トップページ > 社説+ > 2020年07月21日 > CaxuEZu39

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28200000027820059320463063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [CA]
ひよこ ★ [NL]
ひよこ ★ [TR]
切っても切っても…「スライムかまぼこ」があらわれた [ひよこ★]
ホテルの一室が「ラーメン山岡家」に、異色部屋が爆誕 [ひよこ★]
和牛精液7道県に流出 宮崎、受精師が不正持ち出し、海外転売の恐れ [ひよこ★]
【大阪府警】し尿くみ取り券の売上代金詐取 容疑で元市職員を逮捕 [ひよこ★]
東京・足立区のフィリピンパブでクラスターか 22人感染 [ひよこ★]
八咫烏風鈴で邪気払い 和歌山・熊野本宮大社 [ひよこ★]
大阪・吹田の民家に男3人強盗 「3600万円奪われた」 府警が捜査 [ひよこ★]
日東紡、福島第2工場で火災 グラスファイバー事業、操業停止 [ひよこ★]
ユニクロ「UT」新作コレクション、シュウ ウエムラやメンソレータムとのコラボTシャツが登場 [ひよこ★]
村上隆×ポーター第2弾、ポーチと融合したオールブラックのスニーカー発売 [ひよこ★]

その他53スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
愛知県、72人に賠償金支払いへ 感染者情報誤掲載 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 20:32:44.64 ID:CaxuEZu39
https://www.sankei.com/affairs/news/200721/afr2007210025-n1.html
2020.7.21 16:00


 愛知県が県のウェブサイトに新型コロナウイルス感染者490人分の個人情報を一時誤って掲載した問題で、県は21日、損害賠償金の受け取りを承諾した72人に計254万円を支払うと発表した。大村秀章知事が同日、専決処分した。氏名が載った55人に1人当たり4万円、載らなかった17人には同2万円を支払う。

 県は5月末からおわびの文書と賠償に関する承諾書を送付。既に返信があった323人については、7月6日の県議会定例会で損害賠償金計1170万円などを盛り込んだ補正予算案が可決されている。

 返信がないなどの理由で未承諾となっている95人も、今後承諾が得られれば支払う。

 ウェブサイトでは、5月4日までの感染者全員の個人情報が、同月5日午前9時半ごろから約45分間、閲覧できる状態になっていた。氏名や入院先に加え、感染者同士の関係性を「恋人」「愛人?」などと記述した内容も含まれていた。
【川崎国】みかじめ料要求繰り返す 稲川会系組員に再発防止命令 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 20:38:48.41 ID:CaxuEZu39
https://www.sankei.com/affairs/news/200721/afr2007210033-n1.html
2020.7.21 18:15


 性風俗店の従業員にみかじめ料の要求を繰り返したとして、神奈川県公安委員会は21日、指定暴力団稲川会系組員の男(37)=川崎市川崎区本町=に対し、暴力団対策法に基づく再発防止命令を出した。

 同県警暴力団対策課によると、男は昨年9月、同区内の性風俗店の従業員に「俺にも立場ってもんがあるからな」などと言い、みかじめ料を要求したとして、11月に県警川崎署長から中止命令を受けた。その後、今年4月にも区内の別の性風俗店従業員に「とりあえず今月お願いします」などと言い、同様にみかじめ料を要求したとして、5月に同署長から2回目の中止命令を受けた。

 県公安委は、男が今後、さらに類似の行為を行う恐れがあるとして、再発防止命令を出した。命令に反して1年以内に類似の行為を行うと、再発防止命令違反の容疑で逮捕される。
仮眠中アラームで同僚妨害 明石市、職員を厳重注意 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 20:47:53.34 ID:CaxuEZu39
https://www.sankei.com/affairs/news/200721/afr2007210035-n1.html
2020.7.21 19:50


 兵庫県明石市役所の当直用仮眠室で、施錠した自分のロッカーに目覚まし時計を置いて数時間ごとにアラームを鳴らし、同僚の仮眠を妨げたとして、市が40代の男性職員を厳重注意処分にしていたことが21日、市への取材で分かった。処分は昨年7月。職員は調査に「夜でも起きているべきだと思い、起こしてやろうと思った」と説明した。

 市によると、平成30年11月〜31年3月の8日間、60代の同僚職員の勤務日を狙い、ロッカーに目覚まし時計をセット。同僚は繰り返し起こされたが、アラームを止められなかった。

 市では、深夜の電話や窓口での対応、庁舎警備のため総務局財務室の職員約10人が1日数人ずつ当直勤務に当たっている。休憩中は仮眠が認められているが、仮眠を取らない職員もいた。処分された職員は同僚が仮眠を取ることに不満があり、仮眠が認められる決まりを変えたいとも考えていたという。
【名古屋国税局】競馬利益18億円申告せず 中国人男性、払戻金は95億 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 20:54:54.77 ID:CaxuEZu39
https://www.sankei.com/west/news/200721/wst2007210023-n1.html
2020.7.21 19:40


 競馬で得た利益約18億円を申告しなかったとして、名古屋市中区の30代の中国人男性が昨年、名古屋国税局の税務調査を受け、所得隠しを指摘されていたことが21日、関係者への取材で分かった。追徴税額は約10億円に上るもよう。

 関係者によると、男性は平成30年までの5年間に競馬で計約95億円の払戻金を得たが、馬券の購入代など経費を差し引いた利益18億円を申告していなかったという。男性は独自の競馬予想ソフトを使い、インターネットで購入していたとみられる。巨額の馬券購入代金の流れを調べている。

 知人の70代男性は「昨年の秋ごろ、所得の不申告で国税当局から指摘を受けていた。現在は上海に一時帰国している」と話した。

 男性は約20年前、愛知県内の大学に留学のため来日。卒業後は名古屋市のコンサルティング業や古物商で勤務していた。

 競馬などの公営ギャンブルでは、払戻金から当たり券の購入代を差し引いた利益が年間50万円を超える場合、確定申告が必要になる。
【奈良】宇陀市職員がパワハラで自殺 内部調査で認定 前市長と議会の対立も要因に [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:00:17.85 ID:CaxuEZu39
https://mainichi.jp/articles/20200721/k00/00m/040/257000c
毎日新聞2020年7月21日 20時35分(最終更新 7月21日 20時35分)


 奈良県宇陀市は21日、市立病院事務局の男性職員(当時59歳)が今年2月に自殺していたと明らかにした。市は内部調査で「業務の負担が過大で、その過程でハラスメントと思われる上司などからの厳しい叱責や指導があった」と、自殺と業務やパワハラとみられる行為との因果関係を認定。また、職員が疲弊した要因の一つに「前市長と議会との政治的対立」を挙げた。

 市によると、男性職員は当時、病院事務局の情報システム管理室長として、2018年に発生した電子カルテのウイルス感染問題の事後対応に当たっていた。市は遺族の意向を受けて2月から内部調査を行い、関係職員計26人に事情を聴いた。

 その結果、男性職員はトラブルの報告書作成などの事務処理をほぼ一人で担っており、多大な神経を使い責任の重大さに苦悩していたことや、周囲に「八方塞がりだ」と話すなど悩んでいる様子だったことが明らかになった。市はこうしたことが自殺に至った「大きな要因」とし、その過程で上司らによるハラスメントと思われる行為があったことも認めた。一方で「遺族の意向」などを理由に行為の主体や具体的内容は明らかにせず、内部調査報告書も公表しなかった。

 同市では、市有保養宿泊施設のあり方を発端に高見省次前市長と議会が対立。高見前市長は今年5月、2回の不信任決議を受けて失職し、6月の市長選で現市長に敗れた。前市長と議会の対立はこの間約2年に及び、電子カルテのウイルス感染問題も対立の火種の一つだった。

 遺族は21日、市を通じて「業務によって自らの命を絶ったことへの憤りと悲しみは一生消えることはありません」とのコメントを発表。市によると、遺族は公務災害の認定を求めて申請手続きをしているという。記者会見した金剛一智(かずとし)市長は「職員を守るという組織として当たり前のことができなかったことが問題だったと認識している」と述べ、外部有識者による会議を設置して調査を続ける考えを示した。【広瀬晃子】
【福岡】オートバイに車で衝突、修理代も要求 暴力団幹部ら殺人未遂容疑などで逮捕 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:06:10.80 ID:CaxuEZu39
https://mainichi.jp/articles/20200721/k00/00m/040/268000c
毎日新聞2020年7月21日 20時28分(最終更新 7月21日 20時28分)


 走行中の2人乗りオートバイに車で衝突して少年らを転倒させたなどとして、福岡県警は21日、指定暴力団浪川会系組織幹部、古閑原(こがはら)良徳(42)=熊本県荒尾市菰屋=と会社員、小林健嗣(43)=同市川登=両容疑者を殺人未遂容疑で逮捕したと発表した。この他、少年側から車の修理代を脅し取ったとして古閑原、小林両容疑者ら9人を恐喝容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は古閑原容疑者らは共謀し、2019年8月31日未明、荒尾市増永の路上で、福岡県内在住の10代少年が2人乗りするバイク(400t)に殺意を持って軽乗用車をぶつけて転倒させ、2人に頭部打撲など最大全治2カ月の重傷を負わせ、2人を取り囲んで入れ墨を見せながら車の修理代を要求。同年9月、被害者の親族から現金62万円を脅し取ったとしている。

 県警によると、古閑原容疑者らと少年2人には面識がなく、少年のバイクの走行に憤慨して車をぶつけたとみて調べている。2019年11月、県警大牟田署に匿名の通報があり、捜査していた。県警は認否を明らかにしていない。
【(x_x☆c(゚()゚*)ノ☆゚0゚)/】ブルース・リー生誕80年 全国ミニシアターで特集 神戸で23日トークイベント [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:18:30.87 ID:CaxuEZu39
https://mainichi.jp/articles/20200721/k00/00m/040/197000c
毎日新聞2020年7月21日 18時34分(最終更新 7月21日 18時57分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/21/20200721k0000m040211000p/9.jpg
映画「死亡遊戯」の一場面 (c) Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.


 映画史上最高のアクションスターと称されるブルース・リー(1940〜73年)の生誕80年を記念し、全国のミニシアターなどで特集「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」( http://brucelee4k.com/ )が開催されている。32歳で早世したブルースをしのび、神戸市中央区の元町映画館では7月23〜24日にトークイベントや献花式がある。

 上映されるのは1971〜78年に公開された「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」「死亡遊戯」の4作品。最新のデジタル技術を使ったリマスター版で、今も色あせないブルースの姿を高画質で見られる。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/21/20200721k0000m040214000p/9.jpg
映画「ドラゴンへの道」の一場面 (c) Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

 その映画や人物の魅力について、ブルース・リー研究家として同人誌を発行するなど幅広く活動してきた原真一さん(55)は「相手を倒しても勝ち誇らず、悲しみの表現さえ見せる彼の存在は哲学的で革命的。今もブルースに感化されて武術を習い始める人がいる。そんな俳優は他にいないのではないか」と語る。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/21/20200721k0000m040212000p/9.jpg
映画「ドラゴン怒りの鉄拳」の一場面 (c) Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

 元町映画館では7月23日に原さんを招いたトークイベントを開催し、同24日にはブルースへの献花式も営む。トーク、献花式は各日午後7時からの上映終了後。問い合わせは同館(078・366・xxxx)。【倉田陶子】
飲酒事故起こさせ、口止め料 恐喝容疑で男女3人逮捕―愛知県警 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:25:14.61 ID:CaxuEZu39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072101081
2020年07月21日19時37分


 酒を飲ませて運転させた上、車をぶつけて口止め料名目で現金を脅し取ったとして、愛知県警一宮署などは21日までに、恐喝容疑で飲食店店員落合楓月容疑者(22)=愛知県小牧市安田町=ら男女3人を逮捕した。同署は3人の認否を明らかにしていない。

 逮捕容疑は1月4日午前5時半ごろ、出会い系サイトで知り合った男性会社員(25)に飲酒運転をさせた上、乗用車を故意に衝突させて「酒、飲んでるよね」などと言い、口止め料として現金72万円を脅し取った疑い。

 同署によると、落合容疑者は男性と同県一宮市内の飲食店で酒を飲んだ後、男性の車の助手席に乗って道幅の狭い道路に案内。仲間が車ですれ違う際、男性の車に故意に衝突したという。

 男性が一宮署に相談して発覚。同署は落合容疑者らが他にも同様の手口で恐喝をしていた疑いもあるとみて調べる。
台湾最大級の海洋調査船が進水 蔡総統「船舶国産の里程標」 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:34:31.49 ID:CaxuEZu39
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/202007210006.aspx
2020/07/21 19:15

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202007/20200721192304.jpg
新海研1号の模型を前に笑顔を見せる蔡総統(中央)

(台北中央社)造船大手の台湾国際造船(台船、高雄市)が建造した海洋調査船のうち最大級となる1隻の命名・進水式が21日、北部・基隆市内で行われ、蔡英文(さいえいぶん)総統によって「新海研1号」と命名された。蔡総統は、産学連携によって誕生した同船は、台湾が推進する船舶自主建造のマイルストーンだと強調し、調査船の世代交代が完了したと喜びを示した。

新海研1号は、科技部(科学技術省)のリニューアル要請に応じて台船が設計、建造した調査船3隻のうち、最後に完成した1隻。総トン数は2200トンと3隻中最大で、船員・研究員計47人を乗せて40日以上航海することが可能。また、3隻のうち唯一、船首に気象観測設備を搭載しており、収集した気象データをいち早く中央気象局に送信できるほか、海底地形を3Dで素早く描き出せるマルチビーム測深機も備えている。今後は台湾大学に移管され、西太平洋やマリアナ海溝、北赤道海流などでの研究に投入される予定。

蔡総統は、台湾の研究は環境の把握や災害への対応に役立つだけでなく、国際社会にも貢献できると述べ、地域における持続可能な発展の促進にも意欲を示した。

(蘇思云/編集:塚越西穂)
台湾・屏東県、日米22都市に医療物資寄贈 現地メディアも報道 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 21:42:51.24 ID:CaxuEZu39
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202007210005.aspx
2020/07/21 18:47

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202007/20200721185412.jpg
屏東県からの医療物資を前にプラカードで感謝を伝える袋井市の人たち=同県政府提供

(屏東中央社)新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう中、南部・屏東県が、フェイスシールドや手袋、ゴーグル、防護服などの物資を日本や米国などの22都市に相次いで寄贈し、独自の“都市外交”を展開している。

潘孟安(はんもうあん)県長は5月、交流がある海外の都市を支援するとして、県幹部職員に医療物資の調達を指示。今月までに、大阪市や神戸市、鹿児島県、千葉県、鎌倉市、札幌市、米アリゾナ州などに計1万点以上を届けた。屏東県によると、寄贈を受けた都市は、フェイスブックやツイッターなどを通じて台湾への感謝を表明。日米の大手各紙も関連記事を掲載した。

寄贈先の一つである静岡県袋井市は、日本統治時代の水利技術者、鳥居信平(1883〜1946)の出身地。屏東県とは、鳥居が同県に地下ダム「二峰〓」を建設した縁があるという。7月2日付の朝日新聞は、「10年以上交流しているが、古いつながりを大切にしてもらって大変うれしい」と喜ぶ原田英之市長の言葉を伝えた。

また、兵庫県丹波篠山市は、酒井隆明市長が今年2月に訪台し、潘氏らと交流を深めた。同市ウェブサイトの市長日記では物資の寄贈について、「台湾はコロナ対策で成功されています。日本そして丹波篠山市との連携でコロナに打ち勝ちましょうとのメッセージも頂きました」と報告し、「台湾の皆さんは大変日本に好意的でこちらもいっぺんに台湾好きになりました」とつづった。

潘氏は、地方自治体の資源には限りがあるが、国際援助の機運を盛り上げる呼び水になり、「Pingtung can help」(屏東は手助けできる)という精神を発揚させていきたいと意欲を示している。

(郭シセン/編集:塚越西穂)
「何しとんのや、ボケ!車から降りろ!」と窓を叩き、キーを強奪しようとしても危険運転罪にならない?警察は厳しく取り締まれ! [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 22:02:06.99 ID:CaxuEZu39
https://www.j-cast.com/tv/2020/07/21390561.html
2020年07月21日11時19分


兵庫県宝塚市の交差点で16日(2020年7月)、停車している車に外の男が「降りろ!」と怒鳴りながら、キーを強奪しようとしている。車を運転していた女性が驚き、「警察呼んで。交差点やん、何してはんの?」と答えると、男は「だから早う警察呼べ!」。

その時、偶然にも白バイ隊員が通りかかった。「助けて!」と女性が訴えたが、意外な展開となった。女性が語る。「相手(男)は救急車に乗って行ってしまった」
男は被害者を装い、自分で救急車を呼んで...

https://www.j-cast.com/tv/images/2020/07/tv_20200721111659.jpg

トラブルが起きた場所は、両側に車が停車中で道幅が狭くなっていた。女性の車と向こうからきた男の車がギリギリですれ違った。男は窓を開け、「何しとんのや、ボケ!」と罵声を浴びせ、Uターンして追いかけてきて窓ガラスを叩き、ドアをこじ開けた。女性は証拠のためにスマホで撮影した。

警察官がやってくると、男は「急ブレーキを踏まれて首を痛めた」と言い出し、自分で救急車を呼んだ。そのまま病院へ行ったが、宝塚警察署は女性に対する暴行容疑で捜査している。

6月30日(2020年)から「あおり運転」が厳罰化したが、交通問題に詳しい高山俊吉弁護士は、「加害者が自らの車を使って相手の進路を妨害しているわけではないので、妨害運転罪(あおり運転)にはあたらない」と指摘する。

司会の羽鳥慎一「あおり運転でも、危険運転でもないということですか?」

菅野朋子(弁護士)「今回は残念ながら、そういうことです」

青木理(ジャーナリスト)「車の運転のトラブルに関した暴行事件と捉えることなのかな」

玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「(こういう事件は)論外ですよ。なんで救急車を呼ぶのか、こんなことで。料金を請求してもいいですよ」

文 一ツ石| 似顔絵 池田マコト
【(*^Q^)c[]】「サッポロ クラシック ゴールデンカムイデザイン缶」第三弾が数量限定発売 [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 22:25:32.75 ID:CaxuEZu39
https://straightpress.jp/20200721/396432
2020/07/21


https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/07/main-187.jpg
サッポロビールが、TVアニメ「ゴールデンカムイ」とタイアップした「サッポロ クラシック ゴールデンカムイデザイン缶」第三弾を、7月21日(火)より北海道にて数量限定発売する。

 人気作品「ゴールデンカムイ」
「ゴールデンカムイ」は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の、野田サトルによる大ヒットマンガ。埋蔵金を巡るアクション&サスペンスを軸に、狩猟・グルメ・歴史など五感を刺激する多彩な魅力で人気を集めている。

2018年には、TVアニメ第一期・第二期が放映。待望の第三期は、今年10月よりTOKYO MX・読売テレビ・札幌テレビ・BS11にて放映予定だ。

 好評のデザイン缶第三弾!
「サッポロ クラシック ゴールデンカムイデザイン缶」は、北海道を応援することを目的に、2018年および2019年に北海道で数量限定発売された商品。好評にこたえ、このたび第三弾が発売されることとなった。

https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/07/sub2-137.jpg
今回登場するのは、主要キャラクターの「杉元」、

https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/07/sub3-115.jpg
「白石」に、

https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/07/sub4-99.jpg
新たに「牛山」を加えた全3種類のデザイン缶。いずれも、この企画のためだけに描きおろした新規のオリジナルイラストがあしらわれている。

パッケージは、「杉元デザイン缶」「白石デザイン缶」が350ml缶/6缶パックで、「牛山デザイン缶」が500ml缶/6缶パック。ファンにはたまらない限定缶を、この機会にぜひゲットして。

 オリジナルタンブラーが当たるキャンペーンも
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/07/sub1-163.jpg
また、9月30日(水)までの期間、「サッポロ クラシック ゴールデンカムイデザイン缶」3種類を対象とした「サッポロ クラシック『ゴールデンカムイで乾杯ッ!!』プレゼントキャンペーン」も実施。対象商品の6缶スリーブ内面に印刷されているハガキで応募すると、抽選で100名に「オリジナルデザイン乾杯タンブラー2脚」がプレゼントされる。

当選者への賞品の配送は、10月下旬予定。国内在住の満20歳以上なら誰でも応募できるので、ぜひ気軽に参加してみよう!
【正気か!?】動画撮影のために息子を危険にさらす父親のありえない行動に批判殺到! [ひよこ★]
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/07/21(火) 22:31:17.46 ID:CaxuEZu39
https://edmm.jp/107775/

 sugi
2020年7月21日 事件

SNSに投稿するため危険なセルフィー撮影に挑戦し、命を落とすという事故を耳にするたび、世間からは自業自得だと言われる。だが、それは彼らが分別のわかる大人だからである。

だが、それが他者から強いられた行為だとすれば見方は随分と変わってくるだろう。
 息子を危険にさらす父親に批判殺到
7月12日、中国・北京にあるクネクネと曲がった山道が続くことで知られる『房山紅井路』の海抜約910メートルの展望ポイントで、観光客たちが目にしたのはとんでもない光景だった。

http://www.youtube.com/watch?v=D6W62snDhJw

父親とみられる男性がガードレールを乗り越え、まだ幼い息子の手をとって崖から下ろしているのである。

そして、男性の背後では男児の兄とみられる少年が、父親の背中にもたれかかりながらその様子を撮影しているのだ。明らかに動画撮影のために男児を危険にさらしているこの動画は、観光客によって投稿されたのち、24時間で1300万回以上視聴されることとなった。

当然ながら、あまりに身勝手な親の行動に「動画撮影のために我が子をこんな危険に晒すなんてありえない」「悲劇で終わらなくてよかった」「言葉がない」「親の資格はない」と批判が相次ぐこととなったのは言うまでもない。

地方自治体が親に罰金を科すかどうかはまだ不明ではあるが、この地域での安全対策をより一層強化していくとの方針だという。

参照元:YouTube、Yahoo!news
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。