トップページ > 社説+ > 2020年04月09日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数142010400011210111110612614948126162



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
辞典を開くひめ ★ [US]
ばーど ★ [ニダ]
破壊神ビルス ★ [ヌコ]
マスクをするねこ ★ [KR]
アリア藩 ★ [US]
首都圏の虎 ★ [FI]
鬼畜の和洸(Teda wakou) ★ [US]
ひよこ ★ [TR]
マスクをするねこ ★ [IN]
ひよこ ★ [NL]

その他19個すべて表示する
【新型コロナ】1日の感染者数500人超え
◆【大坂藩・他皆様方の】別当【何某の為の藩奥の院】◆
【銘菓】うなぎパイ再び生産休止 新型コロナ、感染拡大で10日から
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
【破壊神ビルス】 ねこの集会 【立て子募集 & CAP復帰】★4
【米政治】バイデン氏が民主党候補指名確実に サンダース氏がレースから撤退
【コロナ】パリ、屋外運動も制限 世界の感染者144万人超に
【緊急事態宣言】休業要請“2週間程度延期”打診
【コロナ】「慣れるまで時間かかりそう」増えるテレワーク 惣菜店は売り上げ半減 緊急事態の東京
【コロナ】中国製マスクと検査キットが不良、規格外で欧州からリコール

その他121スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【可愛い速報(*^o^*)】石原さとみの“好きな人へのアプローチ”
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 09:50:16.48 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459345.html
2020/04/09 07:48 Written by Narinari.com編集部

女優の石原さとみ(33歳)が、4月8日に放送されたバラエティ番組「TOKIOカケル」(フジテレビ系)に出演。好きな人へのアプローチについて語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409010.jpg

石原は片思いをしたことが1度あり、「好きだってずっと言ってました」と、自身のアプローチについて直接的だったとコメント。そして「飲み会でいつも隣に座ってくる」という行為について、石原は「いつも隣っていうのは意識している。10人くらいの集まりだったら隣がいいですね。向こうがしゃべっていてもこっちもべつにしゃべったりするから。ただ、少人数だったら私の場合は好きな人だったら正面か斜めがいいです。顔が見たいから」と語る。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409011.jpg

さらに「そういうところだけ嫌い」と言ってくるアプローチについて、「回りくどくないですか。好きって言いたいんだけれど、そういうところだけ嫌いって。ただ、本当にそういうところだけ直したほうがいいって言ってる場合もある」と話した。
【ワイ・スピ】満面の笑みのポール・ウォーカー、娘が生前の映像公開
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 09:56:21.47 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459344.html
2020/04/09 07:38 Written by Narinari.com編集部

故ポール・ウォーカーの娘メドウが、父親の生前の姿を収めた未公開動画を公開した。  

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409007.jpg

「ワイルド・スピード」シリーズなどで人気を博したポールは、2013年、友人が運転する車に同乗していたところ交通事故に遭い、40歳の若さで帰らぬ人となったが、現在21歳となった娘のメドウ・レイン・ウォーカーは、これまでインスタグラムに父親の写真や動画を投稿し続け、思い出を失わないように努めてきた。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409009.jpg

そして4月7日、メドウは「これをシェアすることになるとは思わなかった。でもそうすることが正しいと思ったの。良い行動を。愛しているわ。安全でいてね」とキャプションつけ、父親にサプライズで「ハッピーバースデー」を告げる動画を投稿している。その中には、ドアを開けるとそこにメドウが立っていたことに驚いたポールが、満面の笑みで娘をハグする姿が収められている。  

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409008.jpg

また3月16日には、父親に抱かれている赤ん坊の自身が写った写真を投稿し、新型コロナウイルスのパンデミックの中にある現状を指してか、「究極の黙示録バディ」と綴っていた。

一方「ワイルド・スピード」シリーズでポールと共演したヴィン・ディーゼルは、昨年11月、アメリカでの節目である21歳の誕生日を迎えたメドウに暖かいお祝いの言葉を贈っていた。

「君の成長した姿をとても誇りに思っているよ。実のところ、いつも君を誇りに思ってきたけど」
「メドウ、誕生日おめでとう!21歳で、日本でビッグになろうとしていることは分かっているけど、君が帰国した時には家族はケーキを用意して待っているよ。急いで。愛してる。ヴィンおじさんより」
水曜日のダウンタウン、ナダルのクズっぷりに反響
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:00:39.13 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459348.html
2020/04/09 09:35 Written by Narinari.com編集部

お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダル(35歳)が、4月8日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)に出演。「週刊誌にスキャンダル記事が出る」というウソ企画に騙され、「もみ消せや」と、事務所総出で無かったことにするようマネージャーに懇願した。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409017.jpg

この日、番組は「明日、週刊誌にスキャンダル記事が出るとマネージャーから聞かされてもプロなら一切表に出さずにその日の仕事やり切れる」説を提唱。ナダルが未成年と飲酒、酒の場でセクハラ行為をしていたという状況を12月の段階で準備しておいて、スキャンダル記事を作って検証した。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409018.jpg

話を聞かされ、「なんやねん、これ」「これ、こいつらが悪い。イカれてるやつが集まってくるからイカれた街になる。東京のやつ頭おかしい。だから俺、東京嫌いやねん」と何度も舌打ちを連発しながら責任転嫁発言を繰り返すナダル。

CMや番組の降板の可能性についての話題になると、ナダルは腹痛や呼吸の不調を訴えながら「もみ消さないとアカン」と記事のもみ消しを要求。ナダルは「こんなやつに屈したらアカンで。吉本(興業)としてもナメられてるから。いくらでも金払うと思ってるよ」とマネージャーに話し、消え入るような声で「もみ消せや、それは」と懇願した。

ナダルの対応にネットでは「ナダル、東京都民を敵にする」「ナダルの東京ディスめっちゃおもろい」「やっぱりもみ消しとかあるんだろうなあ」「たしかに今東京はちょっとおかしい」「もみけすなww」「ナダルくず過ぎるw」「ほんと責任逃ればっかりだな」といった声が上がっている。
GACKTと辻仁成 ロックダウンの街から生テレビ電話
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:06:23.57 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200409/geo20040907000003-n1.html
2020.4.9 07:00

https://www.sanspo.com/geino/images/20200409/geo20040907000003-p1.jpg
坂上忍とやりとりするGACKT(右) (C)フジテレビ

 坂上忍がMCを務める9日の「直撃!シンソウ坂上」(木曜後9・0、フジテレビ系)は 特別編として緊急生放送。感染拡大が止まらない「新型コロナウイルス」を取り上げ、マレーシア・クアラルンプール在住のGACKT、フランス・パリからは作家でミュージシャンの辻仁成が生テレビ電話で出演する。

 ロックダウン(都市封鎖)の真っただ中にいる辻は、16歳の息子と2人で暮らすパリの閑散とした様子や外出が制限された不便な生活などを明かす。また、現地では感染の自覚症状として、日本ではほとんど知られていない“前兆”があるという。

 GACKTが住むマレーシアは約1カ月間(14日まで)、全土に「活動制限令」が発令されている。外出が制限中の状況で、世界の情勢をつぶさに観察しているが、“緊急事態宣言”が出されたばかりの日本に警鐘を鳴らす。世界のロックダウンが解除された後、日本を襲うかもしれないある危険な出来事とは?

 スタジオゲストはカズレーザー(メイプル超合金)、感染症専門家の二木芳人(昭和大客員教授)と三鴨廣繁(愛知医科大医学部教授)。
【水10】沢村一樹×みちょぱ×水野美紀 占い新番組に熱い思いを語る
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:12:22.34 ID:CAP_USER9
2020.4.9 06:00

https://www.sanspo.com/geino/images/20200409/geo20040906000002-p1.jpg
バランスがいい!?(左から)水野美紀、沢村一樹、みちょぱ (C)フジテレビ

 15日スタートの新・水10バラエティー「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)。芸能人も占うスゴ腕占い師、木下レオンとぷりあでぃす玲奈が街で突然占いを持ちかける“占い突撃番組”で、そこには“イマドキ”の若者事情をはじめ、家庭、職場、恋愛事情などが垣間見られ、令和時代のリアルに切り込んでいく。

 初回は午後9時から2時間SP(レギュラー番組は水曜後10・0)で放送され、番組に“フォーチュンウォッチャー”としてレギュラー出演する沢村一樹、水野美紀、池田美優(みちょぱ)の3人がこのほど、初回収録後取材に応じた。

 −−まず初回の感想をお聞かせください

 沢村「一瞬不安にもなる、でも最後はちょっと元気になるというか、(占われた人が)前向きになる姿に勇気づけられました」

 水野「初回から号泣してしまった。内容が濃く、見応えがすごくて汗やら涙やらいろんな感情と“汁”がたくさん出ちゃいました(笑)」

 みちょぱ「水野さんの言う通りで、感情が忙しかった。感動もあれば驚きもあり、見ていただくと疲れるかもしれない。自分が占われているわけではないのに、勉強になる言葉が多かったですね」

 水野「あと、初回収録をやってみて3人の役割がはっきり見えた。みちょぱさんは20代の女性の言葉を代弁、私は40代の思いを、そして沢村さんは男性目線かつエロ担当という…(笑)。バランスがとてもいい3人だと思います」

 −−占いは信じますか

 沢村「(客観的に見て)信じるタイプなんだと思う。嫌なことはできるだけ早く忘れるようにして頭から完全に消すことができる。自分にとって都合のいいことのみ吸収するようにしています」

 水野「私は結構信じちゃう方。忘れるのも早いけど、言われた瞬間は信じて引き込まれちゃうタイプ。ネガティブなことの方が頭に残っちゃいます」

 みちょぱ「私は“当たってる、当たってる”とか言っときながら“ほんとかなぁ”って内心疑っている部分はまだある。完璧には信じ切れてないけど、占いの話を聞くのは好きなので、いつか占い師さんとお会いしてみたいです」


続きはソースで
https://www.sanspo.com/geino/news/20200409/geo20040906000002-n1.html
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
900 :ピーチひめ ★ [US][]:2020/04/09(木) 10:17:45.48 ID:CAP_USER9
私の可憐さも閉鎖されそうです><
北朝鮮、模擬ミサイル実験 米拠点の分析サイトが公表
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:23:59.64 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090007-n1.html
2020.4.9 08:05

https://www.sankei.com/images/news/200409/wor2004090007-p1.jpg

 米国拠点の北朝鮮分析サイト「38ノース」は8日、最新の衛星写真に基づき、北朝鮮が東部新浦の造船所で模擬ミサイル試射実験を最近実施した可能性が高いとの分析結果を公表した。ミサイルの信頼性を確認するためだと見ている。

 4月5日撮影の衛星写真に、発射管とみられるものが取り付けられた構造物のほか、標的の斜面に模擬弾が着弾したような四つの物体が確認された。2月10日の衛星写真には実験の可能性を示す形跡はなかった。

 通常こうした試験の場合には模擬弾が異なる軌道で発射され、標的に衝突した際の痕が複数できるとしている。

 非核化を巡る米朝交渉が停滞する中、北朝鮮は核・ミサイル戦力を増強する姿勢を示しており、日本海へのミサイル発射も継続している。(共同)
【でんがなまんがな】勤務中チューハイで失職、大阪府職員の守れなかった節度
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 10:28:27.17 ID:CAP_USER9
2020.4.9 08:00

https://www.sankei.com/images/news/200409/prm2004090004-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200409/prm2004090004-p2.jpg

 酒を飲んで仕事の不安から一時的に逃れても、職を失ってしまっては元も子もない。大阪府の男性職員(64)が3月、勤務中に飲酒を繰り返したとして戒告処分を受けた。男性職員は4月以降も雇用を1年延長できたが、処分を受け自ら退職の道を選んだ。アルコール依存症と診断される高齢男性は近年少なくない。専門家は「自力回復は困難」として相談を呼びかけている。(井上浩平)

ざるそばをアテに

 府によると、男性職員は府庁勤務で定年を迎えた後に再雇用され、文化事業や観光振興などを担当する府民文化部に所属していた。

 勤務中の飲酒が初めて発覚したのは昨年6月25日。府内の最高気温は31度を超え、真夏日だった。「暑くてのどが渇いた」。1人で府内に出張した男性職員は昼の休憩時にコンビニエンスストアで缶チューハイ(250ミリリットル、アルコール度数8%)を1本買い、その場で飲み干した。

 赤ら顔で大阪市内の府庁に戻った男性職員は酒のにおいを漂わせ、普段より声も大きかった。異変に気づいた上司が「酒を飲んで仕事はできない」と注意し、年休を取って帰宅するよう命じると「わかりました」と従ったという。

 それから2カ月後、愚行は繰り返された。男性職員は再び1人で出張した9月4日昼、コンビニで6月と同じ缶チューハイを2本購入。1本は店の前で空け、もう1本は出張先の府の施設事務室で、ざるそばを“アテ”に飲んだ。この日も庁舎に戻った後、上司に注意され帰宅している。

「節度守る」と誓い

 府の聞き取りに男性職員は「仕事がうまくいかず、不安やイライラから飲酒した。6月に上司から注意を受けたことは、9月時点で頭に残っていなかった」と説明した。

 男性職員は調査に「勤務中に飲酒したのは、2回だけ」と主張。短期間で2度も勤務中の飲酒が発覚し、昼食とともに缶チューハイを飲むなど慣れた様子だったことから、常習性を指摘する声もあったが、府の担当者は「疑いは残るが、2回以外に飲酒の事実は確認できない」とする。


続きはソースで
https://www.sankei.com/premium/news/200409/prm2004090004-n1.html
福島の民家に男女2遺体 家人か、目立った外傷なし
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:35:05.06 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200409/afr2004090003-n1.html
2020.4.9 09:56

 8日午後6時ごろ、福島県浪江町、安田六一郎さん(87)方の室内で、男性と女性とみられる2人の遺体が見つかった。県警双葉署によると、目立った外傷はないが腐敗が進んでいたという。室内に荒らされた形跡はなかった。

 双葉署によると、安田さんと、同居する娘の2人と連絡が取れていない。身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べている。近所の住民から「最近、姿が見えない」との情報が寄せられ、安否確認に訪れた署員が遺体を発見した。
【おくやみ】アイリーン・ヒラノ・イノウエ氏死去 日米交流、震災復興支援に貢献
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:43:15.79 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900293
2020年04月09日08時52分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200409at07S_p.jpg
アイリーン・ヒラノ・イノウエ氏=2016年12月、ワシントン

 【ニューヨーク時事】「米日カウンシル」会長として、日米の多面的な交流促進、東日本大震災復興支援に努めたアイリーン・ヒラノ・イノウエ氏が7日、カリフォルニア州で病気のため死去した。71歳だった。米日カウンシルが8日、発表した。


 ロサンゼルス生まれ。リトルトーキョーにある全米日系人博物館の初代館長を20年にわたり務め、日系人社会発展にも貢献した。

 日系人初の連邦議員となり、戦後の日米関係強化に尽力した故ダニエル・イノウエ上院議員と結婚、夫婦で米日カウンシル創設に携わった。東日本大震災復興支援の一環として、日米の次世代リーダーの育成を目指す「トモダチ・イニシアチブ」を推進。今年1月、会長退任の意向を表明していた。

 杉山晋輔駐米大使はツイッターで、死去を悼むとともに「日米間に多くの重要な懸け橋を築いた」と貢献をたたえた。
【(・A・)】緊急事態宣言の対象に コロナ感染急増受け要請―愛知県
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 10:50:51.76 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900372
2020年04月09日10時14分

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県が緊急事態宣言の対象区域に同県を追加するよう政府に要請したことが分かった。大村秀章知事が9日午前に記者会見し、説明する。

 政府は7日、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に緊急事態宣言を発令した。愛知県は感染者の増加スピードが緩やかで、感染経路が不明な割合も比較的低いことを理由に対象から外れていた。

 しかし、県内では7、8両日に1日当たり20人以上の感染者が確認され、累計では280人に上った。県は、急激な感染拡大を抑制するため、対策強化が必要と判断した。
次期首相候補No.1 石破茂が安倍首相に緊急直言 新型コロナ対応 リーダーとしての説得力がない
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 10:54:08.43 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/sunday/articles/20200407/org/00m/010/001000d
会員限定有料記事 2020年4月9日 05時00分(最終更新 4月9日 05時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/24/20200224k0000m010008000p/9.jpg
衆院本会議で代表質問を聞く石破茂自民党元幹事長=国会内で2020年1月22日、川田雅浩撮影

 コロナ対応で、安倍首相の言葉と行動には信頼感が持てない。危機には指導者の政治力量が問われるが、現政権の失策は社会不安を増すばかりだ。ポスト安倍bP石破茂氏が、2年前に今日を予見していた公衆衛生学の報告書を携えて登場、非常事態下の「国民のための政治」を語り尽くす。

 ネットを開く。

 新型コロナウイルスの世界蔓延(まんえん)状況をチェックする。ウェブの中ではジョンズ・ホプキンズ大のサイトが優秀だ。世界各国の感染者数が多い順に分単位で更新され、そのデータが世界地図に赤丸で打ち込まれていく。欧米が日を追って真っ赤に染まっていく。4日午前7時時点では、全世界での感染者総数が109万4000人、死者総数は5万8000人。南米、アフリカ大陸でも点が次第に増え、広がっていくのが一目瞭然だ。

 公衆衛生学では歴史の古い同大学が、2年前の2018年5月、今回のコロナ禍をほぼ正確に予言、警告する報告書を発表していたのを最近まで知らなかった。

この記事は有料記事です。

残り4813文字(全文5227文字)
【鼻から牛乳】車の窓から生ほや ドライブスルー形式で500キロ振る舞う 宮城
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 11:02:14.64 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/054000c
毎日新聞2020年4月9日 10時30分(最終更新 4月9日 10時57分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040063000p/9.jpg
車で訪れた男性にほやを手渡す防護服とマスク姿の飛梅社員(左)=宮城県名取市で2020年4月8日、深津誠撮影


 「ほ(フォー)やの日」の8日、殻付きのほやを無料で配布するイベントが宮城県名取市閖上であった。新型コロナウイルスの感染拡大で催しが中止になる中、屋外で車から降りない「ドライブスルー形式」で、約400人に殻付きの生ほや500キロを振る舞った。

 主催したのは、仙台市のほや専門居酒屋「まぼ屋」の運営会社「飛梅」。8日朝にとれた女川町産ほやを直送し、1個400〜500グラムの大ぶりのほやを3個ずつ配布した。訪れた人は車の窓をあけて、防護服と手袋をつけた同社の社員からほやを受け取っていた。

 東京電力福島第1原発事故で最大の輸出先・韓国に売れなくなった県産ほやの需要喚起のため、同社が昨年4月、閖上で「ほやフェスティバル」を初開催。今年も開く予定だったが、新型コロナで密集が生じるイベントへの会場の使用許可が下りず、空き地でのドライブスルー形式に切り替えた。社長の松野水緒さん(40)は「フェスティバルが開けず悔しいが、新鮮なほやを自宅で楽しんで」。ほやを受け取った名取市の会社員、小野寺八重子さん(47)は「刺し身かフライで夕飯に頂きたい。催しが少ないので、工夫した前向きな取り組みはうれしい」と話した。【深津誠】
【愛知】寺などで連続不審火 3日から計7件
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:07:05.24 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/035000c
毎日新聞2020年4月9日 09時59分(最終更新 4月9日 09時59分)

 7日午後0時40分ごろ、愛知県弥富市前ケ須町にあるお堂から火が出ているのを、通行人の男性が発見し119番した。県警蟹江署などによると、地蔵が入った木造のお堂が全焼し、同じ敷地内にある尾張天満宮のお堂の一部なども焼けた。また約10分後には、南西に約400メートル離れた木材店敷地内で石像のけさが燃えているのを、従業員男性が見つけた。

 蟹江署は連続放火事件の可能性があるとみて付近の防犯カメラの映像などを調べている。同署によると、弥富市内では同日未明から早朝、別の2カ所の寺で観音堂や石仏の前掛けなどが焼ける不審火が発生していた。3日にも弥富市と隣接する飛島村で似た不審火があった。計7件の不審火は4・5キロ圏内で起きており、同署が関連を調べている。
【グンマー・みどり】「エア花見」を楽しもう ユーチューブにサクラの名所
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 11:11:22.92 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/038000c
毎日新聞2020年4月9日 10時01分(最終更新 4月9日 10時56分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040042000p/9.jpg
実際の「エア花見」動画のワンシーン=群馬県みどり市広報チャンネルより


 群馬県みどり市は、新型コロナウイルスの感染拡大で外出を自粛、または制限されている人にも室内で疑似的に花見を楽しむ「エア花見」をしてもらおうと、市内の花の名所を巡っている映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップしている。

 動画は地元観光バス会社「赤城観光自動車」と協力して製作。同社は新型コロナウイルスの影響で2月中旬から予約のキャンセルが相次ぎ、現時点の売り上げ減少見込みは6000万円を超えるという。

 しかし、同社の木村隆介専務(31)は「このような状況だからこそ、地域の素晴らしさをPRするチャンス」と捉え、市に動画製作を提案。市の観光大使で群馬住みます芸人の「アンカンミンカン」、市出身でモデルの横塚沙弥加さんに出演を依頼、市のマスコットキャラクター「みどモス」とともに市内のサクラの名所「ながめ公園」(同市大間々町桐原)「鹿の川沼桜並木」(同市笠懸町鹿)などを巡る動画を撮影した。

 市産業観光部の西原和哉さんは「動画の反響も多く、10日には動画の第2弾として約1500株のハナモモが咲き誇る小夜戸地区などを紹介したい」と話した。動画はユーチューブのみどり市広報チャンネル( https://youtu.be/x6QJocpKT-I )で閲覧できる。【大澤孝二
ブラックホール撮影から1年…国立天文台水沢観測所が予算半減
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:16:29.31 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/048000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月9日 10時21分(最終更新 4月9日 10時21分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040053000p/9.jpg
国立天文台水沢VLBI観測所の電波望遠鏡=岩手県奥州市で三瓶杜萌撮影

 岩手県奥州市の国立天文台水沢VLBI(超長基線電波干渉計)観測所が、今年度予算の大幅な削減を通知されたことが分かった。同観測所は、2019年4月にブラックホールの影を世界で初めて撮影したチームに日本代表として参加した本間希樹(まれき)教授が所長を務め、データの画像解析も担当していた。本間所長は「撮影から1年後の予算削減では、研究者のモチベーションを保てない」と影響を懸念している。

 同観測所によると、3月26日に国立天文台執行部(東京都三鷹市)から予算削減の通知があった。執行部などは「天文台予算の内部の振り分けは公表していない」として観測所の昨年度予算を明らかにしていない。ただ、数億円とみられ、今年度は47%減になるという。

 削減は、主…

この記事は有料記事です。

残り591文字(全文913文字)
【⊂⌒~⊃。Д。)⊃】緊急事態 愛知知事が対象追加要請へ 10日午後、県独自で宣言
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 11:19:58.62 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/010/072000c
毎日新聞2020年4月9日 11時06分(最終更新 4月9日 11時06分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/08/20200408k0000m040205000p/7.jpg
大村秀章・愛知県知事=黒尾透撮影


 経路不明の新型コロナウイルス感染者が増えている状況を踏まえ、愛知県の大村秀章知事は9日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域に愛知県を追加するよう、政府に要請したことを明らかにした。また、10日午後に県独自の緊急事態宣言を出すことも決めた。

 知事によると、8日に政府に要請したという。政府は7日の発令で、東京など7都府県を対象地域と決定。愛知県が対象にならなかったことについて、西村康稔経済再生担当相は7日の参院議院運営委員会で「感染スピードがゆったりしており、感染経路不明者(の割合)も比較的低い」と説明していた。

 ただ、県内では今月に入り感染者数が増え、経路不明者の割合も増加傾向にある。8日の新規感染者数は20人にのぼった。名古屋市の河村たかし市長は知事に対し、対象地域への追加を政府に働きかけるよう求める要望書を提出していた。【太田敦子】
9年ぶりに漁港で「競り」再開 「また横綱に」 避難指示一部解除の福島・浪江町
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 11:25:50.58 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/052000c
毎日新聞2020年4月9日 10時35分(最終更新 4月9日 10時37分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040060000p/9.jpg
9年ぶりに競りが再開し、にぎわいが戻った請戸地方卸売市場=福島県浪江町の請戸荷捌き施設で2020年4月8日、高橋秀郎撮影


 東京電力福島第1原発事故の避難指示が2017年3月に一部解除された福島県浪江町の請戸漁港で8日、9年ぶりに競りが再開した。避難指示が出た地域で競りが再開されるのは初めて。これまで水揚げされた魚は約40キロ離れた相馬原釜地方卸売市場(相馬市)に陸送されていたが、漁業関係者の負担軽減が期待される。

 この日は請戸漁港などの漁船計24隻が水揚げした魚2・1トンが、請戸地方卸売市場で競りにかけられ、仲買6業者が参加した。ヒラメやナメタガレイなどの魚が並び、市場は活気に包まれた。

 請戸漁港は第1原発の北約6・5キロに位置。19年10月、津波で被害を受けた荷さばき施設が新たに完成し、漁協や仲買人が競り再開へ協議を進めてきた。今後は試験操業の実施日に合わせて競りを開く予定という。

 相馬双葉漁協請戸地区代表の高野一郎さん(72)は「ようやく請戸から全国へ魚を販売することができて感激。請戸ブランドの復活につながれば」と期待した。漁師の小松諒平さん(36)は「少しずつ地元が活気づくのは良いこと。陸送にかけていた時間で網仕事もできるようになる」と話した。

 町内のイオン浪江店はこの日、カレイやメバルなど7種22キロを仕入れ、午後1時前に鮮魚や握りずしが店頭に並んだ。二本木俊介店長は「新鮮でおいしい請戸漁港の魚を地元の皆さんにお届けできる。広く知っていただけるよう、頑張って販売したい」と話した。中通り地方から町内に戻った田中ヨリ子さん(77)は「煮魚にして味わいます。請戸のお魚は最高。楽しみです」と鮮魚を買い求めていた。【寺町六花、高橋秀郎】

「また横綱、大関に」柴栄水産の柴社長、力強く宣言

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040061000p/9.jpg
9年ぶりに再開した競りに参加した柴孝一社長(中央)=福島県浪江町の請戸荷捌き施設で2020年4月8日、高橋秀郎撮影

 「最初は声を出すのも緊張したけれど、良い魚を選べた。全国でどう評価されるか楽しみだ」。9年ぶりに競りに参加し、8日に請戸地区で操業を再開した「柴栄水産」の柴孝一社長(81)は、ほっとした様子で語った。新たに雇用した社員に魚の梱包(こんぽう)を指導したり、イオン浪江店に自ら魚を届けたりするなど、汗を流した。

 明治30(1897)年創業の水産卸売り・加工会社の3代目。16歳から仲買人として目利きを磨き、鮮魚や干魚を首都圏に出荷してきた。双葉町で経営していたレストランは、鮮度の高い海鮮料理が人気を集めた。だが、津波で自宅と工場は全て流され、レストランは帰還困難区域に。県内外の8カ所で避難生活を送った。

 震災から2年ほどたったころ、請戸の漁師らと、築地市場(当時)を視察する機会があった。震災前、柴栄水産の魚が、競りでも最初に値段がつく「トップ引き」だったと東京の取引先から説明を受けると、漁師たちが跳び上がって喜んだ。「会社を復活させてくれないか」。資金面の不安などから事業再開を断ってきたが、漁師たちの声に背中を押された。

 「請戸の漁業者を見捨てられない。誰もやらないならやるしかない」。請戸地区に計画された水産加工団地の入居第1号に手を上げ、長男で専務の強さん(53)と準備を進めた。今年2月、国などの補助金を得て、延べ床面積約2700平方メートルの新工場が完成。製氷機やいけすの他、シラスをゆで、自動乾燥させる装置なども導入した。

 操業再開にあたり、豊洲や関東圏の市場にあいさつに回ると「待っていました」と声をかけられた。風評は弱まっていると感じる。一方、新型コロナウイルスの感染拡大で飲食店が休業し、高級魚の需要が落ち込むなど、課題は多い。

 震災前に請戸地区には30近くの仲買業者があったが、その多くは廃業した。請戸に戻って事業を再開したのは柴栄水産のみだが、「第2、第3と続いてほしい」と願う。「9年休んだから、相撲なら今は十両か幕下。また大関、横綱になりたい」。力強く宣言した。【寺町六花】
「どうぶつの森」にコミケ会場を作った人現る コスプレエリアや宅配便搬出エリアもあるよ!
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:33:43.97 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/news037.html
2020年04月09日 09時30分 公開
[高橋ホイコ,ねとらぼ]

 ゲーム「あつまれ どうぶつの森」でコミケ会場を細部まで再現したプレイヤーが現れました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori01.jpg
コミケが再現されてる!(画像提供:ユキエさん)

 3月に発売されたばかりの人気シリーズ最新作。今作では島が舞台となり、プレイヤーは家や周辺の町並みを自由に改築できます。Twitterユーザーのユキエ(@yukierock)さんは島をコミケ会場に変身させてしまいました。

 受付や、コスプレ用のスペース、頒布スペースとコミケ会場に行ったことがある人なら見たことある光景が広がっています。たくさんの机と折りたたみ椅子が並べられており、数々の同人誌まで置かれています。宅配便搬出エリアや仮設トイレもあり、細かいところまで完全再現。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori02.jpg
受付横には着替えスペース

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori03.jpg
撮影スペースもある

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori04.jpg
いろんな同人誌があります

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori09.jpg
アクセサリーやゲームを展示するサークルも

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/hoiko_200408mori10.jpg
宅配便搬出エリアもあります

 すばらしいできばえですが、まだ完成ではないのだとか。コミケで使われるあの“会議机”が見つかっていないことが気になっているそうです。この島についたら「うおおおお。コミケだぁぁぁ」と思わず走りだしてしまいそう。「走らないでください」というスタッフの声が聞こえてきます。

画像提供:ユキエ(@yukierock)さん
尖閣周辺に中国船 35日連続
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:44:33.10 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200409/plt20040911170003-n1.html
2020.4.9 11:17

 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で9日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは35日連続。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
【木の棒だぜ?!】ゲーリッグのバット1億円超 ヤンキース入団時モデル
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:47:25.75 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/200409/spo20040909130013-n1.html
2020.4.9 09:13

 米大リーグ、ヤンキースの名選手ルー・ゲーリッグが使用したバットがテキサス州ダラスで行われたオークションで102万5000ドル(約1億1000万円)で落札された。スポーツ専門局ESPN(電子版)が8日、報じた。

 ヤンキースに入団した際、バット製作会社にモデルとして送った1本という。(共同)
タイガー・ウッズとキャディーを提訴
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 11:50:43.53 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/golf/news/20200409/gli20040910520001-n1.html
2020.4.9 10:52

 男子ゴルフの元世界ランキング1位タイガー・ウッズ(米国)とキャディーが、2018年に米フロリダ州で行われたバルスパー選手権のラウンド中にけがを負わせたとして、同州の男性から訴えられた。8日に複数の米メディアが報じた。

 男性が自撮りをしようとした際にキャディーが押したという。CBSスポーツ(電子版)によると、男性側は3万ドル(約327万円)以上の損害賠償を求めている。(共同)
元阪神のオマリー氏、ツイッターでエール「アリガトウ、ガンバッテ」
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 11:53:52.49 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200409/tig20040905000001-n1.html
2020.4.9 05:02

https://www.sanspo.com/baseball/images/20200409/tig20040905000001-p1.jpg
トーマス・オマリー氏

 阪神とヤクルトでプレーし、阪神の特命コーチや駐米スカウトも務めたトーマス・オマリー氏(59)が8日、日本プロ野球外国人OB選手会のツイッターから日本にエールを送った。

 動画冒頭で「ワタシハ、ハンシンタイガースノ、オマリーデス。ヨロシク。ゲンキデスカ?」と日本語で挨拶。英語で「コロナウイルスが全世界で猛威を振るっているね。周囲の人と距離を保って、手洗いうがいをしてね。お家で過ごして、みんなでこの危機を乗り切りましょう」と続けると、最後は日本語で「アリガトウ、ガンバッテ。ハンシンタイガースファンハ、イチバンヤァ〜」の決め台詞で締めた。
【すぐコピるやつ居るよな 誰とは言わんが】ベンツ、シャネル、自衛隊…そっくりエンブレムが続出の市章
1 :ひよこ ★ [MX][sage]:2020/04/09(木) 12:00:38.66 ID:CAP_USER9
2020.4.9 10:30

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200409/lif20040910300004-p1.jpg
「メルセデスベンツのロゴ」とそっくりな市章

 新型コロナウイルスの影響で自治体の市町村長の会見を伝える映像、画像が増え、市町村章を目にする機会が増えている。漢字やひらがな、図形を基にした主流組に混じり、自動車メーカーや高級ブランドのエンブレムにそっくりなものも。自治体を象徴するシンボルマークの多くには地域の特徴が込められているが、最近は同じ型の意匠も増えているという。背景にあるのは、時代ごとに進められた市町村合併。「地域の特徴を出しづらくなっている」との指摘もある。(小泉一敏)

メルセデス、シャネル…ユニークなシンボルマーク

 市町村章の制定が始まったのは明治期のこと。地域の歴史や漢字やひらがなを組み合わせたり、数字に読み替えたりしてロゴ化したものが多く、大正期には市町村章を紹介する新聞連載があったこともあり、市民の間で認知度が高まった。

 現在、居住地の市町村章をすぐに思い出せる人は多くはないかもしれない。ただ、インターネットなどで話題になるものもある。

 例えば、大阪府柏原(かしわら)市の市章(昭和33年制定)はデザインする過程で「かしわら」の「わ」を「ハ」に置き換えたデザインで、市内の大和川と石川との合流点に位置することも表現している。その形状がネット上で、スリーポインテッド・スターと円形月桂冠とを併せてデザインされた高級外車、メルセデス・ベンツのエンブレムに似ていると話題になっている。


続きはソースで
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200409/lif20040910300004-n1.html
【福岡】GSからトイレットペーパー失敬 “強盗傷害”で無職男(51)を逮捕 福岡市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:04:50.17 ID:CAP_USER9
先月、新型コロナウイルスの感染拡大によるデマで、品薄が続いていたトイレットペーパーなどを、
福岡市のガソリンスタンドから奪い従業員にけがをさせたとして男が逮捕されました。

警察によりますと、福岡市東区の無職・佐々木誠容疑者(51)は、先月20日未明、
福岡市南区のガソリンスタンドのトイレに侵入し、トイレットペーパー2個とハンドソープを盗んだあと、
犯行に気づいた従業員の男性に、全治約2週間のけがをさせた疑いが持たれています。
「けがをさせたつもりはない」と容疑を一部否認しています。

先月20日は物流が止まるというデマで、トイレットペーパーが品薄になった時期と重なることから、
警察は背景に新型コロナ感染拡大の可能性があるとみて、詳しい動機を調べています。

以下ソース:九州朝日放送 04/09 11:20
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=4178980&ymd=2020-04-09
【テネシー州】トラック運転手を射殺、女性4人を刺す
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 12:06:13.93 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35152101.html
2020.04.09 Thu posted at 09:58 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/09/d6856ac2d4324d54da73fdf3212812f6/t/768/432/d/200408091951-truck-driver-stabbed-women-tennessee-trnd-super-169.jpg
米テネシー州でトラック運転手が女性4人を刺し、警察官によって射殺された/WVLT

(CNN) 米テネシー州のトラック運転手向けの施設で7日、トラックの運転手が女性4人を刺し、現場に駆け付けた警察官によって射殺された。

捜査員によれば、テネシー州ノックスビルにある「パイロット・トラベル・センター」で働く女性3人は襲撃による負傷が原因で死亡した。4人目の女性は手当てのため病院へ搬送された。

警官が現場に駆け付けたところ、店舗の外で、刺された犠牲者と刃物で武装した容疑者を発見した。

容疑者が武器を捨てることを拒んだことから警官が容疑者を射殺した。犯行の動機はわかっていない。

パイロット・カンパニーの最高経営責任者(CEO)は遺族や同僚への支援を行うと明らかにした。
【愛知】棒の様な物持って道尋ねてくる…深夜に帰宅途中の女性 男に現金やスマホ入った鞄奪われる あま市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:10:16.86 ID:CAP_USER9
8日夜遅く、愛知県あま市の路上で、帰宅途中の46歳の女性が
棒のようなものを持って道を尋ねてきた男に、現金やスマートフォンなどが入った手提げかばんを奪われました。
女性にケガはありませんでした。

8日午後11時50分ごろ、あま市甚目寺の路上で、アルバイトから帰宅途中の46歳の女性が、
30センチから40センチほどの棒のようなものを持って道を尋ねてきた男に、手提げかばんを奪われました。
手提げかばんには現金およそ400円やスマートフォン、キャッシュカードなどが入っていて、男はそのまま逃げました。
女性(46)にケガはありませんでした。

逃げた男は年齢20歳から30歳くらい、身長170センチほどの細身で長い髪、黒の長袖Tシャツを着ていたということで、
警察が強盗事件として行方を追っています。

現場は名鉄津島線甚目寺駅から南に1キロほど離れた住宅街の路上です。

以下ソース:東海テレビ 04月09日 08:03
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=122302&date=20200409
【三重】警官不在の交番で消火器噴射…16歳少年逮捕 動機は「なんとなく」 威力業務妨害容疑 鈴鹿市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:14:07.98 ID:CAP_USER9
三重県鈴鹿市の交番で消火器を噴射し交番業務を妨害したとして、16歳の無職の少年が逮捕されました。
少年は動機について「なんとなく」と供述しています。

逮捕されたのは16歳の無職の少年で、8日夜、鈴鹿市神戸3丁目の神戸交番で消火器を噴射し
一時的に交番の出入りをできないようにした威力業務妨害の疑いが持たれています。

当時、交番に警官は不在で犯行を目撃した通行人からの通報を受け、
警察が防犯カメラを確認したところ、自転車でやってきた少年が消火器を噴射する様子が映っていたということです。

防犯カメラに映った少年を警察は把握していて、すぐに友人の家にいるところを突き止め逮捕しました。
調べに対し、少年は容疑を認めた上で動機について「なんとなく」と供述していて、警察が犯行のいきさつを詳しく調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/122348.jpg

以下ソース:東海テレビ 04月09日 07:06
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=122303&date=20200409
【リニア静岡問題】岸博幸が斬る――リニア反対は「私利私欲」、静岡県を貶める川勝知事の「醜悪パフォーマンス」
1 :ひよこ ★ [JP][sage]:2020/04/09(木) 12:15:23.60 ID:CAP_USER9
2020年04月09日 08時00分 公開
[河崎貴一,ITmedia]

 静岡県の川勝平太知事は、3月13日の定例記者会見で、リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事(うち静岡工区は約8.9キロ)に関して、またまた「いちゃもん」を付けた。

 知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。

 それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

 これらが、JR東海にことごとく拒否されると、今度は国土交通省が、静岡県とJR東海の仲介役となって設置した有識者会議の人選について、提案した5人の河川工学の専門家のうちの1人を、「中立性に疑問がある」として、独自に委員を公募すると言い出したのだ。

 この委員公募を知った慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の岸博幸教授は、元経済産業省官僚で政府の「IT戦略本部」にもかかわった経験から、「有識者会議を公募するなんて前代未聞のこと」「因縁をつけまくって、来年の知事選まで問題を引き延ばそうとする“稚拙な悪手”」と語気を強めて批判した。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/dk_r_0.jpg
岸博幸(きし ひろゆき) 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。1962年東京都生まれ。86年に一橋大学を卒業して通産省(現経産省)入省。92年コロンビア大学ビジネススクール卒業。小泉政権では経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などの秘書官を歴任し、不良債権処理、郵政民営化などの構造改革を推進。現在はエイベックス顧問、総合格闘技団体RIZINアドバイザーなどを兼任

──今回、静岡県が国交省の有識者会議委員の人選に反対し、独自に委員を公募したことについて、どう思いますか。

 私が出演している静岡朝日テレビの番組で知る限りでは、国交省が人選した有識者会議の委員に、トンネル工事を請け負ったゼネコン(大成建設)の社外監査役が含まれていることに、静岡県側が反発したとのことでした。

 静岡県は、ゼネコンの「社外監査役」という肩書に噛(か)みついているようですが、そもそも社外監査役というのは、企業にベッタリではありません。企業内の仕事を監視・監査して、問題があったときに指摘をするのが役目です。静岡県が言うような、「中立性を保てない」人ではありません。

 国は有識者としていろいろな立場の人を入れます。静岡県の有識者会議の委員も専門家会議のメンバーに入っているとのことだったので、その県のメンバーが、静岡県を代表して利害をいえるはずですよね。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/dk_r_1.jpg
リニア中央新幹線と東海道新幹線のルート(アイティメディア作成)

 それに、有識者を選ぶ場合には、静岡県が組織としてちゃんと把握している人物を推薦するのなら分かる。ところが、国の会議のメンバーを静岡県が自薦他薦を問わず公募するというのは、どの程度、有識者としての資格があるかどうか、分からないじゃないですか。こんなのは前代未聞ですよ。

 前例のないことを、あえてやる目的は何なのか。その可能性としては、前例がないから目立ちたいと思ったのか、または、静岡県内の有識者を県が把握していないから公募したのか、そのどちらかだと思います。でも、どちらにしても「愚策」ですよね。行政の対応としては非常識。国にケンカを売るのは良いのですが、もうちょっと正論で、理論立ててやらないと。まるで、我を通す子どもです。こんな愚策は認められません。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/dk_r_11.jpg
有識者会議の委員を公募する告知(以下、静岡県公式Webサイトより)

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/dk_r_12.jpg
公募の詳細


続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/news018.html
【埼玉】なぜ私が…自宅近くで会社員、首刺される 背後から男(41)が突然包丁、容疑で逮捕 路上で2人もみ合う/川口署
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:18:51.25 ID:CAP_USER9
川口署は8日までに、殺人未遂の疑いで、川口市上青木西4丁目、職業不詳の男(41)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は7日午後5時25分ごろ、自宅近くの路上で、
歩いて通行中の男性会社員(26)に包丁で切り付け、顔や首に約10日の軽傷を負わせた疑い。

同署によると、男と男性に面識はなく、突然背後から近づいて切り付けた。
2人がもみ合っていたところを、通り掛かった別の男性会社員(43)が男を取り押さえ、
110番を受けて駆け付けた同署員に引き渡した。

男性は「なぜ刺されたのか分からない」と話しており、同署もトラブルを把握していないという。
男は「刺したことは間違いない」と容疑を認めており、同署で動機や経緯を調べている。

以下ソース:埼玉新聞 2020年4月9日(木)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/04/09/03_.html
【埼玉】大型バイクの男性(39)死亡…対向車線はみ出し、車と衝突 横瀬の緩やかなカーブ 3人の仲間とツーリング中に 横瀬町
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:21:56.56 ID:CAP_USER9
7日午後8時40分ごろ、横瀬町芦ケ久保の国道299号で、
大型バイクを運転していた川越市旭町2丁目、会社員瀬川智之さん(39)が対向車線にはみ出し、
進行してきた秩父市の男性(31)の乗用車と衝突した。
瀬川さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

秩父署によると、現場は緩やかなカーブ。
瀬川さんは4人でツーリングをしており、秩父市方面から飯能市方面に進行中だった。
男性にはけがはなかった。
同署で事故を調べている。

以下ソース:埼玉新聞 2020年4月9日(木)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/04/09/04_.html
【埼玉】車に傷…長さ1メートルも マンション駐車場、車13台が被害 東武東上線・川越市駅に近い住宅街
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:24:18.15 ID:CAP_USER9
8日午前6時50分ごろ、川越市上野田町のマンション駐車場に止めていた乗用車に線状の傷が付けられているのを60代男性が見つけ、110番した。
駐車場に止めていた乗用車16台のうち、男性の車を含め13台のボンネットや側面に先のとがった物で同様の傷が付けられていた。

川越署によると、長さ約1メートルに及ぶ傷もあり、傷の大きさや傷付けられた場所は車によってまちまちだった。
現場は東武東上線川越市駅から南西約600メートルの住宅街。
川越署は器物損壊容疑で捜査している。

以下ソース:埼玉新聞 2020年4月9日(木)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/04/09/05_.html
【東京】“宣言出ているのに営業”腹立て、スポーツクラブのドア破壊か 43歳の男逮捕 港区
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:29:35.92 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言が出ている中、
スポーツクラブが営業していることに腹をたて、入口を蹴って壊したとして男が逮捕されました。

警視庁によりますと8日夜、43歳の会社員の男が東京・港区のスポーツクラブの入口のドアを蹴って壊し、
警察官に現行犯逮捕されました。

調べに対し
「緊急事態宣言が出ているのに営業していて、頭に来た。
 店員に文句を言ってやろうと思ったのに出てこないからドアを蹴った」と話しているということです。

このスポーツクラブは、緊急事態宣言が出ている7都府県の全店舗で9日から休館することを決めていました。
https://www.news24.jp/images/photo/2020/04/09/20200409-114317-1-0006_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2020年4月9日 12:01
https://www.news24.jp/articles/2020/04/09/07622827.html
【北海道】十勝地方中心に記録的降雪 冬に逆戻り…また雪かき
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 12:33:33.85 ID:CAP_USER9
冬景色に逆戻りです。
寒気を伴った低気圧の影響で、9日朝の北海道は道東を中心に雪が降りました。

(原田カメラマンリポート)
「季節が逆戻りしたようです」

こんもりと積もった雪、市民も雪かきに追われていました。
9日午前11時までの12時間で、十勝の中札内村・上札内と広尾町では21センチ。
帯広でも14センチの降雪が観測されました。

4月の1日の降雪量で広尾で20センチを超えるのは11年ぶり、帯広で10センチを超えるのは8年ぶりだということです。
9日午後からオホーツク海側を中心に10日朝にかけて、平野部の多いところで10センチから15センチの降雪が予想されています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000007htwv-img/u3f86t000007htxc.jpg

以下ソース:札幌テレビ 4/9(木)11:52
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000007htwv.html
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
412 :亀仙人 ★ [US][亀]:2020/04/09(木) 13:27:33.31 ID:CAP_USER9
>>411
そだな
りょうかい
新型コロナ「マスクはしてるが全裸マン!」東京・中野区に出没
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 15:37:40.05 ID:CAP_USER9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33743.html
2020年04月09日 12時39分

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/7/33743/stayhome.PNG
変態も夜間の外出は控えろ!(イメージ画/編集部)

 きょう(9日)未明、東京・中野区の路上に全裸の男が立っているのを通りがかった住民が目撃し、110番通報した。

 公然わいせつ事件が発生したのは、9日午前3時20分ごろ、中野区新井1丁目の路上で、帽子とマスクを身につけただけの全裸の男が立っているのを、通行人が目撃した。

 犯人は年齢30代くらい、身長170センチ前後、小太りで灰色のニット帽とマスクをつけていたが、首から下は素っ裸だった。

 現場は中野駅から500メートルほど北に位置する住宅街で、警察が公然わいせつの容疑で犯人の行方を追っている。

【問合せ先】野方警察署 03-3386-0110

■この記事はメール警視庁からの情報を元に、ハザードラボで編集したものです。
【(・ω・)】豚使わない“濃厚とんこつ味”のスーパーカップ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 15:44:08.19 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459352.html
2020/04/09 11:55 Written by Narinari.com編集部

エースコックは5月4日、「スーパーカップ1.5倍 ポークゼロ こってり濃厚とんこつ味ラーメン」を発売する。価格は220円(税別)。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409028.jpg

「スーパーカップ1.5倍 ポークゼロ こってり濃厚とんこつ味ラーメン」は、豚を使っていない、とんこつ味の新商品。

スープには鶏や牛、具材にはそぼろ風大豆ミートを使用している。ただ、同社いわく「こってりとしたとんこつ味をリアルに再現」しているという。
西武バス、67年ぶりの路線バス新デザイン
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 15:47:29.16 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200459356.html
2020/04/09 15:35 Written by Narinari.com編集部

西武バスは4月9日、67年ぶりのデザイン変更となる、路線バスの新しいカラーリングデザインを発表した。このデザインの路線バスの運行開始は4月下旬〜5月上旬(予定)で、2020年度中に約40両の導入を予定している。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409033.jpg

路線バスの新しいカラーリングデザインについては、同社社員からなる「西武バスチャレンジプロジェクト」メンバーが、沿線にゆかりのあるプロダクトデザイナー・畠浩之氏監修のもと検討を進め、決定。

西武グループの一員である同社を想起させるコーポレートブランドカラーを基調としているほか、都心部から多摩・埼玉県西部に横へと広がる鉄道各線を、縦に走る路線バスが結ぶ同社事業エリアの特長を生かし、縦横に伸びる交通網をイメージした。デザインテーマは「地域と温かく共存し、お客さまを包み込むような衣(クロス)となりたい」としている。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202004/09/20200409034.jpg

また、新デザイン車両は愛称を「S-tory(エストリー)」と命名。safety(安全)、smile(笑顔)、service(奉仕)、synergy(相乗効果)、さらには西武グループを連想できるような「S」を頭文字とした。
【台湾にゅ〜すo(^-^o)(o^-^)o】台湾パスポートから「CHINA」削除の動き 「中国人と誤解されないため」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 15:54:08.52 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090012-n1.html
2020.4.9 12:09

https://www.sankei.com/images/news/200409/wor2004090012-p1.jpg
台湾のパスポート


 【台北=矢板明夫】中国・武漢発の新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大していることを受け、台湾で「パスポートの表紙にある『CHINA(中国)』の文字を削除すべきだ」との声が高まっている。「海外で中国人と誤解されないため」というのが最大の理由で、世論調査では7割以上がパスポートの表記修正を支持している。

 台湾の現在のパスポートの表紙には、憲法で定められている公称の「中華民国」と表記され、そのすぐ下に「REPUBLIC OF CHINA」と英訳されている。「CHINA」という単語があることから、台湾人は欧米などで勘違いされることが多い。特に最近、新型コロナの発生地から来た人として差別されることもあるという。

 台湾独立志向の野党、時代力量傘下のシンクタンクが3月下旬に行った世論調査によれば、約74%の台湾の人々が、パスポートから「CHINA」を削除することに賛成している。有効サンプル1000人強という小規模な世論調査だが、大きな波紋を広げている。

 台湾の与党、民主進歩党の立法委員(国会議員に相当)らは地元メディアの取材に対し、相次いで表記の修正を支持した。桃園市長の鄭文燦氏、台南市長の黄偉哲氏など複数の自治体の首長も修正に前向きな姿勢を示した。この問題に対し、蘇貞昌・行政院長(首相)は「パスポートの表記変更には、与野党のコンセンサスがあった方が良い」と述べた。

 しかし、台湾のパスポートから「CHINA」の表記が消えれば、中国政府が「台湾独立に向けた具体的な動き」として反発するのは必至だ。最大野党、中国国民党は、中国との関係悪化を懸念し、「今は感染症対策を最優先にしなければならない」と消極的な姿勢を示している。

 ある民進党関係者は「国名を変更するなら憲法を改正しなければならないが、その英訳をパスポートから削除するだけなら簡単にできるはずだ。中国の顔色を気にせず、台湾にとって有益なことを全力で推進していきたい」と話した。
空自緊急発進「947回」 河野防衛相、異例のツイート
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 15:56:59.08 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/politics/news/200409/plt2004090007-n1.html
2020.4.9 12:39

https://www.sankei.com/images/news/200409/plt2004090007-p1.jpg
河野太郎防衛相(春名中撮影)


 河野太郎防衛相は9日、領空侵犯の恐れがある外国機に対し、航空自衛隊の戦闘機が2019年度に緊急発進(スクランブル)した回数が947回だったとツイッターで明らかにした。防衛相がツイッターで公表するのは異例。999回だった18年度より52回減った。

 河野氏は3日の記者会見で、緊急発進について「現在の日本の空域状況がどうなっているかを、国民に感じていただけるような出し方をしたい」と述べ、積極的な発信を行う意向を示していた。防衛省は9日午後にも緊急発進の詳細を発表する方針だ。

 河野氏によると、対中国は675回と18年度から37回増えた一方、対ロシアは268回で、75回減った。中国機は戦闘機、ロシア機は情報収集機に対して、緊急発進するケースが多かった。
【布マスク2枚】経費は466億円
1 :辞典を開くひめ ★ [US][]:2020/04/09(木) 15:58:55.33 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相が表明した全世帯への布マスク配布の関連経費が466億円に上ることが9日、明らかになった。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的だが、多額の国費が投じられることになり、野党などから批判が出ることは必至だ。

政府が7日に閣議決定した2020年度補正予算案では、布マスクを全世帯に2枚配布するためにかかる経費を233億円計上した。20年度当初予算の予備費からもマスク配布に233億円を充てると決定。合わせて466億円かかる計算だ。

マスク配布をめぐっては、首相の表明当初から与野党問わず批判や疑問の声が相次いだ。今後はこうした声が一段と強まる可能性が高い。

4/9(木) 15:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000063-jij-pol
【新型コロナ】国内の死亡者7割強が男性
1 :辞典を開くひめ ★ [US][]:2020/04/09(木) 16:02:02.15 ID:CAP_USER9
菅官房長官は会見で、新型コロナウイルス感染症により国内で亡くなった人のうち、男性が占める割合が7割強であることを明らかにしました。

菅長官は国内での感染状況について、感染者全体に占める男性の割合は約6割で、亡くなった人に占める男性の割合は7割強であることを明らかにしました。

一方で、菅長官は、「感染者が重症化する要因として単純に性別が影響しているかどうかはわからない」と説明しました。

その上で、「今回のウイルスについては、いまだに不明な点が数多くあり、引き続き専門的見地から研究が進められると思う」と述べました。

4/9(木) 15:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200409-00000345-nnn-pol
「支援対象から除外しないで」銀座ママらが自民・岸田政調会長に要請(銀座ママの画像ありまぁす)
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:03:57.18 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/life/news/200409/lif2004090035-n1.html
2020.4.9 13:24

https://www.sankei.com/images/news/200409/lif2004090035-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200409/lif2004090035-p2.jpg
自民党・岸田文雄政調会長(右)へ、新型コロナ感染症に伴う政府緊急支援対象から接待飲食業を除外しないよう要望を行う日本水商売協会の甲賀香織代表理事ら=9日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

 自民党の岸田文雄政調会長は9日、日本水商売協会の甲賀香織代表理事らと党本部で面会し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う企業や個人事業主への緊急支援策の対象にナイトクラブやホストクラブなど接待を伴う飲食業者を除外しないよう要望を受けた。岸田氏は「確認し、差別しているようなことがあれば(見直しを)要請する」と語った。

 東京・銀座の「クラブ ル・ジャルダン」の望月明美代表は記者団に、「銀座の店は全部休業で存亡の危機に立っている。水商売にいる人たちは社会の弱い所にいる人たち。普通の会社と同じように扱ってもらいたい」と訴えた。甲賀氏は「中小企業と同等に扱ってもらいたい。差別しないでほしい」と語った。
【オクセンマンマン】少女のわいせつ動画で2億8千万円稼いだ夫婦を逮捕 大阪
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:09:51.33 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200409/afr2004090006-n1.html
2020.4.9 15:51

 インターネットの動画配信サイトで少女のわいせつ行為を生中継で配信したとして、大阪府警保安課は9日、公然わいせつ容疑で、いずれも住居不定の無職、越智彩華(21)と夫の武友(39)の両容疑者と、出演者の少女2人を逮捕したと発表した。両容疑者は「わいせつな行為を配信してはいけないと(少女に)言っていた」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は1〜3月、大阪市内の別々のマンションの部屋で、無職少女(18)と高校3年の少女(17)がそれぞれ、下半身を見せるなどのわいせつ映像を動画配信サイト「FC2」で生中継で配信したとしている。

 同課によると、視聴者は有料で配信をみる仕組み。売り上げは平成29年9月以降、約2億8千万円に上っており、ほかにも複数の女性が両容疑者の指示で配信を行っていたとみられる。

 綾華容疑者は「新型コロナウイルスの影響で性風俗で働く女の子が流れてきている」などと供述しているといい、同課は「安易に配信に参加しないでほしい」と注意を呼びかけている。
【グンマー】個人情報入りHD盗難被害 神流町、1000世帯分
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:12:27.29 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200409/afr2004090005-n1.html
2020.4.9 13:31

 群馬県神流町で、町からケーブルテレビの回線工事を受注した業者の事務所が荒らされ、町のほぼ全世帯に当たる約1000世帯の個人情報を保存したハードディスク(HD)が盗まれていたことが9日、分かった。

 町によると、3月16日深夜から17日明け方にかけて、町内にあるケーブルテレビ業者「群電」(前橋市)の事務所の窓ガラスが割られ、机の引き出しに保管していたHD1台とモニター1台がなくなった。HDには世帯ごとに住所や氏名、電話番号といった個人情報が保存されていた。

 町は県警藤岡署に被害届を提出、署が窃盗容疑で捜査している。
【休業要請】東京都 理髪店、百貨店、ホームセンターなど除外へ
1 :辞典を開くひめ ★ [US][]:2020/04/09(木) 16:12:41.25 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、東京都が休業要請する施設に関し、百貨店や理髪店、ホームセンターなどを対象外とする方向で検討していることが9日、関係者への取材で分かった。

4/9(木) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000041-mai-pol
【神奈川】新聞購読料を横領疑い、元販売店社員を逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:14:35.54 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200409/afr2004090004-n1.html
2020.4.9 12:01

 集めた新聞購読料など現金約40万円を着服したとして、神奈川県警藤沢署は9日、業務上横領の疑いで、元新聞販売店社員、大久保孝夫容疑者(56)=同県厚木市棚沢=を逮捕した。「自分で使うために持ち逃げした」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成29年1月下旬、読者85人から集金した新聞購読料など現金約40万円を横領したとしている。

 署によると、大久保容疑者は28年1月ごろから藤沢市の新聞販売店で勤務。新聞配達や購読先の拡張業務を担当していたが、29年2月ごろから出勤しなくなった。販売店が被害に気付き、29年3月、署に被害届を出した。
【茨城/国営ひたち海浜公園】ネモフィラ鮮やか、無人の園でも
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:19:54.72 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/p?id=20200409152100-0034472122

https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0034472122.jpg

新型コロナウイルスの感染拡大を受け休園中の国営ひたち海浜公園で、ネモフィラが見頃を迎えつつある。無人の園でも空に溶ける花の青さは鮮やかだ=9日、茨城県ひたちなか市【時事通信社】
【無人都市】人が消えた渋谷でネズミが走り回る
1 :辞典を開くひめ ★ [US][]:2020/04/09(木) 16:25:23.76 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、テレビ朝日「モーニングショー」などが、行動自粛で人出がなくなった夜の東京・渋谷の路上を多数のネズミが走り回っている映像を報道し、ネット上でも衝撃が走っている。

8日の「モーニングショー」では、取材する女性記者が、ネズミが走り回っている渋谷で「人はいないんですけど、ネズミだけが縦横無尽に走り回ってます、すごい数…うわっ、うわっ、やだ怖い」とリポートする様子を伝えた。

ネット上では「ゾクッとした」「怖い」「この映像は衝撃」「相当ヤバくないか」とのコメントが相次ぎ、7日夜には現地からネズミを見たとの報告ツイートも。

「ネズミ天国にならないことを願いたい」「駆除したほうがいい」と心配する声もあがっている。

2020.04.09
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/09/0013258646.shtml
【GIF・高山】抱っこして撮影もOK ツキノワグマの赤ちゃんを公開 奥飛騨クマ牧場
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/04/09(木) 16:32:19.22 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/125000c
毎日新聞2020年4月9日 15時15分(最終更新 4月9日 15時46分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/09/20200409k0000m040131000p/9.jpg
元気よく成長している今年生まれたツキノワグマの赤ちゃん=岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根の「奥飛騨クマ牧場」で2020年4月8日午後0時52分、大竹禎之撮影


 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根の「奥飛騨クマ牧場」で今年生まれた10頭のツキノワグマの赤ちゃんがすくすく育っている。18日から一般公開が始まり、11月中旬まで抱っこしての撮影ができる。

 クマ牧場では現在、誕生日が1月22日の双子で雄の星(せい)南(な)、雌の星生(せいせい)、同25日で雌のさつ、2月8日の双子で雌の珠(す)愛(あ)、雄の珠唯(すい)、同10日で雌の咲(さき)羽(わ)の6頭の赤ちゃんが人工飼育されている。残る4頭は親と一緒にいるため性別がわからず、名前もまだない。

 生まれた直後のクマは体重250グラムほどだったが、約2カ月で体重1〜2キロ、体長30〜35センチほどに成長した。飼育員から毎日3回ミルクをもらい、元気いっぱいだ。飼育員の中村正明さん(46)は「甘えん坊や、わんぱくなど、それぞれの個性が出てきた。このまま元気に育ってほしい」と話している。

 同牧場の入場料は、大人1100円、3歳から小学生は600円。赤ちゃんを抱いての記念撮影は1回1000円。問い合わせは同牧場(電話ソースでご確認下さい)まで。【大竹禎之】
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。