トップページ > 社説+ > 2020年04月17日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数485302003101311413212118229545136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スカイラインR32 ★ [ヌコ]
破壊神ビルス ★ [ヌコ]
ジュリエッタ ★ [BS]
ひよこ ★ [ニダ]
朝一から閉店までφ ★ [US]
あく ★ [ニダ]
亀仙人 ★ [US]
ばーど ★ [US]
水星虫 ★ [MX]
牛丼ねこ ★ [US]

その他8個すべて表示する
【元老院】復帰申請・審議スレ【無言・失効・見てるだけー】 ★2
【破壊神ビルス】 ねこの集会 【立て子募集 & CAP復帰】★4
ジョン・トラボルタ、亡き息子の誕生日にメッセージ
茂木健一郎氏「お肉券とかお魚券とか、そういう亡霊がやっと消えたと思ったら…」
五等分の花嫁:コミックス最終14巻発売 テレビアニメ化も話題のラブコメマンガ 2020/04/17
【大阪府警】「コロナに効く」漢方薬を違法販売 容疑で薬局社長ら逮捕
【(=ΦωΦ)】夜の京都・先斗町 歩くはネコばかり
【NASA】地球サイズの系外惑星発見 液体の水も存在可能
「中国から発送された検査キットにウイルス付着」 誤情報がツイッターで拡散
【仕事人以外立入禁止】仕事人密談部屋★9

その他107スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
メドベージェワ、アイスショー1年延期「必ず戻ってきます」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:24:18.76 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20200416-OHT1T50316.html
2020年4月17日 8時0分

https://hochi.news/images/2020/04/16/20200416-OHT1I50286-L.jpg
2月、セーラームーンの衣装に身を包んだメドベージェワ

 フィギュアスケート女子で、18年平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(20)=ロシア=が主演を務めるアイスショー「美少女戦士セーラームーン プリズム オン アイス」(6月5〜7日・KOSE新横浜スケートセンター)が、新型コロナウイルスの影響で1年延期となることが16日、公式ホームページで発表された。21年6月4〜6日で開催される予定。

 主人公・月野うさぎ役のメドベージェワは「今年6月に皆さまの前でパフォーマンスできないことは残念ですが、来年6月に必ず戻ってきます。それまでの間、楽しみに待っていてください! 私も皆さんとお会いできることをとても楽しみにしています! 皆さんのご健康と無事を心よりお祈り申し上げます」とコメントした。
【住所不定】元HKT1期生・谷口愛理容疑者 大麻所持で逮捕 交際相手絡む別の事件で浮上
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:27:45.16 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20200416-OHT1T50328.html
2020年4月17日 6時0分

https://hochi.news/images/2020/04/16/20200416-OHT1I50297-L.jpg
「HKT48」の元メンバー、谷口愛理容疑者

 福岡県警西署は16日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、女性アイドルグループ「HKT48」の元メンバーで、住所不定のアルバイト谷口愛理容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、3月26日午前10時45分ごろ、家族が住んでいる福岡市中央区のマンション一室で乾燥大麻0・025グラムを所持した疑い。

 署によると、谷口容疑者は「部屋にあったのは事実だが、交際相手が置き忘れていったショルダーバッグに入っていた。大麻かもしれないと思っていた」と話しているという。

 谷口容疑者が使っていた部屋からは、大麻を巻く紙や器具なども見つかったという。交際相手が絡む別の事件の捜査で、谷口容疑者が浮上していた。署は入手経路を調べる。

 谷口容疑者はHKT48の1期生として2011年11月に劇場デビュー。「あいりす」の愛称で人気を博したが、翌12年に指原莉乃(27)の加入直後に他の4人のメンバーと突然脱退した。関係者によると、当時から素行に問題があり、「脱退は事実上のクビだった」という。
【スイス】マッターホルンに日本国旗 新型コロナと戦う世界に絆
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:33:30.51 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700408
2020年04月17日10時55分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417at15S_p.jpg
アルプス山脈の名峰マッターホルン山頂に投影された日本国旗(スイス・ツェルマット観光局ホームページより)

 スイス・アルプスの名峰マッターホルン(4478メートル)の山頂に15日、日本の国旗が映し出された。新型コロナウイルスと戦う世界の人々と絆を強めるプロジェクトの一環で、麓の村ツェルマットの観光局は公式サイトに「日本の友人たちに、この困難を乗り切る希望と強さの印を送る」とメッセージを掲載した。

 プロジェクトは3月24日、「hope」の文字から始まった。これまでに「stay home(家に居よう)」、「All Of Us(私たちみんな)」といったメッセージのほか、イタリアや米国など各国の国旗を日替わりで投影して連帯を表明し、インターネットで公開している。
【チリ人】作家セプルベダ氏、新型コロナで死去 「カモメに飛ぶことを教えた猫」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:36:41.26 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700243
2020年04月17日07時30分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417at06S_p.jpg
チリ人作家のルイス・セプルベダ氏=2010年3月、パリ(AFP時事)

 【サンパウロ時事】スペイン北部のオビエドで16日、小説「ラブ・ストーリーを読む老人」や「カモメに飛ぶことを教えた猫」で知られるチリ人作家ルイス・セプルベダ氏(70)が新型コロナ肺炎による合併症で死亡した。スペイン通信などが伝えた。


 青年時代に社会主義思想に傾倒し、チリのピノチェト軍事独裁政権(1973〜90年)下で政治的迫害を受けて国外脱出。後にスペインに居を定めた。2月29日から呼吸困難で入院していた。

 ベストセラー「カモメに飛ぶことを教えた猫」は、日本で一部の中学生の英語教科書に要約が掲載されているほか、劇団四季によってミュージカル化されている。
【チュニジア】治安当局狙い新型コロナ拡散画策 過激派か、2人逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:40:43.36 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700245
2020年04月17日07時32分

 【カイロ時事】チュニジア治安当局は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を治安部隊員らに対して画策したとして、南西部ケビリに住む男2人を逮捕したと明らかにした。地元メディアが伝えた。治安当局での感染防止策が厳密だったため、犯行は未遂に終わった。

 2人は、新型コロナ感染が疑われる支持者らを扇動し、治安部隊を狙って意図的にせきやくしゃみ、つばを吐きかけるなどの行為でウイルス拡散を試みた疑い。2人はイスラム過激派とつながりがあるとみられ、他のテロ事件に絡んで最近出所したばかりで、自ら感染しているかは不明。治安当局は「テロを計画していた」と非難した。
ブラジル大統領、保健相を解任 新型コロナより「経済優先」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:42:38.11 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700253
2020年04月17日07時39分

 【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は16日、新型コロナウイルス対策をめぐり意見が対立していたマンデッタ保健相を解任した。経済や雇用を重視するボルソナロ氏は、新型ウイルス流行を「軽い風邪のようなもの」と矮小(わいしょう)化し、各州政府や市が独自に実施している商業活動規制などの隔離措置を批判。一方、医師でもあるマンデッタ氏は隔離を推奨していた。

 ボルソナロ氏は記者会見で、新型ウイルス対策が経済に影響を与えることに関し「患者が二つ病気を抱えている場合、一つを治療し、もう片方を放置するわけにはいかない。もしそうすれば患者は最終的に命を失うかもしれない」と強調。経済重視の姿勢を正当化した。
【みんなのみな実速報(*^o^*)】田中みな実“年下あざと男子”に翻弄された過去
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:49:54.70 ID:CAP_USER9
2020年4月17日 06:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMdpr%252FMdpr_news2037721_9bf6_1.jpg
山里亮太、田中みな実、弘中綾香、千葉雄大(C)テレビ朝日

【モデルプレス=2020/04/17】フリーアナウンサーの田中みな実と、テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香、南海キャンディーズの山里亮太が出演するバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)の第2弾が17日午後11時15分から放送される。今回は、あざと男子の代表格・千葉雄大が参加する。好きな女性アナウンサーランキングのTOP2を独占する、あざとい女子の二大巨頭・田中&弘中アナと、大女優を妻に持つ山里。

同番組は、最強で最高の3人が“あざとさ”について語り合う唯一無二のバラエティ。“あざとく生きることの何が悪いの?”と開き直り、ミニドラマ化された“あざとい女の生態”を全方位から解体していく同番組は、2019年9月26日に放送されるやトレンド入りを連発し大反響を呼ぶことに。痛烈発言が飛び交う“あざとい界の頂上決戦”のインパクトは凄まじく、視聴者の心も見事ノックアウトした。

今回は、第1弾を見て「番組の大ファンになった」という、千葉が自ら「どんな形でもいいから参加したい!」と番組にラブコール。3人と共に、鋭すぎて震える視点&痛快毒舌トークを炸裂させながら、さらにパワーアップしたあざトークを繰り広げる。

◆田中みな実&弘中綾香アナ、最強師弟コンビに前回の同番組で初対面&初共演を果たし、意気投合した田中と弘中アナ。オンエアでは弘中アナが田中への“弟子入り宣言”をする場面も流れたが、収録後に2人を直撃すると、早々に実現していたことが判明。「番組プロデューサーには『バチバチしていた方が面白いから、仲良くするな』と言われていたのですが、弘中ちゃんがかわいくて仕方なくて、もう好きすぎて…!」と田中。初共演以来、2人でよく食事もしているそうで、弘中アナも「無事に弟子入りを果たして、プライベートでもみな実さんの技を習得している最中です!」と笑顔。


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_news2037721/
【FBI WARNING】外国政府と関係するハッカー、米のコロナ研究機関に侵入=FBI
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:55:29.60 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN21Z05P/
[ロイター]

2020年4月17日 10:34


[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)でサイバーセキュリティーを担当する高官は16日、外国政府機関と関連のあるハッカーが米国内の新型コロナウイルス関連の研究を行う機関などのシステムに侵入しているとの見方を示した。

FBIのデピュティー・アシスタント・ディレクター、Tonya Ugoretz氏はオンラインのパネル討論会で「明らかに偵察活動がみられる。一部の攻撃は、COVID−19(新型コロナウイルス感染症)関連の研究を行っていることを公表している機関に対するものだ」と述べ、医療関連機関への侵入もあると指摘した。

具体的な国名やターゲットとなっている機関や企業名は明らかにしていない。

政府が関与するハッカーがバイオ医薬品業界をターゲットにすることはよくあるが、新型コロナ危機下でその傾向が高まっているとした。
Facebook、新型コロナのデマ投稿に「いいね」した人に注意喚起カード表示
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 11:59:20.08 ID:CAP_USER9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/17/news076.html
2020年04月17日 10時33分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Facebookは4月16日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症に関する虚偽投稿の拡散を防止するための新たな対策を発表した。サードパーティーのファクトチェッカーが虚偽だと報告した投稿に「いいね」したりコメントを付けたりシェアしたりしたことのあるユーザーのニュースフィードに注意喚起カードを表示する。向こう数週間でロールアウトしていく。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/17/yu_alert.jpg
注意喚起カード

 このカードはニュースフィードのストーリーズのすぐ下に表示される。「あなたの友人と家族が新型コロナウイルス感染症に関する虚偽情報を排除するのを助けましょう」とあり、世界保健機関(WHO)の「Myth busters」ページへのリンクをシェアするボタンと、リンクを開くボタンが付いている。

 WHOのMyth bustersページは、世界中で拡散している新型コロナウイルスに関するデマや偽情報をリストアップするものだ。その情報がなぜデマなのかの説明も添えられている。例えば、「新型コロナウイルスは5Gネットワークで拡散する」という情報もデマだと説明している。このデマは主にFacebookで拡散したものだ。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/17/yu_alert2.jpg
WHOのMyth bustersページ

 Facebookは外部のファクトチェッカーが虚偽と報告した投稿のプレゼンスを減らしたり投稿に虚偽の可能性があると表示したり、深刻な危険性のあるものは削除したりしているが、対応する前にユーザーの目に触れてしまうことも多い。注意喚起カードは、深刻な危険性のある投稿を削除する前に見て反応したユーザーが対象だ。

 削除はせずに警告を付けた新型コロナウイルス関連の投稿は、3月だけで4000万件以上あった。この警告を見たユーザーの95%は投稿のリンク先を開かなかったという。
政府、普天間飛行場に立ち入り 有毒剤漏れで現場確認
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 12:37:40.11 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700571
2020年04月17日12時25分

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)で有毒物質「PFOS」を含む泡消火剤が格納庫から漏れ、施設区域外に流出した事故で、防衛省などは16日、日米地位協定の環境補足協定に基づく初の立ち入り調査を行った。河野太郎防衛相が17日の記者会見で明らかにした。

 立ち入りは防衛省沖縄防衛局、外務省沖縄事務所、環境省沖縄奄美自然環境事務所の職員6人。格納庫周辺の消火剤の流出範囲や、施設区域外に流出した経路を確認した上で、米側から消火剤の回収方法や回収後の保管状況を聞き取った。
「分厚さ」実感、「寄付」の声も 東京で布マスクの配布始まる―全世帯に2枚投函
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 12:41:30.26 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700255
2020年04月17日11時25分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417at18S_p.jpg
布マスクをポストに入れる郵便配達員=17日午前、東京都世田谷区

 安倍晋三首相が表明した布マスクの全世帯配布が17日、東京都内で始まった。郵便局員が各戸のポストに2枚ずつ投函(とうかん)し、洗濯方法などを記した案内文とともに国民に配られた。

 東京23区で最も人口の多い世田谷区の郵便局では同日午前、局員らがオートバイにマスクを積み込んで出発し、次々とポストに入れた。同区駒沢の戸建て住宅でビニールに包まれたマスクを受け取った女性(81)は「思った以上に分厚い」と笑顔。実際に着用し、「もう少し大きい物が欲しかったが、文句は言えない」と語った。

 4人家族という女性(34)は「家にマスクの在庫があるので寄付を考えている」と話し、開封を控えた。配達中の男性局員は「思ったよりかさばり、一度に持てる量に限りがある」と説明した。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417at10S_p.jpg
各世帯に配布する布マスクを、バイク荷台の配達ケースに積み込む郵便局員=17日午前、東京都世田谷区の世田谷郵便局

 今後、ほかの自治体や道府県での配布も順次始まる。日本郵便によると、当面は感染者数が多い都市部での配達が中心になるとみられる。

 布マスクは1枚200円程度で、必要量の確保と配布に掛かる経費は約466億円に上る。多額の国費投入には与野党から批判や疑問の声が相次ぎ、「アベノマスク」などともやゆされた。

 フリーマーケットアプリ大手メルカリや、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」を運営するヤフーは、配布される布マスクの出品を禁止している。
和牛受精卵保護2法、成立 罰金最大1000万円
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 12:47:57.05 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700248
2020年04月17日10時43分

 国内外で人気が高い和牛の受精卵や精液(遺伝資源)の保護を強化する関連2法が17日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。このうち家畜遺伝資源不正競争防止法は、改良を重ねた遺伝資源を知的財産とみなし、海外に不正に持ち出した場合、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金を科す。

 同法は、遺伝資源を譲り受けた業者らが契約に反する転売などに及んだ場合、知的財産権の保有者が裁判所に差し止めを請求できるようにする。

 もう一方の改正家畜改良増殖法は遺伝資源の流通管理を徹底するため、和牛の人工授精に取り組んでいる関係者らに対し、遺伝資源の譲渡履歴の記録を義務化する。いずれも今秋にも施行される。

 大量の受精卵や精液が中国に持ち出されそうになった事件が2018年に発覚。農林水産省は、対策を求める畜産農家の声を踏まえ、規制強化に踏み切った。
「宇宙作戦隊」年度内に発足 改正防衛省設置法が成立
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 12:51:48.09 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700251
2020年04月17日10時27分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417at20S_p.jpg
改正防衛省設置法が賛成多数で可決、成立した参院本会議=17日午前、国会内

 航空自衛隊に「宇宙作戦隊」を新設するなどの組織改編を盛り込んだ改正防衛省設置法が、17日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。宇宙作戦隊は2020年度中に20人体制で空自府中基地(東京都府中市)に発足。人工衛星を通じて宇宙ごみや不審な衛星の動きを常時監視する。

 改正法には、サイバー防衛隊を70人増員し290人体制とすることや、21年度に運用を始める大型無人偵察機「グローバルホーク」の空自三沢基地(青森県三沢市)配備に向けた70人の準備部隊新編も盛り込まれた。


■関連
【(´・ω・`)】空自新設の「宇宙作戦隊」、名称変更? 河野防衛相、ダサい批判で見直し示唆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1587038943/
【スーパー玉出】大阪でスーパー店員刺され軽傷 男が逃走
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 13:00:07.14 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200417/evt20041712360007-n1.html
2020.4.17 12:36

 17日午前8時50分ごろ、大阪市西成区太子の路上で、「スーパー玉出」の男性店員(73)が、男に刃物のようなもので左足を刺された。大阪府警によると、男性店員は軽傷を負ったが、命に別条はない。男は現場から逃走しており、府警が殺人未遂容疑で行方を追っている。
【Σ(・□・;)!】山形新幹線とカモシカ衝突 けが人なし、41分遅れで運転再開
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:02:26.55 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200417/evt20041712040005-n1.html
2020.4.17 12:04

 17日午前8時50分ごろ、東京発新庄行き山形新幹線つばさ121号(7両編成)が、JR奥羽線茂吉記念館前(山形県上山市)−蔵王(山形市)間でカモシカと衝突、一時運転を見合わせた。乗客約20人にけがはなかった。

 JR東日本によると、蔵王駅まで移動し車両点検した後、41分遅れで運転を再開した。山形新幹線は在来線と同じ区間を走る「ミニ新幹線」。
那覇空港で不発弾見つかる 滑走路1本を閉鎖
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:03:57.40 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200417/evt20041711440003-n1.html
2020.4.17 11:44

 17日午前2時ごろ、那覇空港の滑走路近くで、整備に当たっていた作業員が不発弾を見つけた。国土交通省那覇空港事務所は滑走路2本のうち1本を閉鎖し、1本のみで運航。遅れなどの影響が出た。

 処理のため出動した陸上自衛隊第15旅団(那覇市)によると、不発弾は直径約35センチ、長さ約120センチ。
後輩暴行の陸士長を減給 名古屋の陸自第10師団
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:06:02.53 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200417/evt20041711550004-n1.html
2020.4.17 11:55

 陸上自衛隊第10師団(名古屋市)は17日、後輩隊員の腹部などを殴ったとして、第35普通科連隊の男性陸士長(20)を減給6分の1(2カ月)の懲戒処分にした。

 同師団によると、陸士長は平成30年11月下旬と12月上旬ごろ、駐屯地の後輩隊員の部屋で腹部や肩を殴打。後輩隊員にけがはなかった。

 陸士長は「整理整頓や勤務への取り組み方を何度か指導したが、改善せず立腹した」と説明しているという。
【愛知】「カモシカが走ってる…」名古屋の住宅街に特別天然記念物『ニホンカモシカ』“にらみ合い”の末確保
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 13:13:00.61 ID:CAP_USER9
17日朝、名古屋市名東区の住宅街に特別天然記念物の二ホンカモシカが現れ、警察などが確保しました。

(リポート)
「名古屋市名東区の住宅街の中です。あちらに、なんとカモシカの姿が見られます。現在、警察官が慎重に取り囲んでいます」

名古屋市名東区富が丘に現れたのは二ホンカモシカです。
午前7時半過ぎ「カモシカが走っている」と近所の住民から警察に通報があり、
駆け付けた警察や愛知県の職員らが体長1メートルほどの二ホンカモシカを確認しました。

警察官が取り囲み、にらみ合いが続きましたが、麻酔を放ちニホンカモシカの動きが止まったところ、確保しました。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/123445.jpg

以下ソース:東海テレビ 04月17日 11:50
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=123443&date=20200417
【画像中盛】尖閣周辺に中国船 4日連続
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:13:01.66 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200417/plt20041712040004-n1.html
2020.4.17 12:04

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200417/plt20041712040004-p1.jpg
尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島。海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄・尖閣諸島、2011年10月13日(鈴木健児撮影)

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200417/plt20041712040004-p2.jpg
尖閣諸島を含む東シナ海上空=沖縄・尖閣諸島(鈴木健児撮影)

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200417/plt20041712040004-p3.jpg
尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島が見えた。海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄(2011年10月、鈴木健児撮影)

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200417/plt20041712040004-p4.jpg
魚釣島周辺=2011年10月、沖縄・尖閣諸島(鈴木健児撮影)


 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で17日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは4日連続。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
【愛知】窓ガラス割られ車からマスク20枚盗まれる…警察「今は現金と同じ」 名古屋市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 13:15:38.95 ID:CAP_USER9
マスクが入手しづらい状況が続く中、名古屋市中区松原で14日夜から15日朝にかけて、
駐車場に止めた乗用車の窓ガラスが割られ、助手席付近からマスク約20枚が盗まれる被害があった。
中署は「外から見える所にマスクを置かず、自宅で保管を」と呼びかけている。

マスクは車内にバラバラに置かれていたが、一気に盗まれたという。
売却の恐れもあり、同署は「マスクは今、現金や貴重品と同様に泥棒に狙われやすい状況にある。管理を徹底してほしい」としている。

以下ソース:読売新聞 2020/04/17 12:27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200417-OYT1T50132/
【SNS】金爆・鬼龍院翔、「女々しくて」替え歌「自粛して」のカバーが話題
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:19:00.11 ID:CAP_USER9
2020.4.17 12:32

http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/200417/ent20041712320023-p1.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、ビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーのボーカルを務める鬼龍院翔が16日、自身のツイッターを更新。他のミュージシャンが、バンドの代表曲「女々しくて」の替え歌として作った「自粛して」を熱唱する動画を公開し、ネットで大きな話題になっている。

 ツイートは、6日にアップされたミュージシャン、財部亮治の替え歌「自粛して」を本家がカバーしたことを伝えたもので、鬼龍院はこの日、ツイッターで「女々しくて替え歌『自粛して』カバー 早速家で録りました」と切り出し、「使って頂きありがとうございます 僕の曲は自由に使って頂きたいです」と投稿。バンドメンバーの樽美酒研二に変装したキャラクターが踊り狂うなか、鬼龍院が楽曲を熱唱するという動画を公開したうえで、「ネガティブな部分はちょっと短くさせてもらったけど本家の自粛してはもっと辛そうに踏み込んでます」とつづり、「皆さん一緒に頑張って行きましょう」と結んだ。


続きはソースで
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200417/ent20041712320023-n1.html
【セクシー・ビーーーム!】世界遺産審査へ「自治体と緊密連携」 ユネスコ延期で小泉環境相
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:26:35.78 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200417/lif20041712100029-n1.html
2020.4.17 12:10

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が6月から中国で予定していた世界遺産委員会の延期を決めたことを巡り、小泉進次郎環境相は17日の記者会見で「引き続き関係自治体と緊密に連携して対応したい」と述べた。委員会では日本の自然遺産候補「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」(鹿児島、沖縄)が審査予定だった。

 通常では5月ごろとなる登録可否を示すユネスコ諮問機関の勧告時期に関しては「現時点で情報は無い」と説明した。
【Yin & Yang】医師が報告書見落とし、2人に陰性と誤伝達 厚木市立病院
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:30:13.74 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200417/lif20041712010023-n1.html
2020.4.17 12:01

 神奈川県厚木市立病院は17日、新型コロナウイルスの検査結果を男女2人に誤って陰性と伝えた問題について、民間検査機関から送られてきた報告書の内容を医師が見落としたことが原因と明らかにした。

 病院で記者会見した長谷川節院長は「患者本人や家族の方に心配と迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と謝罪した。

 病院によると、ミスが発覚したのは20代男性と60代女性。報告書の2項目で「検出せず」とあれば陰性と判断するが、医師はそのうち1項目しか見ていなかった。また、通常は医師と看護師の2人で確認することになっているが、医師1人でチェックしていた。

 男女2人は軽症で、陰性と伝えられた後も外出をするなど感染を拡大させるような行動は取っていないという。
カバやカピバラのんびり ニフレルの動画好評
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 13:34:26.67 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200417/lif20041711180014-n1.html
2020.4.17 11:18

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200417/lif20041711180014-p1.jpg
休館中の「ニフレル」で、のんびり過ごすコビトカバ「タムタム」=大阪府吹田市

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3月から休館が続く大阪府吹田市の生き物展示施設「ニフレル」が、休館中もファンに楽しんでもらおうと、カバやカピバラ、サルなどの日々の様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト(SNS)で発信している。

 普段から人気者のコビトカバ「タムタム」。1歳の雄で、その愛くるしい姿からタムタム目当ての来館者も多かった。休館中も世間の緊張をよそに、毎日のんびり過ごしているという。

 ツイッターに投稿された餌を食べる様子の動画は「あむあむ」と表現され、6千回以上再生された。「元気そうでうれしい。早く会いたい」といったコメントが付く。

 カピバラものっそりと館内を歩いたり、水槽で泳いだりする姿が動画で見られる。
【衛星画像】宇宙から見たベネチア運河、新型コロナで様子一変
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:38:35.31 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35152538.html
2020.04.17 Fri posted at 13:15 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/17/65a024a8d212fb6162344aa4c6bec390/t/768/432/d/venetian-lagoon-traffic-2020-super-169.jpg
伊ベネチアの今年4月の衛星画像。運河を航行する船舶の姿がほとんど見られない/ESA

(CNN) 欧州宇宙機関(ESA)は17日までに、イタリアの観光名所ベネチアを宇宙から撮影した去年と今年の衛生画像を公開した。新型コロナウイルスの流行によって有名な運河が一変した様子が浮き彫りになった。

2つの画像はそれぞれ今月13日と昨年4月19日に撮影されたもので、新型コロナウイルスの流行が始まって以来、ベネチアの運河からボートが激減した様子が捉えられている。

ベネチアはアドリア海の内湾に位置するイタリア北東部の都市。市内に張り巡らされた運河で名高い。

例年は観光客でごった返すが、今年はイタリア当局が3月8日にロックダウン(都市封鎖)を発表して以降、ほぼ人影が絶えた。

これが市内の交通状況にも影響を与えたようで、昨年4月の画像では数十隻のボートが運河に浮かぶ様子が見て取れるが、今週の画像ではボートはめっきり少なくなった。

一連の画像はESAの人工衛星「センチネル2」が撮影した。同衛星は欧州委員会による「コペルニクス計画」の一環として運用されており、地球観測や自然環境の変化の観測を担っている。

イタリアは新型コロナウイルスの流行による打撃が最も深刻な国のひとつ。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、16日時点で新型コロナウイルス感染症によるイタリアの死者は2万1645人、感染者は16万5155人に上る
【いーてふ】アレン・ダビオー氏死去、77歳 「E.T.」の撮影監督
1 :ひよこ ★ [CN][sage]:2020/04/17(金) 13:44:35.73 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35152513.html
2020.04.17 Fri posted at 10:20 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/17/484e0190b8beedd51249acdc8cab38fa/t/768/432/d/200416135325-allen-daviau-super-169.jpg
映画「E.T」などの撮影監督を務めアカデミー撮影賞候補にもなったアレン・ダビオー氏が死去。77歳だった/Jon Kopaloff/FilmMagic/FilmMagic

(CNN) 映画「E.T.」などの撮影監督を務め、アカデミー撮影賞候補にもなったアレン・ダビオー氏が、新型コロナウイルス感染症に関連する合併症のため死去した。代理人の男性がCNNに明らかにした。77歳だった。

「モーション・ピクチャー&テレビジョン基金(MPTF)」のボブ・ビーチャー最高経営責任者(CEO)の声明によると、ダビオー氏は15日、カリフォルニア州ウッドランドヒルズにあるMPTFの施設で亡くなった。

ダビオー氏が手掛けた作品には「E.T.」のほか「太陽の帝国」や「カラーパープル」などがある。同氏はこの3作品でアカデミー賞にノミネートされた。

ダビオー氏とたびたびタッグを組んだスティーブン・スピルバーグ監督はツイッターに声明を発表し、1968年の短編映画『アンブリン』で共にキャリアの第一歩を踏み出したことに言及。「アレンは素晴らしいアーティストだったが、そのカメラに勝るとも劣らない温かさと人間性の持ち主だった。ずばぬけた才能と美しい人柄を兼ね備えていた」としのんだ。


ダビオー氏は上記3作品に加え91年の「バグジー」、90年の「わが心のボルチモア」で計5回にわたりアカデミー賞候補になっている。

スピルバーグ氏とコンビを組んだ作品以外では、「あなたの死後にご用心!」や「ノイズ」、最後の作品となった「ヴァン・ヘルシング」を手掛けた。

ビーチャー氏の声明によると、新型コロナウイルスによる合併症のためMPTFの施設で亡くなった入居者は4人目。
<ハリウッド・デビューのチャンスです>新型コロナ対策支援でディカプリオ&デニーロ“共演権”
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 14:47:27.63 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459493.html
2020/04/17 11:16 Written by Narinari.com編集部

レオナルド・ディカプリオが、新型コロナウイルス対策支援に協力した幸運な1人に“共演権”をプレゼントするという。マーティン・スコセッシ監督の新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン」でロバート・デ・ニーロと共演するディカプリオは、募金活動「オール・イン・チャレンジ」に寄付をした人の中から1名に、同新作のエキストラ出演権をプレゼントすると告知している。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/17/20200417015.jpg

ディカプリオはインスタグラム動画の中でこう話している。

「僕たちは先日、この危機下で助けを必要としている全ての家族に食料が届くよう『アメリカズ・フード・ファンド』を設立した。最も弱い立場にある数々のコミュニティは、これまでにないほど僕たちの助けを必要としている。だから、オール・イン・チャレンジへの協力をお願いしているんだ。偉大なるマーティン・スコセッシやロバート・デ・ニーロ、そして僕と一緒に仕事をするってどんな感じか考えたことがあるかな? これがそのチャンスだ。ロバートと僕はマーティン・スコセッシが監督する新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン』に出演する。僕たちは君にエキストラでの出演、僕たち3人と撮影セットで1日を過ごす機会、そしてプレミア上映会へのチケットをオファーするよ」

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/17/20200417016.jpg

同基金のウェブサイト・allinchallenge.comから寄付をすると、この抽選に登録される仕組みとなっており、寄せられた支援金はミールズ・オン・ウィールズ・アメリカ、ノー・キッド・ハングリー、ワールド・セントラル・キッチン、フィーディング・アメリカの活動に役立てられる。

4月1日に設立された同食料基金には、最初の72時間で1300万ドル(約14億円)もの支援金が寄せられている。
水卜アナ、中村倫也の“食事に行きたい人”指名に大興奮
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 14:51:55.08 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459492.html
2020/04/17 11:02 Written by Narinari.com編集部

俳優の中村倫也(33歳)が、4月17日に放送された情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演。「スッキリ」出演者の中で“一緒に食事に行きたい人”に、水卜麻美アナの名を挙げ、水卜アナが「ヤバっ!超うれしい!」と色めき立った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/17/20200417013.jpg

連続ドラマ「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系)に出演中の中村に、「スッキリ」メンバーの中で“一緒に食事をしたい人”を選んでもらうと、中村は「たまたまメイクルームで水卜さんと一緒だったんですよ。スッピンで来られて、そのスッピンが結構かわいいな、と思って」と語ると、水卜アナは「超うれしい!ヤバっ!めっちゃうれしい!」と激しく興奮。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/17/20200417014.jpg

中村は続けて「いっぱい食べてるのを見たいです。どんどん、どんどん、(食べ物を)与えて、3倍くらいになって欲しい」と話すと、水卜アナは「妄想してた感じとちょっと違う……おしゃれなフレンチの感じを予想していたんですけど。でも超嬉しい」と喜びを口にした。
舛添要一氏「戦前なら『2・26事件』が起こっているのでは」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:02:19.74 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200417/pol20041714190002-n1.html
2020.4.17 14:19

https://www.sanspo.com/geino/images/20200417/pol20041714190002-p1.jpg

 政府、与党は16日、新型コロナウイルス対策として、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。安倍晋三首相は17日夕、官邸で記者会見に臨み、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への悪影響を踏まえ、所得制限を設けない全国民への一律10万円給付により家計を下支えするなどと説明し、早期実現へ調整を急ぐと強調する方針。

 元厚生労働大臣で前東京都知事の舛添要一氏(71)はこの日、自身のツイッターで「10万円の現金支給を決めたと思ったら、銀行口座が分からない、手を上げた人だけだと、訳の分からないことを閣僚も御用評論家も言っている。住民台帳があるし、マイナンバーもある。宛名記名の小切手を一枚郵送すればよいだけだ。ドケチで国民に支給したくないだけだ。この政府には命を預けられない」と指摘。「全国民一律10万円の現金支給を決めたはずなのに、支給が面倒だとか、申請方式にするとか、結局、元の木阿弥の議論をしている。財務省が高笑いしている。戦前なら、『2・26事件』が起こっているのではないか」と危惧した。
【今話題の】HKT48、医療従事者に感謝の拍手を送る「Friday Ovation」参加
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:06:42.75 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200417/geo20041714460027-n1.html
2020.4.17 14:46

 アイドルグループ、HKT48が17日、活動拠点の福岡市が実施する新型コロナウイルスの治療の最前線で働く医療・介護関係者に向けて金曜正午に拍手を送る取り組み「Friday Ovation」に参加した。

 この日正午、グループの公式YouTubeチャンネルに約2分半の動画をアップ。メンバーの松岡はな(20)が「医療従事者の皆さま、私たちの安全な生活のために懸命に働いてくださってる皆さまへ、感謝の気持ちを込めて拍手を送らせていただきます」とあいさつし、メンバーがリレー形式で登場して拍手を送った。
【くれ!はよくれ!∩・д・∩】一律10万円「要望者に配る」 麻生財務相、5月給付目指す
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:13:11.08 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/economy/news/200417/ecn2004170033-n1.html
2020.4.17 13:20

https://www.sankei.com/images/news/200417/ecn2004170033-p1.jpg
記者会見に臨む麻生太郎財務相=17日、東京都千代田区(林修太郎撮影)


 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策で、政府が減収世帯などへの30万円給付から、令和2年度補正予算案の組み替えによる1人当たり一律10万円給付へと方針を転換したことについて、麻生太郎財務相は17日、記者会見で「スピードをもってやるのが一番大事」と語り、5月の給付実現を目指す考えを示した。また、一方的に支給するのではなく、「要望される方、手を挙げる方に配る」と追加で必要となる財源は国債でまかなわれるとの考えを示した。

 現金給付をめぐっては、政府は7日に閣議決定した補正予算案で、大きく減収した世帯を対象に30万円の給付を決めていた。ただ、給付対象が全世帯の2割にとどまることや、受給手続きが煩雑なことへの批判が根強かった。麻生氏は「財務省として検討状況を見守りつつ、適切に対応していきたい」と述べた。

 10万円の一律給付は公明党から強い要請があった。また、自民党内からも二階俊博幹事長が所得制限をつけた上での給付を訴えたほか、一部の若手議員からも要望があった。

 麻生氏は今月3日の会見で、リーマン・ショック後の平成21年、自身の首相在任時に実施した、全国民を対象に所得減少などの要件を設けない1人当たり1万2千円の「定額給付金」について、「失敗だったとつくづく反省している」と述べていた。
【フジテレビ系】ダイヤモンド・プリンセス初動の舞台裏を再現ドラマ化
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:19:08.99 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/entertainments/news/200417/ent2004170003-n1.html
2020.4.17 12:00

https://www.sankei.com/images/news/200417/ent2004170003-p1.jpg

 新型コロナウイルスで日本の対応が世界から注目された豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号の知られざる新事実…初動の舞台裏を再現ドラマ化した日曜THEリアル「追跡ドキュメントバラエティ シンジジツ」が急遽、19日午後8時からフジテレビ系で放送される。

 あのとき、何が起きていたのか。乗船者、クルー、そして政府、医療関係者らが明かす新証言をもとに、政府、厚生労働省や神奈川県などの行政、自衛隊、医療関係者の対応をドラマ化。崩れ去った政府の楽観論、翻弄され続けた対応、それでも懸命に命を救おうとした人たち…下船までの悪夢の33日間を再現する。

 “シンジジツ”は第2弾となり、VTRを見たMCの加藤浩次(50)は「政府のトップはどこかズレていないか? 対応に熱がこもっていない。失敗したなら失敗を認めて申し訳なかった、今後こうするからみんなでこのウイルスとの闘いを乗り越えよう、となぜ熱い思いで国民に語れないのか」と一瞬、語気を強める。

 その上で「政府、行政がどう動いていたかを知ることは日本人にとって大切なこと。僕も今回初めて知ったことがたくさんあり驚いた。しっかり見ていただいて一緒に考えてほしいと思う。これから続く新型コロナウイルスとの闘いをみんなで乗り越えていきましょう」と呼びかけた。

 もう一つの“シンジジツ”は、消費税10%アップで再び動き出した“金の密輸”を明らかにする。ゲストはアンミカ、トラウデン直美、伊集院光。

(産経デジタル)
【続・スーパー玉出】スーパー店員切りつけ 商品交換できず激高
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:24:44.97 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200417/afr2004170008-n1.html
2020.4.17 14:22

 大阪市西成区で17日午前、スーパーの店員が男に切りつけられた事件で、男はサラダ油の交換を店員に断られたことで激高し、刃物のようなもので切りつけていたことが同日、分かった。

 大阪府警西成署によると、事件は「スーパー玉出 天下茶屋店」前の路上で発生。男性店員(73)が男に刃物のようなもので左足を切られた。店員は病院に搬送されたが、命に別条はなく、軽傷。男は現場から逃走しており、同署が殺人未遂容疑で行方を追っている。

 同署によると、男は事件前に「サラダ油を交換してくれ」と来店。サラダ油は開封されていたため店員が交換を断ったところ、男は激高し、刃物のようなもので店員に切りつけて徒歩で逃走したという。男は70代くらいで、灰色のトレーナーとズボンを着用していたという。

 現場は阪堺線今池駅東側で、飲食店などがある住宅街の一角。


■関連
【スーパー玉出】大阪でスーパー店員刺され軽傷 男が逃走
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1587096007/
【大相撲】元関脇の豊ノ島が引退
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:34:08.08 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700690
2020年04月17日14時28分

 日本相撲協会は17日、元関脇で東幕下2枚目、豊ノ島(36)=本名梶原大樹、高知県出身、時津風部屋=の現役引退と年寄「井筒」襲名を発表した。9場所ぶりの幕下となった春場所は2勝5敗と振るわず、十両復帰を逃していた。

 2002年初場所で初土俵を踏み、04年秋場所で新入幕。身長は170センチほどだったが、相撲勘が良く差し身のうまさを発揮。07年夏場所で新三役となった。返り入幕した10年九州場所では14勝を挙げ、白鵬との優勝決定戦で敗れた。

 16年に左アキレスけんを断裂した影響で幕内から幕下へ転落するなど、ここ数年は下半身のけがに苦しんだ。三役を13場所務め、幕内在位は71場所。三賞受賞は殊勲3回、敢闘3回、技能4回。4個の金星を獲得した。
【★自動復帰】 緑のおばさん総合事務所 【ズル禁止】
18 :餡子藩 ★ [KW][]:2020/04/17(金) 15:40:51.86 ID:CAP_USER9
>>17
わかりました
【(☆◇☆)】夜も目を光らせて 弘前の物産観光施設、「アマビエねぷた」販売
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:41:23.76 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/171000c
毎日新聞2020年4月17日 14時10分(最終更新 4月17日 14時10分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040173000p/9.jpg
疫病退散の念をこめて、一つ一つ手作りされている「アマビエねぷた」=弘前市の津軽藩ねぷた村で2020年4月15日13時29分、平家勇大撮影


 新型コロナウイルス感染拡大の終息を願い、青森県弘前市の物産観光施設「津軽藩ねぷた村」では疫病退散に御利益があるとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにした「アマビエねぷた」が制作されており、人気を集めている。感染が終息するまで販売を続けるという。

 アマビエは半人半魚の妖怪。ねぷたはピンクと白を基調に明るい色彩で描かれており、かわいらしい表情に仕上げている。準備を始めた3月下旬は50個ほどしか予定していなかったが全国から注文が殺到し、現在は2000個以上の予約が入っているという。

 制作した職人の檜山和大さんは「明るい世の中が早く戻ってくるように気持ちを込めた」と話す。

 直径約6センチの小サイズが1500円、直径約12センチの中サイズ(LEDライトスティック入り)は2400円。予約は津軽藩ねぷた村(ソースでご確認下さい)まで。【平家勇大】
【(∪^ω^)】世界遺産神社のご神犬母子「すずひめ号」と「大輝号」 HPで公開 和歌山
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:47:23.85 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/142000c
毎日新聞2020年4月17日 12時53分(最終更新 4月17日 12時53分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040146000p/9.jpg
ホームページで公開されている「すずひめ号」(右)と「大輝号」の画像=2020年4月8日撮影、丹生都比売神社提供


 和歌山県かつらぎ町上天野の世界遺産・丹生都比売(にうつひめ)神社は、ご神犬の紀州犬「すずひめ号」と2019年9月に誕生した次男「大輝号」の画像を同神社のホームページ(HP)で公開し、成長ぶりを伝えている。

 母子は月次祭の16日に参拝者らに公開されるが、新型コロナウイルスの感染予防のため、3月に続いて4月も公開は中止に。様子を知ってもらおうと、4月8日に撮影した写真をHP( https://niutsuhime.or.jp )にアップした。「大輝号はすずひめ号より大きく見えるくらいになりましたが、表情はまだまだ仔(こ)犬です」などと紹介している。

 同神社に祭られている高野御子大神は、白と黒の犬2匹を連れた狩人に姿を変え、空海を高野山に導いたと伝わる。問い合わせは、丹生都比売神社(ソースでご確認下さい)。【藤原弘】
【>゜)))彡】サケ・マス計1トン、歯舞漁港で初水揚げ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:50:37.53 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/137000c
毎日新聞2020年4月17日 12時33分(最終更新 4月17日 12時33分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040140000p/9.jpg
初水揚げされたカラフトマスとシロザケ=根室市の歯舞漁港で2020年4月13日午後4時28分、本間浩昭撮影


 日本の200カイリ内で操業していたサケ・マス流し網漁の小型船(14トン未満)9隻が、北海道根室市の歯舞漁港に戻り、脂の乗ったシロザケやカラフトマス計1トンを初水揚げした。新型コロナウイルスの影響で消費が低迷していることもあり、14日に行われた競りでシロザケは高値で1キロ当たり2484円で、前年同期の4割安だった。操業は7月7日まで。

 このところの不漁に加え、低気圧の接近で早めに漁を切り上げたこともあって水揚げ量は少なく、漁船員の一人は「いねえ」とぼやいた。【本間浩昭】
電話でも不適切対応 「子の口押さえた」SOSの母親に「かけ直して」 神戸市児童相談所
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:53:52.21 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/130000c
毎日新聞2020年4月17日 12時17分(最終更新 4月17日 12時17分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040133000p/9.jpg
電話相談の不適切対応を謝罪する神戸市こども家庭局の八乙女悦範副局長(左)ら=神戸市中央区の市役所で2020年4月16日午後5時57分、反橋希美撮影


 神戸市の「こども家庭センター」(児童相談所)で、当直中のNPOスタッフが来所した児童を追い返した問題で、市は16日、2018、19年度の夜間・休日の電話相談や通報でも不適切な対応が6件あったと公表した。「子どもの口と鼻を押さえてしまった」と虐待の不安を訴える母親に対して開館時間に電話をかけ直すよう伝えるなど、いずれも緊急性が高い事案で市職員への引き継ぎはなかった。

 市によると、6件の内訳は、子ども本人からが2件と母親からが4件。本人からの相談では、他自治体の女子高生に「家出して、何も食べていない」と相談されたが、女子高生が入所したことがある児童相談所の連絡先を伝えただけで対応を終えた。

 子どもを連れて家を出た母親に「どこか入る所があるか」と聞かれたケースでは、自死予防の「いのちの電話」を紹介した。6件中3件は相手の氏名も聞かなかった。緊急性の高い相談や通報は当番の市職員に連絡する必要があったが、マニュアルには判断基準が記載されていなかった。

 市はセンターの夜間と休日の窓口業務をNPO法人「社会還元センターグループわ」(神戸市北区)に委託。児童を追い返した問題を受けて専門家も加えた検討会議を設置し、2年間の電話対応計7925件のうち、記録が残る2291件を調べた。

 市は今後、電話対応業務を児童福祉司など社会福祉に詳しいスタッフが担えるよう、委託の見直しも含めて制度設計を進める。記者会見した市こども家庭局の八乙女悦範副局長は「委託事業者の日々の対応について、市がフィードバックできていなかった」と陳謝した。【反橋希美】
【ピアノ売ってちょ〜だい】パイプオルガン譲渡先募集 「大切に使い有効活用できる方に」 兵庫・伊丹
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 15:57:54.12 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/096000c
毎日新聞2020年4月17日 11時35分(最終更新 4月17日 13時08分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040108000p/9.jpg
譲渡先を募集することになった大型パイプオルガン=伊丹市中野西1の市立サンシティホール内で2020年4月15日午前10時59分、峰本浩二撮影


 兵庫県伊丹市は、市立サンシティホール(同市中野西1)に設置されている大型パイプオルガンの譲渡先を募集している。演奏会などで荘厳で美しい音色を奏で長年市民に親しまれてきたが、維持費用が多額になり、譲渡を決めた。市は「楽器として大切に使い有効に活用できる方に応募いただければ」と話す。

 パイプオルガンは1993年に市立サンシティホール1階に設置され、プロを招いた音楽会での演奏や体験教室などで利用されてきた。ベルギー製で、パイプ本数は1696本でストップ数は29。高さ約7メートル、幅約5・8メートル、奥行き約3・8メートルあり、重量は約9トン。購入価格は約7000万円で現在同規模の新品では「1億円は下らない」(同市)とも。

 しかし、設置から26年が経過し大規模なメンテナンス作業が必要になり多額の費用がかかることに。加えて、同ホールで健康作りなどを目的とした高齢者福祉事業を重点に置くため、市は今年度でパイプオルガン事業を廃止することに決めた。

 応募期間は6月5日まで。活用方法などを提案する「公募型プロポーザル方式」で募集し審査する。問い合わせ先は伊丹市地域・高年福祉課(ソースでご確認下さい)へ。【峰本浩二】
【終列車 突きぬける風が】85年の歴史、突然のサヨナラ JR札沼線一部区間 ラストラン繰り上げ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:07:42.32 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/100000c
毎日新聞2020年4月17日 11時31分(最終更新 4月17日 11時32分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040104000p/9.jpg
町民らに見送られてJR新十津川駅を出発する最終列車=北海道新十津川町で2020年4月17日午前10時1分、貝塚太一撮影


 突然のサヨナラとなった――。北海道で1935年に全線開通したJR札沼(さっしょう)線の一部区間(北海道医療大学―新十津川)の運行が17日、終わった。新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されたことを受け、JR北海道は16日夜、27日に予定していたラストランの繰り上げを急きょ決定。85年の歴史に幕を閉じた。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040097000p/9.jpg

 新十津川町の新十津川駅には、人の密集を避けるための急な日程変更にもかかわらず、地元住民やカメラを手にした鉄道ファンら約100人が駆けつけた。午前10時、2両編成の最終列車が出発すると、小学生らが沿線から「さよなら!」と手を振った。

 同町の寺田隆政さん(83)は「小学生の時、この駅から兵隊を見送ったのが懐かしい。廃線は残念だが、近年は地元の利用客も少なく仕方ない。前向きに捉え、今後の街づくりに期待したい」と語った。

 札沼線は、札幌市の桑園(そうえん)駅から新十津川町駅までを結ぶ路線(76・5キロ)で、長年地元住民に親しまれてきた。しかし、赤字経営が続くJR北は18年、17駅にわたる末端区間(47・6キロ)の廃止を沿線4町と合意。最終運行を5月6日に設定したが、感染拡大を受けて今月27日に変更し、さらに10日繰り上げた。【土谷純一、渡部宏人】
浅草雷門の赤い大ちょうちん新調 「これで新型コロナに負けない」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:12:32.21 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/077000c
毎日新聞2020年4月17日 10時53分(最終更新 4月17日 10時53分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417hpj00m040010000q/9.jpg
7年ぶりに新調された浅草寺雷門の大ちょうちん=東京都台東区で2020年4月17日午前7時48分、宮武祐希撮影


 浅草の「顔」となっている浅草寺(東京都台東区)の雷門にぶら下がる赤い大ちょうちんが17日、新調された。新型コロナウイルスの影響で浅草寺の観光客は激減しているが、久しぶりの明るいニュースに地元は盛り上がりを見せた。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417hpj00m040009000q/9.jpg
7年ぶりに新調されて浅草寺雷門に取り付けられる大ちょうちん=東京都台東区で2020年4月17日午前7時9分、宮武祐希撮影

 この日は職人らが午前6時半から作業し、約2時間かけて「雷門」の文字が書かれた高さ約4メートル、幅約3メートルのちょうちんをつり下げた。新調は7年ぶり。3月半ばに古いちょうちんが取り外されてから「不在」の状態だった。コロナの感染拡大を防ぐため、恒例の奉納式は中止となった。

 雷門から寺本堂に続く仲見世商店街で老舗菓子店を経営し、浅草観光連盟会長も務める冨士滋美さん(71)は「新型コロナが早く収束し、多くの人に新しいちょうちんを見に来てほしい」と話した。

 雷門は江戸時代末期に焼失したが、1960年に松下電器産業(現パナソニック)創業者の故・松下幸之助さんの寄進でちょうちんとともに復活した。【川村咲平】
【洗】盗むのは便座ばかり「高く売れると知っていた」22台盗み逮捕
1 :牛丼ねこ ★ [US][]:2020/04/17(金) 16:13:16.08 ID:CAP_USER9
便座ばかり22台を盗んだとして、警視庁上野署は17日、住所不定の無職の男(36)を窃盗容疑などで逮捕したと発表した。逮捕は15日。

 上野署幹部によると、男は3月7日未明、東京都台東区台東の住宅設備機器卸会社に窓ガラスを割って侵入。倉庫にあった新品の温水洗浄便座22台(計約365万円相当)をレンタカーに積み込み、そのまま盗んだ疑い。

 男は直後に台東区内の買い取り業者に便座を持ち込み、22台を計約100万円で転売したという。調べに容疑を認め、「以前に便座を扱う会社に勤めており、高く転売できると知っていた」と供述している。

 捜査員が買い取り業者の店で盗品を発見し、男が浮上したという。男は「ほかにもやった」とも話しており、同署が余罪を調べている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41f3001c4056cf688c5a0792b098575865c98deb
【ロマンチックだね(o≧▽゚)o】大輪のヒマワリ、家に咲かせてね 福島のNPO、子どもたちに種を配布へ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:26:47.63 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/040/175000c
毎日新聞2020年4月17日 15時31分(最終更新 4月17日 15時32分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/17/20200417k0000m040193000p/9.jpg
約3万本が咲き誇る田村市大越町のヒマワリ畑=NPO法人チームふくしま提供


 NPO法人チームふくしま(福島市)は、新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控え長時間、家で過ごしている子どもたちに、ヒマワリの種を贈ると発表した。約2000セット用意しており、順次増やしていく。スタッフの清野巽さん(27)は「子どもたちが家で取り組めることが何かないかと考えていた。少しでも力になれれば」と話した。

 同法人は東日本大震災の影響で激減した障害者福祉施設利用者の雇用創出などを目的に、2011年5月に「福島ひまわり里親プロジェクト」を始めた。

 プロジェクトでは、全国の個人や団体にヒマワリの種を販売、育ててもらい、採れた種を送り返してもらっている。届いた種は県内の学校などに配布したり、各地に植えたりして、復興のシンボルとなっている。障害者施設利用者には、全国へ贈る種の梱包(こんぽう)などをしてもらっている。

 約3万本のヒマワリが植えられている田村市大越町では、13年から毎年8月15日にヒマワリ畑で結婚式が行われ、昨年は20組が参加した。

 種の配布対象は県内の子どもたち。年齢制限は設けていない。送料180円は種の希望者が負担する。問い合わせは同法人福島ひまわり里親プロジェクト事務局(ソースでご確認下さい)。【肥沼直寛】
【台湾にゅ〜す( ・∀・)人(・∀・ )】台湾のマスク支援に「改めて感謝の意を表明」 菅官房長官
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:31:15.16 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202004170003.aspx
2020/04/17 14:08

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200417142723.jpg
菅官房長官=2014年7月

(台北中央社)日本の新型コロナウイルス対策を支援するため、台湾が日本にマスク200万枚を寄贈すると発表したのを受け、菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、台湾側から声援と支援の意向が示されたことに「改めて感謝の意を表明したい」と述べた。

また、「新型コロナウイルスという人類共通の脅威に対し、関係国および地域との連携、協力を強化していきたい」と語った。

(編集:名切千絵)
【愛知】男が町役場職員に「俺コロナ」 マスクを外してせきも 庁舎閉鎖し消毒作業 警察が行方追う 大治町
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:33:22.73 ID:CAP_USER9
17日昼前、愛知県大治町の役場で、男が「俺コロナ」などと言い、女性職員に対しわざと咳をしました。
男はそのまま立ち去っていて、警察は威力業務妨害の疑いもあるとみて男の行方を追っています。

警察と大治町によりますと、きょう午前10時半頃、大治町馬島にある役場で、
1階のロビーにいた男が案内をしていた女性職員に対し、「俺コロナ」などと言ったうえ、マスクを外してわざと咳をしました。
その後、男は窓口で書類を提出し、立ち去ったということです。
別の職員が近くにある交番に相談したことから発覚したということです。

男が新型コロナウイルスに感染しているかどうかはわかっていませんが、
消毒作業のため役場は3時間にわたり一時閉鎖され、消毒作業が行われました。
警察は、威力業務妨害の疑いもあるとみて男の行方を追っています。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/images/thumb-5lhczdlznwl1g0ugci50sl6a7iph08.jpg

以下ソース:中京テレビ 2020/04/17 15:19
https://www.ctv.co.jp/news/articles/k0aestxhi1rebnuw.html
【台湾にゅ〜す+(0゚・∀・) +】台湾最南端でサンゴが一斉産卵 海底が幻想的な“星空”に
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:35:37.42 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/atra/202004170002.aspx
2020/04/17 13:10

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200417131935.jpg
産卵する墾丁のサンゴ=蔡永春さん提供

(屏東中央社)南部・屏東県墾丁の海域で14、15両日、サンゴの産卵が確認された。ピンクや白、オレンジのバンドル(精子と卵が入ったカプセル)が大量に水中に漂い、星空を思わせる幻想的な様相を呈した海底の様子がカメラに収められた。

同地のサンゴは旧暦3月23日(今年は4月15日)前後に産卵期を迎えるとされる。墾丁国家公園管理処(墾管処)の委託を受け、サンゴの産卵状況を20年以上にわたって観察し続けているスキューバダイビングのインストラクター、蔡永春さんによれば、今年はアザミサンゴやコモンサンゴ、キクメイシの仲間など10種類余りが14日に産卵を開始したという。

(郭シセン/編集:塚越西穂)
【和歌山】クラゲ博士もびっくり 外洋性のバレンクラゲ捕獲 白浜町
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:40:31.69 ID:CAP_USER9
外洋性のため、ほとんど人目に付かない珍しいクラゲ「バレンクラゲ」が和歌山県白浜町で捕獲され、
同町にあるベニクラゲ再生生物学体験研究所(久保田信所長)に持ち込まれた。
久保田所長は「生きたまま捕獲されるのは全国的にも珍しく、このような姿を見たのは初めて」と驚いている。

バレンクラゲを捕獲したのは同町才野、漁業、瀬道隆男さん(49)。
14日午後1時ごろ、臨海の海岸沿いで休憩していた時、岸近くで見たことのない生き物を発見。
プラスチック製の容器ですくい取って、研究所に持ち込んだ。

役割分担した個虫が集まった群体性のクラゲで「小さく細長い風船のような浮き部」
「クラゲ形をした推進装置が多数並ぶ動力部」「触手などが伸びる捕食・繁殖部」に分かれている。
太い触手は鮮やかな紅色をしているが、群体によって色は異なる。
浮き部から推進装置までの長さは13センチほど。

久保田所長によると、バレンクラゲは普通、沖合で浮遊生活しており、
飼育が非常に難しく生態はほとんど分かっていないという。
分布は広く、世界各地の暖海に生息する。
「田辺湾ではめったに見られない。数日前からの強風で吹き寄せられた可能性が高い」と推測している。

写真:バレンクラゲ。捕獲後1日たっており、パーツが少しずつ壊れている
https://www.agara.co.jp/image/article/800x600/1/1/5/5/11553bc9c27b2e7cef956f941a583f61_1.jpg

以下ソース:紀伊民報 2020年04月17日 14時30分
https://www.agara.co.jp/article/57401/
【台湾にゅ〜すd(^o^)b】台湾の芸術家3人、横浜トリエンナーレ出品へ 先住民や若手、ソフトパワー発信
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:41:42.30 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202004170001.aspx
2020/04/17 12:07

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200417121651.jpg
ジョイス・ホーさんの出品作「バランシング・アクトV」=国家文化芸術基金会提供
(台北中央社)7月に開幕予定の国際芸術祭「ヨコハマトリエンナーレ2020」に台湾の芸術家3人が出品する。同展のアーティスティック・ディレクターが昨年、台湾に滞在し、フィールドワークなどを経て選出した。都市で活動する若手に南部の先住民と、異なる背景や特色を持つ3人。それぞれの作品を通じた台湾のソフトパワーの発信が期待される。

台湾の文化芸術を推進する国家文化芸術基金会は、台湾と世界の芸術を結ぶプラットフォーム「ARTWAVE」を立ち上げ、さまざまなイベントを開催している。昨年の芸術交流イベントに、同展のアーティスティック・ディレクターを務めるアーティスト集団、ラクス・メディア・コレクティヴを招請。同集団はイベント後、基金会の支援を受け台湾の複数アーティストを訪問し、昨年末、3人を選出した。

同展には65組のアーティストが出品予定で、1980年代以降に生まれた欧米諸国以外の若手が中心に選ばれたという。

台北を拠点に活動するジョイス・ホー(何采柔)さん(83年生まれ)は、ロッキングチェアのような脚が付けられた柵が並ぶ「バランシング・アクトV」を展示。日常に小さな変化を加えることで、社会への問題提起を行ってきたホーさん。同作でも、人々を統制したり守ったりする柵に揺れる脚を付けることで不安定さを演出する。

台湾原住民(先住民)パイワン族の血を引くアリュアーイ・プリダン(武玉玲)さん(71年生まれ)は、同族の伝統衣装から着想を得た作品を多く制作。同展では海外初の発表となる作品を出品する。

伝統儀式や葬儀用の紙細工製造を営む台北郊外の家庭出身のジャン・シュウ・ジャン(張徐展)さん(88年生まれ)は、時代とともに衰退していく家業に象徴される社会を作品に反映させてきた。同展では新作の映像インスタレーションを発表するという。

(鄭景ブン/編集:楊千慧)
【岡山】生後間もない赤ちゃんの遺体が浄化槽で見つかった事件 死体遺棄疑いでベトナム人の女(22)逮捕 津山市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/17(金) 16:54:45.33 ID:CAP_USER9
13日、岡山県津山市の住宅地にある下水の浄化槽から生後間もない赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、
赤ちゃんの遺体を捨てたとしてベトナム人の女が16日、逮捕されました。

死体遺棄の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍の技能実習生、グエン・ティ・トゥイ・ヴィ容疑者(22)です。
警察によりますとグエン容疑者は12日の午前2時ごろ、津山市の自宅のトイレに男の赤ちゃんの遺体を流し、遺棄した疑いです。

13日、浄化槽の点検をしていた男性が妊娠4カ月から5カ月ほどで産んだとみられる男の赤ちゃんの遺体を発見し、
警察が死体遺棄事件として捜査していました。

グエン容疑者は「私かもしれない」と同僚や上司に相談し警察署に出頭、16日逮捕されました。
調べに対しグエン容疑者は「何か塊が出た感覚がありそれを流した。赤ちゃんは見ていない」と容疑を一部否認しています。

以下ソース:瀬戸内海放送 04月17日 16:35
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/17063

関連スレ
【岡山】住宅地の下水浄化槽から生後間もない赤ちゃんの遺体 死体遺棄事件として捜査 津山市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1586786513/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。