トップページ > 社説+ > 2020年04月16日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4172001067128155889511181621115180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
もんど ★ [ヌコ]
ひよこ ★ [US]
アマビエねこ ★ [KR]
破壊神ビルス ★ [ヌコ]
アマビエねこ ★ [ニダ]
朝一から閉店までφ ★ [US]
Felis silvestris catusねこ ★ [EU]
ひよこ ★ [TW]
ひよこ ★ [DE]
ひよこ ★ [ZA]

その他19個すべて表示する
【闇営業】必殺仕事人 第18話
【甲賀】コロナ収束願い 忍者タヌキもマスク姿に
【熊本】疫病退散! 拝みたくなる「アマビエ」仏壇 蒔絵と螺鈿細工で彩り
【マスク】EDWINがロゴ入り「デニムマスク」無料プレゼント 公式サイトでの購入者に
「アマビエ」になったインコさん! コザクラインコのおとちゃんが元気になる可愛さ
【IT】Windows10の古いバージョンのサービス終了時期をMicrosoftが延期
【新型コロナ】子ども1億人超に、はしか感染リスク 24ヶ国で予防接種中断
不二家、「カントリーマアムチョコまみれ」を発売
【宮崎】心霊スポットの廃ホテル、肝試しで行ったら…遺体発見
【新型コロナ】外出、どれだけ我慢できるか 平均は14.4日程度

その他129スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
中国でコロナめぐる差別、アフリカ諸国が猛反発「容認できない」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 10:36:28.07 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200416039964a&g=afp
2020年04月16日10時04分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039964_00.pre.jpg

【アブジャAFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐり、中国でアフリカ人らがレッテルを貼られたり差別されたりしている問題を受けて、アフリカ諸国が猛反発している。(写真は資料写真)

 この問題の引き金になったのは、広東省広州にあるナイジェリア人が多く住む地区で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のクラスター(感染者の集団)が発生したことだとみられている。

 アフリカ系住民らはレストランやホテルで差別され、強制的な退去や集団検査、恣意(しい)的な隔離などの対象になっていると訴えている。

 ナイジェリアのジオフリー・オンエアマ外相は14日、周平剣駐ナイジェリア中国大使に対し、「われわれは身の回りの物を持って、路上で寝起きしているナイジェリア人の映像を見た。もちろん、本国にいる私たちにとって痛ましくてならないものだ」と伝えた。さらに、ナイジェリア政府および国民はこうした状況を「容認できない」と述べ、中国当局に直ちに対処するよう要求した。

 アフリカ連合(AU)も11日、広州の状況に「極めて強い懸念」を表明し、中国政府に対して直ちに是正措置を取るよう求めた。

 外交筋によると、アフリカの約20か国が、アフリカ人に的を絞った集団検査や隔離措置は「人種差別」に等しいとして、中国政府に抗議する共同書簡を作成している。「口上書」と呼ばれる外交文書の形式で作成された草案には、こうした措置は「明らかな人権侵害」だと書かれているという。

■人種差別問題

 人口1500万を抱える広州の市当局は、新型コロナウイルス感染症と診断された少なくとも8人が「リトルアフリカ」と呼ばれる越秀区に滞在していたと発表している。

 うち5人がナイジェリア人で、隔離義務を破り、自宅にとどまらずレストラン8軒やその他の公共施設を訪れていたと報じられ、中国で大きな怒りが広がった。

 AFPの取材に応じた複数のアフリカ人は、住んでいた家を強制的に退去させられ、ホテルからも宿泊を拒否されていると語った。うち一人は、橋の下で4日間寝起きし、どの店に行っても食料を売ってもらえないと訴えた。

 国際社会の圧力が強まる中、中国外務省は12日に声明を発表し、中国は「外国人の生活と健康を非常に重視」しており、人種差別や差別発言は一切容認しないと述べた。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【横浜港】過去最多のコカイン押収 末端価格140億円
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 10:42:25.59 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/030000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月16日 09時45分(最終更新 4月16日 10時34分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m040034000p/9.jpg
コンテナが並ぶ横浜港=本社ヘリから長谷川直亮撮影

 横浜港に入港した船の積み荷から今年、コカイン約700キロ(末端価格140億円相当)が見つかり、横浜税関が押収していたことが15日、複数の関係者への取材で分かった。昨年10月、神戸市の神戸港でコンテナから見つかった約400キロを大きく上回り、一度の押収量としては過去最多とみられる。

 税関は大規模な国際的密輸組織が関与しているとみて、関税法違反などの疑いで調べている。

 関係者によると、コカインは3月下旬〜4月上旬、箱詰めのバナナなどが入った積み荷のコンテナ内に隠されているのを税関職員が発見した。

 船員らは税関の事情聴取に…

この記事は有料記事です。

残り316文字(全文578文字)
マスクの露店販売は違法? 通報相次ぎ大阪府警、対応に苦慮
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 10:46:00.70 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/047000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月16日 10時32分(最終更新 4月16日 10時32分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m040049000p/6.jpg
マスクを販売していた東大阪市内の露店=関係者提供

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、品薄になっているマスクを露店や路上で販売する業者が、大阪府内で目撃されている。マスクの高額転売や、公道で無許可で販売することは法令で禁じられており、近隣住民などからは「違法ではないか」という通報が相次ぐ。ただ、一見した限りでは違法かどうかの見分けがつきにくいケースもあり、府警は対応に苦慮している。

 「マスク販売 50枚3500円」。東大阪市内で15日午前、段ボールの手書き看板が民家の外壁に掲げられていた。若い男性が、民家の敷地内に置かれた机に箱入りのマスクを大量に並べており、買っていく客もいた。

この記事は有料記事です。

残り574文字(全文843文字)
【大阪】通天閣に売れ残り土産コーナー 半額から7割引きで販売 観光地の菓子メーカー支援
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 10:48:41.22 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/027000c
毎日新聞2020年4月16日 10時30分(最終更新 4月16日 10時30分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m040048000p/9.jpg
新型コロナウイルスの影響で、関西各地の土産物店で売れ残った菓子類が並ぶ通天閣地下の特設コーナー=大阪市浪速区で、山田尚弘撮影


 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、売り上げが激減している観光地の菓子メーカーなどを支援しようと、通天閣(大阪市浪速区)に各地の土産物を格安販売する特設コーナーが設けられている。

 関西国際空港や大阪城、京都市内の寺社などで修学旅行生やインバウンド(訪日外国人)客向けに売られていた菓子類。通天閣は、展望台などが休業中だが、営業中の「わくわくランド」(地下1階)に、期限切れの近い商品を7割引きから半額程度で販売している。通信販売も行っている。

 通天閣観光の高井隆光社長(45)が、取引のある菓子卸売業者の支援を目的に始めた。高井社長は「先行きが見えない不安の中、少しでも地域を元気づけたい。食品ロスを減らすことにもつながる」と話している。【山田尚弘】
【宮崎】鮮やかな緑 生育は順調 新茶の摘み取り始まる
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 10:52:57.16 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/036000c
毎日新聞2020年4月16日 10時21分(最終更新 4月16日 10時21分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m040044000p/9.jpg
きれいな緑色に生育し、摘み取られていく新茶=宮崎市田野町で2020年4月15日、上入来尚撮影


 新茶の収穫シーズンを迎え、宮崎市田野町の「ふながやま園」で15日、新芽の摘み取りが始まった。

 温暖な気候と肥沃(ひよく)な土壌に恵まれ、宮崎茶の香りや味は高い評価を受けている。JA宮崎経済連によると、2018年の荒茶の生産量は全国4位だった。

 茶畑約11ヘクタールの同園は「さえみどり」「やぶきた」などを栽培。大きく育ち、きれいな緑に色づいた新芽を機械で次々に摘んだ。

 船ケ山大輔社長(46)は「天候に恵まれ生育は順調。緑茶を飲んで免疫力を高めてほしい」。収穫は4月末まで続く。【上入来尚】
【コロナ】滑り台などの公園の遊具、各地で使用禁止に 「子どもたち密集させないため」
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 10:55:59.46 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルス感染拡大を受け、各地の公園で、子どもたちを密集させないため滑り台などの遊具の使用を禁止する措置が増えている。
健康を維持するため適度な運動は必要なため、グラウンドや公園そのものへの立ち入りを禁じていないことが多いが、都心の小公園などは一部閉鎖に踏み切った。
政府はジョギングや散歩を推奨しているが、屋外での運動や公園利用の具体的な指針は示しておらず、各自治体が判断するしかないようだ。

体育館などの屋内施設の閉鎖は3月中から多かったが、
国の緊急事態宣言を背景にサッカー、野球、グラウンドゴルフなど屋外での団体利用が次々と禁止されている。
さらに公園内の滑り台やジャングルジムなどの遊具を使用禁止にする動きも出ている。
利用は禁止せずに、遊具に触れた後の手洗い徹底を呼びかける自治体もある。

東京のベッドタウン、千葉県柏市にある県立柏の葉公園では今月4日から体育館やサッカー場、野球場、レストハウスなどを閉鎖している。
また、屋外にある遊具も利用禁止とし、駐車場の閉鎖も午後5時に早めた。
小学2年生の息子と訪れた男性(43)は「大きな滑り台で遊べると思って来たので残念だが仕方がない」と話す。
夕刻にジョギングしていた女性(57)は「駐車場が閉まると人がぐっと減るので、夕方以降は安心して運動できる」と言う。

遊具の使用禁止について千葉県公園緑地課は「遊具が使えればどうしても子どもが密集し、近くで声を出し合う状態になる」と説明する。
賛否の声が届いているというが、県所有の公園はいずれも同様の措置を講じた。

神奈川県立おだわら諏訪の原公園(小田原市)も今月9日から8月末まで遊具を使えなくし、ボールやフラフープなど遊び道具の貸し出しもやめた。
浜名湖ガーデンパーク(浜松市)も「こども広場」の遊具を利用できなくした。

また、狭い公園が多い都心では閉鎖の動きも出ている。
東京都荒川区や墨田区などは、密集しがちな一部の公園や児童遊園を今月上旬から閉鎖している。

国内での対応はまちまちだが、外出制限が厳しい欧米では屋外での運動時間や他人との距離を細かく規定している国や州もある。
ただ、スポーツ庁は現時点で安全な運動環境の指針を示す予定はないという。
鈴木大地長官は8日の記者会見で「感染のリスクがない環境での運動やジョギング、散歩といった活動をしても問題ない」との認識を示し、
同庁健康スポーツ課は「厚生労働省が示す3密(密閉、密集、密接)を可能な限り避けていただく」と屋外での運動の留意点を説明する。
国土交通省は都市公園での感染対策は「管理する自治体ごとの判断」(公園緑地・景観課)として、都道府県や市区町村に委ねている。

ツイッターでは、混雑する公園での感染リスクを案じる声が飛び交う一方、「誰もいない公園で遊ばせていたのに暴言を言われた」などの声もある。
「早々に(国に)ガイドラインを出してほしい」という書き込みも複数みられる。

写真:4月4日から滑り台などの屋外遊具の利用を禁止している千葉県立柏の葉公園
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/15/20200415k0000m040336000p/9.jpg

以下ソース:毎日新聞 2020年4月16日 08時30分(最終更新 4月16日 08時30分)
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/002000c
滑り台などの公園の遊具、各地で使用禁止に 「子どもたち密集させないため」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 10:56:47.38 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/002000c
毎日新聞2020年4月16日 08時30分(最終更新 4月16日 08時30分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/15/20200415k0000m040336000p/9.jpg
4月4日から滑り台などの屋外遊具の利用を禁止している千葉県立柏の葉公園=千葉県柏市で4月11日午後、尾崎修二撮影


 新型コロナウイルス感染拡大を受け、各地の公園で、子どもたちを密集させないため滑り台などの遊具の使用を禁止する措置が増えている。健康を維持するため適度な運動は必要なため、グラウンドや公園そのものへの立ち入りを禁じていないことが多いが、都心の小公園などは一部閉鎖に踏み切った。政府はジョギングや散歩を推奨しているが、屋外での運動や公園利用の具体的な指針は示しておらず、各自治体が判断するしかないようだ。

 体育館などの屋内施設の閉鎖は3月中から多かったが、国の緊急事態宣言を背景にサッカー、野球、グラウンドゴルフなど屋外での団体利用が次々と禁止されている。さらに公園内の滑り台やジャングルジムなどの遊具を使用禁止にする動きも出ている。利用は禁止せずに、遊具に触れた後の手洗い徹底を呼びかける自治体もある。

 東京のベッドタウン、千葉県柏市にある県立柏の葉公園では今月4日から体育館やサッカー場、野球場、レストハウスなどを閉鎖している。また、屋外にある遊具も利用禁止とし、駐車場の閉鎖も午後5時に早めた。小学2年生の息子と訪れた男性(43)は「大きな滑り台で遊べると思って来たので残念だが仕方がない」と話す。夕刻にジョギングしていた女性(57)は「駐車場が閉まると人がぐっと減るので、夕方以降は安心して運動できる」と言う。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/15/20200415k0000m040338000p/9.jpg
千葉県立柏の葉公園では3月中は遊具で多くの子どもたちが遊んでいた=3月21日午後、尾崎修二撮影

 遊具の使用禁止について千葉県公園緑地課は「遊具が使えればどうしても子どもが密集し、近くで声を出し合う状態になる」と説明する。賛否の声が届いているというが、県所有の公園はいずれも同様の措置を講じた。

 神奈川県立おだわら諏訪の原公園(小田原市)も今月9日から8月末まで遊具を使えなくし、ボールやフラフープなど遊び道具の貸し出しもやめた。浜名湖ガーデンパーク(浜松市)も「こども広場」の遊具を利用できなくした。

 また、狭い公園が多い都心では閉鎖の動きも出ている。東京都荒川区や墨田区などは、密集しがちな一部の公園や児童遊園を今月上旬から閉鎖している。

 国内での対応はまちまちだが、外出制限が厳しい欧米では屋外での運動時間や他人との距離を細かく規定している国や州もある。ただ、スポーツ庁は現時点で安全な運動環境の指針を示す予定はないという。鈴木大地長官は8日の記者会見で「感染のリスクがない環境での運動やジョギング、散歩といった活動をしても問題ない」との認識を示し、同庁健康スポーツ課は「厚生労働省が示す3密(密閉、密集、密接)を可能な限り避けていただく」と屋外での運動の留意点を説明する。国土交通省は都市公園での感染対策は「管理する自治体ごとの判断」(公園緑地・景観課)として、都道府県や市区町村に委ねている

 ツイッターでは、混雑する公園での感染リスクを案じる声が飛び交う一方、「誰もいない公園で遊ばせていたのに暴言を言われた」などの声もある。「早々に(国に)ガイドラインを出してほしい」という書き込みも複数みられる。【尾崎修二】
【北海道】配布の布マスク洗う?洗わない?で激高…20代入居者男性を抱きかかえ投げ飛ばす 49歳男逮捕 札幌市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:04:46.41 ID:CAP_USER9
障がい者自立支援施設で、20代の入居者の男性を投げ飛ばすなどしケガをさせたとして、49歳の男が逮捕されました。

傷害の現行犯で逮捕された49歳の男は、2020年4月14日午後8時10分ごろ、札幌市厚別区厚別町の
障がい者自立支援施設の共用廊下で、同じ施設の20代の男性入居者を抱きかかえ投げ飛ばすなどの暴行をしました。
男性は出血した頭部を縫うケガをしました。

施設では布マスクが入居者に配布され、マスクを洗うか、洗わないかで口論になり、男が激高。
暴行に及んだということです。

男は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察が責任能力の有無を含め調べています。

以下ソース:北海道文化放送 2020年4月15日21:10
https://uhb.jp/news/single.html?id=11831
【弘中ちゃん速報(*^o^*)】弘中綾香アナ、90年代アイドル風看板広告モデルとしてドラマ出演
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 11:05:30.07 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2160092/
2020年4月16日 08:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2160092_d8b4_1.jpg
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(4月18日スタート)弘中綾香アナが90年代の人気アイドル風看板広告でドラマに登場(C)テレビ朝日

 “平成の歌姫”浜崎あゆみ誕生に秘められた出会いと別れを描いた小松成美氏の小説を連続ドラマ化した、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(18日スタート、毎週土曜 後11:15〜深0:05/ABEMAで独占配信)に、テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーが出演していることが発表された。同ドラマにレギュラー出演する田中みな実は、プライベートでも仲が良い弘中アナと間接的に“共演”すると聞き、驚きつつも「弘中ちゃんとの共演、楽しみ!」と喜びの声をあげた。
 
 同ドラマでは、当時流行したファッションや小物、スポットなど、物語の舞台となる90年代を再現することにこだわり、90年代の渋谷の街並みに掲げられる看板広告のモデルに、弘中アナが抜てきされた。飲料水やスイーツ、ポケベル…など、架空の商品とキャッチコピーながら、90年代の雰囲気をみごとに再現したアイドル風看板広告のモデルを務めた弘中アナは初回から登場。ドラマ本編と合わせて、“弘中探し”も楽しみの一つになりそうだ。

 一方、狂気を秘めた眼帯の秘書・姫野礼香を演じる田中は、同局のバラエティー番組『あざとくて何が悪いの?』(17日放送、後11:15※一部地域で放送時間が異なる)に続いて、弘中アナと共演。

 田中は「このドラマは原作とはいい意味でまったく違った、鈴木おさむさん(ドラマの脚本を担当)のテイストになっていて、私が演じる礼香もかなりエキセントリックな役どころなんです。そんなわけで、三浦翔平さんにも『思いっきりやって!』と言われてやったら三浦さんが吹き出してしまうという(笑)。それくらい振り切って演じていますので、“弘中ちゃん探し”と合わせて、ご期待いただけたら、と思います」と話していた。

 弘中アナも「私はまだ出来上がりを見ていないんですけど、90年代の渋谷の街並みに自分が映っている様子を、毎回宝探しのような気分で楽しみたいなと思っています。視聴者の皆さんにもぜひ探していただきたいですね!」と、18日からの視聴を呼びかけていた。
【北海道】「ツケたまってきたから払って」83歳の女性店主に促され腹蹴りケガさせる…"常連客"38歳の女逮捕 釧路市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:08:59.39 ID:CAP_USER9
傷害の疑いで逮捕されたのは、釧路市の自称・パート従業員の38歳の女です。
 
女は4月11日午前11時40分ごろ、釧路市内の雑貨店の店先で
店主の83歳の女性の腹を複数回蹴り、打撲の軽傷を負わせた疑いが持たれています。

警察によりますと女はこの店の常連客で、数日間にわたり店主から
「ツケがたまってきたから払ってほしい」と言われていて4月11日に口論に発展、犯行におよんだとみられています。
女は調べに「やっていません」と容疑を否認しているということで、警察が詳しく調べています。

以下ソース:北海道文化放送 2020年4月15日21:00
https://uhb.jp/news/single.html?id=11830
2019年度企業別CM好感度 KDDIが6連覇 2位は自己最高位の花王、ソフトバンクは3位に
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 11:10:13.97 ID:CAP_USER9
2020年4月16日 10:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2160062_67c4_1.jpg
2019年度CM好感度ランキングはKDDIが6年連続で1位に (C)ORICON NewS inc.

CMに関する調査を行うCM総合研究所は16日、2019年度(19年4月度〜20年3月度)の「企業別CM好感度ランキング」を発表。年度内に東京キー5局でCMを放送した全2520社のうち、au「三太郎」シリーズが大ヒットしている【KDDI】が6連覇を達成した。【KDDI】は2015年1月にスタートした、松田翔太が桃太郎、桐谷健太が浦島太郎、濱田岳が金太郎を演じる「三太郎」シリーズが引き続き圧倒的な支持を獲得。昨年度も三姫の母親の“親指姫”として池田エライザ、“大黒天”として荒川良々が新キャストとして加わるなど、常に話題を作り続けた。

2位は、松坂桃李や菅田将暉ら5人の俳優が商品について語らう『アタックZERO』や、田中圭と橋本環奈が出演する『ビオレ ボディウォッシュ』などが好調だった【花王】。これまでの自己最高位を更新した。3位は、ランキング上位が定位置になっている【ソフトバンク】。『SoftBank』では岡田准一や賀来賢人、リーチ マイケルらが教師を演じる「青春放題」シリーズ、上戸彩ら出演の「白戸家」シリーズなどがヒットした。吉岡里帆や出川哲朗に加え、横浜流星や桑田真澄とMatt親子の起用が注目された『Y!mobile』も快走した。そのほか、6位の【日本マクドナルド】は大野智、YOSHIKI、木村拓哉といったタレントを起用した新シリーズを次々に展開し、CM好感度を前年度から倍増させ自己最高位につけた。また、8位の【リクルート】はYOSHIKIがピアノで「スーモマーチ」を披露した『スーモ』、


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2160062/
【北海道】住宅の風呂場が突然爆発…タイヤのホイールカバーを洗うためにスプレー缶使用 ガス充満し爆発したか 伊達市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:11:28.34 ID:CAP_USER9
4月14日午後11時ごろ、北海道伊達市末永町にある住宅の風呂場で爆発があったと、119番通報がありました。

風呂場で池本和也さんが見つかり、全身に火傷の重傷です。
消防によりますと、当時池本さんは、風呂場でタイヤのホイールカバーを洗うために、スプレー缶を使用していました。
警察と消防は、スプレー缶のガスが充満し爆発した可能性もあるとみて詳細を調べています。
http://uhb.jp/news/data/11824/image.jpg

以下ソース:北海道文化放送 2020年4月15日19:15
https://uhb.jp/news/single.html?id=11824
【北海道】立ち木に衝突し乗用車のフロント大破…21歳の派遣社員男性ケガ 芽室町
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:13:44.08 ID:CAP_USER9
事故があったのは、北海道芽室町北明西5線の道道です。

4月15日午前11時30分ごろ、乗用車が道路左側の路外に逸脱し立ち木などに衝突しました。
この事故で乗用車を運転していた音更町の派遣社員、佐藤修也さん(21)がケガをし病院に運ばれ手当てを受けています。
現場は片側1車線の直線で警察が事故原因を調べています。
http://uhb.jp/news/data/11819/image.jpg

以下ソース:北海道文化放送 2020年4月15日18:55
https://uhb.jp/news/single.html?id=11819
【アゲリシャスd(⌒o⌒)b】2019年度企業別CM好感度“躍進”1位はゼスプリ
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 11:17:28.45 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2160077/
2020年4月16日 10:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2160077_14b2_1.jpg
『2019年度 躍進企業トップ10』トップとなった『ゼスプリ インターナショナルジャパン/キウイフルーツ』

 CMに関する調査を行うCM総合研究所は16日、2019年度(19年4月度〜20年3月度)の「企業別CM好感度ランキング」を発表。トップ200位以内の企業のうち、前年の好感度を上回り順位が100ランク以上アップした“躍進企業ランキング”で、【ゼスプリインターナショナルジャパン】が1位に輝いた。

 同社はキウイのキャラクター“キウイ・ブラザーズ”が「♪キウイ食って アゲリシャス」と歌い踊るCMを展開した『ゼスプリ キウイフルーツ』が人気に。小学生や女性層を中心に多くの支持を集め、前年度の5倍超のCM好感度を獲得した。

 2位はさだまさしの「関白宣言」をアレンジした「にゃんぱく宣言」に乗せて猫の適正飼育を訴求するCMで好スコアをマークした【ACジャパン】。前年度から130ランク以上順位を上げた。

 3位は【ブックオフコーポレーション】がランクイン。楽器や服が並ぶ店内を見て文句を言う客に対して、店員役の寺田心が「いけないの?」と涙ながらに訴えるCMなどがヒット。CM好感度は前年度の約90倍を記録した。

 そのほか上位には、ラグビー関連のCMを展開した企業も入った。【マイナビ】は吉沢亮とラグビー日本代表の稲垣啓太選手が共演した『マイナビバイト』のCMで好評価を獲得。【三菱地所】は高畑充希が丸の内のラグビー熱を実感するCMで多くの支持を得た。またフードデリバリーサービス『Uber Eats』のCMを放送した【Uber Japan】など時流に乗ったコミュニケーションを展開した企業が上位に並んだ。

 また、総合ランキングも発表され、au「三太郎」シリーズが大ヒットしている【KDDI】が6連覇を達成。2位は、松坂桃李や菅田将暉ら5人の俳優が商品について語らう『アタックZERO』などが好調だった【花王】。3位はランキング上位が定位置になっている【ソフトバンク】がランクインしている。
【愛知】高齢の母親と同居する自宅に放火…無職の47歳男逮捕 出火後駆け付けた警察官に対し自供 名古屋市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:20:41.09 ID:CAP_USER9
15日未明、名古屋市中村区で母親と同居する自宅に火をつけたとして47歳の男が逮捕されました。
この火事でのケガ人はいませんでした。

逮捕されたのは、名古屋市中村区藤江町に住む無職の47歳の男で、
15日午前1時ごろ、母親(73)と同居する自宅に火をつけた疑いが持たれています。

この火事では消防車など14台が出動し、およそ2時間後に消し止められましたが、
木造2階建ての2階部分、およそ25平方メートルが全焼しました。
当時、母親(73)は住宅内にいましたが、逃げ出してケガはありませんでした。

出火当時、駆け付けた警察官が近くにいた男から事情を聴いたところ、犯行を自供したため、逮捕に至りました。
調べに対し、男は容疑を認めていて、警察は犯行の動機について詳しく調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/123209.jpeg

以下ソース:東海テレビ 04月15日 22:14
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=123209&date=20200415
【MLB】飛行機事故死の殿堂入りハラデーに新事実…薬物服用でアクロバット飛行か?
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/04/16(木) 11:22:36.65 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20200416-OHT1T50061.html
2020年4月16日 10時33分

https://hochi.news/images/2020/04/16/20200416-OHT1I50071-L.jpg
ロイ・ハラデー

 2017年11月に飛行機事故で死去した野球殿堂入り投手のロイ・ハラデーが、操縦する際に高レベルのアンフェタミンを服用していた上で、アクロバット飛行をしていたことを米交通安全委員会が報告したとAP通信が15日(日本時間16日)、報じた。

 ハラデーは、血中のアンフェタミンレベルが治療レベルの約10倍であり、高レベルのモルヒネと抗うつ剤が含まれていたという。 飛行機事故で死去した時に通常のほぼ2倍の重力の負荷をかけたことも判明。アクロバット的な飛行をしていた模様だ。

 墜落の約1週間前、タンパベイで飛行機を飛ばした際には、「アイコンA5(水陸両用自家用機)を水の上で飛ばすのは、戦闘機を飛ばすようなものだ」とツイートしていたという。

 通算8度のオールスター選出。完全試合と地区シリーズでのノーヒッターを達成した右腕は通算203勝105敗で昨年、資格取得初年度で野球殿堂入りを果たしていた。

 ハラデーはメキシコ湾への墜落の約15分前に自宅近くの湖から離陸しており、以前の報告では、操縦を始める前に水面11フィート(3・3メートル)で時速約105マイル(170キロ)で飛行していたとも言われている。2013年にパイロットの免許を取得してから約700時間の飛行経験がある。
【海外】衣料費を節約?元プロテニス選手が自己隔離中にヌード公開
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:31:34.79 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/The_tennis_daily_40752/
2020年4月16日 08:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FThe_tennis_daily%252FThe_tennis_daily_40752_2.jpg

元プロテニス選手でプレイボーイのモデルでもあるアシュレイ・ハークルロード(アメリカ)が、「自己隔離中、衣料費を節約」とコメントをつけたヌード写真をSNSで披露した。英The Sun紙が報じている。

ハークルロードは、先日Instagramにアップした写真でファンをドキドキさせた。34歳のハークルロードは一糸まとわぬ姿でカメラに背を向けている。写真につけたユーモアのあるコメントは「自己隔離中、衣料費を節約」。

彼女は2008年に、現役のテニス選手としては初めてトップレスの写真をプレイボーイ誌で披露し、議論を巻き起こした。だが、彼女はその見事なボディを晒すことに自信があるようだ。批判になどには耳を貸さず、12年後の今、またヌード写真を披露した。

その写真には、ファンから「隔離中で最高の写真」「完璧な美しさ」「本当に見事なボディ」などとファンからのコメントがついた。

ハークルロードは2007年に自己最高の世界ランキング39位に登りつめ、その後第一子出産のためしばらく休業。2010年にカムバックしたが、間もなく第二子出産のため、再びテニスから離れた。

2008年「全仏オープン」1回戦でセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)に敗れた後、ハークルロードはプレイボーイの写真について質問され、「考えて、やってもいいと思ったからやったのよ。私は自分の体にプライドを持ってる。女子アスリートの体を代表したつもり」と答えている。

ハークルロードはやはり元プロテニス選手で48歳のチャック・アダムズ(アメリカ)と結婚して、2012年の引退後はアメリカのテニス専門放送局Tennis Channelでコメンテーターを務めている。

(テニスデイリー編集部)

※写真は2010年のハークルロード
(Photo by Chris McGrath/Getty Images)
【岡山】「休校で甘えが…」 中学講師、校内でたばこ→ポイ捨て→ぼや 玉野市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:33:56.81 ID:CAP_USER9
玉野市の市立日比中の男性講師が全面禁煙の校内で喫煙し、
投げ捨てた吸い殻が原因とみられるぼやが起きていたことが分かった。
現場近くから約100本の吸い殻が見つかり、講師は市教委に対し、
新型コロナウイルスの影響で臨時休校になった3月2日以降、捨てていたと説明している。

市消防本部によると、臨時休校が続いた今月10日午後3時55分ごろ、
学校周辺で「煙が出ている」と通報があり、体育館近くの雑草など約10平方メートルが焼けた。

市教委によると、講師は人目につきにくい体育館近くで喫煙を繰り返し、吸い殻を敷地外の林に捨てていたという。
市教委に対し「(臨時休校で)生徒がいなくなり、甘えが生じた」と話しているという。

市教委は「市民の信頼を失墜させ、申し訳ない」とし、講師の処分を検討している。

以下ソース:朝日新聞 2020年4月16日 10時53分
https://www.asahi.com/articles/ASN4H6S76N4HPPZB00C.html
バンクシーも在宅勤務? 外出規制下で新作公表
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:39:31.87 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200416/lif20041610490011-n1.html
2020.4.16 10:49

 素性不明の芸術家、バンクシーが15日、写真共有アプリ「インスタグラム」などに新作を公表した。自らの在宅勤務がテーマ。新型コロナウイルスのまん延で各国が外出規制を敷き、自身を含めて多くの人が在宅勤務を強いられている現状を描いたとみられる。

 作品では、家の中を思わせる実物のトイレを「キャンバス」にして、トイレットペーパーを散らかしたり、便座を汚したりする複数のネズミが壁などに描かれている。

 作品の写真5枚と共に「私が自宅で働くのを妻はひどく嫌がる」とのコメントが添えられており、英メディアは、バンクシー自身の自宅のトイレだと伝えている。

 作品の明確な意図は不明だが、自身を題材にすることで、普段は出勤するのに自宅で働く人々の姿をネズミで表現し、いつもより家の中が散らかることに家族がいらだつ様子を皮肉った可能性がある。

 バンクシーの出身地とされる英国では3月下旬から厳しい外出規制が敷かれ、医療従事者など一部の職種を除き、多くの人は自宅勤務を強いられている。(共同)
【ドイツ】動物園の動物、殺処分して餌にする「最後の手段も」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:43:01.89 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35152452.html
2020.04.16 Thu posted at 09:53 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/16/bef7b2e8b59071c2546a4fd12c21dc4c/t/768/432/d/200415105023-01-neumnster-zoo-restricted-super-169.jpg
ドイツの動物園では園内の動物を殺処分して別の動物の餌にすることを検討している/Carsten Rehder/Picture Alliance/Getty Images

(CNN) 新型コロナウイルス対策のため休園中の動物園が窮状に陥っている。ドイツ北部ノイミュンスターの動物園は「最後の手段」として、園内の動物の一部を殺処分して、別の動物の餌にすることを検討せざるを得なくなったと明らかにした。

ノイミュンスター動物園は100種類以上の動物700匹あまりを飼育している。園長がドイツ通信に語ったところによると、同動物園ではコスト削減のため、安楽死させる動物をリストアップして順序を付けた緊急対策の草案を作成した。

安楽死させる候補の筆頭にリストアップされた動物は不明だが、一番最後の候補としてホッキョクグマの「ビトゥス」が掲載されている。

園長はドイツ通信に対し、「最悪の場合、餌を調達する資金がなくなれば、あるいは業者が新たな制限のために餌を供給できなくなれば、動物たちを殺処分してほかの動物の餌にするだろう」と述べ、動物たちを餓死させるよりは、安楽死させる方を選ぶと語った。

ノイミュンスター動物園はドイツで3月15日から始まった封鎖措置のために入園料収入が確保できなくなり、現在は寄付のみを頼りに存続している。

ドイツ政府は世界でも最大級の経済支援を打ち出しているが、動物園が補助金の対象になるかどうかは分からない。

ドイツ、スイス、オーストリア、スペインの動物園56園でつくる業界団体はドイツのメルケル首相に対して1億ユーロの緊急援助を要請。動物園の多くは絶滅危惧種の保全を目的とした繁殖活動に参加しており、そうした種が失われれば、保全活動は壊滅的な状況に陥りかねないと訴えている
【石川】町職員(30)ユーチューブで収益 宝達志水町が注意するも、管理を母親に移し副業ではなくなったと主張
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:50:44.50 ID:CAP_USER9
宝達志水町の男性職員(30)が動画投稿サイト「ユーチューブ」に動画を投稿して収益を得ていたとして、
町から口頭で注意を受けていたことがわかった。

町によると、大学生だった2011年ごろから車の魅力を紹介するなどの動画を投稿し始め、13年に町職員になった後も継続。
現在まで多い時で年20万円ほどの広告収入を不定期で得ていたという。
昨年外部からの指摘で発覚。

無断での副業は地方公務員法に抵触するため、
町が本人に聞き取りをしたところ、事実関係を認めたため、同12月に口頭で厳重注意した。

だが、指摘を受けた後、動画や収益の管理を母親に移し、
自身は動画に出演し、制作しているだけだとして、副業ではなくなったと主張。
投稿された動画も削除していないという。

町は「前例がない。身内との関わり方に問題が無いか、調査を進めていく」としている。

以下ソース:朝日新聞 2020年4月16日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN4H7286N49PISC01S.html
【沖縄】コンビニで“あの世のお金”使い逮捕 「使えると思った」と22歳の男 うるま市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 11:55:57.38 ID:CAP_USER9
沖縄県警うるま署は13日、無免許運転でコンビニへ行き、1万円札に模したウチカビ(沖縄のお盆などで用いられる冥銭の一種)で
たばこを買って釣り銭9千円余りをだまし取ったとして、住所不定の無職の男(22)を道交法違反(無免許運転)と詐欺容疑で逮捕した。
使用したウチカビを「使えるお金だと思った」と供述しているという。

調べによると3月5日午後8時20分ごろ、車を無免許運転してうるま市与那城のコンビニを訪れ、
1万円札に模したウチカビで490円のたばこ1箱を購入し、釣り銭9510円をだまし取った疑い。

コンビニ店員は不審に思いながらもすぐにウチカビだと気付かず、他の客の対応をした後、110番通報した。

以下ソース:沖縄タイムス 2020年4月16日 09:40
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/560634
【福島】いわきで回転ローラー巻き込まれ男性(31)死亡 工場作業中に労災事故か
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 12:02:51.74 ID:CAP_USER9
15日午後2時20分ごろ、いわき市、工場で、塗装作業していた同市、会社員、男性(31)が回転ローラーに巻き込まれて死亡した。

いわき東署によると、男性は施設内の肥料冷却用の回転ローラー脇で作業していた。
体には安全帯が結び付いていたという。
同署は労災事故として原因を調べている。

以下ソース:福島民友新聞 2020年04月16日 08時35分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200416-478658.php
【兵庫】三田の「三」が上下逆さま? 神戸・北区の案内標識
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 12:14:04.97 ID:CAP_USER9
「逆やん」。
道路の案内標識にツッコミを入れたのは初めてかもしれない。
神戸市北区淡河町にある国道428号と県道38号の交差点。
国道を北へと進むと見える標識に書かれた、三田の「三」の字が上下逆さまに見えるのだ。

仕事の疲れが目に出たのだろうか。
車を止め間近で再度確認。
並んだ3本線の長さは上から順に、長・短・中。
「こんなもんなんかな」と思いながら、逆の行き先「三木」を見ると、長さは上から中・短・長。
「…やっぱり逆やんか!」

標識を管理する神戸市道路部工務課に問い合わせた。
普通は来ない質問だろう。
担当者も困惑気味だったが、確認してもらうと「たしかに上の線が一番長くて、上下逆さになっていますね」と話した。

詳細は不明だが、製造の過程で三田の「三」のみ逆さになり、「気付かれないまま現場に設置されてしまったのではないか」と推測する。

今後については「違和感はあるものの、『三田』と読み取れる。標識の補修時などのタイミングで修繕を検討したい」と同課。
表記ミスかもしれないが、よく見間違いをする記者には「ほんまに三田? 三木と行き先間違ってない?」と案内標識に言われているような気がした。

写真:三田の「三」が逆さのまま設置されたと思われる国道428号交差点の案内標識
https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/202004/img/b_13272850.jpg

以下ソース:神戸新聞 2020/4/16 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202004/0013272849.shtml
【愛知】女性が首にネクタイ巻かれた状態で倒れる…搬送先で死亡 「人殺した」と出頭の男を殺人容疑で逮捕へ 名古屋市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 12:22:04.88 ID:CAP_USER9
名古屋市西区の集合住宅で16日午前、70代くらいの女性が室内で死亡しているのが見つかり、
警察は出頭してきた知人の男を、容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針です。

警察によりますと、16日午前9時前、名古屋市西区天塚町1丁目の集合住宅で
「女性が倒れている」などと訪問した介護職員から消防に通報がありました。
消防が駆け付けると、70代くらいの女性が首にネクタイが巻かれた状態で倒れていて、
病院に搬送されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

また午前9時ごろ、近くの交番に「ネクタイで人を殺した」と知人の男が出頭してきていて、
警察はこの男から事情を聴き、容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針です。

以下ソース:東海テレビ 04月16日 11:48
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=123276&date=20200416
【愛知】「子供の首を絞めた」と通報…生後1週間程の赤ちゃんが死亡 母親とみられる20代女から事情聴く 豊橋市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 12:24:11.18 ID:CAP_USER9
16日午前、愛知県豊橋市の集合住宅で心肺停止の状態で見つかった生後1週間ほどの赤ちゃんが搬送先の病院で死亡し、
警察は「首を絞めた」と通報してきた母親とみられる20代の女から事情を聴いています。

消防などによりますと、16日午前9時15分ごろ、豊橋市佐藤一丁目の集合住宅で「子どもの意識も呼吸もない」と女から119番通報がありました。
消防が駆け付けると、生後1週間くらいの男の赤ちゃんが布団の上で、仰向けで心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。

通報してきた女は赤ちゃんの母親とみられ「子どもの首を絞めた」などと話していて、警察が現在事情を聴いています。

以下ソース:東海テレビ 04月16日 11:46
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=123275&date=20200416
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』一色いろはの誕生日を記念して天然水「い・ろ・は・す」とのコラボが決定!
1 :朝一から閉店までφ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 12:52:07.10 ID:CAP_USER9
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』一色いろはの誕生日を記念して天然水「い・ろ・は・す」とのコラボが決定!渡航先生による書下ろしオリジナルストーリー配信

2020-04-16 12:45

本日4月16日は『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』に登場する“いろはす”こと「一色いろは」の誕生日。これを記念して天然水の「い・ろ・は・す」とのコラボが実現しました!

そして特設サイトでは、原作者・渡航先生による書下ろしのオリジナルストーリーが配信! ぜひチェックしてみてください。





『俺ガイル』×「い・ろ・は・す」コラボ実現!
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1587005773
フェースシールドで赤ちゃん守る タイの病院のウイルス対策
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 13:20:40.67 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200416039965a&g=afp
2020年04月16日11時41分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039965_00.pre.jpg

【バンコクAFP=時事】新型コロナウイルスが世界的に大流行する中、タイ首都バンコク各地の病院では、産科病棟での感染防止策として新生児用のフェースシールドが導入されている。(写真は新型コロナウイルスの感染予防策として、顔をフェースシールドで覆われた新生児。タイ・バンコクのラーマ9世病院の産科病棟で)

 緊急措置を講じているラーマ9世病院でも、すやすやと眠る新生児の顔はフェースシールドで覆われている。

 この小さなフェースシールドは同院が考案したもので、赤ちゃんが退院し初めて自宅へ向かう際に使われるという。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【布だぜ!!】布マスク、都内の郵便局に搬入 17日に配布へ―新型コロナ
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/04/16(木) 13:24:07.40 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600199
2020年04月16日11時10分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200416at19S_p.jpg
安倍晋三首相が全世帯への2枚配布を表明し、17日からの配布のため郵便局に搬入された布マスク=16日午前、東京都世田谷区

 安倍晋三首相が全世帯への2枚配布を表明したマスクが16日、東京都世田谷区の郵便局などに搬入された。17日から管内の全世帯に配布する。

 トラック3台分のマスクが搬入された世田谷郵便局の青山秀夫第1集配営業部長は「あすから速やかに、確実に配達する。引っ越しで転入、転出される方もいるので、漏れのないように気を付けたい」と話した。

 政府は、登録された全住所のポストに広告物などを配布する日本郵便のサービス「タウンプラス」を利用。全国1100局の配達員約10万人超が、感染者の多い都道府県から順次、配布していく。
【吉】台湾、コロナ封じ込め成功=新規感染者ゼロ
1 :牛丼ねこ ★ [US][]:2020/04/16(木) 13:26:28.91 ID:CAP_USER9
台湾が新型コロナウイルスの封じ込めに成功している。

 14日は3月9日以来、36日ぶりに新規感染者数ゼロを達成。官民一体の取り組みが奏功した格好で、政府対策本部は「喜ぶに値するが、警戒はこのまま続けてほしい」と手綱を引き締めている。

 15日は2人増え、感染者は累計395人。死者は6人にとどまる。感染者の大半は海外由来だ。

 対策本部は外出自粛を特に求めず、人々はほぼ普段と変わらない生活を送る中、感染者や濃厚接触者、海外から戻った人に義務付ける14日間の隔離を徹底。隔離された人に1日当たり1000台湾ドル(約3600円)の補償金を支給する一方、違反者に最高100万台湾ドル(約360万円)の罰金を科している。

 3月に米国から戻った後、感染が確認された60代の女性患者は、当局の許可なく外出したことで、最高額の罰金支払いを今月14日に命じられた。

 台湾はこの水際対策により、大規模なクラスター(感染者集団)の発生を効果的に封じ込めているが、市中で感染した人の中に感染経路が不明のケースも複数確認されている。無症状の感染者がいると想定されるため、対策本部は9日から接客を伴うキャバレーやスナックの営業を禁止。人との接触に一定の距離を保つよう繰り返し求めるなど、社会の気の緩みを強く警戒している。 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18127545/
教諭からわいせつ被害 娘が自殺未遂した母親の慟哭と不信感
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 13:28:51.54 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/075000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月16日 12時00分(最終更新 4月16日 12時24分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m040077000p/9.jpg
自殺を図った娘のスマホを握る母。LINEには元教諭とのやり取りが克明に残されていた=大分市内で2020年3月25日午後8時8分、尾形有菜撮影

 「16歳だった娘の子供っぽい憧れに先生はつけこんだ。娘が意識不明となってしゃべれなくなったから、学校側に都合のいいように話を仕立て上げられてしまった」。教え子の女子生徒(18)にみだらな行為をした元大分県立高校教諭の男性(33)が1月、県青少年健全育成条例違反(淫行=いんこう)で別府簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。被害を受けた女子生徒は事件立件前に自殺未遂をしていたが、元教諭から報告を受けたという校長はあいまいな説明を繰り返し、県教育委員会は元教諭の処分発表時に自殺未遂の事実について伏せていた。母親(45)が毎日新聞の取材に応じ、生徒の自殺未遂という重大な事実に向き合おうとしないように見える学校や県教委への不信感をあらわにした。【尾形有菜】 

 2019年1月17日夕。娘の部屋のドアを開いた瞬間、母親は頭が真っ白になった。娘が自殺を図っていた。命は取り留めたが、今も意識不明の状態のままだ。「どうしてあの子が」。自殺を図った理由が母親には思い当たらなかったが、娘の携帯電話の暗証番号を解いてそれがはっきりした。携帯電話にはLINEの履歴が残され、1年時の担任教諭が繰り返し娘を誘うメッセージが残っていた。

 <おはよ〜!今日、おれの家に泊まれる?>。メッセージなどから、元教諭は18年10月以降、女子生徒とホテルなどで複数回にわたってみだらな行為をしていた疑いがあることが判明。元教諭は学校内でも女子生徒を誘い、引率として同行した修学旅行先でも部屋に連れ込もうとしていた。<あとでおいで、寝る前とか>。自身が自宅でテストの採点をしている夜には、仕事が終わる未明までLINEで女子生徒に起きて付き合わせるようにしていたこともあった。

 元教諭には妻子がおり、LINEのやり取りからは女子生徒が関係に悩んでいた様子がうかがえた。女子生徒は自殺を図る約2カ月前から何度も関係を終わらせたいと元教諭に懇願。しかし、メッセージからは元教諭が女子生徒に執着していたように読み取れた。<おれはずっと、恋人でいたいよ><答えはすぐでないとダメですか?>

 矢も盾もたまらず、母親は元教諭の元を訪ねた。「教師と生徒以上の関係がありました」。元教諭は性的な関係にあった事実を認めたという。だが、後日、元教諭から報告を受けたという校長は、母親に「先生からの話では、生徒の方からキスを要求したそうです。教諭もそれでハグ(抱擁)をしてしまったようです」と言い放ったという。母親が驚いて問いただすと、校長は「それ以上は知りません」などと繰り返すだけだったという。

 元教諭が学校にうそをついたのか、学校側がうその説明をしたのか。母親には分からない。だが、生徒の自殺未遂という重大な事案に対する学校全体の無責任さに、母親は娘の存在を踏みにじられた気がした。「娘が意識不明でしゃべれもしないから、都合のいいように話を仕立て…

この記事は有料記事です。

残り1453文字(全文2653文字)
【台湾にゅ〜す( ・∀・)人(・∀・ )】太平洋4外交国をコロナ対策で支援 マスクや体温計寄贈
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 13:35:16.46 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202004160001.aspx
2020/04/16 11:14

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200416112135.jpg
寄贈式に臨む外交部の徐次長(中央)と各国大使

(台北中央社)外交部(外務省)は15日昼、中華民国(台湾)と国交を結ぶ太平洋のパラオ、マーシャル諸島、ナウル、ツバルの4カ国へのマスクの寄贈式を台北市の庁舎内で開いた。同部は、それぞれの国交締結国の需要に合わせ、台湾の能力が許す範囲内で支援していく立場を示している。

新型コロナウイルスの感染拡大以来、マスクの増産に力を注いできた台湾。蔡英文総統は今月初め、国内の需要は十分まかなえるようになったとした上で、世界各国を支援する考えを表明。欧米や国交締結国にマスクを1000万枚寄贈すると発表した。太平洋の4カ国には各国2万枚ずつ、計8万枚を贈る。これに加え、額式体温計なども提供する。

徐斯倹政務次長は、これら太平洋諸国は規模が小さく、人口も少ないが、感染症への抵抗力は比較的弱いと言及。現時点ではいずれの国からも新型コロナウイルスの感染者は出ていないといい、これについて喜びを示した上で、国交締結国の公衆衛生を守るため、引き続き共に努力していく姿勢を表明した。

これに続き、午後には、国交締結国へのサーモグラフィーを寄贈する式典も開催された。台湾で製造されたサーモグラフィー約100台が贈られるという。呉ショウ燮外交部長(外相)は、台湾が具体的な行動で世界の防疫にまた貢献したとし、世界保健機関(WHO)に台湾を参加させるよう呼び掛けた。(ショウ=刊の干を金に)

(陳韻聿、王承中/編集:楊千慧)
【グンマー】追突で2人死亡させた疑い 逃走の28歳男逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 13:56:43.70 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200416/evt20041613100011-n1.html
2020.4.16 13:10

 群馬県警渋川署は16日、相手の車が炎上する追突事故で2人を死亡させ、そのまま逃走したとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、渋川市渋川、運転代行業、石坂太一容疑者(28)を逮捕した。署によると、「怖くなって逃げた」と供述している。

 逮捕容疑は15日未明、吉岡町上野田の県道で、乗用車を運転して軽乗用車に追突し、乗っていた男女2人を死亡させて逃走した疑い。

 署によると、石坂容疑者は友人に付き添われて出頭した。炎上した軽乗用車は損傷が激しく、署は亡くなった2人の身元確認を進めている。


■関連
【群馬】車内から遺体のようなものが…車同士が衝突、炎上 吉岡町
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1586925843/
【華】ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、新型コロウイルスが付着 故意か
1 :牛丼ねこ ★ [US][]:2020/04/16(木) 13:59:31.93 ID:CAP_USER9
英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファウェイとの5G通信に関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者の二人が述べたという。その原因は、中国より発送された検査キットはすでに中共ウイルス(新型コロナウイルス)に汚染されていることにあるという。

 ユーロフィン(Eurofins)社がルクセンブルクで組み立てた同ロットの検査キットは、鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着していることが判明。これにより、被検者は直接感染させられる可能性がある。この件について、ユーロフィン社は、検査キットのパーツは「他国より提供されている」と述べた。

 海外在住の中国人評論家王篤然氏は、中国より輸入された検査キットは中共ウイルスを携帯するので非常に恐ろしいとコメントした。ウイルスを感染していない人も、検査後感染する恐れがある。故意にせよ、不意にせよ、被検者の命が奪われる恐れがあるともコメントした。

https://www.visiontimesjp.com/?p=5170
他人のタイヤをパンクさせる 仙台市立中学の教諭を逮捕 余罪複数か
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/04/16(木) 13:59:43.21 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200416/evt20041612280010-n1.html
2020.4.16 12:28

 他人の車のタイヤをパンクさせたとして、宮城県警大和署は15日、器物損壊の疑いで仙台市立館中学校の教諭、門脇智容疑者(56)=富谷市=を逮捕した。調べに対し、容疑を認めている。門脇容疑者の逮捕を受けて仙台市は16日、会見を開き、谷田至史教育人事部長は「(新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校で)学校が正常に運営されない中でこのような事態となり、地域の方々に申し訳ない」と陳謝した。

 逮捕容疑は4日から6日までの間、同県富谷市内で女性(27)のタイヤ1本をパンクさせたとしている。同市内では同様の事案が数件確認されており、同署は余罪があるとみて調べている。

 仙台市によると、門脇容疑者は同校で社会科を担当。谷田部長は「本人と確認の上、今後処分の内容を検討する」としている
女子高生に淫行させた疑い デリヘル経営者の男を逮捕 警視庁
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 14:02:31.18 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200416/evt20041612200009-n1.html
2020.4.16 12:20

 デリバリーヘルスで女子高校生=当時(16)=を働かせ、客を相手に淫行をさせたとして、警視庁少年育成課などは、児童福祉法違反(淫行させる行為)容疑で、風俗店経営者で住居不定、井川佐登司(さとし)容疑者(46)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年9月1日、渋谷区道玄坂のホテルの客室に女子高校生を派遣し、客に対してわいせつな行為をさせたとしている。井川容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。

 昨年秋ごろ、女子高校生の母親が渋谷署に「娘がデリヘルみたいなところで働いているようだ」と相談し、発覚した。

 少年育成課によると、井川容疑者は他にも年齢確認をしていない従業員がいると供述しており、同課が捜査している
「俺コロナ」男を起訴 名古屋地検、店舗営業妨害
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 14:04:12.71 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200416/evt20041611490006-n1.html
2020.4.16 11:49

 名古屋市天白区のドラッグストアで3月、「俺コロナ」と言うなどして営業を妨害したとして、名古屋地検は16日までに、威力業務妨害罪で同区の警備員中山浩一容疑者(49)を起訴した。15日付。

 起訴状によると、中山被告は3月25日、ドラッグストアで「俺コロナなんだけど」「俺陽性」と言い、従業員に向かってせきをするなどし、店を閉店して店内の消毒作業を余儀なくさせ、業務を妨害したとしている。

 愛知県警が同日、逮捕していた
帰宅途中の女性脅し乱暴、強盗強制性交容疑で男再逮捕
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/04/16(木) 14:08:54.71 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200416/evt20041611380004-n1.html
2020.4.16 11:38

 帰宅途中の女性を刃物で脅して金品を奪おうとした上に乱暴したとして、警視庁捜査1課は強盗強制性交容疑で、住所不定、無職、豊嶋秀幸被告(30)=別の10代女性に対する強制性交罪で起訴=を再逮捕した。調べに対し、「強盗目的ではない」と容疑を一部否認している。

 再逮捕容疑は3月23日午後8時45分ごろ、東京都板橋区内で、帰宅途中の20代女性をマンション敷地内の植え込みの陰に連れ込み、刃物を突きつけて「カネを出せ。財布を持ってるか」などと脅迫し、乱暴したとしている。

 豊嶋容疑者は10代女性を公園に連れ込んで乱暴したとして、捜査1課が同25日に逮捕。20代女性は豊嶋容疑者の逮捕を知り、知人を通じて警視庁に被害を相談していた
【地中海上空】ロシアが米軍機をインターセプト、対衛星ミサイルの実験も
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/16(木) 14:13:45.76 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35152465.html
2020.04.16 Thu posted at 11:46 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/16/31537da4d84733dbfe3ba4ea2115cb44/t/768/432/d/160505134518-russian-sukhoi-su-35-bomber-super-169.jpg
米軍はロシアの戦闘機が15日に地中海でインターセプトを行ったと明らかにした/VASILY MAXIMOV/AFP/AFP/Getty Images

ワシントン(CNN) 米軍は16日までに、ロシアの戦闘機が15日に地中海上空で「安全性に欠ける」インターセプト(進路妨害)を行ったと明らかにした。米海軍哨戒機のすぐ前方に入ったロシア機が高速で背面飛行を行い、米側の乗組員を危険にさらしたと非難している。

米海軍第6艦隊の声明によると、ロシアのSu35戦闘機は地中海上空の国際空域で、米軍のP8哨戒機に対し「安全性に欠ける」インターセプトを行った。

「安全性に欠ける」と判断した理由については、「Su35が任務機の約7.6メートル手前で高速で背面飛行を行い、操縦士と乗組員を危険にさらしたため」としている。

声明は「P8Aの乗組員から、接近後に後方乱気流に見舞われたとの報告があった。インターセプトは約42秒間にわたり続いた」と説明。「無責任な接近だった」とも指摘した。

米国は以前にも、地中海上空を含む空域でロシアが米哨戒機に同様のインターセプトを行ったと非難したことがあるが、近年こうした事案は減少傾向にある。

また米宇宙軍によると、ロシアは15日、対衛星ミサイルの発射実験を実施した。

宇宙軍のレイモンド司令官は声明で、ロシアの実験について「米国や同盟国の宇宙システムへの脅威が現実かつ深刻のものであり、増大していることを改めて示した」と述べた
【(*`・ω・)ゞ】99歳の英退役軍人、歩行器使ったチャレンジで2.7億円集める 医療機関に寄付へ
6 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/04/16(木) 14:24:24.89 ID:CAP_USER9
>>1
なんか金額めっちゃ増えとるが(´・ω・`)

99歳の英退役軍人、歩行器使ったチャレンジで6.5億円集める 医療機関に寄付へ
https://www.cnn.co.jp/fringe/35152420.html
2020.04.16 Thu posted at 09:26 JST
はんこ出社、「しょせんは民・民の話」──物議を醸したIT担当相の発言全文
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/04/16(木) 14:29:43.37 ID:CAP_USER9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/16/news106.html
2020年04月16日 13時30分 公開
[井上輝一,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/16/ki_1609376_takemoto_w190.jpg
竹本直一IT担当大臣

 IT担当大臣で、「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長も務める竹本直一氏の発言が物議を醸している。竹本大臣は4月14日の記者会見で記者の質問に対し、「(はんこがテレワークで問題になるのは)民間同士の話」とし、国としてはんこの問題に介入する考えはないことを示した。

 記者の「日本特有のはんこ文化がテレワークの障害になっているという声もあるが、大臣の考えはどうか」という質問に対し、竹本大臣が「しょせんは民・民の話」と答えたことから、朝日新聞などがこれを見出しに報道。国としてはんこの問題に積極的に介入しようとしない竹本大臣の受け答えに対し、「今日中に辞任してほしい」など、ネット上で批判の声が上がった。

 報道に対し、民間のIT企業も反応を示している。GMOインターネットグループの熊谷正寿会長兼社長は「決めました。GMOは印鑑を廃止します」と発言。サイバーエージェントの藤田晋社長も「うちも廃止したい。できるのかな?」と意欲を見せた。メルカリの吉川徳明政策企画マネージャーは「どうすれば相手企業が方針転換を意思決定し社内プロセスを転換できるか、そこをサポートするのが私たち新しい業界の人間の役割だと思う」と述べた。

 批判の声が上がった背景には、行政手続きのオンライン化に以前からはんこ業界が反発して改革が滞っていることや、「はんこを押すために出社しなければならない」など、新型コロナウイルス感染症の拡大でテレワークが迫られる中でもはんこが妨げの一つになっていることが挙げられる。

 14日の記者会見の様子は、政府公式サイトに動画で公開されている。以下に、記者の質問と竹本大臣の応答の全文書き起こしを掲載する。

記者(朝日新聞)
── 新型コロナに関連して、政府が感染防止拡大の観点から7〜8割の接触削減を推進してらっしゃいますけども、日本特有のはんこ文化がテレワークの障害になっているという一部声もありますけども、はんこ議連の会長を務める大臣のお考えを聞きたい。

竹本大臣
 どういう場面で支障になっているかというと、要するに民・民の取引で支障になっているケースが多い。要するにAという会社ははんこを省略してやりたいと思ってもBという会社がそれをOKをしないという状況なんだと思うんですよ。ですからそこはもう民・民だから話し合っていただく以外ないのかなと。

 役所の届けとかこういうのはですね、すでに3つの方法で、印鑑でやるやつ、印影を送ってやるやつ、全部デジタルでやるやつ、と3つに決まってますので。特に役所との関係ではそういう問題は起こらないと思うんですけど、民間と民間、それから民間と自治体ですね。

 自治体が例えば「これにははんこが必要だ」とか、というようなことを言っているケースが結構当然多いと思いますし、あるいは学生などで補助金などの申請をするときに「申し込みには印鑑が必要だ」と言われたケースもあるという風に聞いております。ですからまず全て民・民でですね、どういう話し合いが進むかということが、はんこが障害になるかならないかの分かれ目だと思っております。

 逆に言いますとね、そういう話が進むようにこちらも配慮してというようなことはやることあればやりたいと思っておりますけども、しょせんは民・民の話なので。そういうことでございます
【投】カリスマ美容師6階から『土鍋投げ捨てた』疑いで逮捕…テレビなども投げたか
1 :牛丼ねこ ★ [US][]:2020/04/16(木) 14:35:57.27 ID:CAP_USER9
大阪市内のマンションのベランダから『土鍋』を投げ捨てたとして美容師の男が逮捕されました。けがをした人はいませんでした。

 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕された大阪市浪速区の美容師・出上成翔容疑者(27)は、4月14日午後4時頃に自宅マンション6階のベランダから土鍋を投げ捨てた疑いが持たれています。けが人はいませんでしたが、これ以外にも…
 「出上容疑者は土鍋以外にもテレビやCDプレーヤーなども落とした疑いがあるということです。」(記者リポート)
 警察によりますと、4月12日にマンションの住人から「テレビが捨てられている」と通報があり、警察が付近の防犯カメラを確認したところ、土鍋を投げ捨てる出上容疑者が映っていたということです。調べに対して出上容疑者は黙秘していて、警察が動機などを捜査しています。

https://video.yahoo.co.jp/c/16778/523b4a3322ef336db34cb2a7323785805c76a8fd
シヤチハタ、手洗いスタンプが人気 新型コロナで出荷10倍
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/04/16(木) 14:57:54.03 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600196
2020年04月16日13時32分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200416at03S_p.jpg
シヤチハタが販売する手洗い練習スタンプ「おててポン」(同社提供)

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、文具メーカー、シヤチハタ(名古屋市)の子ども向け手洗い練習スタンプ「おててポン」が人気だ。出荷量が前年の10倍に上るほど受注が殺到。新型ウイルスの感染予防に一役買っている。

 おててポンは、手のひらに押すスタンプで、約30秒間せっけんで手洗いすると消える仕組み。名古屋芸術大学の学生の提案を元に商品化し、2016年11月に発売を開始した。インキには安全性に配慮した食用色素を使用しており、「万が一、子どもが手を口に入れても安心」(同社)という。

 シヤチハタの広報担当者によると、需要が急増した2月の出荷量は前年同月比で10倍以上。止まらぬ受注を受け、「3月から生産体制を見直して増産に取り組んでいる」と話している
ガラパゴス諸島の感染者73人に 多くは旅客船乗務員―エクアドル
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/04/16(木) 15:01:06.07 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600712
2020年04月16日14時28分

 【サンパウロ時事】生物学者ダーウィンが「進化論」の着想を得たとされる南米太平洋沖に浮かぶエクアドル領ガラパゴス諸島で、新型コロナウイルス感染者が73人に達し、2人が死亡したことが15日分かった。AFP通信が伝えた。


 赤道直下の同諸島では、3月23日に初感染者が確認されていた。48人は旅客船乗務員といい、地元自治体首長は「ガラパゴス諸島は深刻な危機にひんしている」と訴えている。

 エクアドルでは厳しい移動制限措置が敷かれており、同諸島には約1000人の観光客が残っているという。

 南米の孤島では、モアイ像で有名なチリ領のイースター島でも複数の感染者が出ている
【>゜)))彡】丸紅、サーモン陸上養殖に参入 デンマーク大手を日水と買収
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/04/16(木) 15:04:55.46 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600721
2020年04月16日14時39分


 丸紅は16日、日本水産と共同で、デンマークのサーモン陸上養殖大手、ダニッシュサーモン(DS)社を買収したと発表した。丸紅がサーモン養殖事業に参入するのは初めて
【(σ・∀・)σ】首相、補正予算案組み替えへ 現金10万円一律給付 「30万円」は取りやめ方針
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/04/16(木) 15:10:26.72 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/010/115000c
毎日新聞2020年4月16日 15時00分(最終更新 4月16日 15時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/16/20200416k0000m010109000p/9.jpg
首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年4月16日午前9時59分、竹内幹撮影


 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、今年度補正予算案を組み替える方針を自民党幹部に伝えた。補正予算案に盛り込まれていた困窮世帯限定の1世帯当たり30万円の現金給付は取りやめる方向。公明党の要求を受け入れたもので、閣議決定後の予算案組み替えは異例だ。

 補正予算案は当初、20日に国会提出する予定だったが、組み替えで提出は1週間程度遅れる見通し。政府・与党は野党に協力を求め月内の成立を目指す。一律10万円給付には12兆円程度の財源が必要。30万円給付の財源約4兆円を10万円給付用に付け替え、残りは予備費や国債発行で賄うとみられる。組み替え作業を迅速に行うため他の予算項目の見直しは最小限とする方向で調整する。

 首相は自民党幹部への方針伝達に先立ち16日、公明党の山口那津男代表と電話で協議。首相は補正予算案の組み替えを求める山口氏に対し「引き取って検討する」と伝えた後、麻生太郎副総理兼財務相や財務省幹部を首相官邸に呼び、対応を話し合った。自民党の二階俊博幹事長、岸田文雄政調会長とも会談した。

 政府は15日まで、30万円給付を含む補正予算案を成立させた後、10万円の追加給付を含む第2次補正予算案の策定作業に入ることを模索する方向だった。しかし公明党は30万円給付を取りやめ、一律10万円の給付を急ぐべきだと首相や自民党に強く求めていた。【飼手勇介、東久保逸夫】
【サワコの朝】人生の全てを“壁”に捧ぐカリスマ左官職人・久住有生さんの職人魂
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/04/16(木) 15:16:16.85 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200415/org/00m/200/003000c
2020年4月16日 13時00分(最終更新 4月16日 13時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/15/20200415org00m200002000p/9.jpg
「サワコの朝」に登場する久住有生さん(右)=MBS提供


 4月18日放送の「サワコの朝」は、“サワコが伝えたい「ニッポンの匠スペシャル!」”と題した特別企画を放送。卓越した技術と独創的なデザインセンスで、アート作品のような土壁を生み出すカリスマ左官職人・久住有生さんをゲストに迎える。

 国内はもとより、海外でも高い評価を得る久住さんは、祖父の代から続く左官一家の長男として兵庫県淡路島で生まれた。幼い頃から砂を振るったり、彫刻の型抜きなど“お手伝い”という名の修業に励んできたそうだが、あまりの厳しさに家出をしたこともあったそう。「早く自分のやりたいことを見つけないと、左官職人にさせられる!」と、アルバイトに励み、高校時代には、ケーキ屋さんになることを夢見てアルバイトに邁進したそう。

 しかし、そんなかたくなだった心境が、父のある一言を機に一転。久住さんを左官職人の世界に導いた、サワコも唸る父の名言とは!?

 また、故郷を襲った大震災の話では「100軒とかじゃきかない。朝から夜中までひたすら壁を塗っていた。」と修復作業に奮闘した当時を回想。「20代の前半でヘルニアも2つくらい潰れてるし、手首も腱鞘炎で体が痛くてまともに寝られなかった」と、その過酷さを語ると、修復作業で知った“先人たちのスゴさ”を話してくれた。

 仕事には一切の妥協を許さないカリスマならではの哲学。美しき土壁サンプルに彩られたいつもと異なるスタジオで、人生の全てを「壁」に捧げる久住さんの熱き職人魂に迫った!

http://www.youtube.com/watch?v=LF46YzeQ6xo
【台湾にゅ〜す( ・∀・)人(・∀・ )】雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈
1 :ひよこ ★ [BR][sage]:2020/04/16(木) 15:19:56.79 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202004160002.aspx
2020/04/16 13:19

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200416132903.jpg
雨がっぱの寄贈を呼び掛ける王輝生さん(左)=王さん提供

(東京中央社)新型コロナウイルスの感染拡大で、医療現場で防護服が不足する中、大阪市の松井一郎市長が代用品として未使用の雨がっぱの提供を呼び掛けたのを受け、日本在住の台湾人医師が日台の医療業界の友人に働きかけたところ、台湾の医療関連組織や企業などから1万2000着の雨がっぱが集まった。16日から順次、台湾から日本に送る予定だとしている。

雨がっぱの寄贈を働きかけたのは、大阪市内の病院で院長を務める王輝生さん。大阪市が雨がっぱの提供を要請しているとの報道を14日に中央社中国語版の記事で目にし、日台の医療業界の友人に即座に連絡したところ、台湾の医療衛生関係者でつくる国際的ネットワーク、グローバル台湾メディカルアライアンス(全球台湾医衛総会)の張武修会長や在日台湾人から大きな賛同を得た。

寄贈元は同会に加え、レインウェアを製造する達新工業の胡柏トン董事長(会長)や内湖テクノロジー園区発展協会の翁素ケイ理事長、新北市アジア教育科学文化協会、放射線防護関連企業の貝克西弗。大阪市や現地の医師会に贈る。王さんによれば、雨がっぱの寄贈について、江口克彦・元参院議員に大阪市への連絡を依頼したという。(トン=土へんに敦、ケイ=草かんむりに恵)

(楊明珠/編集:名切千絵)
【台湾プロ野球にゅ〜すo(^O^*=*^O^)o】楽天モンキーズ、白星スタート サヨナラ弾、無観客のスタンドに
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/04/16(木) 15:30:16.42 ID:CAP_USER9
http://japan.cna.com.tw/news/aart/202004160003.aspx
2020/04/16 13:39

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200416134342.jpg
サヨナラ本塁打を放ちチームメートから水をかけられる朱

(桃園中央社)今季から新体制となった楽天モンキーズは15日、本拠地の桃園球場でシーズン初戦を迎え、統一ライオンズに9−8で勝利。白星スタートを切った。接戦の末、朱育賢が延長12回、この試合で3本目となる本塁打を放ち決着をつけた。大きな放物線を描いた打球は無観客のスタンドに落下。初めてつかんだ勝利にチームは歓喜した。

新型コロナウイルスの影響を受け、世界中でスポーツイベントの延期や中止が相次ぐ中、シーズンを開幕させた台湾プロ野球。感染防止のため、無観客で行われている。楽天による買収で、体制が一新されたモンキーズは、先週末にシーズン開幕戦を飾る予定だったが、天候不良による中止が2回続き、この日、ようやくお披露目となった。

前身のラミゴ時代は熱い応援で知られていたモンキーズ。今季は無観客のスタンドを少しでも盛り上げようと、ファンに見立てた人型パネルやロボット応援団などをスタンドに設置している。名物のチアも、新しいユニホームに身を包み、全力で声援を送った。

3本塁打を放ち勝利に貢献した朱は、初めて無観客の中、出場したことや新たなチームで臨んだ第一戦となったことから「たくさんの初めてが起きたこの試合は、一生忘れない」とコメント。感染が早く終息し、ファンが球場に戻ってきてくれることを願いつつ、楽天として優勝し、4連覇を飾りたいと意気込んだ。

(楊啓芳/編集:楊千慧)
デジタルゴリラに最適化 「う」「ほ」「っ」の3文字しか入力できない「ゴリラ専用キーボード」が開発される
1 :ひよこ ★ [CA][sage]:2020/04/16(木) 15:43:26.23 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/news101.html
2020年04月16日 12時29分 公開
[ねとらぼ]

 ゴリラでも使える……いやゴリラにしか使えない、潔すぎるキーボードが開発されました。入力できる文字は「う」「っ」「ほ」の3種類だけ。これが完璧なターゲティングってやつか……。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/kngolilakey_1901_w420.jpg

 開発者は人間のトモぞヴP(@TomozoP)さん。「ゴリラ専用キーボードのPV」として、正しい使い方を動画で紹介しています。

 「う」「ほ」の2文字で感情の機微を伝えるゴリラに最適化されていることが伺え、また両手で力強くキーを連打する姿は外敵への威嚇にも使えそうです。ジャングルは常に危険でいっぱい、一瞬の油断が死につながりますからね……。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/kngolilakey_1902_w420.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/kngolilakey_1903_w420.jpg

 ユニークなプロダクトをいくつも開発しているトモぞヴPさん。過去には虚無を育てるゲームアプリ(関連記事)やなんでも健康に良くできる透過素材(関連記事)が話題になりました
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。