ぶ」が、新型コロナウイルスの影響で2カ月遅れとなっていた。待望のお目見えに沿線の関係者は期待を寄せている。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040167000p/9.jpg
JR西日本の「ウエストエクスプレス銀河」のグリーン個室「プレミアルーム」=兵庫県で2020年12月5日午前8時37分、木葉健二撮影

 5日、下り(12時間26分。上りは11時間24分)の試運転が報道公開された。6両編成で、外観は紫がかった青い「瑠璃紺(るりこん)」色。旧国鉄時代の1980年に製造された117系を改造した。コンセプトは「手ごろな価格設定と快適な車内空間の両立」。通常タイプの座席の他、乗客が横になれる「ノビノビ座席」を設置。女性専用座席や家族向けの個室もある。

 試運転は運行ダイヤに従い、途中の計15駅に停車した。沿線の名所などを解説する車内放送があり、乗客への「おもてなし」として特製パン(神戸市)や特製幕の内弁当(岡山市)などが紹介された。

 46分間停車した福山駅では商工・観光関係者らが出迎えた。特設コーナーで山野峡大田ワイナリーが銀河ラベルの限定ワインを出品。醸造責任者の峯松浩道さん(42)は「新型コロナで出荷は半減。お客さんを運んでくれる銀河はありがたい」と話し、ボランティアガイドの河上友一さん(74)は「短い時間だが、福山城の歴史を紹介したい」と意気込んでいた。

 銀河は山陰コース(京都・大阪―出雲市)も新型コロナの影響で4カ月遅れの今年9月にデビュー。11月28日まで夜間運行された。山陽コースは2021年3月11日までの昼間運行。新型コロナ対策として、客席は定員より39少ない62席とする。乗車だけでの販売はなく、ホテル1泊付きの旅行商品が1人2万7000円など。問い合わせは日本旅行のホームページ(https://www.nta.co.jp/jr/train/westexpressginga2/)。【高橋昌紀】
「データ詰まってるといいな」 はやぶさ2カプセル分離にファンら歓声―各地でPV [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 21:20:34.18 ID:tQFMIfNv9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120500471
2020年12月05日19時26分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201205at54S_p.jpg
手作りの横断幕を手に、探査機「はやぶさ2」のパブリックビューイングに参加する子ども=5日午後、鹿児島市



 探査機「はやぶさ2」が試料カプセルの分離に成功した5日、各地の科学館などではパブリックビューイング(PV)が開かれ、天文ファンらが「おめでとう」「感動した」と歓声を上げた。カプセルには小惑星「りゅうぐう」の砂が入っていると期待され、宇宙を夢見る小学生は「データがたくさん詰まっているといいな」と願いを込めた。


 はやぶさ2が打ち上げられた種子島宇宙センターがある鹿児島県。鹿児島市立科学館には親子連れを中心に約70人が集まった。新型コロナウイルス対策で歓声は控える中、分離が確認されると大きな拍手が起こった。天文ファンの高校1年森絃粋さん(16)は「信じていたが、力が抜けた」と、ほっとした表情を浮かべた。

 宇宙飛行士を夢見る南さつま市の橋本美裕さん(11)は「すごく身近に宇宙を体験できた」と感動した様子。ロケットの打ち上げを見学したこともあるという南九州市の霜出さらさん(11)は「帰ってくるカプセルに宇宙のデータがたくさん詰まっているといいな」と目を輝かせた。

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設に隣接する相模原市立博物館のPVには約60人が参加した。カプセルの切り離しに合わせてカウントダウンが始まり、成功すると会場は「おめでとう」と歓声に包まれた。

 初代はやぶさ帰還の中継も見た東京都町田市の会社員折居教彦さん(47)は「初代は多くのトラブルがあったが、今回は安心して見ていられた」と笑顔。相模原市の男性(81)は「はやぶさ2は初代の経験を生かした完成型だ。すばらしい」と興奮気味に話した。
亀田製菓「開運ハッピーターン」 おみくじがついている [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/12/05(土) 21:27:35.53 ID:tQFMIfNv9
https://www.j-cast.com/trend/2020/12/05400346.html
2020年12月05日19時00分



亀田製菓は、「80g 開運ハッピーターン」を、2020年12月7日から21年1月末まで発売する。

https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2020/12/trend_20201204131859-thumb-autox380-190528.jpg
お祝いや受験の応援に



 祝儀袋のようなデザイン
「幸せ(ハッピー)がみんなに戻ってくる(ターン)」という縁起の良いネーミングの同ブランドから、「開運」「幸運」「出世」の意味を持つ"うめ"味が登場。"うめ"のすっきりとした酸味と、同ブランドの特徴である甘じょっぱい味わいが相性抜群だという。甘酸っぱくて爽やかな風味を楽しめる。

パッケージは、頑張る人たちに幸せが訪れるように、祝儀袋のような華やかなデザインを採用したという。全37種類のおみくじ個包装付き。

新年のお祝いや新生活への験担ぎ、保護者から受験生への気軽な応援グッズとしてもぴったりだという。

参考小売価格は220円前後(税別)。
1日あたり1100人規模! JR北海道が人力で除雪する作業の過酷な現実 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/12/05(土) 21:35:29.01 ID:tQFMIfNv9
https://tetsudo-ch.com/10975145.html
2020.12.05


https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/05131310/556c59760770b4d88cef733f1878918912-6.jpg

東京でも真冬並みの気温を記録したきょう。北の大地、北海道の本格的な冬にむけ、JR北海道の作業員たちが人力による除雪作業を始める。

「降雪量も多く、厳寒地の北海道では、機械設備による除雪作業などのほかに、さまざまな作業を人力で行わなければ、冬季の安全な運行を確保できない」(JR北海道)

JR北海道の人力による除雪作業は、駅構内ポイントや在来線踏切の除雪、車両付着雪の除去、トンネル内のつらら落としなどがある。

 駅構内のポイント除雪作業
駅構内の線路上は、排雪モーターカーロータリーなどによる機械除雪のほか、ポイントには多くの機器があることから、手作業により細かく雪を取り除く必要がある。

また、ポイント以外にも機械で除雪できない場所(ホーム・屋根上など)があることから、全道各地の駅構内では、一日あたり1100人規模で除雪係員が昼夜を問わず除雪作業を行っている。

在来線踏切の除雪作業
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/05131650/556c59760770b4d88cef733f1878918912-7.jpg
冬の踏切道は、自動車が行き来すると列車の車輪が通過するレール部分(フランジウェイ部)が圧雪で埋まってしまう。

これを放置すると、通過する列車がフランジウェイ部に詰まった氷雪に乗り上げ、脱線する危険性がある。

そこで遮断機・警報機・注意柵をはじめ、踏切道なども安全に自動車が通行できるよう、除雪する必要がある。

これらの作業も機械では行えないため、全道各地に点在する約1360か所の在来線踏切(全道の踏切約1540か所のうち、約180か所は冬の使用を停止)では、除雪係員が昼夜を問わず手作業で除雪作業する。

車両に付着した雪氷除去、トンネル内のつらら落としも
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/12/05132221/556c59760770b4d88cef733f1878918912-8.jpg
車両に付着した雪氷も、人力で除去する。

列車は走行中に雪を舞い上げ、車両の台車まわり機器に大量の雪が付着する。

付着した雪や氷の塊が走行中に落下すると、地上設備を破損させたり、線路上のバラスト(砕石)に当たってバラストを周囲に飛ばす恐れもある。

こうしたリスクから、定期的に車両に付着した雪を車庫でとかす作業(融雪作業)を毎日のように実施している。

また、トンネル内のつらら落としや結氷除去などの作業もある。

トンネル内には周辺の地層から浸みだしてきた水が凍り、つららや氷ができる。

つららは架線を傷めたり、走行する列車に接触すると運転席などの窓ガラスを破損させる恐れがある。

また、線路内に発生する氷が大きくなると、そこに車輪が乗り上げて脱線を引き起こす恐れもある。

こうしたリスクを避けるべく、電気・保線系統係員が昼夜を問わずトンネル内のつらら落としや結氷除去作業を行っている。

――― JR北海道はこうした人力の除雪作業のほか、新幹線などでは機械による除雪作業も継続させている。
「はやぶさ2」とカプセルの撮影に成功 京大・岡山天文台と鳥取市の施設 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/12/05(土) 22:43:21.21 ID:tQFMIfNv9
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/040/197000c
毎日新聞2020年12月5日 22時06分(最終更新 12月5日 22時06分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040198000p/8.jpg
京都大岡山天文台の「せいめい望遠鏡」が5日夕にとらえた探査機はやぶさ2とカプセルの画像=同天文台提供


 小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウで採取した試料入りのカプセルを本体から切り離した5日、国内の天文台が探査機本体やカプセルの姿をとらえることに成功した。

 撮影したのは、京都大岡山天文台(岡山県浅口市)と鳥取市さじアストロパーク。公開された画像はいずれも同日午後6時過ぎに撮影されたもので、探査機本体のやや大きな光と、カプセルとみられるかすかな光の点が写っている。はやぶさ2の動きに合わせて望遠鏡を動かしているため、周囲の星は流れて見える一方、はやぶさ2とカプセルは止まって見える。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/05/20201205k0000m040199000p/7.jpg
鳥取市さじアストロパークが5日夕に撮影した探査機「はやぶさ2」本体と分離したカプセルの画像=同パーク提供

 京都大岡山天文台は、東アジア最大の口径3・8メートルの「せいめい望遠鏡」で撮影。同天文台は4日夕にもはやぶさ2の撮影に成功し、5日の画像は前日に比べて探査機の光がより大きくなった。さじアストロパークでは、直径103センチの反射望遠鏡を使った。

 はやぶさ2プロジェクトなどが「はやぶさ2おかえり観測キャンペーン」を企画し、国内外約140カ所の天文台や天文愛好家が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)からはやぶさ2の詳細な位置情報の提供を受けて撮影に挑んだ。

 はやぶさ2は5日午後2時半ごろ、地球から約22万キロ離れたところでカプセルを分離。探査機本体は次の小惑星を目指すため、地球への軌道から離脱するエンジン噴射を実施し、新たに小惑星「1998KY26」に向かう軌道へ入った。【永山悦子】
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。