トップページ > 社説+ > 2020年08月27日 > tLhRear89

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝一から閉店までφ ★ [US]
VTuberに投げ銭する30代男性 妻から「なんで私にお金かけないの?」 [朝一から閉店までφ★]
体調が不安なときに作りたい!滋養たっぷり料理 風邪の引きはじめに摂りたい滋養はここにある [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

VTuberに投げ銭する30代男性 妻から「なんで私にお金かけないの?」 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★ [US][sage]:2020/08/27(木) 02:59:45.38 ID:tLhRear89
暮らしのマネー

VTuberに投げ銭する30代男性 妻から「なんで私にお金かけないの?」

2020年8月26日 16:00

 趣味にかけるお金のバランスは難しい。ストレス発散や夢中になれる時間に喜び、生きがいを見出せる一方で、多額の出費を伴うこともある。それだけに、恋人や妻から「お金がかかるから、やめてほしい」などと示唆され、トラブルになるケースも少なくない。

 20代の男性会社員・Aさんは、結婚を考えている同棲中の恋人から、アニメ、ゲーム、トレーディングカードゲームといった趣味に対してクレームを入れられた。

「結婚したら……という未来の話に夢を膨らませていたら、ここぞとばかりに僕の趣味にクレームの嵐。ソシャゲ(ソーシャルゲーム)やカードゲームをやめて、将来の私たちや子どものために貯蓄してほしい。少しでも家族のためにお金をとっておかなくちゃ、とかなんとか。別に借金をしているわけでもないのに……」(Aさん)

 しかし、業を煮やした恋人はとうとう行動に出てしまった。Aさんがある日帰宅すると、カードホルダーに入れて飾っていた高額レアカードをはじめ、思い入れのある大切なカードの数々が処分されるべく、段ボールの中にまとめられていたのだ。

「家に帰ってびっくり。彼女には、『キラキラしてきれいだけど、ただの紙』『捨てるか売るかして』と言われました。小さいころから集めてきたものもあるので、その思い出も全否定された気がして、すごく悲しくなりました」(Aさん)

 そしてAさんは恋人に、一生懸命趣味は“生きがい”であることをプレゼン。結果、妥協案で落ち着いた。

https://www.moneypost.jp/697647

次のページへ
https://www.moneypost.jp/697647/2/
体調が不安なときに作りたい!滋養たっぷり料理 風邪の引きはじめに摂りたい滋養はここにある [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★ [US][sage]:2020/08/27(木) 17:23:00.08 ID:tLhRear89
コミックナタリーお料理部 第5回
体調が不安なときに作りたい!滋養たっぷり料理
風邪の引きはじめに摂りたい滋養はここにある
2020年8月18日 17:00

グルメマンガの中から実際に作って食べられる料理レシピを、毎回お題に沿ってピックアップし紹介する「コミックナタリーお料理部」。今回のテーマは「滋養たっぷり料理」。ちょっとした風邪であっても気になるこのご時世、熱っぽかったり、喉が痛かったり……そんなときに作りたいメニューを紹介する。体調を崩したときにはしっかり栄養を摂って、しっかりと休んでおこう。

イラスト / コナリミサト 構成 / ブルーウェットふみ乃





「長ネギと生姜たっぷりつみれ鍋」(福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也「1日外出録ハンチョウ」より)

「1日外出録ハンチョウ」2巻収録の9話に登場。いつものように「1日外出券」を使って地上へ出た班長・大槻だったが、外のベンチに放置されたことが仇となり風邪っぽくなってしまう。翌日の遊ぶ予定に間に合わせるため、大槻はひとりデイリーマンションへと引きこもり、完璧な食事と休養で風邪の撃退を図るのだった。

「1日外出録ハンチョウ」2巻収録の9話より。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0731/hancho2.jpg



材料(2人分)

(A)豚ひき肉…200g、(A)生姜のすりおろし…大さじ1、(A)ゆず皮・塩・こしょう…少々、(B)だし汁…600ml、(B)みりん…大さじ4、(B)醤油…大さじ2、(B)酒…大さじ1、長ネギ…2本、白菜…1/4個、しめじ…1パック、人参…1/2本、おろしポン酢…適量

01. 長ネギを1/2本分みじん切りにして、(A)の材料と混ぜてよくこね、粘り気が出てきたら小さい団子状に丸めていく。
02. 白菜、しめじ、人参、残りの長ネギは一口大に切っておく。
03. 鍋に(B)を煮立て、沸いたら1を入れる。
04. つみれに火が通ったら2の具材を入れてさらに煮立てる。
05. 火が通ったら完成。おろしポン酢でいただく。

ポイント

基本的に鍋料理なので、具材は入れたいものを入れてよい。スープはめんつゆを希釈したものでもOK。残った汁は、軽く水洗いしたごはん(軽く2膳分)と溶き卵(2個)を入れて火にかけ、雑炊にして〆にしよう。

作品紹介

「1日外出録ハンチョウ」は「カイジ」シリーズに登場するE班班長・大槻を主役とした物語。帝愛グループの債務者たちが収容される強制労働施設で班長を務める大槻が、「1日外出券」を使って地上で飲み食いを楽しむ様子が描かれている。ヤングマガジン(講談社)にて連載されており、単行本は8巻まで発売中。2018年には「中間管理録トネガワ」のアニメをジャックする形でアニメ化を果たした。






「大水炊き展」(小林銅蟲「めしにしましょう」より)
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://natalie.mu/comic/column/389291


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。