トップページ > 社説+ > 2020年08月22日 > nM10AALi9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63000000009236360375050058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [ZA]
ボクシング亀田3兄弟の父・史郎氏 28日、女形で大衆演劇デビュー!源氏名は「亀田史子」 [ひよこ★]
【F1】名門ウィリアムズが売却 米国の投資会社に [ひよこ★]
物質の起源に迫る新観測開始 スーパーカミオカンデ [ひよこ★]
「ビートル」で世界遺産・沖ノ島ツアー JR九州高速船、9月の連休に [ひよこ★]
川崎市が「差別的」投稿2件削除要請へ 9月末にも答申 「対応遅い」指摘も [ひよこ★]
埼玉・川口の中学校教諭逮捕 覚せい剤使用容疑―警視庁 [ひよこ★]
【トルコ】黒海で大規模ガス田発見 [ひよこ★]
カップヌードルが『ストリートファイターV』をジャック!?コラボステージ爆誕!! [ひよこ★]
「少女を性の対象化している」と批判 Netflixが映画のポスターめぐり謝罪 ポスターと説明文は既に差し替えられています。 [ひよこ★]
琢磨 インディ500、3年ぶりVへ「最高の走りを」 予選3位、24日決勝は1列目スタート [ひよこ★]

その他48スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
本田望結&紗来 3年前のかわいらしい“姉妹密着ショット”公開 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/08/22(土) 19:27:39.18 ID:nM10AALi9
2020年8月22日 18時57分


 女優の本田望結が自身のインスタグラムを更新し、3年前に妹で子役、フィギュアスケート選手の本田紗来と撮影したかわいらしい姉妹ショットを公開した。


https://www.crank-in.net/img/db/1385098_300.jpg
 クランクイン!


続きはソースで
https://www.crank-in.net/news/79999
『妖怪シェアハウス』第4話 “澪”小芝風花、どん底体験がnoteで大バズリ [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/08/22(土) 19:33:10.88 ID:nM10AALi9
2020年8月22日 11時00分


 女優の小芝風花が主演を務めるドラマ『妖怪シェアハウス』(テレビ朝日系/毎週土曜23時15分)第4話が今夜放送。お笑いタレント・俳優の片桐仁が妖怪・アマビエ役で出演する第4話では、澪(小芝)がnoteで自分のどん底体験や妖怪たちのことについて配信し、大きな反響を呼ぶ。


https://www.crank-in.net/img/db/1412578_300.jpg
(C)テレビ朝日


続きはソースで
https://www.crank-in.net/news/79860
【(*^Q^)c[]】オーガニックな青いコーラ「BLUE CRAFT COLA」を手に渋谷を散歩しよう! [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/08/22(土) 19:40:17.81 ID:nM10AALi9
https://straightpress.jp/20200822/409990
2020/08/22


https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/08/main-267.jpg

渋谷にあるコーヒーショップ&バー「SHOT」に、夏の新メニュー「BLUE CRAFT COLA」が登場!

 原材料は全て植物由来のもの
バリスタが淹れるこだわりのコーヒーやお酒が楽しめるコーヒーショップ&バー「SHOT」。今回、同店で発売となった「BLUE CRAFT COLA」は、植物由来の原材料のみを使用して作られた体にも優しいオーガニックなドリンク。価格は、レギュラーサイズ500円(税込)・ラージサイズ600円(税込)。

クラフトコーラはスパイスと柑橘類、砂糖を煮詰めて作るドリンク。同商品は、甜菜100%のグラニュー糖、国産有機レモン皮ごと、シナモンやカルダモン、クローブ、バニラビーンズといった4種のスパイス、天然由来着色、炭酸水などを調合し、スパイスミックス風味で癖になる味わいのコーラに仕上がっている。

ブルーの色味は、リナブルーという植物由来の天然着色料を使用。仕事帰りや散歩時に、さわやかで自然な甘みを楽しめるコーラドリンクとなっている。

コーラを手に渋谷を散歩しよう!
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/08/sub2-22.png
また、渋谷のインフォメーションバーとしての役割も提案している同店では、同商品を持ってお出かけできる渋谷の新スポットも紹介。外出自粛が続くなか、運動不足解消のためなど散歩をする人も多い昨今、密になりにくい穴場スポットが多数ピックアップされている。

天然由来の原材料のみで作られた「SHOT」の夏ドリンク「BLUE CRAFT COLA」。暑い夏にぴったりの同商品を手に、渋谷を散歩してみては?

■「SHOT」
住 所:東京都渋谷区道玄坂2-17-6
北陸新幹線が運転見合わせ 運転士「ビニールハウスと衝突した」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/08/22(土) 21:02:15.82 ID:nM10AALi9
https://www.sankei.com/affairs/news/200822/afr2008220015-n1.html
2020.8.22 20:07


 22日午後6時10分ごろ、長野県の北陸新幹線佐久平−軽井沢間で、金沢発東京行き「はくたか」が、線路上にあった障害物と衝突した。長野−高崎間の上下線で運転を見合わせている。

 JR東日本によると、けが人はいない。運転士は「ビニールハウスと衝突した」と話しており、詳しい状況を調べる。
【⊂(^ω^)⊃】輸送機C2、UAE輸出へ未舗装離着陸テスト 10月実施 - 産経ニュース [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/08/22(土) 21:08:23.97 ID:nM10AALi9
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220016-n1.html
2020.8.22 18:59

https://www.sankei.com/images/news/200822/plt2008220016-p1.jpg
離陸後、美保基地に向かう前に入間基地上空を通過する航空自衛隊のC2輸送機=平成30年11月3日午後、埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地(酒巻俊介撮影)


 政府が航空自衛隊の最新輸送機C2のアラブ首長国連邦(UAE)への輸出に向け、10月に初めて未舗装地で離着陸試験を行うことが22日、分かった。C2は未舗装地での離着陸を想定してこなかったが、UAEが離着陸できるか確認を求めてきたためだ。UAEへの輸出は欧州エアバス社製と一騎打ちで、政府は受注に向けた最終審査と位置づけ、試験に臨む。

 平成26年の防衛装備移転三原則の策定で装備輸出に道を開いて以降、国産装備の初の完成品輸出として旧式のレーダーをフィリピンに輸出する手続きを進めているが、C2の輸出が実現すれば最新装備として初めての輸出となる。

 C2はC1輸送機の後継機として28年度に開発を完了し、空自は11機を配備。C1に比べ航続距離は約4倍、搭載重量は約3倍で有事や国際平和協力活動でより多くの隊員や装備を遠方に運ぶことができる。

 C2は高い高度を飛んで空気抵抗を減らし、所要時間を短縮して燃費も向上させることを主眼に開発。開発経費と機体価格を抑えるためC1やC130輸送機と異なり、アスファルトなどで舗装していない路面で離着陸する「不整地離着陸機能」は開発段階で要求する性能から除外していた。

 輸出交渉が大詰めを迎える中、UAEは軍事作戦で柔軟に前線へ輸送機を展開できるよう、表面が土などの未舗装地でのC2の離着陸能力を確認したいと要請してきた。防衛省外局の防衛装備庁は脚部の強度などのデータ分析により未舗装地でも一定の離着陸能力は見込めると判断した。

 同庁は今年3月、岐阜基地にある土や砕石が混ざった未舗装滑走路でC2の地上走行試験を実施し、問題はなかった。同じ滑走路で行う10月の離着陸試験では(1)安全性(2)脚部への影響(3)土や石のエンジンへの吸い込みの程度(4)路面に与える影響−を検証し、UAE政府当局者らも招く予定だ。

 エアバス社のA400MとC2は価格が200億円以上で搭載量は同程度だが、速度はC2が勝る。A400Mは不整地離着陸機能を有しているとされる。

 ■防衛装備移転三原則 実質的な全面禁輸方針とされた従来の武器輸出三原則に代わり、平成26年4月に閣議決定された。(1)国連安保理決議の違反国や紛争当事国には移転しない(2)平和貢献・国際協力の積極推進やわが国の安全保障に資する場合に限定し移転を認め、透明性を確保しつつ厳格審査(3)目的外使用および第三国移転について適正管理が確保される場合に限定−の3本柱で構成される。
稚魚、46メートルの滝も「ウナギのぼり」 壁面の凹凸、保護に応用も [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/08/22(土) 21:14:13.76 ID:nM10AALi9
https://www.sankei.com/life/news/200822/lif2008220029-n1.html
2020.8.22 18:18

https://www.sankei.com/images/news/200822/lif2008220029-p1.jpg
鹿児島県内の川で数メートルの落差をよじ登るニホンウナギの稚魚(九州大大学院・松重一輝氏提供)


 鹿児島県の川を遡上(そじょう)するニホンウナギの稚魚が、上流を目指し高さ46メートルの大きな滝を乗り越えていることを九州大などの研究チームが突き止めた。壁面の凹凸がよじ登りやすいらしく、せきやダムの整備に応用すれば、絶滅の危機が迫っているウナギの生息域拡大や資源保護に役立つという。

 ウナギは海で生まれ、河川で成長する。チームは鹿児島湾に注ぐ網掛川で、ウナギの分布を調査。中流部に日本の滝百選に選ばれた高さ46メートルの龍門滝があり、その上流と下流の両方でウナギの生息が確認された。上流で漁業者などが放流を行った記録はない。

 また同県の別の河川で、数メートルの落差がある垂直の壁を、細かい凹凸を利用してよじ登る稚魚の観察に成功。龍門滝の壁面も似た状態で、コケも繁茂していたことなどから、チームは天然の稚魚が龍門滝を乗り越えたと結論づけた。

 日本の河川は遡上の妨げとなるダムやせきが増え、ウナギの生息環境が悪化している。望岡典隆・九州大准教授は「表面をよじ登りやすい状態に加工するような工夫をすれば、ウナギの生息域が広がって絶滅リスクの軽減に役立つのではないか」と話している。
ゲイ・アートの先駆者 TOM OF FINLAND 日本初の個展が渋谷パルコで開催 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/08/22(土) 21:38:32.58 ID:nM10AALi9
https://www.fashionsnap.com/article/2020-08-22/tof-2020/
2020年08月22日 21:00 JST



https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/media/2020/08/ToF_MainVisual.jpg
メインビジュアル
Image by: cTom of Finland Foundation

https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/media/2020/08/tof_2020-20130111_006.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/media/2020/08/tof_2020-20150409_007.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/media/2020/08/tof_2020-20200812_024.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/media/2020/08/tof_2020-20200812_025.jpg



 アートでLGBTQの権利を訴えたアーティスト トム・オブ・フィンランド(TOM OF FINLAND)の個展「Reality&Fantasy The World of Tom of Finland」が、渋谷パルコ地下一階GALLERY Xで開催する。会期は9月18日から10月5日まで。


 トム・オブ・フィンランドは、今年生誕100周年を迎えるフィンランド出身の作家。ゲイを描いた作品など通してLGBTQの権利と社会受容を目指した社会運動を推進し、現在ではニューヨーク近代美術館(MoMA)やアート・インスティテュート・シカゴなどに収蔵されている。

 日本初開催となる本展は、トムの代表作である「Physique Pictorial」誌の表紙を飾ったドローイングなどオリジナル作品30点を展示。トムのキャリア全体を辿りながら、ゲイカルチャーの創成期を担った功績が紹介される。

 同展ではTシャツ(3種)やトートバッグ(2種)、アクリルキーホルダー(3種)などのオリジナルグッズも販売される。

■Reality&Fantasy The World of Tom of Finland
会期:2020年9月18日(金)〜2020年10月5日(月)
会場:渋谷パルコ地下一階 GALLERY X
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1-B1F
営業時間:11:00〜21:00  ※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場時間の30分前まで
入場料:500円(税込) ※未就学児入場不可
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/08/22(土) 21:44:16.14 ID:nM10AALi9
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html
2020.8.22 21:10


https://www.sankei.com/images/news/200822/plt2008220020-p1.jpg


 1200キロにわたり島々が連なる南西諸島で、自衛隊の航空機や艦艇が使用できる空港・港湾が少ないとの懸念が自民党内で出ている。戦闘機が支障なく離着陸できる長さの滑走路は沖縄本島にしかなく、中国の圧力を受ける尖閣諸島(沖縄県石垣市)からは420キロ離れている。沖縄県が認めていない下地島空港(宮古島市)の自衛隊利用の解禁を求める声がある。

使用可能、沖縄本島のみ

 防衛省や自民党国防議員連盟によれば南西諸島の20空港のうち、18空港は2000メートル以下の滑走路のため、戦闘機、哨戒機、早期警戒機が離着陸できない。

 下地島空港(宮古島市)は3000メートルで性能上は可能だが、昭和46年の琉球政府(当時)と日本政府の確認書に基づき自衛隊の使用が認められていない。使えるのは那覇空港(那覇市)のみだ。機体不良時などの緊急着陸が可能な米軍嘉手納基地(嘉手納町など)を加えても、沖縄本島に限られる。

 尖閣防衛を議題にした5日の国防議連の会合では、事務局長の佐藤正久前外務副大臣ら複数の議員が「下地島空港を使えるようにすべきだ」と訴えた。同日、会長の衛藤征士郎元防衛庁長官は河野太郎防衛相に電話し、こうした主張を伝えた。

 尖閣諸島までの距離は、沖縄本島から420キロなのに対し、中国の水門空軍基地からは380キロで、中国のほうが有利といえる。下地島からは200キロで、尖閣周辺に接近した中国機に対する自衛隊機の緊急発進(スクランブル)でも速やかに現場に到達できる。

 ただ、沖縄県が使用を認めるめどはたたず、防衛省幹部は議連会合で「尖閣諸島までの距離を考えると重要」と述べるにとどめた。

護衛艦などが停泊できる港湾も…

 南西諸島は大型護衛艦や輸送艦が停泊できる水深6〜7メートル以上の港湾も少ない。沖縄本島以西に約20の有人島が連なる先島(さきしま)諸島では宮古島・平良(ひらら)港と石垣島・石垣港のみ。輸送艦が入れなければ有事の際、海上ルートで速やかに住民を避難させることができない。

 中国は尖閣諸島の実効支配を狙う動きを見せるとともに、太平洋進出の出口にあたる先島諸島で活動を活発化させている。対する日本側の態勢にはすきが多い。(田中一世)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。