- 阪神高速環状線、20年ぶりのリニューアル工事 現場の様子を報道陣に公開 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/11/22(日) 19:55:11.34 ID:BNwDXYzT9 - https://mainichi.jp/articles/20201122/k00/00m/040/159000c
毎日新聞2020年11月22日 19時23分(最終更新 11月22日 19時23分) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/22/20201122k0000m040183000p/9.jpg 阪神高速守口線の工事で、床版のパネルを据え置く架設機=大阪市北区で2020年11月15日午後6時3分、稲垣淳撮影 阪神高速環状線の大規模リニューアル工事が10〜20日の10日間、環状線南行き(梅田―夕陽丘)を終日通行止めにして実施された。環状線の大規模工事は約20年ぶりで、全長約6キロの舗装工事などがあった。同時に始まった守口線の一部(南森町・扇町付近)では、アスファルトを敷く道路の床版の取りかえ工事などがあり、終日通行止めは27日朝まで続く。初日と15日には両工事の様子が報道陣に公開された。 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/22/20201122k0000m040184000p/9.jpg 大規模な通行止めをした阪神高速のリニューアル工事=大阪市北区で2020年11月10日午前10時42分、稲垣淳撮影 総事業費50億円、作業員数延べ1万2000人 「もうちょい前」「いいよ、ここで下ろして」 大阪市北区の守口線の南森町・扇町付近では15日午後、床版パネルの設置作業が始まった。工事区間は南北34メートル。作業員らは専用の重機を使って正確な位置に42枚のパネルを置くために声をかけあっていた。 阪神高速道路によると、工事の総事業費は約50億円で、作業員数は延べ1万2000人。環状線では梅田から夕陽丘までの舗装工事で、降雨時の排水性が高い舗装やカーブ区間にはすべりにくい舗装を施した。また、出口の分岐部分をカラー舗装にしたり、道路標識や看板を取りかえたりもした。 守口線では、1967年の完成以来、初めて床版を取りかえる工事を実施。軽量で耐久性が高い「超高強度繊維補強コンクリート(UFC)」を事前に工場で床版パネルに加工して運び込んだ。標準的なパネルは縦1・75メートル、横8メートル、厚さ14センチで、重さ約5トン。パネルを持ち上げて自走できる架設機を利用し、作業時間は1枚約30分という。 守口線建設時は、型枠などを設置して現場でコンクリートを流し込んで厚さ約20センチの床版を作っていた。阪神高速道路の担当者は「当時の工法では、コンクリートが固まる時間などが必要で、同じ区間で工期は3カ月は必要だった」と話す。 また、通行止め期間を短くするために現場の高速道路の下に足場を組んで高圧水で道路の桁と床版の接合部を切断するなどの事前作業を続けてきたという。 2021年度は環状線北行き(湊町―梅田)で終日通行止め工事を計画している。阪神高速道路の担当者は「今回の工事は約1年半前から準備を進めてきて、順調に工事を進められている。周辺での渋滞など、ご迷惑をおかけしているが27日まで引き続き、迂回(うかい)などに協力をお願いしたい」としている。【稲垣淳】
|
- 日本シリーズ「放送延長」で悲劇再び...! 「ほんとバカ。泣く」「珍プレー好プレーでも流しとけ」嵐ファンが悲鳴を上げた理由とは? [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/11/22(日) 20:04:22.36 ID:BNwDXYzT9 - 2020年11月22日17時59分
2020年11月21日に行われた日本シリーズ第1戦。試合の様子は日本テレビ系で放送されたが、それに関連し、視聴者、それも嵐ファンの間で、とある「パニック」が起きていたのだ。 あるツイッターアカウントは、「嵐にしやがれもう一個の録画で録っとけばよかった...日本シリーズ頭にきますよ てか嵐にしやがれに被るの考えてなかった」と憤慨。また、別のアカウントも「嵐にしやがれ録画見ようと思ったら、野球しか録れてない どの録画忘れるよりショックだ」と、衝撃を受けているのだ。 https://www.j-cast.com/assets_c/2020/11/news_20201122175839-thumb-autox380-189813.jpg 「録れている」と思っていたものが「録れていなかった」際の衝撃と言ったら……(写真はイメージ) 「もう残り回数も少ないのに録画失敗」「嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か」 これら、バラエティー番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)が録画されていなかったことを嘆く声の数々。ツイートではいずれも日本シリーズを名指ししつつ、同番組が録画できていないと嘆いているのだ。同様の声は多く、 「うちのレコ、使ってる人(私)がバカだから、今日の嵐にしやがれ録画できてない。きっちりいつもと同じ時間、日本シリーズ録画してた。もう残り回数も少ないのに録画失敗するしもちろん観れてもいない。ほんとバカ。泣く」 「日本シリーズ延長は仕方ないけど、タイミングが悪い。嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か。そして今日は嵐の記念館初回だしヲタク怒るのは当然。だいたい21時に野球が終わる訳がない。最初から22時まで中継時間取って時間余ったら珍プレー好プレーでも流しとけ」 と、嵐が大みそかで芸能活動を休止することに絡めて嘆く声も上がっているほどだ。 というのも、この日、日本シリーズのテレビ放送は1時間にわたって延長され、通常、21時に始まる同番組は22時から放送を開始。このため、嵐ファンから上記のような怨嗟の声が上がっているのだ。 通常、このような放送時間の変更に対しては、録画端末において、放送時間の変更に対応する「番組追跡録画」といった機能が作動するため、一昔前のように予約録画に失敗する機会は減ったが、それでも、設定によっては作動しないことも。そのため、最近でもスポーツ中継などの延長の際には予約した番組が録画できてなくて驚くという視聴者が、その都度散見される。 実際、上がっている声の中には、「そうか今日日本シリーズ あったから嵐にしやがれ時間ズレてんのか でもハードくんちゃんと察して録画してくれてる よきよき」と、無事に録画できているとする声もある。 ただ、他の声を見てみると、「嵐にしやがれの毎週録画で 日本シリーズ録画されてる」と、やはり、録画できていないとする声も。これらの声で多いのは、「嵐にしやがれ」を通常の予約録画ではなく、「毎週録画」といった、同一番組を毎週録画する機能で録画しようとしたところ、失敗したという声が多い。確かに、過去の「録画失敗」も、この機能を使っているユーザーに目立つ。 とはいえ、毎週録画を選ぶのはその番組の熱心なファンが多いわけで、災難には違いない。 https://www.j-cast.com/2020/11/22399443.html
|
- 【(∪^ω^) >^n==n-】ワニが池で子犬襲う、飼い主がアゴをこじ開けて救出 米フロリダ州 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/11/22(日) 20:15:11.55 ID:BNwDXYzT9 - https://www.cnn.co.jp/fringe/35162799.html
2020.11.22 Sun posted at 18:25 JST (CNN) 米フロリダ州エステロで池の近くを散歩していた際、愛犬の子犬がワニに突然噛(か)みつかれて水中に引きずり込まれそうになったものの、飼い主の74歳男性が池に飛び込んでワニのあごを力ずくで開けて助け出す騒ぎがこのほどあった。 この子犬は生後3カ月のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル種の「ガンナー」。腹部に刺し傷を負ったが、獣医の治療を受けた後は元気だという。 飼い主のリチャード・ウィルバンクスさんはワニとの水面上の格闘で両手を負傷し、医師から破傷風の予防注射を受けた。CNNの取材に応じ、「ワニはミサイルのような速さで水中から現れた」と振り返り、「ワニがあれほど速いとは思っていなかった」と説明。 無意識に池に飛び込んだとし、ワニを押さえ込むのは難しくなかったが、あごをこじ開けるのにひどく難儀したと述べた。 今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視カメラに収められていた。 ウィルバンクスさんはこの団体などの活動を支持し、ガンナーを襲ったワニを池から駆除し処分することは望まないと指摘。「彼らは自然の一部であり、我々の生活の一部でもある」と主張した。 ガンナーを連れた散歩は今なお続けているが、常にリードを付けて、自宅裏にある池近くでは水辺から10フィート(約3メートル)離れた場所を選んでいるという。 ◆Video ワニに噛まれた子犬を救出 米フロリダ州 https://www.cnn.co.jp/video/19882.html 2020.11.22 Sun posted at 14:40 JST
|
- 【ななな速報(*^o^*)】森七菜、『エール』“梅ちゃん”メガネ姿に反響 「可愛い」「再登場待ってた」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/11/22(日) 20:21:35.71 ID:BNwDXYzT9 - 2020年11月22日 18時30分
女優の森七菜が22日に自身のインスタグラムを更新。27日に最終回(第120話)を迎えるNHK朝の連続テレビ小説『エール』(NHK総合/毎週月曜から土曜8時ほか)に再登場することを報告した。 https://www.crank-in.net/img/db/1430187_300.jpg クランクイン! 続きはソースで https://www.crank-in.net/news/83365
|
- 【京都・舞鶴】「友人が…」潜水中の80歳男性行方不明に 海底のいかり回収作業中 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/11/22(日) 22:05:17.06 ID:BNwDXYzT9 - https://www.sankei.com/west/news/201122/wst2011220015-n1.html
2020.11.22 19:20産経WEST 22日午前10時25分ごろ、京都府舞鶴市長浜の乙島から南西約500メートルの舞鶴湾で、プレジャーボートの男性船長(79)から「いかりを探しに水中に潜った友人が上がってこない」と118番があった。舞鶴海上保安部などが行方を捜している。 同保安部によると、行方不明になっているのは同市浜の無職男性(80)。2人はプレジャーボートが以前、海底の岩場に引っかけたいかりを回収する作業中で、男性がシュノーケルやウエットスーツを付けて潜水していた。周辺は当時、潮の流れが速かったという。 同保安部などは日没まで捜索したが男性は見つからなかった。23日朝から捜索を再開する予定としている。
|
- デビュー10周年記念!くまモンの“熊本ラーメン&トマトチリ味ラーメン” [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/11/22(日) 22:21:51.38 ID:BNwDXYzT9 - https://straightpress.jp/20201122/447227
2020/11/22 https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/1119s1.png エースコックから、熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」のデビュー10周年記念商品が登場!「くまモンの熊本ラーメンだモン!」と「くまモンのトマトチリ味ラーメンだモン!」が、11月23日(月・祝)より、全国のスーパーやコンビニなどにて新発売される。 くまモンの熊本ラーメンだモン! https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/1119s3-1.jpg 「くまモンの熊本ラーメンだモン!」193円(税別)は、ポークベースに、焦がしにんにくの旨みと香りが広がるまろやかな豚骨スープのラーメン。 かやくに、程良く味付けした肉そぼろ・こぶたの絵入りなると・キクラゲ・ねぎ・にんにくを加えて仕上げている。 くまモンのトマトチリ味ラーメンだモン! https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/11/1119s2-2.jpg 「くまモンのトマトチリ味ラーメンだモン!」193円(税別)は、ポークベースに、生産量日本一の熊本県産トマトの旨みを利かせ、ガーリックやバジルをアクセントに加えたトマトチリスープのラーメン。 かやくは、シャキシャキとした食感の良いキャベツ・コーン・こぶたの絵入りなると・ねぎ・唐辛子を使用している。 熊本県産小麦を30%ブレンドした小麦粉を使用 また、どちらの商品も、熊本県産小麦を30%ブレンドした小麦粉を使用し、適度な味付けをしためんを採用。パッケージは、「くまモン」の愛くるしさを前面に押し出したインパクトあるデザインとなっている。 愛され続けているキャラクター「くまモン」とエースコックがコラボしたラーメンを、この機会に味わってみて!
|
- ゾウがバスをせき止め!→更に車内に鼻を伸ばしてバナナを強奪!! [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/11/22(日) 22:27:08.44 ID:BNwDXYzT9 - https://edmm.jp/112227/
手羽先 2020年11月22日 運転手さん大パニック!! 南アジアには野生動物がたくさんおり、日本じゃ考えられないほどに身近。そういうわけで、今回のように思わず笑っちゃうような出来事も普通に発生しているようだ。 https://twitter.com/ParveenKaswan/status/1326517604844908544 こちらの映像は、スリランカ・カタラガマで撮影されたとされる古い動画。先日、インド森林局の職員が再投稿し、国内外で大きく話題になった。 動画は、大きなゾウが道路の真ん中に立ち止まってしまい、バスがせき止められるシーンで始まる。のしのしと近づいてきて一体何をするのかと思いきや、運転席に鼻を入れようとしてくるではないか。 ドライバーが車内に入れまいと必死に抵抗をするも、ゾウの力には勝てず。何か食べ物をあさりに来たんだと考え、とっさに白いシャツの男性がバナナをつかませる。 一時は鼻がひっかかって危険と思われたが、バナナを持って行って満足したのかひっこんでいった。ドライバーと白シャツの男性にとって血の気も引くような瞬間だっただろうが、座席からは呑気な笑いが響き渡った。 この動画は115万回以上再生され、「通行税だwwww」「笑笑笑」「面白いけど危なかった!」などと爆笑するコメントが寄せられていた。 ただし、ツイート主からは「フォレストエリアの近くでは野生動物に餌をあげないで。人間の餌の味を覚えてしまうから。近づいてきたらすぐに離れるように!」と注意喚起もされていた。 参照元:Twitter、NDTV https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|