トップページ > 社説+ > 2020年10月05日 > zXqAzXGL0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
【(ノ`□´)ノ⌒┻━┻】政府、中国の尖閣サイト削除要求 加藤官房長官「全く受け入れられない」 [ひよこ★]
【令和のポル・ポト】菅首相、「日本学術会議」任命除外への主体的関与を示唆「コメントは控えたい」 [ガーディス★]

書き込みレス一覧

【(ノ`□´)ノ⌒┻━┻】政府、中国の尖閣サイト削除要求 加藤官房長官「全く受け入れられない」 [ひよこ★]
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN][]:2020/10/05(月) 15:12:17.15 ID:zXqAzXGL0
日本学術会議とかとしては、こういう中国の圧力に対するアカデミアとしての軍事外交政治としての提言としてはどんなことを政府に常日頃提言してるのかな?
【(ノ`□´)ノ⌒┻━┻】政府、中国の尖閣サイト削除要求 加藤官房長官「全く受け入れられない」 [ひよこ★]
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN][]:2020/10/05(月) 15:17:27.75 ID:zXqAzXGL0
学者は、こういう現代問題に対して、軍事的提言・政治的提言・外交的提言とかでとんなこと政府に提言しているのかな?
でも軍事研究は禁止として学術団体が日本のアカデミアに方針を打ち出しているから、そもそも軍事外交としての提言を出来る学者とか居ないのでは?

どうなんですかね?やっぱ外国に留学して軍事外交を研究した人達とかしか専門家っていないのかな?
まあ研究しちゃダメって言ってるから居ないんじゃないかと思う訳だが。
【令和のポル・ポト】菅首相、「日本学術会議」任命除外への主体的関与を示唆「コメントは控えたい」 [ガーディス★]
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE][]:2020/10/05(月) 20:51:10.62 ID:zXqAzXGL0
毛沢東や習近平はもっと酷いけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。