トップページ > 社説+ > 2020年07月26日 > LhieSYnK9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000560031030286006052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [JP]
ひよこ ★ [AO]
ひよこ ★ [AU]
「電脳女将」の旅館「つるや隠宅」営む渡辺さん母子の死亡確認 九州豪雨 [ひよこ★]
路上で刃物振り回す無職35歳に警官2発発砲 右肩貫通 京都府警「適正だった」 [ひよこ★]
ブラジル大統領、コロナ陰性に オートバイで外出、健康誇示 [ひよこ★]
【YouTuber】はじめしゃちょーに“自宅前写真”付き殺害予告 [ひよこ★]
ビートたけし、東京五輪の開催に「IOCとか世界のスポーツを牛耳っているヤツらがみんな怪しい」 [ひよこ★]
【(・ω・)】豪雨で孤立の豚…陸自ヘリが救出 熊本・球磨 [ひよこ★]
正恩氏、コロナで開城を完全封鎖 「越境した脱北者が感染」 [ひよこ★]
【山梨・富士吉田】車4台絡む事故、1人死亡 2人重体、東富士五湖道路 [ひよこ★]
【大分】不登校生にアニメで授業 オンラインでも出席扱いに [ひよこ★]
地元・佐賀もビックリ、九州でダントツ人気「いかしゅうまい」とは? [ひよこ★]

その他41スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
「建て替え」「地盤改良」対応策2案、JV提示 福岡・マンション傾き問題で説明会 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/26(日) 22:37:24.93 ID:LhieSYnK9
https://mainichi.jp/articles/20200726/k00/00m/040/149000c
毎日新聞2020年7月26日 20時49分(最終更新 7月26日 20時49分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/26/20200726k0000m040150000p/9.jpg
マンションが傾いた問題で、建て替え案などの対応策を説明するJVの若築建設の担当者=福岡市東区舞松原5で2020年7月26日午後2時30分、一宮俊介撮影


 25年前に分譲された福岡市東区のマンションに傾きが生じ、建物を支える複数のくいが固い地盤(支持層)に届いていなかったことが判明した問題で、販売したJR九州、若築建設、福岡綜合開発(現・福岡商事)の3社の共同企業体(JV)などは26日、住民説明会を開き、JV側の負担による建て替えと地盤改良の2案を対応策として提示した。住民側は今後、どの案を採用するか協議する。

 マンションは「ベルヴィ香椎六番館」(60戸)。JV側によると、地盤改良では支持層に届いていないくいの周囲を補強して安全性を保つ。建物の傾きは現状のままになるため内装工事で不具合を直すという。区分所有法によると、建て替えの場合は、同じ団地敷地内にある全棟の承認決議が必要になる。JV側は、個別の物件を当時の購入価格で買い取る交渉にも応じる方針。

 マンションは1995年の分譲直後から傾きが原因とみられる外壁のひび割れが多発。JV側は当初施工不良を否定したが、住民側が2020年3〜4月に民間検査会社に依頼した調査で、一部のくいが支持層に届いていないと判明した。その後、施工を担当した若築建設の調査でも全部で25本あるくいのうち8本が未到達だったと明らかになった。同社によると支持層の位置を確認する作業が不足していた。【一宮俊介】
官邸HP、三権分立図を修正 「内閣上位」にネット炎上「国民縛っているようだ」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/26(日) 22:43:07.36 ID:LhieSYnK9
https://mainichi.jp/articles/20200726/k00/00m/010/129000c
毎日新聞2020年7月26日 20時10分(最終更新 7月26日 20時10分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/26/20200726k0000m010119000p/9.jpg

 首相官邸がホームページに掲載した三権分立の説明図を1998年以来、22年ぶりに修正した。主権者である国民より内閣の方が上位にあるような部分に関し、会員制交流サイト(SNS)上で「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」と批判が殺到し「炎上」。野党からも追及され「監視の意図はない」として6月中旬に差し替えた。

 説明図は、国民を中心に置き、その周りに配した国会(立法)、内閣(行政)、最高裁判所(司法)の三権が互いにチェックする仕組みを示している。

 修正前の図では、国民から国会に向けて「選挙」、最高裁に向けては「国民審査」という矢印が書かれ、国民主導の関係性が強調された。しかし内閣だけは矢印の方向が逆で、内閣から国民に向かって「行政」と書かれていた。

 タレントのラサール石井さんは「矢印が逆」とツイッターに投稿。「『私が立法府の長ですから』と言い放ってしまう首相ですから」「世論をいかすのが正常な社会だ」などの批判も相次いだ。

 国民民主党の日吉雄太衆院議員は5月の財務金融委員会で「世論をないがしろにする政権の体質だ」と指摘。政府側は「指摘のような意図はない」と釈明し、後に衆院のホームページと同様、国民から内閣に矢印を向けて「世論」と付記する形に改めた。

 内閣広報室は「三権分立図に公式見解はなく、作成当時の意図は分からないが、一般的な図を載せた方が理解しやすい」と説明している。(共同)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。