トップページ > 社説+ > 2020年07月13日 > BOl5GTeL0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000002000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
【富田林】逃走事件の樋田被告が控訴 懲役17年 [ひよこ★]
【ブラジル】ボルソナロ氏お膝元で感染多数 大統領府で100人以上 [ひよこ★]
グレタさん「ブラジルは対策失敗」 確執のボルソナロ大統領批判―新型コロナ [ひよこ★]

書き込みレス一覧

【富田林】逃走事件の樋田被告が控訴 懲役17年 [ひよこ★]
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/07/13(月) 00:01:20.10 ID:BOl5GTeL0
外の世界は広いから、騙して逃げて盗んで逃げてを
延々繰り返せたんだな、これまで。

刑務所は物理的には狭いが、受刑者も刑務官もそれなりに
変わっていくのかな? 想像しにくい環境だ。
長期刑ばかりの所もあるんだろうな。

可愛く振る舞ってリーダーにかわいがられるのは得意そう
だから、それなりに要領よくやっていくのだろうか。
そういうところが嫌われてイジメられるのだろうか。

出て来たら報道お願いしたいが、完全に過去のひとだろうな
【ブラジル】ボルソナロ氏お膝元で感染多数 大統領府で100人以上 [ひよこ★]
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/07/13(月) 06:29:36.59 ID:BOl5GTeL0
【7月9日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症患者に
神経系の合併症リスクがあることは知られているが、英ユニバーシティ
ー・カレッジ・ロンドン(UCL)の医学研究チームは8日、せん妄や
神経系の損傷、脳卒中など命の危険がある合併症は当初考えられていた
よりも一般的で、軽症の患者にも深刻な問題を引き起こす恐れがあると
警鐘を鳴らした。

 学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、COVID-19
と診断された入院患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状
を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒
中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。

 脳の炎症が確認された患者のほとんどは、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
と診断された。

 UCL神経学研究所(Queen Square Institute of Neurology)とUCL病院
NHS財団トラスト(UCL Hospitals NHS Foundation Trust)に所属する
マイケル・ザンディ(Michael Zandi)氏は、「脳の炎症など神経系の
症状のある人が予想以上に多く、それは呼吸器症状の重症度とは必ずし
も相関していないことを確認した」と述べた。

 神経系の症状がみられた患者はいずれも、脳脊髄液から新型コロナウ
イルスは検出されず、ウイルスが脳を直接攻撃していないことが示唆される。

 研究チームは、恐らく重要であろう点としてADEMの発症は「COVID-19
の呼吸器症状の重症度とは関連していない」と結論づけている。AFP
グレタさん「ブラジルは対策失敗」 確執のボルソナロ大統領批判―新型コロナ [ひよこ★]
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/07/13(月) 06:33:22.34 ID:BOl5GTeL0
【7月9日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症患者に
神経系の合併症リスクがあることは知られているが、英ユニバーシティ
ー・カレッジ・ロンドン(UCL)の医学研究チームは8日、せん妄や
神経系の損傷、脳卒中など命の危険がある合併症は当初考えられていた
よりも一般的で、軽症の患者にも深刻な問題を引き起こす恐れがあると
警鐘を鳴らした。

 学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、COVID-19
と診断された入院患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状
を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒
中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。

脳の炎症が確認された患者のほとんどは、急性散在性脳脊髄炎ADEM
と診断された。

 UCL神経学研究所(Queen Square Institute of Neurology)とUCL病院
NHS財団トラスト(UCL Hospitals NHS Foundation Trust)に所属する
マイケル・ザンディ(Michael Zandi)氏は、「脳の炎症など神経系の
症状のある人が予想以上に多く、それは呼吸器症状の重症度とは必ずし
も相関していないことを確認した」と述べた。

 神経系の症状がみられた患者はいずれも、脳脊髄液から新型コロナウ
イルスは検出されず、ウイルスが脳を直接攻撃していないことが示唆される。

 研究チームは、恐らく重要であろう点としてADEMの発症は「COVID-19
の呼吸器症状の重症度とは関連していない」と結論づけている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。