トップページ > 社説+ > 2020年10月27日 > uQI4/fq09

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5300000260097221074051050077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [TR]
ひよこ ★ [NL]
ひよこ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [AU]
ひよこ ★ [GB]
【深キョン速報(*^o^*)】深田恭子、「ルイ・ヴィトン」ビキニ姿のカレンダー表紙を解禁「最高で最強の美ボディー」「女神が降臨」と絶賛の嵐 [ひよこ★]
【まいやん速報(*^o^*)】乃木坂・白石麻衣、卒業前最後のTV出演 メンバーからのサプライズに思わず涙 [ひよこ★]
【茨城県警】2台連続でひかれたか 死亡ひき逃げ容疑で男2人逮捕 [ひよこ★]
飲酒運転情報提供BOXで初摘発 山梨・南甲府署 [ひよこ★]
中国のアリペイ運営会社、11月5日上場へ 史上最大3・6兆円調達 [ひよこ★]
「北方領土は日本領」地図に知事激怒 ロシア・サハリン職員が懲戒免職 [ひよこ★]
【山形・鶴岡】果樹園のリンゴ100個食害、クマか [ひよこ★]
「ポール・スチュアート」青山店が外苑前に移転オープン、日本初展開のバーを併設 [ひよこ★]
蓮舫氏、学術会議の任命拒否問題で菅首相発言に怒り「違法か、と問われているのに『説明できないことある』って…」 [ひよこ★]
小沢一郎氏、菅首相初の所信表明演説を批判「官僚の作文を朗読するだけの総理大臣」 [ひよこ★]

その他66スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
米、台湾への武器売却再び承認 沿岸防衛システム100基、2500億円相当 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/10/27(火) 16:30:27.81 ID:uQI4/fq09
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202010270002.aspx
2020/10/27 13:23


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202010/20201027133029.jpg
地上発射型のハープーン対艦ミサイル=ボーイング防衛・宇宙・セキュリティーのツイッターから

(ワシントン、台北中央社)米政府は26日、台湾に対艦ミサイル「ハープーン」を搭載した沿岸防衛システム最大100基などを売却する方針を発表した。総額は推定23億7千万米ドル(約2500億円)。米国務省が承認し、議会に通知した。

米国は21日にも高機動ロケット砲システム(HIMARS)11基など推定総額18億ドル(約1880億円)の武器売却計画を承認。これに続く発表で、トランプ米政権下では9度目となった。

今回、売却が承認されたのは、地上発射型のハープーン対艦ミサイル400発や移動式の発射装置100基など。

これに対し総統府は27日、謝意を表明。国軍の戦略や防衛のニーズをより一層満たすことができ、防衛戦力の近代化や「非対称戦力」の向上が加速させられるとの考えを示した。

(江今葉、葉素萍/編集:楊千慧)
ニューバランス「992」から星条旗カラーの新色登場、かかとにUSAロゴをデザイン [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [GB][sage]:2020/10/27(火) 16:41:08.87 ID:uQI4/fq09
https://www.fashionsnap.com/article/2020-10-27/newbalance-992-billys/
2020年10月27日 13:00 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-006.jpg
新色モデル(税別2万9000円)
Image by: ビリーズ

https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-001.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-002.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-003.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-004.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2020/10/nbbillys20201027-005.jpg


 「ビリーズ(BILLY'S)」が、「ニューバランス(New Balance)」の人気モデル「992」の新色を発売する。10月30日にビリーズの公式オンラインストアで先行販売し、11月3日からビリーズ全店舗とニューバランスの一部直営店でも取り扱う。

 ニューバランスの992は、ブランド100周年を記念して2006年に登場。990番台のスニーカーでは唯一復刻されていなかったが、今年2月に初めて復刻モデルが販売されたほか、5月に発売した「キス(KITH)」や「ダブルタップス(WTAPS)」とのコラボレーションモデルが即完売するなど話題を集めている。

 新色では定番のグレーをベースカラーに採用し、ソール部分にブルーとレッドを使用。星条旗のようなカラーリングに仕上げ、かかとには「USA」ロゴを施した。価格は税別2万9000円で、サイズは23cm〜29cmまでを展開する。


■取扱店舗:ビリーズ渋谷、原宿、新宿、札幌、京都、名古屋、大阪堀江、大阪南船場、 広島、福岡、熊本、オンラインストア、ゾゾタウン、一部ニューバランス直営店
岡山城にアスベスト 来年度の改修工事で撤去へ [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/10/27(火) 16:52:19.42 ID:uQI4/fq09
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/201027/lif20102715570016-n1.html
2020.10.27 15:57

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/201027/lif20102715570016-p1.jpg
アスベストが使用されていたことが分かった岡山城天守閣=昨年5月、岡山市北区


 岡山市は27日、市有施設の岡山城天守閣(岡山市)で、屋内の階段の天井の吹き付け材からアスベスト(石綿)が検出されたと発表した。空気中の飛散は確認されていないため開館を続け、来年度予定している耐震改修工事で撤去する。市は9月にアスベストの含有を確認していたが、公表していなかった。

 岡山城は慶長2(1597)年に完成したが、天守閣は昭和20年に空襲で焼失。現在の城は41年、鉄筋コンクリート造りで外観を復元して再建されたもので、地上6階、地下1階。市が9月24日、改修工事の事前調査を行ったところ、地下1階から5階に至る階段の天井部分の塗装に使われた吹き付け材から、アスベストが検出された。

 同月29日に行った簡易測定では、空気中への飛散は確認されなかったという。10月9日により高精度の測定を行った結果、現場の空気1リットルあたりのアスベスト繊維の本数は5本未満で、世界保健機関(WHO)が示す基準(1リットルあたり10本以下)を下回っていた。市は、これまでも飛散はなかったとみている。

 アスベスト検出を公表しなかった理由について、同市観光振興課は「飛散の有無を確認せずに公表することは、変に不安をあおるだけと判断した」と説明している。
【`◇´】数十人を襲った凶暴な七面鳥、ようやく捕獲に成功 米カリフォルニア州 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/10/27(火) 17:03:15.92 ID:uQI4/fq09
https://www.cnn.co.jp/usa/35161530.html
2020.10.27 Tue posted at 15:21 JST



https://www.cnn.co.jp/storage/2020/10/27/5b640c6cb76c5191ffc60b1761d6b277/t/768/432/d/01-agressive-turkey-removed-super-169.jpg
凶暴な野生の七面鳥「ジェラルド」が捕獲された/Wildlife Emergency Services

(CNN) 米カリフォルニア州オークランドで、何カ月も前から次々に人を襲っていた凶暴な野生の七面鳥「ジェラルド」がようやく捕獲され、住民が胸をなでおろしている。ジェラルドは無事、別の安全な場所に移された。

ジェラルドの体重は推定約9キロ。これまでに襲われた人は推定50人を超え、ジェラルドが頻繁に出没するローズガーデン公園は5月から閉鎖されていた。

市は何度も捕獲を試みたが失敗に終わり、野生生物への緊急対応を手掛ける専門家のレベッカ・ドミトリクさんに捕獲を依頼した。

数週間にわたってジェラルドを観察していたドミトリクさんと夫のドウェイン・タイタスさんは、22日にローズガーデン公園で初の捕獲に挑戦した。

公園内で発見したジェラルドは、子どものいる家族連れを狙って攻撃態勢に入っている様子だった。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/10/27/926d7379a6e226c15863b18c00c20a45/03-aggressive-turkey-removed.jpg
凶暴になる前、街中で目撃されたジェラルド/Courtesy Mike Taylor

そこでドミトリクさんはブルーベリーを投げるなどしてジェラルドの注意を引きつけて、わざと怖がる様子を見せ、自分に向かってくるように仕向けた。

ジェラルドがさらに近寄って来た瞬間をとらえて、ドミトリクさんは首と肩のあたりの羽毛のない部分につかみかかった。「わずか1ミリ秒で彼を両腕でくるみ、力強い翼を抱きしめるようにして抑え込んだ。ただし呼吸するためには胸骨を動かさなければならないので、強く抑えすぎないようにした」

すぐにタイタスさんが駆けつけて2人でジェラルドを捕獲器に入れることに成功。間もなく魚類野生生物局も到着し、数キロ離れた人の住んでいない場所に運んで、タグを付けてジェラルドを無事に放した。ローズガーデン公園の立ち入り禁止は解除された。

ジェラルドが人を襲うようになったのは、人に餌を与えられたことが原因だったと関係者は推定し、野生生物に餌を与えてはいけないことを示す好例と位置付けている。
【芥川賞作家】川上未映子さん、殺害予告した人物の地裁提訴を報告 「ぜったいに許されないのだという前例に」と信念つづる [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [AU][sage]:2020/10/27(火) 17:19:28.36 ID:uQI4/fq09
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/news102.html
2020年10月27日 15時15分 公開
[深戸進路,ねとらぼ]

 芥川賞作家の川上未映子さんが10月27日、殺害予告を含むネット中傷を行った人物を東京地裁に提訴したことをInstagramで報告しました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/fsfigkwkmemtis01.jpg
川上さんの投稿(画像は川上未映子Instagramから)

 川上さんは2019年9月の投稿で、2018年10月にネット上で殺害予告ともとれる危害予告を受け、数カ月にわたってイベントや講演に登壇できない状況が続いていたことを告白。今回の提訴は、この書き込みを行った人物に対して約450万円の損害賠償を求めるもので、10月26日に第1回口頭弁論が開かれました。

 川上さんは27日、「きのう報道にありましたように、2018年10月に私へ殺害予告をした人物を東京地裁に提訴しました」と26日付ネット記事を引用しながら報告。「2018年当時、直ちに被害届を出し、警察による家宅捜査が行われパソコン等が押収されましたが、初犯であり犯行を認め、保証人がおり逃亡の恐れがないことから逮捕は見送りとなりました」と被害直後の対処や現在に至るまで事情を説明しています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/fsfigkwkmemtis02.jpg
2019年9月の投稿。危害予告、複数のストーカー、名誉毀損、誹謗中傷被害を告白(画像は川上未映子Instagramから)

 前出の2019年9月の投稿では、今回の危害予告とは別件で、10年以上にわたるストーカーや妄想に基づく名誉毀損、誹謗中傷の被害も明かしていた川上さん。今後はこうした被害についても必要に応じて対処していく姿勢を示しており、「こんな卑劣な行為で他人の行動を制限したり、加害することはぜったいに許されないのだという前例にしたい」と強い思いをつづっています。

 川上さんの投稿には、「川上さんのこの動きが、ネット社会が大きく変わる一歩になりますように」「川上さんの望むかたちに、結果が出ますよう心底応援しています!」「川上さんのような著名人が声をあげて下さったのは 同じような被害にあわれてる方々に勇気を下さったと思います」など称賛のコメントが多く寄せられています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/fsfigkwkmemtis03.jpg
メディアに出て「脅迫に屈しないとはどういうことか」を語る川上さん(画像は川上未映子Instagramから)
【深キョン速報(*^o^*)】「悩まし過ぎて仕事が手につきません」 深田恭子、ビキニ姿で「どうか来年も貴方の側に居させて」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/10/27(火) 17:44:32.74 ID:uQI4/fq09
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/news092.html
2020年10月27日 14時00分 公開
[小西菜穂,ねとらぼ]

 女優の深田恭子さんが10月26日、2021年版カレンダーの一部をInstagramで公開。ビキニの水着にパーカを羽織った表紙カットに「貴方の側に居させて」の殺し文句をつけて投稿し「悩まし過ぎて仕事が手につきません」「目の保養」と話題になっています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/l_nkfkdca001.jpg
シンプルにかわいい(画像は深田恭子公式Instagramから)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/l_nkfkdca002.jpg
中身もチラ見せ(画像は深田恭子公式Instagramから)

 泥棒一家の娘を演じる主演ドラマ「ルパンの娘」(フジテレビ系)ではスタイルの良さが強調されるボディースーツ姿で話題ですが、写真集では露出を解禁し一味違った色気を披露。投稿につけた「どうか来年も貴方の側に居させてください」というハッシュタグのけなげな殺し文句と相まって、思わず抱きしめてしまいたくなるような笑顔にときめきを禁じ得ません。

 この投稿には2000件以上のコメントが寄せられていて、すっかりハートを撃ち抜かれてしまったファンは「可愛すぎて死ぬ」と悲鳴を投稿。「女神だね」「見とれてしまいます!」「好き以外に言葉が見つかりません」とうっとり酔いしれる人や、「女性から見ても最高に素敵な女性」「女ですがめちゃくちゃ好き」と同性からのラブコールも相次いでいました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/27/l_nkfkdca003.jpg
2020年版カレンダー(画像は深田恭子公式Instagramから)

 2020年版のカレンダーの表紙は、ぬれ髪に丈が長いタンクトップというセクシーな姿で飾り、しっとりした大人の色香を表現した深田さん。1年間を通じて使うカレンダーを手に取ってもらえることへの喜びを「飾っていただけるなんて心から感謝」とつづっていました。

 2021年版では、従来の壁掛け版に加えて卓上版も登場。「少し気軽に置いて頂けたら嬉しい」とのアピールに「卓上は職場のデスクに置いて、毎日癒されます」と喜びの声がある一方で、「悩まし過ぎて仕事が手につきません」とうれしい悩みを抱えることになってしまったファンも見られました。
【深キョン速報(*^o^*)】深田恭子37歳 “現在進行系のかわいさ” ピンクのタンクトップで健康美を表現 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/10/27(火) 17:55:17.85 ID:uQI4/fq09
2020年10月27日 16時30分


 女優の深田恭子が、27日発売の「週間FLASH」(光文社)27日発売号の巻頭グラビアに登場。ピンクのタンクトップ姿や、黒のワンピースでの艶やかな姿を披露している。


https://www.crank-in.net/img/db/1428413_300.jpg
(C)光文社/週刊FLASH 写真◎中村和孝


続きはソースで
https://www.crank-in.net/news/82419
ローソン限定“マヨ好きのためのポテチ”誕生 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 19:21:32.06 ID:uQI4/fq09
https://www.narinari.com/Nd/20201062168.html
2020/10/27 17:08 Written by Narinari.com編集部


ローソンは10月27日、「〇〇が好きなあなたのためのポテトチップス」シリーズの最新作として、マヨネーズの奥深い濃厚な味わいが楽しめる新商品「カルビー ポテトチップス マヨネーズ好きのためのコク深マヨネーズ味」を発売した。価格は173円(税込み)。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202010/27/20201027030.jpg

「〇〇が好きなあなたのためのポテトチップス」シリーズの新フレーバーとして、今回は、やみつきになる濃厚な味わいで老若男女に親しみがあり、ジャガイモとの相性が抜群のマヨネーズ味を選択。

マヨネーズ好きが唸るような味わいを実現するために、マヨネーズ風味パウダーと卵黄パウダー、チキンパウダーなどを混ぜ合わせ、クリーミーで一度食べたら止まらなくなる濃厚な味わいに仕上げている。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202010/27/20201027029.jpg

ローソンは、カルビーポテトチップス「〇〇が好きなあなたのためのポテトチップス」シリーズ商品を、2016年8月より4年間発売。今回の発売が25回目で、フレーバーとしては14種類目の「味」となる。
【熟女速報(*^o^*)】花田美恵子、美を保つ秘けつ 肌の手入れ&愛犬と会話を同時に楽しむ「ポニーテールがかわいい」「癒されますねー」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 19:33:27.48 ID:uQI4/fq09
https://hochi.news/articles/20201027-OHT1T50102.html
2020年10月27日 16時16分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/10/27/20201027-OHT1I50148-L.jpg
花田美恵子のインスタグラム(@hanadamieko)より


 タレントの花田美恵子(51)が自身のインスタグラムを更新し、愛犬のカイくんと会話をするほほ笑ましい写真を披露した。

 花田は「毎日一緒にいると、なんて言ってるかわかるようになってきました」とカイくんが潤んだ瞳で膝に前足を乗せ、何かをお願いするような姿を投稿。会話の内容は「お散歩行こう、って言ってます」と明かした。

 カイくんとの会話を楽しみながらも顔のケアも忘れず「ワンコと遊びながら、お肌のお手入れもできる、最高に嬉しい美容液見つけました!」と美を保つ秘けつもつづった。

 フォロワーからは「微笑ましいお写真です 癒されますねー」「ポニーテールがかわいいです」「甘えてますね」などの声が届けられている。

 花田は2007年に大相撲の元横綱、花田虎上(まさる)氏と離婚後、09年に1男3女と米ハワイに移住。18年12月に13歳下の一般男性と再婚を発表した。また3年愛を実らせた夫とは結婚当初、週末を一緒に過ごす「週末婚」だとしていたが、8月のインスタに「毎日婚になって1年」と明かした。
【北海道】郵便物300通など隠す 集配委託の従業員 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 19:44:22.37 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/affairs/news/201027/afr2010270022-n1.html
2020.10.27 18:09


 日本郵便北海道支社は27日、岩見沢郵便局(北海道岩見沢市)が集配を委託している会社の30代の男性従業員が、郵便物約300通とゆうメール約250個を配達せず、自宅や集配用の車に隠していたと発表した。日本郵便は郵便法違反の疑いで道警に相談している。

 同社によると、委託先の会社社長から今月、集配のため男性に貸与している車両から未配達の郵便物が見つかったと連絡があり発覚した。男性は今年7月から集配を担当していた。

 日本郵便は見つかった郵便物やゆうメールについて、受取人らに今後謝罪した上で個別に対応するとしている。
加藤官房長官「世の中見えるようクリアに」メガネベストドレッサー賞 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 19:50:44.16 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/politics/news/201027/plt2010270034-n1.html
2020.10.27 18:48


https://www.sankei.com/images/news/201027/plt2010270034-p1.jpg
会見に臨む加藤勝信官房長官=27日午後、首相官邸(春名中撮影)


 眼鏡が最も似合う著名人に贈られる「第33回日本メガネベストドレッサー賞」の政界部門に加藤勝信官房長官が選ばれた。義父の加藤六月元農林水産相も平成3年に受賞しており、親子受賞は初めて。授賞式は27日、東京・江東区の東京ビックサイトで行われた。

 加藤氏は同日の記者会見で、安倍晋三前首相の父、安倍晋太郎元外相が初代受賞者(昭和63年)だったことに触れ、「大変光栄だ」と喜んだ。メガネは曇らないよう日々、洗浄機でメンテナンスしていることも明かし「しっかり世の中が見えるようにメガネをクリアにしている」とも述べた。
【⊂(☆_☆)⊃】〈独自〉海保無人機、4年度にも導入 尖閣・日本海で監視拡大 - 産経ニュース [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 19:58:00.48 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/politics/news/201027/plt2010270028-n1.html
2020.10.27 17:21


https://www.sankei.com/images/news/201027/plt2010270028-p2.jpg


 海上保安庁が実証実験を始めた大型の無人航空機について、早ければ令和4年度にも導入する方向で同庁が検討していることが27日、関係者への取材で分かった。尖閣諸島(沖縄県石垣市)や日本海の大和堆(やまとたい)などでは中国や北朝鮮の船による違法操業が常態化し、中国船の脅威も増大しており、海保は連続飛行時間が飛躍的に伸びる大型無人機の導入で、広大な日本周辺の海の安全の確保を狙う。

 大型無人機は地上にいる操縦士が無人機のビデオやレーダーを使い、衛星経由で操縦。日本列島を囲む広い海域で、違法操業船や不審船の監視、海難者の発見を担い、巡視船やヘリコプターの出動につなげる。広範囲を長時間カバーすることで発見・対応の迅速化、省力化が期待される。

 心身への負担などで連続飛行時間が1日8時間に定められている有人機と違い、無人機は飛行中に操縦者を交代でき、燃料が尽きるまで連続飛行が可能。性能次第では日本を囲む主要な海域を1機でカバーできる可能性もある。

 海保が10月15日から海上自衛隊八戸航空基地(青森県八戸市)で始めたジェネラル・アトミクス社の大型無人機「シーガーディアン」の実証実験では、1700キロ以上離れた小笠原諸島の硫黄島でも監視業務ができるかも試している。

 海保は実験の結果も考慮しながら、最短で3年度中に機種を選定。新規発注・製造は完成まで2年以上かかる場合があり、早期導入のため、既存機のリースも選択肢に入れている。

 ただ、大型無人機は航空法の規定が未整備で、運航ルートが変わる度に国土交通相の許可が必要。国交省航空局は国際安全基準が整備される2025(令和7)年まで同法を改正しない方針で、海保関係者は「活動が制限されるおそれがある」と懸念している。
埼玉初の国特別史跡「埼玉古墳群」、PR活動が本格化 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:05:24.08 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/politics/news/201027/plt2010270038-n1.html
2020.10.27 19:12


https://www.sankei.com/images/news/201027/plt2010270038-p1.jpg
埼玉県内で初めて国の特別史跡に指定された埼玉古墳群=同県行田市(県立さきたま史跡の博物館提供)


 5世紀末〜7世紀初めの前方後円墳や小型円墳が集まる埼玉県行田市の「埼玉(さきたま)古墳群」が同県内初の国特別史跡に指定され、県などがPRの動きを本格化させている。新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントなどの実施を見送ってきたが、感染拡大防止策を講じることで開催は可能と判断した。バスツアーなどの催しを通じてファンの掘り起こしを図る考えだ。

 埼玉古墳群は東日本最大級の規模を誇り、南北約800メートル、東西約500メートルのエリアに9基の大型古墳がある。このうち稲荷山古墳からは、雄略天皇とみられる「ワカタケル」との銘文が刻まれた国宝の「金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)」が出土した。

 大規模な古墳が集まっている埼玉古墳群の特徴は、時代ごとの墓の特徴や葬られた有力者の階層を考察する上で貴重とされ、3月、史跡の中でも特に価値が高い特別史跡に指定された。

 しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で記念式典やシンポジウムなどが中止となり、「特別史跡としてアピールする機会を逸した」(県関係者)。巻き返しを図り、県や行田市は、認知度アップのためのイベントなどを11月から本格的に始動させる。

 目玉は11月下旬から来年1月下旬にかけて県内の古墳を回るバスツアーだ。埼玉古墳群のほか、東松山市の県指定史跡「将軍塚古墳」などを回る2つのコースを設定し、古墳ファンらでつくる「古墳にコーフン協会」の会長を務める歌手のまりこふんさんが同行する。

 今年11月中旬には、トラックなどに乗って埼玉古墳群を周遊する芸術イベントも開催するほか、関連グッズのアイデアを一般公募したり、埼玉古墳群と行田市を舞台にした謎解きイベントを開いたりすることも検討している。

 埼玉古墳群には内部調査が進んでいない古墳も多く、県立さきたま史跡の博物館(行田市)の担当者は「知名度アップが調査進展の後押しになれば」と期待を込めた。

(中村智隆)
原子力規制委にサイバー攻撃か 情報漏洩の有無確認 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:12:17.64 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270034-n1.html
2020.10.27 19:39


 原子力規制委員会は27日、全職員が利用する内部の情報システムに外部から不正アクセスがあったと明らかにした。サイバー攻撃の可能性があるとしている。メールの送受信など外部とのアクセスを一時的に全て遮断し、情報漏洩の有無などの被害状況を確認する。

 規制委によると、26日午後5時40分ごろ、不正アクセスを示す通信を検知。翌27日午後3時まで調査し、情報システムのサーバーに侵入された痕跡を見つけた。

 規制委の職員約千人は、情報システムを通じて電子メールの送受信や業務用ファイルの共有などをしている。
【【◎】ω・` )⌒っ】没後50年…カメラマン沢田教一の遺品を公開 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:18:23.55 ID:uQI4/fq09
https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270033-n1.html
2020.10.27 19:34ライフくらし


[ピュリツァー賞受賞の報道写真家、沢田教一(手前左の写真)が使用したカメラ、ラhttps://www.sankei.com/images/news/201027/lif2010270033-p1.jpg
ピュリツァー賞受賞の報道写真家、沢田教一(手前左の写真)が使用したカメラ、ライカM2(手前)とローライフレックス2.8C。IDカードやヘルメット=26日、東京・一番町(酒巻俊介撮影)


 ベトナム戦争を取材した写真で多くの賞に輝いた報道カメラマンの沢田教一が戦場に散って28日で50年。節目に合わせ使用したカメラやヘルメットなどの資料が日本カメラ博物館(東京都千代田区)で11月3日から公開される。

 弘前市在住の妻、サタさん(95)方に残されていた遺品が中心。ライカとローライのカメラ2台、従軍取材で使用したお守りの付いたヘルメットのほか、記者証、ピューリッツアー賞の賞状、ロバート・キャパ賞のメダルなどが常設展示される。

 同館の学芸員、山本一夫さん(50)は「没後50年を機に、沢田の功績をあらためて知ってほしい。展示を通して取材の背景などに近づければ」と話す。

 同館は今後、沢田の撮影した数万カットのネガも分類、整理。プリントし展示に加えていきたいという。
【【◎】ω・` )⌒っ】没後50年…カメラマン沢田教一の遺品を公開 [ひよこ★]
2 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:20:07.40 ID:uQI4/fq09
>>1
https://www.sankei.com/images/news/201027/lif2010270033-p1.jpg
ピュリツァー賞受賞の報道写真家、沢田教一(手前左の写真)が使用したカメラ、ライカM2(手前)とローライフレックス2.8C。IDカードやヘルメット=26日、東京・一番町(酒巻俊介撮影)
【大阪・枚方】消防司令補が強引に部下の髪刈る パワハラで停職4カ月 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:26:37.56 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/251000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月27日 20時00分(最終更新 10月27日 20時00分)


 枚方寝屋川消防組合(大阪府枚方市)は27日、バリカンで強引に部下の髪を短く刈るパワハラなどをしたとして、寝屋川消防署警備課の消防司令補の男性(59)を停職4カ月の懲戒処分にした。また、パワハラを認識したのに報告を怠ったとして、直属の上司ら50〜60代の管理職6人を戒告の懲戒処分や所属長注意処分にし…

この記事は有料記事です。

残り204文字(全文354文字)
【愛知県警】クラブから用心棒代受領容疑 高山組若頭を逮捕 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:32:42.19 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/245000c
毎日新聞2020年10月27日 19時45分(最終更新 10月27日 19時45分)


 名古屋市中区錦3のクラブから用心棒代を受け取ったとして、愛知県警捜査4課は27日、特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長で高山組若頭の石原道明容疑者(55)=同県大府市共栄町7=ら3人を、県暴力団排除条例違反容疑で逮捕した。名古屋・栄地区の歓楽街では弘道会や高山組が大きな影響力を持っているとみられ、県警は取り締まりを強めている。

 他に逮捕されたのは、同県田原市浦町、会社役員、藤村太一容疑者(42)と名古屋市南区豊4、作業員、奥村剛容疑者(23)。逮捕容疑は5月9日と30日、名古屋市中区の路上で、同区錦3のクラブ店長から用心棒代として現金計6万円を受け取ったとしている。店長は在宅で捜査する。

 同課によると、弘道会への捜査の過程で高山組と店の関係を示す資料が見つかった。店側は開業した2014年11月から20年5月までの5年半で総額約200万円の用心棒代を払っていたという。

 高山組は山口組の高山清司若頭が結成し、弘道会の竹内照明会長の出身組織でもある。現組長は別の事件で実刑が確定し服役中で、石原容疑者が組の運営を指揮していたとみられる。
【愛媛・松山】南海放送50代社員を書類送検、懲戒解雇 ATM置き忘れの現金盗んだ疑い [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:39:49.98 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/204000c
毎日新聞2020年10月27日 18時04分(最終更新 10月27日 18時04分)


 南海放送(松山市)は27日、金融機関で現金22万4000円入りの封筒を置き引きしたとして、50代の男性社員が窃盗容疑で書類送検され、23日付で懲戒解雇した、と発表した。所属や役職は公表していない。

 同社によると、元社員は8月12日午後、松山市内の金融機関で、現金自動受払機(ATM)に客が置き忘れた封筒を持ち帰り、そこから現金を抜き出して自分名義の口座に複数回に分けて入金した。愛媛県警松山東署は10月26日、元社員を窃盗容疑で松山地検に書類送検した。元社員は「出来心でやってしまった」とし、被害者との間で示談が成立しているという。

 同社の松崎良二・取締役常務執行役員は27日の記者会見で「放送局社員という社会的責任や法令順守を強く求められる立場でありながら、非違行為を招いたことは誠に遺憾」と陳謝した。【中川祐一】
【高知・室戸沖】ガイドも「初めて見た」 ニタリクジラの群れが出現 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:45:48.88 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/167000c
毎日新聞2020年10月27日 16時53分(最終更新 10月27日 20時11分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m040177000p/9.jpg
ニタリクジラが潮を吹くと虹がかかった=室戸市沖で2020年10月26日午前10時47分、郡悠介撮影


 ホエールウオッチングのシーズン最終盤を迎えた10月下旬、高知県室戸市沖の土佐湾でニタリクジラの群れが連日姿を見せている。群れの出現は珍しく、ガイドを務める船長も「とても珍しい。自分も初めて見た」と驚く。好天に恵まれた朝、貴重な光景に出合うべく、他の観光客と共に洋上へと繰り出した。【郡悠介】

 26日午前8時半、観光客8人と小型の漁船に乗り込み、土佐市の宇佐しおかぜ公園を出発。約2時間後に観察ポイントの沖合に到着した。周囲を見渡すと、至る所にニタリクジラの姿が見えた。その数およそ10頭。いずれも体長10〜13メートルほど。人に慣れた様子で、船が近づいても周辺を悠々と泳いでいる。船の下を通過する個体もいれば、2頭並んで泳ぐ親子とみられる姿もあった。クジラが潮を吹きに海面に上がるたび、船上の客からは歓声が上がる。クジラが起こす水しぶきで、海上に虹がかかる場面もあった。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m040178000p/9.jpg
並んで泳ぐニタリクジラ=室戸市沖で2020年10月26日午前10時38分、郡悠介撮影

 ガイドを担うホエールウオッチング宇佐(土佐市)によると、土佐湾で見られるニタリクジラは周辺海域に住み着いているという。数十頭の個体は地元ガイドらに識別され、「ぼこみ」「与三郎」などと呼ばれている。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m040179000p/9.jpg
潮を吹くニタリクジラ=室戸市沖で2020年10月26日午前10時49分、郡悠介撮影

 ニタリクジラは通常、県西部の足摺岬方面で見られるが、珍しい群れが見られるという地元漁師の目撃情報を受けて、ガイド船は25日から県東部の室戸岬方面へ向かうようになった。船長歴20年以上の鳴滝丈泰さん(51)は「(普段は)3頭見られるだけでも多い方」と群れの出現に驚く。「特に今年は数が少なく、(昨年から再開した商業)捕鯨の影響を心配していた」とほっとした様子を見せながら、「これほど多い群れを見るのは自分も初めてで分からないが、繁殖期を迎えて餌場を求めに来たのではないか」と分析した。

 冬場はニタリクジラが更に沖へと移ることなどから、ホエールウオッチング宇佐の営業は10月末まで。最終盤での貴重な光景に、鳴滝さんは「『こんな自然もあるのか』と観光客に見せられてうれしい。これからも土佐湾の自然の素晴らしさとクジラの魅力を伝えていけたら最高です」と笑顔で話した。
【大阪地裁】網戸のひもで6歳死亡、YKK APを提訴 「欠陥」首に絡まり [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:51:12.18 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/194000c
毎日新聞2020年10月27日 17時44分(最終更新 10月27日 18時49分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m040186000p/9.jpg

 網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。


 訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。

 事故は、自宅のリフォームで網戸を設置した直後に発生。輪状になった樹脂製のひも(約175センチ)を引くと、窓枠の上部に収納された網戸が下まで引き出せる構造だった。

 両親側は、網戸の本体に事故を警告する表示がなく、一定の重さがかかるとひものつなぎ目が外れるなどの安全対策が取られていないと指摘。「子供の首に引っかかると窒息死する危険がある時点で欠陥がある」と主張している。

 製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。リフォーム業者についても、クリップを袋に入れたまま放置し、使い方を説明しなかった責任があるとしている。

 事故当日、病院に駆けつけた父親は「パパ来たよ」と語りかけたが、女児の意識は戻らなかった。20年4月から小学生になるはずだった女児の紫色のランドセルは、今も自宅に残されたまま。父親は法廷で「幼い命が二度と奪われないよう再発防止を要請したい」と涙ながらに訴えた。

 YKK APは訴えに対し、「製品自体に欠陥はないと主張していく」と答弁。取材に対し、事故後の19年12月以降はひもにクリップを装着した状態で出荷しており、安全性を高める措置を取っていると説明している。

同様の事故、後立たず
 窓のブラインドやスクリーンなどのひもを巡っては、過去にも事故が多発しており、消費者庁が繰り返し注意を呼びかけてきた。

 同庁によると、2007〜13年にひもが子供の首に絡まるなどの事故は国内で10件あり、このうち12年の3件では死亡した。6カ月男児が亡くなった事故では、寝返りをしてベッドから落ちた際、近くのひもが首にくい込んだとみられる。

 経済協力開発機構(OECD)の調査(16年)では1996年以降、世界15カ国で250件以上の死亡事故が確認されている。

 消費者庁は、ひもが首に絡まると窒息などで15秒以内に気絶し、2〜3分で死亡する危険性があると指摘。事故は寝室やリビングで静かに起き、保護者が気づかない可能性もあるといい、▽ソファやベッドをひもの近くに置かない▽ひものループ部分がない製品や小さい製品を使う▽ひもをクリップでまとめる――などの対策を求めている。

 一方、東京都が設置した「都商品等安全対策協議会」は14年、クリップなどの付属品があっても消費者が使わないケースがあるとして、安全器具が一体化した商品開発をメーカー側に提言した。【藤河匠】
【福岡・中間】ガス吸う遊び中にボンベ爆発、アパート2室焼ける 重過失失火容疑で10代3人逮捕 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 20:58:02.26 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/283000c
毎日新聞2020年10月27日 20時43分(最終更新 10月27日 20時43分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m040286000p/9.jpg
火災の爪痕が残る現場アパート=福岡県中間市岩瀬西町で2020年10月23日午後2時24分、成松秋穂撮影


 福岡県警折尾署は27日、県内在住の16〜19歳の少年少女3人を重過失失火の疑いで逮捕した。「ガスを吸って遊んでいて、たばこを吸うために火をつけたら爆発した」と容疑を認めているという。

 逮捕したのは、直方市の建設作業員の少年(19)▽中間市の土木作業員の少年(18)▽八幡西区の無職少女(16)――の3人。容疑は9月5日午前0時5分ごろ、知人の女子高校生(16)が住む中間市の2階建てアパート1階で、カセットコンロのガスを室内に充満させた状態でライターの火を引火させ、1室と男性会社員(25)が住む2階1室の延べ約28平方メートルを全焼させたとしている。少年少女3人のうち2人はやけどを負ったという。

 女子高校生は出火当時不在。焼け跡からは空いたカセットボンベ数十本が見つかっており、同署は「一歩間違えば第三者の人命を奪う事故につながっていた」としている。【成松秋穂】
センチュリー購入「検討十分でなかった」 山口県知事、反省の弁 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 21:09:10.54 ID:uQI4/fq09
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/010/250000c
毎日新聞2020年10月27日 19時59分(最終更新 10月27日 19時59分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/27/20201027k0000m010255000p/9.jpg
「検討が十分でなかった」と反省の弁を述べる山口県の村岡知事=山口県庁記者会見室で2020年10月27日午前11時40分ごろ、降旗英峰撮影


 山口県が貴賓車兼県議会議長車として、トヨタの最高級車「センチュリー」を購入したことについて、村岡嗣政知事は27日の定例記者会見で、8月の納品前まで詳細を知らなかったとし、「検討が十分でなかった」と反省の弁を述べた。26日現在で県に175件の批判の電話やメールが寄せられたという。

 県によると、報道後の9月以降、担当の物品管理課の電話が鳴りやまなくなった。「センチュリーでないといけないのか」「新型コロナウイルス対策に充てるべきだ」と公費の使い方に疑問を投げる指摘が多く、「貴賓車に格式は必要」といった賛意は9件だった。

 購入予算は2020年度当初に計上したが、村岡知事は会見で「県民に対する事業でなく、内部経費。担当課が検討したと思う」と予算編成段階は特に報告や指示はなかったと説明。20年度予算を審議する県議会でも議論されなかった。

 県は「毎年度多額の財源不足が生じる構造」(行財政構造改革実施方針)で、新型コロナ対策費がかさみ、21年度予算も現段階で70億円の財源不足が見込まれる。村岡知事は「他の車種との検討など精査が必要だった」と顔をこわ張らせた。一方で、「いろんな意見を受け止め、しっかり活用しなければ」と述べ、売却などはせず使い続ける意向を示した。

 県の事業を巡っては、8月に当時の安倍晋三首相の在任最長を祝う横断幕(製作費22万円)を掲示した際に170件、9〜10月に安倍氏らを紹介する「総理大臣展」(開催費196万円)で30件の批判があった。県議会では議長をはじめ、自民が多数を占めている。鹿児島大の平井一臣教授(政治学)は「首相を輩出した自民党と県のつながりが構造的に強くなり過ぎ、世論の多様性への感度が低くなっているのではないか」と指摘している。【降旗英峰】
DV被害者を「うそつき」呼ばわり 幡野広志コラム炎上でcakes編集部が謝罪・再発防止策を公表 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 21:20:37.08 ID:uQI4/fq09
2020年10月27日20時42分



コンテンツ有料配信サイト「cakes」上で、ドメスティックバイオレンス(DV)に悩む女性を傷つけるようなコラムを掲載した問題で、同サイトの運営会社「note」(東京都港区)は2020年10月27日、再発防止策を公表した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201027203341-thumb-645xauto-188236.jpg
cakesより

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201027203418-thumb-645xauto-188237.jpg
幡野広志氏の著書『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎ウェブサイトより)



 「大袈裟にいったらダメだよ」
問題のコラムは、写真家・幡野広志氏の連載の最新回だ。読者から募った相談に幡野氏が答える形式で、連載は20年2月に書籍化もされた。

10月19日配信の最新回のタイトルは「大袈裟もウソも信用を失うから結果として損するよ」。相談者は夫からのDVやモラルハラスメント(モラハラ)に悩む女性だった。

「食事や掃除、子育てについて毎日何度もダメ出しをされ、深夜だろうが叩き起こされやり直しました。そんな生活が何ヶ月も続き、嫌気がさして実家に帰ろうとすれば主人の実家に引きずっていかれ、数時間にわたる義父からの説教」――。悲痛なメッセージは1400字超にもおよんだ。

夫や義父からの仕打ちは耐えがたいものの、生活面や子どものことを思うと離婚に踏み切れず、藁にもすがる思いで助言を求めた。

しかし、幡野氏は「正直なところぼくはあなたの話を話半分どころか話8分の1ぐらいで聞いています。眉毛は唾で濡れています、ウソだけど」と相談内容を信用せず、「ぼくだろうが警察官だろうが、弁護士だろうが裁判官だろうが、大袈裟にいったらダメだよ。まぁ警察官も弁護士も裁判官もみんなすぐにあなたのことを見抜くとおもうけど」と説教し、回答を拒んだ。


続きはソースで
https://www.j-cast.com/2020/10/27397552.html
【ω】東横線で下半身露出疑い、22歳の会社員逮捕 神奈川県警 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 21:31:46.22 ID:uQI4/fq09
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/201027/evt20102720100029-n1.html
2020.10.27 20:10



 電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警港北署は27日、公然わいせつの疑いで、横浜市鶴見区馬場の会社員、安田航平容疑者(22)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は7月6日午後11時10分ごろから約5分間にわたり、東急東横線菊名−横浜間を走行中の特急電車内で、自身の下半身を露出したとしている。

 同署によると、事件の翌7日、下半身を見せられる被害に遭った横浜市西区に住む20代の女性が横浜駅の鉄道警察隊を訪れて相談し、事件が発覚。3カ月以上にわたり、防犯カメラの映像を解析するなどの捜査が続けられていた。安田容疑者はかばんで死角をつくり、自身の下半身が女性にしか見えないようにして犯行に及んでいたという。同署は余罪について調べを進めている。
全米初の「消防ロボ」登場、配備初日に現場で活躍 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 21:42:16.21 ID:uQI4/fq09
https://www.cnn.co.jp/tech/35161554.html
2020.10.27 Tue posted at 18:22 JST



(CNN) 全米初となる「消防ロボット」がこのほど、米カリフォルニア州ロサンゼルスで発生している火災現場に派遣されて消火活動にあたった。

消火活動に携わるロボット「Thermite RS3」は当初、13日午前の記者会見に登場する予定だったが、その日ロサンゼルスで火災が発生したため現場に派遣された。

ロサンゼルス消防署の幹部エリック・スコット氏は「配備初日にこの独特な車両が稼働するのを見て興奮した」と語った。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/10/27/ea25db98aa75e65bbd575291bd43f774/02-firefighting-robot-la-super-169.jpg
放水する「Thermite RS3」/Courtesy Gary Apodaca, LAFD Photographer II

1階建ての巨大な商業施設で発生した火災で、RS3はくすぶるがれきをかき分け、消防士が安全に作業できるよう通り道を作ったという。

消火作業にあたるロボットを配備したのはロサンゼルス消防署が全米初。ロボットは消防署を支援する非営利団体「LAFD財団」が約27万7000ドルで購入した。寄付金を集めるのに6〜8カ月かかったという。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/10/27/263bd7fd460464fd347339b946f54a6c/firefighting-robot-still-3-super-169.jpg
「Thermite RS3」を後ろ側から見る/Gary Apodaca

RS3は2人乗りの小型車ほどの大きさだが、重さは約1.6トン。戦車のように走行し、V字形の「すき」でがれきを押すことができる。ウィンチは最大で約3.6トンのものを引っ張ることが可能だ。前方のノズルからは1分当たり約9400リットルの水を放出。ロボットにはカメラが搭載され、訓練を受けた消防士が遠隔操作する。


■動画
全米初の「消防ロボ」登場
https://www.cnn.co.jp/video/19818.html
2020.10.27 Tue posted at 18:07 JST
【(*^Q^)c[]】今年も期間限定で登場!「-196℃ストロングゼロ<ダブルメロン>」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/10/27(火) 21:53:07.82 ID:uQI4/fq09
https://straightpress.jp/20201027/434209
2020/10/27


https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/10/1015s1.jpg

サントリースピリッツから「-196℃ ストロングゼロ<ダブルメロン>」が今年も登場!12月22日(火)より、全国にて期間限定で販売される。

 昨年に引き続いて期間限定販売
食事に合う缶チューハイとして愛飲者も多い「-196℃ ストロングゼロ」。しっかりとした“飲みごたえ”と“果実味”を、プリン体ゼロ(※1)・糖類ゼロ(※2)で楽しむことができる。

そんな「-196℃ ストロングゼロ」に、昨年発売され好評だった<メロンフレーバー>が今年も期間限定で登場する。

 芳醇な果実味と力強い飲みごたえ
独自の“-196℃製法”によるメロンの浸漬酒に、果汁を加えた「-196℃ストロングゼロ<ダブルメロン>」。メロンならではの芳醇な果実味と、アルコール度数9%の力強い飲みごたえが特長だ。

“メロンまるごとの果実感”を表現
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/10/1015s2.jpg
パッケージには、果実のイラストを大きくデザインし、中味の特長である“メロンまるごとの果実感”が表現されている。また、年末の華やぐ気持ちにぴったりな、明るい色合いもポイント。価格は、350ml/141円(税別)・500ml/191円(税別)。

期間限定フレーバーで、缶チューハイとしての“飲みごたえ”と、メロンの“果実味”を感じてみて!

※1 100mlあたり0.5mg未満を「プリン体ゼロ」としている。
※2 食品表示基準に基づき、100mlあたり0.5g未満を「糖類ゼロ」としている。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。