トップページ > 社説+ > 2020年09月28日 > vesG+8Jo9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000008979810398860077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
げんた ★ [US]
【静岡・沼津】散歩中のペットのイグアナ逃げる [ひよこ★]
【(*`・ω・)ゞ】45億円の寄付金集めた100歳の退役軍人、映画化へ [ひよこ★]
浜田雅功から「しゃべるな!」、ガチャピン喜ぶ [ひよこ★]
【Show you guts cool say what..】北海道出身の11歳、加藤瑚々奈さんが「ちゃおガール」グランプリ [ひよこ★]
堺雅人主演「半沢直樹」最終回視聴率は今シリーズ最高の平均32・7%、瞬間最高35・8% [ひよこ★]
菅首相と閣僚20人 政治資金パーティー収入合計9・7億円超え [ひよこ★]
日本舞踊界の第一人者、花柳寿応さん死去…89歳、花柳流“お家騒動”でも話題に [ひよこ★]
【愛知・犬山】東洋紡工場火災、2人死亡 1人けが [ひよこ★]
トランプ氏、所得税納めず 借金との指摘も 「不動産王」のイメージ崩れるか 本人は「フェイク」と否定 [ひよこ★]
アゼルバイジャンとアルメニア、戒厳令導入 大規模戦闘で死傷多数 [ひよこ★]

その他67スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
列車にはねられ高校生死亡 JR宇都宮線、自殺か [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 18:34:14.26 ID:vesG+8Jo9
https://www.sankei.com/affairs/news/200928/afr2009280005-n1.html
2020.9.28 14:11


 28日午前8時15分ごろ、埼玉県蓮田市上のJR宇都宮線蓮田−白岡間の踏切で、同市に住む県立高2年の男子生徒(17)が宇都宮発熱海行き普通列車にはねられ、その場で死亡が確認された。

 岩槻署によると、現場は遮断機と警報機がある踏切で、生徒が線路内に入る姿を運転士が目撃していた。署は自殺の可能性が高いとみて状況を調べている。

 JR東日本によると、上下線計8本が運休し約1万9千人に影響した。
GoToイート、イラスト変更 「密」指摘受け仕切り板 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 18:41:20.33 ID:vesG+8Jo9
https://www.sankei.com/life/news/200928/lif2009280014-n1.html
2020.9.28 12:53


https://www.sankei.com/images/news/200928/lif2009280014-p1.jpg
「Go To イート」山梨県事務局のホームページに掲載されている、仕切り板が設けられたイラスト(上)と当初のイラスト(下)


 新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた飲食業界を支援する「Go To イート」の山梨県事務局ホームページに掲載されているイラストが「密」だとの指摘を受け、事務局がテーブルに仕切り板を設けたイラストに差し替えた。

 県は感染防止策を講じている店だけでプレミアム食事券を使えることにし、需要喚起と感染防止の両立を目指している。だが、当初のイラストは武田信玄らがくっついて歓談しながら飲食していて、感染防止策は見て取れなかった。

 山梨県事務局は県商工会連合会や山日YBSグループの広告代理店などで構成され、食事券の発行を受託している。事務局は「産経新聞の報道を受け、県と協議して変更した」、県産業政策課は「新しいイラストは感染防止策が講じられた光景になった」としている。


■関連
【ヾ(。・Д・。A】GoToイート、イラストが「密」 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601025126/
わいせつ処分教員に「免許再交付しないで」 5万4000人の署名、文科省に提出 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 18:47:16.69 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/136000c
毎日新聞2020年9月28日 18時09分(最終更新 9月28日 18時10分)



 教員のわいせつ行為や体罰によって被害を受けた子どもの保護者らでつくる「全国学校ハラスメント被害者連絡会」(東京都千代田区)は28日、わいせつ行為で懲戒免職処分を受けた教員に免許を再交付しないよう求める陳情を、約5万4000人分の署名を添えて文部科学省に提出した。

 署名は9月4日以降にインターネットの専用サイトを使って集めた。懲戒免職によって失効した教員免許を再取得できるまでの欠格期間を3年と定めた教員免許法を改正し、わいせつ行為による処分歴がある教員には再取得を認めないよう求めている。署名提出後に記者会見した同連絡会の郡司真子共同代表は「被害に遭った子は心に傷を負ったまま大きくなり、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症するケースもある。わいせつ教員は二度と教壇に立てない縛りを作ってほしい」と訴えた。

 教員のわいせつ行為を巡っては、過去の処分歴を隠して採用された人が再犯するケースも出ていることから、文科省は対策強化に乗り出している。全国の教育委員会などが教員の懲戒免職処分歴を閲覧できるシステムを見直し、閲覧期間を現行の3年から40年に延ばすことを既に公表。教員免許を再取得できるまでの欠格期間についても、法改正で厳格化することを検討している。

 2018年度の文科省調査では、わいせつ行為で懲戒免職となった公立の小中学校や高校の教員は過去最多の163人に上った。【大久保昂】
これが日本史上最大の「江戸城天守」 30分の1復元模型、29日から公開 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 18:53:12.62 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/125000c
毎日新聞2020年9月28日 17時40分(最終更新 9月28日 17時41分)



https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/28/20200928k0000m040128000p/9.jpg
30分の1の大きさで製作された江戸城の天守の復元模型=皇居・東御苑で2020年9月28日午前10時半、稲垣衆史撮影


 宮内庁は、日本史上で最も高い天守だったとされる江戸城の天守の復元模型を製作し、29日から皇居・東御苑内(東京都千代田区)で公開する。一般に開園されている東御苑の本丸地区は江戸城の中心があった場所で、政府の観光戦略の一環で宮内庁が模型を製作した。新型コロナウイルスの影響で今春の公開が遅れていた。

 宮内庁によると、模型は実物の30分の1の大きさで、石垣からの高さは約2メートル。石垣や屋根など多くは木製で、シャチホコや家紋などの金色の装飾部分は3Dプリンターが使われた。製作費は約5000万円、展示室の建築費は約5000万円で製作期間は約2年。

 江戸城は江戸初期の50年間に3度築かれたが、1657年の明暦の大火で焼失後は再建されなかった。今回は資料が比較的多く残され、時代考証に基づく復元が可能だった3度目に再建された寛永期の天守を製作。高さはビル20階に相当する約60メートルで、江戸の町にそびえ立つ荘厳な天守だったとされる。

 東御苑の開園日に無料で見学できる。新型コロナ感染防止対策のため、混雑時は入場制限がある。詳細は宮内庁のホームページへ。【稲垣衆史】
【愛知・西尾】仏間で盗んだ紙幣、実はおもちゃ 容疑で42歳逮捕 6月にも被害、家主自衛 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 18:59:20.30 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/096000c
毎日新聞2020年9月28日 16時38分(最終更新 9月28日 16時38分)



 泥棒対策に仕掛けられたおもちゃの紙幣を盗んだとして、愛知県警は28日、同県西尾市一色町松木島、自称自営業、清水旭容疑者(42)を窃盗などの疑いで逮捕した。「全く身に覚えがない」と否認しているという。

 容疑は7月15日午前4時ごろ、西尾市の女性(78)方に無施錠の窓から侵入し、おもちゃの紙幣7枚を盗んだとしている。

 県警によると、女性は6月に仏間から現金22万円を盗まれた。このため自衛策として同じ場所に、「玩具銀行」とのすかしがあるおもちゃの紙幣7枚を封筒に入れ、防犯カメラを設置。盗まれたため県警が防犯カメラの映像などを調べ、清水容疑者の関与が浮上した。県警は、清水容疑者が6月の事件にも関わった疑いがあるとみている。

 また、西尾市がある愛知県三河地方では昨年11月以降、無施錠の窓を狙った窃盗被害が数十件確認されており、県警はこれらについても清水容疑者が関与した可能性があるとみて捜査を続ける。【高井瞳】
【⊂(☆∀☆)⊃】満喫!星空フライト 日本航空が遊覧飛行 千葉・成田空港発着 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 19:05:14.76 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/091000c
毎日新聞2020年9月28日 16時32分(最終更新 9月28日 16時32分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/28/20200928k0000m040090000p/9.jpg
出発する機体に手を振る日本航空のスタッフ=千葉県の成田空港で2020年9月26日午後4時32分、中村宰和撮影


 日本航空は26日、「空たび 星空フライト」と銘打った成田空港(千葉県)発着の遊覧飛行を実施し、乗客94人が搭乗した。2時間50分飛行し、機内から日の入りや星空、夜景を楽しんだ。

 乗客は搭乗口で航空機の整備士が作った特製のキーホルダーを受け取り、機内へ向かった。午後4時26分に出発し、日航のスタッフ約80人が手を振って見送った。離陸した機体は北西に向かい、埼玉、長野、富山県などの上空を回って進路を南西に変えた。瀬戸内海を越えて高知県・足摺岬上空で夕日を迎え、8の字を描くように飛んだ後、東に進路を取って成田に戻った。

 栃木県小山市の会社員、荒巻美佳さん(25)は「新型コロナウイルスの感染が拡大し、2月に予定していた韓国旅行を取りやめた。飛行機に乗るいい機会になると思って参加した」と話していた。

 販売開始の9月3日に即日完売する人気となり、日航は遊覧飛行の継続的な実施を予定している。【中村宰和】
【ドローン最前線】ウの目超える「空を飛ぶ犬」か プライバシー揺るがす監視の目か ドローンの変革 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 19:17:05.61 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200927/k00/00m/040/207000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年9月28日 14時00分(最終更新 9月28日 14時27分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/27/20200927k0000m040218000p/9.jpg
スピーカーをぶら下げたドローンでカワウを追い払う様子=坪井潤一さん提供

 「放流したばかりのアユが食べられて困っている」。1990年代後半から全国の河川漁業者からこんな話が出始めた。原因はカワウ。地名や人名にも鵜(う)のつくものがあるように古くから日本各地に生息する。公害などで70年代には全国で3000羽まで減ったが、河川環境の改善や保護が進み急速に回復した。

 カワウは1日500グラムもの魚を食べる。特に春以降の繁殖期はヒナを育てるために食欲が増す。その時期はアユの放流時期に重なる。放流直後のアユは「輸送疲れ」などもあって活動範囲が狭く、集団で群れるため上空からは真っ黒な団子のように見える。「うの目たかの目」という言葉があるように、カワウは目が良く、川の中のアユを食べ尽くす。水産庁によると全国のカワウの生息数は2015年には8万羽、被害は76億円まで膨らんだ。

 「これからはドローンでカワウ対策の時代や!」。水産技術研究所沿岸生態システム部内水面グループ(栃木県日光市)の坪井潤一さんに兵庫県の揖保川漁協の南山金光組合長(当時)から電話がかかってきたのは5年前。南山さんは、テレビでピザを運ぶドローンのニュースを見て活用を思い付く。2人はその数日後、東京で会いドローンを使ったカワウ駆除作戦を本格的に練り始める。

 編み出された方策は二つ。一つ目は、洗濯ネットに入れたスピーカーをドローンにぶらさげ、カワウが嫌う犬のほえ声などで追い払う。ドローンはカワウより速く飛べるため「空を飛ぶ犬」に追いかけられる形になる。「カワウはかなり怖がる」という。

 二つ目は、カワウがねぐらや繁殖地にする樹木にビニールテープをかける作戦だ。風が吹くとテープが「ビロビロビ…

この記事は有料記事です。

残り2254文字(全文2947文字)


■関連
ドローン最前線
「無限の殺りく兵器」になるのか 分かれ目となる「自律化」と「集団化」 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601190265/
【福岡地検】小児歯科元院長を在宅起訴 虫歯治療後2歳死亡、業務上過失致死罪で [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 19:23:09.48 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/142000c
毎日新聞2020年9月28日 18時55分(最終更新 9月28日 18時55分)


 2017年に麻酔薬を使った虫歯の治療後に容体が急変した女児(当時2歳)に適切な救命措置を取らず死亡させたとして、福岡地検は28日、福岡県春日市の小児歯科医院(閉鎖)の院長だった男性歯科医(55)=同県筑紫野市=を業務上過失致死罪で福岡地裁に在宅起訴した。地検は認否を明らかにしていない。

 死亡したのは、同県春日市の山口叶愛(のあ)ちゃん。起訴状などによると、元院長は17年7月1日、局所麻酔をした別の医師から叶愛ちゃんを引き継いだ後、容体が急変したにもかかわらず救急搬送など必要な救命措置を怠り、2日後に麻酔薬リドカインの急性中毒で死亡させたとされる。

 叶愛ちゃんの両親は元院長の起訴を受けてコメントを出した。両親は「娘の命が奪われてから3年以上。刑事裁判で死因を含めて真相が明らかとなることを待ち続けてきた。(起訴の)知らせを受けた時には思わず安堵(あんど)の涙が止まらなかった」とつづり、最後に「叶愛、あと3カ月しないうちに6歳だね。パパとママはこれからも叶愛を守っていくからね」と結んだ。【宗岡敬介】
【REAL OSAKA】大阪都構想反対の市民団体が発足 自民や立憲との連携も模索 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 19:29:17.56 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/149000c
毎日新聞2020年9月28日 19時07分(最終更新 9月28日 19時08分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/28/20200928k0000m040151000p/9.jpg
政治団体「リアルオーサカ」を設立した目的について説明する前八尾市長の田中誠太代表(中央)=大阪市役所で2020年9月28日午後2時27分、野田樹撮影


 大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」に反対する市民やNPOが28日、政治団体「REAL OSAKA(リアルオーサカ)」を設立した。2019年の府知事・市長のダブル選でも都構想に反対した連合大阪に協力を要請するほか、自民党や立憲民主党など反対派の政党との連携も模索しているが、共闘の機運は高まっていない。

 リアルオーサカは、福祉や中小企業支援を充実させたまちづくりを目指すために、政令市としての大阪市存続を目標に掲げる。11月1日の住民投票に向けて、街頭活動やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて、情報発信していくという。

 代表に就いた前八尾市長の田中誠太氏らは、大阪市役所で記者会見し、「大阪市が持つ魅力、権限、財源を手放すことにイエスという判断はない。市民に正確な情報を発信し、ノーと言ってもらえるように頑張っていきたい」と話した。

 都構想を巡っては、平松邦夫・元大阪市長らを中心とする団体や、共産党系の団体が反対活動をしているが、目立った連携には至っていない。前回15年の住民投票では平松氏や、当時現職の市長だった田中氏らが呼びかけ人になって結成された「府民のちから2015」が反対運動の軸になったが、公明党が賛成に方針転換したことや自民党も一時賛否が割れたこともあり、運動が広がるのか現時点で不透明だ。【野田樹】
標準制服に男女ともスラックス導入へ ジェンダーレス進展で姫路市立山陽中 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/09/28(月) 19:35:09.69 ID:vesG+8Jo9
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/153000c
毎日新聞2020年9月28日 19時27分(最終更新 9月28日 19時28分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/28/20200928k0000m040162000p/9.jpg
男女ともスラックスが標準の新制服を披露する生徒ら=兵庫県姫路市立山陽中学校で2020年9月28日午後3時45分、関谷徳撮影


 ジェンダーレス化の進展に合わせ、兵庫県姫路市立山陽中学校(940人)は2021年度、男女ともブレザーとスラックスを標準制服として導入する。同時に選択の幅を確保し、スカートも選べるようにする。男女ともスラックスを標準とするのは県内の公立中学では初めてで、全国的にも珍しいという。28日、同校で新制服の完成発表会があった。

 1947年の開校以来、男子は詰め襟学生服、女子はセーラー服が定着していたが、性別に関係なく学校生活に必要な機能性、安全性を重視し、男女ともスラックスを標準とすることとした。

 制服の見直しは19年5月のPTA総会で提案され、教職員と保護者らでつくる制服検討委員会が同年10月に発足。同年12月には中学1年約320人と、校区内の小学5年の児童、保護者計647人を対象にアンケート調査を実施した。

 アンケートではブレザー型▽スーツ型▽学生服・セーラー服の3タイプから、「どのタイプの制服が良いと思うか」を問い、複数回答の結果、8割以上がブレザー型やスーツ型を選んだ。選択ポイントには「動きやすさ」を挙げた。当事者である中学生からは「男女ともにズボンにしてくれたら、足も寒くないし、統一感がある」との意見が多かったという。

 新制服は深緑色のブレザーに、グレーを基調にしたチェック柄のスラックスで男女兼用。スカート着用を希望する生徒は、申請すれば認められるという。

 発表会では、ともに3年で生徒会長の中谷真大(まひろ)さんは「中学生らしい、社会への一歩としてふさわしい制服を誇りに思います」。副会長の森麗羽(うるは)さんは「私たちは卒業しますが、新1年生には新しい制服で活発な学校生活を送ってほしい」と期待を寄せた。

 長谷川貴久校長(60)は「男らしい、女らしいというよりも自分らしく生きる社会に変化してきた」とし、「ジェンダーレス社会に備えた制服改革を未来教育へのメッセージとして発信していきたい」と話した。【関谷徳】
【Σ(っ゚Д゚;)っ】中曽根氏合同葬に1億9000万円 政府・自民が折半、高額批判も [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 19:45:03.05 ID:vesG+8Jo9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092800698
2020年09月28日18時13分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200928at48S_p.jpg
故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬実行委員会であいさつする加藤勝信官房長官(右から2人目)=28日午後、首相官邸

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200928at49S_p.jpg
故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬実行委員会に出席した遺族代表の中曽根弘文元外相(中央左)と中曽根康隆衆院議員(同右)=28日午後、首相官邸



 加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に必要な経費の総額が1億9000万円余りに上ることを明らかにした。政府と自民党が半分ずつ負担する。政府は先に今年度予備費から9643万円の支出を閣議決定したが、インターネット上などでは「高過ぎる」との批判も出ている。


 加藤氏は会見で「元首相の功績、過去の先例などを総合的に勘案して執り行う。必要最小限の経費だ」と説明。その上で「従前の例を踏まえて内閣と党で折半することを想定している」と述べた。内閣府によると、自民党も政府と同額を支出する。

 これに関し、共産党の小池晃書記局長は会見で、「国民には『まず自助』と言っておきながら、元首相にはいきなり公助ということはおかしいという国民感情は当然だ。前例主義を打ち破るというのであれば検討した方がいい」と批判した。
自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 19:51:08.03 ID:vesG+8Jo9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092800839
2020年09月28日17時57分



 共産党の小池晃書記局長は28日の記者会見で、自民党の杉田水脈衆院議員が性暴力被害をめぐり「女性はいくらでもうそをつけます」と発言したことについて「謝罪、撤回を強く求める。それができないなら議員辞職を強く求める。国会議員の資格はない」と断じた。


 杉田氏について、小池氏は「何度も何度も問題発言、暴言を繰り返してきた」と指摘。その上で「自民党はいつまで議員の座にとどめておくのか。厳格な対応を求めたい」と述べた。
豪タスマニア島の大量クジラ打ち上げ、生存1頭見つけ海に [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 19:58:19.20 ID:vesG+8Jo9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200928040617a&g=afp
2020年09月28日12時54分


https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP040617_00.pre.jpg


【シドニーAFP=時事】多数のクジラが打ち上げられたオーストラリア南部のタスマニア島で27日、数百頭のクジラの死骸の中から1頭の生きたクジラが見つかり、海に返された。生き延びたクジラはこれで110頭となった。(写真はオーストラリア・タスマニア島のマッコーリーハーバーで、打ち上げられたクジラの救助を試みる人々)


 多数のクジラが打ち上げられたオーストラリア南部のタスマニア島で27日、数百頭のクジラの死骸の中から1頭の生きたクジラが見つかり、海に返された。生き延びたクジラはこれで110頭となった。

 タスマニア島西部の起伏が激しく人けの少ない沿岸地帯の湾で先週、ゴンドウクジラ約470頭の打ち上げが確認された。一度に打ち上げられたクジラの数として同国史上最大規模で、大規模な救助活動が行われてきた。

 タスマニア州の環境当局者はAFPに対し、群れが最初に発見されてから6日後に生きたクジラが見つかったのは「実に驚くべきことだ」と振り返り、そのクジラは海に返したと述べた。

 連日100人以上が冷たい海で救助活動を行ってきたが、ボランティアや環境活動家の多くが活動を切り上げた。

 10キロメートルの海岸線に300頭以上のクジラの死骸が見つかっている。当局は27日、活動の主眼を死骸の処理に移し、クジラの死骸をボートで引っ張って沖合に運ぶ作業が始まった。今後数日かけて死骸を沖合に投棄する。

 海に戻った後、再び打ち上げられるクジラもいるといい、当局は同地域で今後さらに打ち上げられたクジラが見つかる恐れもあるとしている。

 今回の打ち上げの原因は分かっていない。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕


■関連
タスマニア島に打ち上げられたクジラはついに500頭 過去最多記録を大幅に更新 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600843913/
【兵庫県警】西宮市職員ら逮捕 持続化給付金詐取疑い [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:04:29.61 ID:vesG+8Jo9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092800771
2020年09月28日16時53分



 新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主らを支援する国の「持続化給付金」をだまし取ったとして、兵庫県警暴力団対策課などは28日、詐欺容疑で同県西宮市監査事務局の副主査、波多野光裕容疑者(39)=同市=ら3人を逮捕した。認否は明らかにしていない。

 逮捕容疑は6月14日、神戸市東灘区の不動産会社役員、依田利大容疑者(48)らと共謀し、インターネット上の申請ページで収入が減ったとする虚偽の内容を入力し、給付金100万円を振り込ませてだまし取った疑い。

 県警によると、依田容疑者は他人の名義を使って同様の手口で虚偽申請を繰り返しており、これまでに同容疑で2回逮捕された。県警は、不正総額が約1億7000万円に上る可能性があるとみている。
【台湾】釣魚台漁船接触 宜蘭県長と漁業関係者が日本に抗議 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:13:45.87 ID:vesG+8Jo9
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202009280002.aspx
2020/09/28 15:03


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202009/20200928151046.jpg
漁船「新凌波236号」と陳吉雄船長

(宜蘭中央社)釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)周辺で台湾の漁船と海上保安庁の公船が接触した問題で、宜蘭県の林姿妙県長は28日、日本側の対応は不適切だったとして漁業関係者と共に報道資料で「厳正な抗議」を表明した。

外交部(外務省)によれば、宜蘭県蘇澳の漁船「新凌波236号」は27日午後、同列島から西12カイリ(約22キロ)地点で操業していた。同船の陳吉雄船長は操業時、領海である12カイリ内に入っていなかったと説明。だが、漁具が12カイリ内に流されてしまい、それを拾うために中に入ったという。その際、日本の船は警告せずに急に近付いてきて、船の後ろの部分を漁船にぶつけてきたと訴えた。漁船の船首部分に亀裂が入るなどしたが、けが人は出なかった。

蘇澳漁会(漁協)の蔡源龍・理事長は、漁師にとって漁具は仕事道具だとした上で、急に流れてしまったなら拾うのは当然だと指摘し、日本側の対応には事情を酌み取った配慮がなかったと不満を示した。

林県長は、日本側の非常に危険で粗暴な行動は理解し難いとの考えを示し、漁民の権利と身の安全が脅かされることは決して許されないと言明。また、政府に対し、共に釣魚台と漁民の権益を守るよう呼び掛けた。

(沈如峰/編集:楊千慧)


■関連記事
釣魚台で漁船と海保船接触 呉外相「日本に関心表明」/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202009280003.aspx
2020/09/28 16:14

■関連
政府、台湾に「申し入れ」 尖閣での海保巡視船と漁船接触で [げんた★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601268668/

【il||li(つд-。)il||li】釣魚台周辺で台湾漁船と日本の公船ぶつかる [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601214859/
老舗台湾料理店「青葉」休業へ 来月25日に最終日 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:19:14.29 ID:vesG+8Jo9
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202009280005.aspx
2020/09/28 18:00


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202009/20200928182505.jpg
老舗台湾料理店「青葉」休業へ 来月25日に最終日

(台北中央社)台北市の繁華街、中山北路にある老舗台湾料理店「青葉」が来月25日をもって休業する。27日にフェイスブックページで発表した。

「台湾初の台湾料理店」を自負する青葉は、1964年創業。各種中華料理が集う戦後の台湾で、台湾料理というジャンルがないことに目を付けた沈雲英さんが開店させた。多くの人に親しまれ、日本人観光客からも人気を博したが、新型コロナウイルスの流行で来客が落ち込んでいた。

同店は「一時的な休息」としており、「適切なタイミングを迎えたら、また新たに出発したい」と説明している。

(楊淑閔/編集:楊千慧)
台湾6都市を「中国」と表記 外交部の抗議で訂正=首長誓約 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:25:14.03 ID:vesG+8Jo9
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202009280001.aspx
2020/09/28 13:01


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202009/20200928135338.jpg
台湾6都市の表記を「中国」から「チャイニーズタイペイ」に訂正したGCoMの公式サイト=同サイトより

(台北中央社)地球温暖化対策に取り組む世界の自治体が参加する「世界気候エネルギー首長誓約」(GCoM、本部ブリュッセル)の公式サイトで台湾の6都市の国名が「中国」と表記されていた問題で、GCoMの事務局は28日までに表記を「チャイニーズタイペイ」(中華台北)に訂正した。6都市の市長や外交部(外務省)が訂正を求めて抗議していた。

GCoMには世界139カ国の1万を超える自治体が参加。台湾からは台北、新北、桃園、台中、台南、高雄の6市が加わっている。だがこのほど、6市の国別表記が「中国」に変更されているのが判明。台中市の盧秀燕市長によれば、加盟申請時からこれまで、同市はいずれも「チャイニーズタイペイ」の名称を使用していたという。

6市の市長は27日、GCoM事務局長宛てに共同声明を出し、「台湾6都市は加盟以来、中国の一部になったことはない」と説明。「『中国の都市』に入れられることを拒否する」と主張した上で、表記を加盟当時の名称に戻すよう求めた。

呉〓燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)は28日、立法院(国会)外交・国防委員会への出席前に取材に応じ、各方面の努力によって、27日夜に表記が訂正されたと説明。外交部は地方政府や関係機関と連絡を取り、GCoM事務局に直接抗議したという。呉氏は、6市の首長が与野党を問わずに団結したことに好意的な見方を示した。

(陳韻聿、侯文〓/編集:名切千絵)


■関連
世界首長誓約、台湾6都市を「中国」と表記 台北は「脱退辞さない」 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601206353/
【JR九州】「36ぷらす3」内覧会実施へ 「ななつ星」との共演も [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:31:05.08 ID:vesG+8Jo9
https://tetsudo-ch.com/10763973.html
2020.09.28


https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2019/12/20162026/20191220_jrk01.jpg
「36ぷらす3」イメージ 画像:JR九州

JR九州は2020年10月11日(日)、18日(日)に新たなD&S列車「36ぷらす3」の内覧会を実施する。開催場所は博多駅4番のりば、開催時間は17:25ごろ〜17:45ごろ。

17:31〜17:52まで、博多駅の5番のりばに「ななつ星 in 九州」が停車する。「ななつ星」の内覧会は実施しないものの、新しいD&S列車とJR九州の誇る豪華観光列車が並ぶ貴重な瞬間が捉えられる。

募集人数は「36ぷらす3」の36と「ななつ星 in 九州」の7を合わせた各日43名。申込はメールにて、9月30日(水)まで受け付ける。

 アニバーサリーイベントも開催
「ななつ星」は10月15日に運行開始7周年を迎え、翌日16日に「36ぷらす3」がデビューする。この2つのお祝いごとを記念し、博多駅にて「ななつ星」スタッフや客室乗務員によるオフィシャルグッズの販売などを行うアニバーサリーイベントが開催される。豪華観光列車に乗った気分になれるフォトスポットや「36ぷらす3」のパネル展示なども用意し、さらに「36ぷらす3」の旅行申込スペースまで設けるという。

開催日時は2020年10月15日(木)〜18日(日)まで、開催時間は11時〜17時。博多駅1F中央コンコース前スペース、博多口側コンコース内大型ビジョンスペースで行われる。

JR九州はマスクの着用や検温・消毒への協力を呼び掛けており、イベントスペース付近にて来場を制限する場合もあるとしている。

鉄道チャンネル編集部
新幹線のレール敷設工事をダイジェスト動画で見る 北陸新幹線金沢・敦賀間のいま JRTTが公開 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:37:17.83 ID:vesG+8Jo9
https://tetsudo-ch.com/10763999.html
2020.09.28


https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/09/28191328/20200928_jrtt.jpg
画像はJRTT広報動画から

2020年9月28日(月)、鉄道・運輸機構(JRTT)は「進むレール敷設工事 〜北陸新幹線 金沢・敦賀間〜」と題した動画を公開した。

http://www.youtube.com/watch?v=636lKN9kOjg

本動画は北陸新幹線金沢・敦賀間で行われているレール敷設工事の様子を紹介するもの。2019(令和元)年9月に敦賀港へ陸揚げされたレールが軌道建設基地で溶接され現場に運搬される様子、本年4月7日から始まった敷設工事の様子などが収められている。

動画後半では2020(令和2)年9月現在の姿が映る。JRTTの担当者によれば、動画全般は福井県内で撮影したもので、1分12秒ごろに表示される場所は福井県芦原市内、加賀温泉駅・芦原温泉駅間とのことだ。

 鉄道チャンネル編集部
2020年9月28日(月)20時10分 記述内容を一部修正いたしました。(鉄道チャンネル編集部)
人気VTuber「台湾発言」の波紋 赤井はあと・桐生ココ活動自粛、所属のホロライブは「一つの中国」支持を声明で... [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:47:14.33 ID:vesG+8Jo9
2020年09月28日12時48分



カバー(東京都)は2020年9月27日、女性バーチャルユーチューバー(VTuber)グループ「ホロライブ」所属の「赤井はあと」と「桐生ココ」が配信で不適切な発言があったとして謝罪した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/09/news_20200928124637-thumb-645xauto-186195.jpg
不適切な発言があったとして謝罪(画像はカバー公式サイトのプロフィールより)

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/09/news_20200928124112-thumb-autox380-186194.jpg
ビリビリ動画に掲載された声明(中国語のみ)

 「どの国が多い?」という質問に「台湾」言及

赤井さんは24日、「緊急会議!はあちゃまのプロヂュース作戦!【ホロライブ/赤井はあと】」という配信内で、自身のYouTubeチャンネルのアナリティクスを参照し、視聴者の多い「国」を読み上げた。

「『どの国が多い?』、そうだなぁ......なんかぁマジでアナリティクス見ると、本当に海外勢の先輩がすごい多く見てくれてて、えーっとえっと今ねちょっと見るね。 なんと実は、えー日本がぁ、全体のだよ!全体のー、全体のー、んー......日本人が37%、アメリカ11%、で台湾7%......って感じか、なるほどね」

翌日25日には桐生さんも、「あさココLIVE 9/25 #asacoco」でアナリティクスを開示し、同様の発言を行った。

これを受けて、中国在住のファンからは疑問の声が上がった。ホロライブ所属のVTuberの多くは中国の動画サイト「bilibili (ビリビリ/〓哩〓哩)」でも配信を行っており、中国にも多数のファンが存在する。

カバーは27日、公式サイト上に「弊社所属タレントの配信内の一部言動に対する問題につきまして」と声明を発表。この件について謝罪した。

「両名とも自身のYouTubeチャンネルの配信上にて、機密情報である自身のYouTubeチャンネルの統計データの開示および2次利用を実施していたこと、およびその内容について、一部地域に在住の方に対する配慮に欠けた発言があったことを確認いたしました」

「公にしていない情報の開示やナショナリズムの配慮に欠けた言動など、弊社のガイドラインや契約内容に違反する内容の行為であったことは事実であり、自身の置かれた立場・影響力に対する自覚と責任に欠けた行動であったと、弊社としても重く受け止めております」

そして二人のタレント活動を3週間自粛することを発表した。


続きはソースで
https://www.j-cast.com/2020/09/28395308.html
「シャネル」がソーラー発電プロジェクトに約37億円を投資、グローバル気候戦略の一環で [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 20:54:44.09 ID:vesG+8Jo9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-09-28/chanel-sunrun/
2020年09月28日 19:40 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/09/CHANEL_all_FW19_0167.jpg
シャネル 2019-20年秋冬コレクションより
Image by: FASHIONSNAP.COM


 「シャネル(CHANEL)」が、アメリカのソーラー発電設備設置業者「サンラン(Sunrun)」とパートナーシップを締結し、集合住宅向けのソーラーエネルギープロジェクトに3500万ドル(約37億円)を投じた。

 投資はシャネルが取り組んでいるグローバル気候戦略「ミッション1.5°C」の一環で、プロジェクトではカルフォルニア全体の低所得者向け住宅に約30メガワットの太陽エネルギーシステムを設置する計画だ。今回のパートナーシップ締結により約3万人に太陽光発電設備を提供し、1家族当たり月に平均40〜50ドルのコストを削減できるようになるという。シャネルの社長兼最高執行責任者であるJohn Galantic氏は「シャネルは社会や世界全体に模範的な影響を与えるメゾンを目指して努力している」とコメントした。
「フレッドペリー」米極右グループProud Boysとの関連を否定、ポロシャツのユニフォーム化を受け [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:00:13.42 ID:vesG+8Jo9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-09-28/fredperry-shirt/
2020年09月28日 20:13 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/09/fredperry_statement_200928-001.jpg
フレッドペリー公式サイトより


 「フレッドペリー(FRED PERRY)」が9月24日、アメリカの極右グループ「Proud Boys」との関係性を公式に否定した。

 Proud Boysは「西洋文化の保護」を理念に掲げており、アメリカ全土の都市で演説活動や抗議活動を行っている団体。メンバーは襟にイエローのストライプが2本入った黒いフレッドペリーのポロシャツを着用していることで知られ、これを受けフレッドペリーは昨年9月から米国で該当のポロシャツの販売を中止していた。

 フレッドペリーは、9月24日に公式サイトで同グループとの関連を否定し、活動が収束するまでアメリカとカナダで該当商品を販売しないことを明らかにした。Proud Boysがポートランドで数千人規模のデモを9月26日に行うと予告していたことから、フレッドペリーは両者の関係性について誤解を生まないよう、集会に先駆けて発表したものと見られる。なお、海外メディアの報道によると、26日のデモの参加者は予想を下回る200〜300人と小規模で、約1時間半で解散したという。
「しまむら」が上海の全店舗を閉店、本社機能は残して事業縮小 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:06:07.17 ID:vesG+8Jo9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-09-28/shimamura-shanghai-allclose/
2020年09月28日 19:32 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2020/09/shimamura-shanghai-close.jpg
しまむらの公式サイトより


 しまむらが9月28日の今日開催した取締役会で、海外連結子会社である飾夢楽(上海)商貿有限公司(以下、飾夢楽)の事業を縮小することを決議した。

 飾夢楽(上海)商貿有限公司は2011年にしまむらの100%子会社として設立し、2012年には中国大陸進出第1号店となる「飾夢楽」を上海市内に出店。中国マーケットへの適合を模索し、不採算店舗の退店や現地のニーズに特化した商品展開を強化してきた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う店舗休業などにより販売状況が改善せず、今後も回復が見込めないとして全店舗の閉店を決めたという。今月から11月にかけて、全店舗を閉店する。

 なお、飾夢楽の解散は計画しておらず、最低限の本社機能を残す予定。新型コロナウイルスの収束後、将来的に再度中国国内に出店を目指すという。


■関連記事
しまむら初の直営ECが10月開設、下期の売上目標は10億円
https://www.fashionsnap.com/article/2020-09-28/shimamura-21-2q/
2020年09月28日 20:27 JST
ベルリンに慰安婦像設置 韓国系団体が推進、正義連が製作費支援 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:13:34.39 ID:vesG+8Jo9
https://www.sankei.com/world/news/200928/wor2009280018-n1.html
2020.9.28 18:49


https://www.sankei.com/images/news/200928/wor2009280018-p1.jpg
ドイツの首都ベルリンに設置された慰安婦像=25日(聯合=共同)


 【ソウル=名村隆寛】韓国の聯合ニュースなどによると、ドイツの首都ベルリンの中心部にこのほど慰安婦像が設置され、28日に除幕式が行われる。

 像の設置は現地の韓国系市民団体が中心となって進め、韓国の慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」が製作費などを支援した。

 ドイツ国内に設置された慰安婦像設置は3体目。他の2体は私有地に設置されているが、今回は関係機関の許可を得て初めて公共の場に設置された。場所はブランデンブルク門やベルリン中央駅などがある区で、日本大使館から2・8キロの距離という。
石巻から奄美に魚容器漂着 漁協が再利用「喜ばしい」 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:19:14.81 ID:vesG+8Jo9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200928/evt20092819230011-n1.html
2020.9.28 19:23



 平成23年の東日本大震災の津波で宮城県石巻市から流された石巻魚市場のプラスチック製容器が、1500キロ以上離れた鹿児島・奄美大島南部の瀬戸内町の海岸で見つかった。町の仲介で瀬戸内漁協が再利用することが決まり、石巻魚市場の関係者は「喜ばしい」と話している。

 石巻魚市場などによると、容器は縦約1・2メートル、横約1・7メートル、高さ約70センチ。表面に傷はあるが、水漏れはない。側面に「石巻魚市」の文字が入り、魚や氷などを入れ陳列用に使っていた。震災当時、約500個を所有していたが、ほとんどが流されたという。

 瀬戸内町阿木名の海岸をほぼ毎日散歩しているという地元の高塚輝美さん(67)が8日朝、容器が流れ着いているのを発見。「何年もかけてこんな所にまで来たことは不思議」と驚いていた。瀬戸内漁協が既に回収し、シラヒゲウニの試験養殖に使う予定。
米司法省、グーグル提訴へ 検索エンジン初期設定で独禁法違反 [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:25:06.95 ID:vesG+8Jo9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200928/wor20092818450016-n1.html
2020.9.28 18:45

http://prt.iza.ne.jp/kiji/world/images/200928/wor20092818450016-p1.jpg
米グーグルの本社(AP=共同)


 米司法省は、米グーグルがインターネット検索で優位な立場を利用し、競争を阻害しているとして、同社を独占禁止法(反トラスト法)違反で近く提訴する方向となった。複数の米メディアが28日までに伝えた。

 AP通信によると、司法省は今月24日、州の司法当局にグーグルに対する計画を説明し、支援を求めた。司法省は、グーグルのオンライン広告事業についても調査を進めているという。

 提訴すれば、1990年代後半の米マイクロソフトの独禁法違反訴訟に匹敵する重大訴訟となる。グーグルは全面的に争うとみられる。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、今回の提訴では、グーグルが米アップルなど端末メーカーと、グーグルの検索エンジンを初期設定にする契約を交わしていることに焦点を当てている。この契約で、グーグルの検索が競合他社より有利になっている。(共同)
日本、月面に燃料工場 2030年代半ば実現目指す [げんた★]
1 :げんた ★ [US][age]:2020/09/28(月) 21:31:26.33 ID:vesG+8Jo9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200928/lif20092819490028-n1.html
2020.9.28 19:49

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200928/lif20092819490028-p1.jpg
月面基地のイメージ(JAXA提供)


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2030年代半ばにも月面に燃料工場を建設し、広範囲の探査を目指す構想が28日、明らかになった。日本主導で月面に眠る水から燃料の水素を製造。上空を飛ぶ基地との行き来や月面移動に必要な動力を得る。地球から燃料を輸送する手間や費用を減らす狙いがある。

 日本は米国と協力し、20年代に月周回基地「ゲートウエー」を建設する。その上で、氷があるとみられる月の南極地域に35年ごろを目標に工場を建設。採取した水を太陽電池を使って水素と酸素に分解し、燃料とする。日本人を含む宇宙飛行士が月面で最大千キロ移動する。

 工場で生産する水素と酸素は、反応させて再び水にする(燃焼)際、エネルギーを放出する。ロケットの推進力としても活用されており、月面でも燃料になると期待される。

 離着陸機や月面の有人輸送機は各国の宇宙機関や組織が参加する「国際宇宙探査ロードマップ」に盛り込まれた。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。