トップページ > 社説+ > 2020年03月30日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数187200107125657136031213132083143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
牛丼ねこ ★ [US]
次郎丸 ★ [PL]
破壊神ビルス ★ [ヌコ]
餡子藩 ★ [DE]
砂漠のレジスタンス ★ [US]
骨 ★ [CA]
ひよこ ★ [ニダ]
かよ ★ [DE]
ひよこ ★ [US]
次郎丸 ★ [US]

その他10個すべて表示する
【破壊神ビルス】 ねこの集会 【立て子募集 & CAP復帰】★4
【東京】旅好きな人が満たされる西荻窪駅そばの「旅の本屋のまど」へ行ってきた
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
【北海道】女子中学生を誘拐した疑いで中学校教師を逮捕
【★自動復帰】 緑のおばさん総合事務所 【ズル禁止】
【奈良】遮断機をくぐり…近鉄奈良線の踏切で女性はねられ死亡
【moeplus総合窓口】 みづきの部屋
【可愛い速報(*^o^*)】有村架純と浜辺美波「スヌーーズ」の応酬
マニラ空港、羽田行き小型機炎上、8人死亡
【eスポーツ】プロ野球“バーチャル”開幕戦」スタート

その他106スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【国際】新型コロナの感染源は日本人――インドネシア政府がついた姑息過ぎるウソの顛末
1 :次郎丸 ★ [US][]:2020/03/30(月) 09:39:23.35 ID:CAP_USER9
2020年3月30日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03300600/

 略

 「邦人保護の観点からも極めて重要な問題だ」――。新型肺炎問題で日本人がインドネシアで差別的な扱いを受けたとして、茂木敏充外相は3月18日の衆院外務委員会で、こう遺憾を表明した。

 同委員会では、外務省の水嶋光一領事局長も、インドネシアやドイツなどの国で「日本人への差別的な扱いが生じている」との懸念を表明。茂木外相は「再発防止の要請を行った」と政府や関係団体に抗議したことを明らかにした。

 コロナ騒動に端を発した日本人差別は、外交問題にも発展している。とくにインドネシアの場合は、国家元首が筆頭となって、その一因を招いた。長年、インドネシアにはODA(政府開発援助)などの形で巨額の血税が投入されてきただけに、日本政府としては、国民を納得させるだけの相当な対処が求められているだろう。

 はじまりは、3月2日のインドネシア政府による「インドネシア初の感染者の感染源が日本人」という公式発表だった。インドネシアで第1号、そして第2号の感染者とされたのは、インドネシア人の娘(31)とその母親(64)。
自己申告によれば、娘はジャカルタのクラブで日本人女性とダンスをし、“濃厚接触”。この日本人女性は隣国マレーシアの自宅に帰った後に体調不良で入院し、新型肺炎に感染したことが明らかとなった。
その後、件のインドネシア人の母娘も体調が悪化し、病院へ。かかりつけ医には「チフス」「気管支炎」と誤診されたというが、日本人女性が陽性だった旨がインドネシア側に伝えられたことで、母娘も新型肺炎に罹っていたことが判明したという。

 当時、シンガポールやマレーシアなど近隣国で感染者数が拡大していた中にあって、インドネシアは「感染者ゼロ」を貫いていた。
東南アジア域内最大の約2憶6000万人という人口を抱え、しかも武漢のある湖北省や四川省など中国内陸部を中心とした中国人が年間200万人訪れる条件にあっての「ゼロ」には、インドネシア政府としても誇りに思うところがあったのだろう。
それが、日本人によって崩されたというのだ。感染者情報開示にあたっては、国家元首に当たるジョコ・ウィドド大統領(以下、ジョコウィ大統領)がわざわざ「日本人が感染源」と“認定”する熱の入れようだった。

 ※中略

 何より私が問題視するのは、インドネシア政府ならびにジョコウィ大統領は、意図的に日本人に濡れ衣を着せようとしていた節がある点だ。

■大統領がついていた“ウソ”
 日本では報道されていないが、インドネシア最大の英字紙「ジャカルタ・ポスト」は、3月13 日付オンライン記事で『“政府は国民をパニックに陥れたくなかったからだ”――ジョコウィ大統領 新型肺炎の情報隠蔽で弁明』と報じた。コロナに関する情報隠蔽を大統領が認めたという、衝撃的な内容だった。

 これはインドネシア国内の感染者急拡大を記者に問われ、大統領が明かしたもの。「これまで(3月12日まで)新型肺炎に関する明白な情報を、あえて、開示してこなかった」「それは国民をパニックにさせたくなかったからだ」と語ったという。英紙「テレグラフ」はこれを受け、「インドネシア大統領 新型肺炎情報で隠蔽認める」と大きく報じている。

 ジョコウィ大統領の驚くべき告白は、日本人から初の感染者が出たというのがフェイクニュースであるということを示唆している。実際には、以前から国内の感染者の存在を政府は認識しており、母娘は“初”でなかったと、暗に認めたことになるからだ。であれば、そもそも「日本人から感染した」と大々的に発表する必要もなかった話である。

 こうした姿勢の政府には、インドネシア国民だけではなく、国際社会からも疑いの目が向けられている。先般、WHO(国際保健機関)は「東南アジア諸国は新型肺炎への対策を積極的に早期に対応するよう」と懸念を表明した。名指しこそしていないものの、世界最大のイスラム教国家で世界4位の人口を抱えるインドネシアへの危惧である。

 なにせ、インドネシアにおける感染拡大は深刻だ。3月27日現在で「感染者数893人、死者数87人」と死者数はアジアで中国、韓国に次ぎ、東南アジアでは最大。致死率では、イタリアとほぼ同じの、約10%となった。日によっては、致死率はイタリアを上回る。「感染者ゼロ」の国から「致死率世界一」の国になったということだ。

 先週、インドネシア政府は「感染者数は60万から70万人にのぼる可能性がある」と発表しているが、これは楽観的すぎる見立てだ。国際的なシンクタンクなどは「2億6400万人の人口の半数に相当する人が感染している可能性がある」と警鐘を鳴らしている。ちなみに欧州の感染者数は10数万人だ。

 ※以下省略
【みんなのみな実速報(*^o^*)】田中みな実、ずん飯尾との夫婦役に息ピッタリ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 09:58:24.93 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200359162.html
2020/03/30 08:44 Written by Narinari.com編集部

フリーアナウンサーの田中みな実(33歳)が、明治の新商品「明治TANPACT(タンパクト)」シリーズのCMに出演。3月30日より全国で放映を開始する。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202003/30/20200330002.jpg

「明治TANPACT(タンパクト)」シリーズは、乳たんぱく質を手軽に、さまざまなシーンで摂れる新商品。CMで田中は、お笑いコンビ・ずんの飯尾和樹と夫婦役で共演している。

撮影中は、愛を確かめあっているかのように互いを見つめあうこともあるなど、実の夫婦のように息がピッタリだったという2人。休憩中も終始笑いが絶えず、緊張感がある現場の空気をも和ませていたという。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202003/30/20200330001.jpg

今回のCMの見どころについて飯尾は「妻に惚れぬいている夫婦の様子です。大金星だったんですよね。どうやって結婚まで来たのかね?」と語ると、田中も「そういうの(結婚までの経緯などを)も考えながら、想像力を膨らませて、(CMを)御覧いただきたいですね」とコメント。

また、夫婦役について互いの印象を聞かれると、田中は「とっても安心感・安定感のある飯尾さんとの夫婦の役はとても心地よかったです」、飯尾は「手の位置とか細かくチェックしていただいて、本当に助かりました。『ほら、開いているまた』とかね」と語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202003/30/20200330003.jpg

さらに、スタイル維持や健康法についてたずねられると、田中は「健康あってこそだと思うので、健康的、かつ艶があって、触れたくなるような体を目指しています!」とした上で、「適度な運動とバランスのいい食生活を心がけています」「いっぱい食べます。食べないとお肌や髪のハリが失われてしまう気がして。口にするものって本当に大事だと思っています」と明かし、飯尾も「地下鉄にのったときはね、階段であがっていこうとするんですけど、あがりきったところで、疲れて『タクシー!』ってやっちゃうんですけど。歩くことは意識してるんですけどね。あと、できるだけ“スベったことを忘れる”。引きずらないようにしています」と語った。
【Σp[【◎】]ω・´)】キハ101 目に焼き付け 京都・加悦SL広場、閉園前「最後の週末」にぎわう
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:06:53.42 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/029000c
毎日新聞2020年3月30日 09時42分(最終更新 3月30日 09時43分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040031000p/9.jpg
閉園イベントで走行する気動車「キハ101」にカメラを向ける鉄道ファンら=与謝野町の加悦SL広場で2020年3月29日午前11時0分、松野和生撮影


 3月末で閉園する京都府与謝野町の「加悦SL広場」で、最後の週末となった28、29の両日、展示車両の一部を走らせるイベント「さようなら運転会」があった。1936(昭和11)年に製造された旧加悦鉄道の気動車「キハ101」などのラストランを目当てに訪れた大勢の鉄道ファンや親子連れらでにぎわった。

 ラストランで、キハ101は約100メートルの区間を15分間隔で往復。各回に来場者約20人が乗り込み、約5分間の走行を楽しんだ。新型コロナウイルスの感染を防止するため、乗客数は定員より十数人減らして運行された。29日午後からはディーゼル機関車「DB201」も連結して走り、周囲に集まった来場者らが盛んにカメラのシャッターを切っていた。

 両親と乗車した宮津市の小学3年、柏木大河さん(9)はSL広場の大ファンで、毎年春と秋に開催されていた運転イベントには欠かさず参加。「古い車両に乗って、触れて、見られるのが楽しい。閉園になっても車両だけはきれいにして残してほしい」と名残を惜しんだ。イベントを主催したNPO法人「加悦鉄道保存会」の吉田博一理事長(58)は「広場がなくなるのは残念だ。産業文化遺産として貴重な車両も多いので、町の宝として保存に向けた機運を高めたい」と話した。【松野和生】
【山口】耕作放棄地に和牛を放牧 エサ代浮いて鳥獣被害防止にも
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:11:07.14 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/022000c
毎日新聞2020年3月30日 08時53分(最終更新 3月30日 08時54分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040021000p/9.jpg
雑草を次々と食べる放牧牛=県農林総合技術センター畜産技術部提供


 耕作放棄地に和牛を放牧して草を食べさせ、鳥獣被害防止などにもつなげる「山口型放牧」の効率化に向け、山口県は来年度から全地球測位システム(GPS)とスマートフォンを組み合わせた新システム構築の研究を始める。新技術の導入で、近年減少傾向が見える取り組みの復権を目指す。

 山口型放牧は、ソーラーパネルで作り出した電気を流す電線で耕作放棄地を囲む電気柵を設置し、その中に妊娠中のメス和牛を放牧する県内発祥の放牧方法。電気柵に触れるとしびれるため、牛は柵内にとどまり雑草をどんどん食べる。その結果、イノシシなどの隠れ家となる草むらがなくなって集落や田畑に近づきにくくなるほか、農村景観の保全、牛の飼料代抑制などの効果もある。

 1985年ごろ、長門市油谷の棚田地区で始めた水田放牧が原型で、その後に手軽に設置できる電気柵の導入で放牧面積は急拡大。ピーク時の2015年度には県内で372ヘクタールにまで拡大したが、近年、縮小傾向も見られ、18年度の放牧面積は320ヘクタールだった。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040020000p/9.jpg
GPSを活用した放牧牛監視システムのイメージ=県農林総合技術センター畜産技術部提供

 そこで県はアンケート調査を実施。少子高齢化に伴う人手不足に加え、牛の脱走への不安もあることなどが分かった。電気柵が雑草に触れて漏電したり、風で断線したりして、牛が柵外に逃げられるようになると、自動車事故などに遭う恐れも出てくるためだ。

 今回の研究では、牛にセンサーを取り付け、GPSで監視。牛が電気柵に近づいたり、電圧が下がったりした場合にスマホに警告を送るシステムの実証に取り組む。警告を受けてすぐに駆けつければ、脱走前に対処できる。ただ、従来型のGPS端末では電池の消耗が激しいことから、通信業者との共同研究で電力消費量が少ないシステム構築も目指す。

 研究は県農林総合技術センター畜産技術部(美祢市)で実施。新年度当初予算に約1300万円の経費を計上した。県畜産振興課は「脱走の不安がなくなれば、新たに取り組む農家や集落営農法人なども出てくるのではないか」と話し、山口型放牧の復権に期待をかけている。【祝部幹雄】
【山口】桜、菜の花、桜模様の列車が競演 1時間に1本のチャンス 錦川清流線
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:15:16.40 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/036000c
毎日新聞2020年3月30日 10時03分(最終更新 3月30日 10時05分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040037000p/9.jpg
満開の菜の花と見ごろの桜の間を走る錦川清流線の「ひだまり号」=山口県岩国市で、大山典男撮影


 山口県岩国市の錦川鉄道錦川清流線の南河内駅で桜が見ごろを迎え、訪れた家族連れらが、近くの水田で満開の菜の花との間を走る列車との競演を楽しんでいる。

 菜の花は地元の農家などでつくる「南河内むらづくり塾」が駅近くの水田約70アールで丹精してきた。暖冬のため例年より約1週間早く3月中旬に満開になり、遅れて駅周辺に植えられた桜も咲き始め、見ごろになった。

 錦川清流線のダイヤは上下とも1時間に1本程度。桜の模様の「ひだまり号」や清流を表す青色の「せせらぎ号」、沿線の森の緑にカワセミをあしらった「こもれび号」など色とりどり。鉄道ファンや家族連れらは時刻表を見ながら、お気に入りの列車を待ってカメラに収めていた。

 むらづくり塾は例年、菜の花と桜の開花に合わせて「菜の花フェスティバル」を開いてきたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を受け中止にした。【大山典男】
【東京消防庁】現場確認なしの「代理通報」可能に 迅速な出動目指す
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:17:56.80 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200329/k00/00m/040/083000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月30日 10時00分(最終更新 3月30日 10時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/29/20200329k0000m040112000p/9.jpg
安藤俊雄消防総監(左)から認定証を受け取る警備会社の担当者=東京消防庁提供

 火災や急病などの緊急時に警報器で異常を覚知した警備会社などが住人に代わって119番する通報業務を巡り、東京消防庁は4月から新たな運用を始める。これまで事業者に求めていた119番する前の現場確認を不要とする「代理通報」を導入する。いち早く通報を受けることで、消防隊や救急隊の迅速な出動を目指す。現場確認なしの通報が制度化されるのは珍しいという。

 同庁はこれまで、誤報が多いことなどを理由に、機械からの連絡を受けた警備会社などが現場を確認しないまま119番することを原則認めてこなかった。この手順では不要な出動は避けられる一方、消防隊や救急隊の出動は遅れる。

この記事は有料記事です。

残り596文字(全文874文字)
【おくやみ】志村けんさん死去、70歳 新型コロナウイルス検査で陽性 人工心肺で治療も…
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:22:15.84 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20200329-OHT1T50086.html
2020年3月30日 9時55分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/03/29/20200329-OHT1I50076-L.jpg

 タレントの志村けん(本名・志村康徳)さんが29日、入院していた都内の病院で亡くなった。70歳だった。新型コロナウイルスに感染し、20日から入院していた。

 志村さんは17日に倦怠(けんたい)感があったため自宅療養。19日には呼吸困難となり、翌20日に自宅を訪問した医師の判断で都内の病院に搬送され、重度の肺炎で入院した。新型コロナウイルス検査で陽性が判明した23日に病状が悪化。25日に港区から新宿区の病院に転院し、人工心肺による治療を続けていた。
【黒電話速報】北朝鮮、「超大型多連装ロケット砲」の発射実験が成功と発表
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 10:39:17.13 ID:CAP_USER9
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92911_1.php
2020年3月30日(月)08時55分

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/reuters__20200330092530-thumb-720xauto-190762.jpg
北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は30日、前日に実施した超大型多連装ロケット砲の発射実験は成功だったと伝えた。写真はKCNAが28日に公開した画像(2020年 ロイター/KCNA)

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は30日、前日に実施した超大型多連装ロケット砲の発射実験は成功だったと伝えた。

北朝鮮は29日、短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を発射していた。

KCNAは発射実験の目的について、「超大型多連装ロケット砲」の戦略・技術的側面を調査するためとしている。

超大型多連装ロケット砲の発射実験は昨年8月以降、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が視察する中で複数回実施されている。KCNAは今回の発射実験に金委員長が立ち会ったかどうかについては触れていない。

[ソウル 30日 ロイター]
【北海道】のこぎり男が住宅に侵入、ご飯2杯食べて現金2千円奪う 岩見沢市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 11:10:24.08 ID:CAP_USER9
29日午前11時ごろ、岩見沢市内の90代男性宅に、のこぎりを持った男が侵入し、
居間にいた80代の妻に、ご飯2杯を出させて食べた後、現金2千円を奪って逃走した。
2人にけがはなかった。
岩見沢署は強盗事件とみて調べている。

同署によると、男は50代半ばから60代くらいで、身長約160センチ。
黒っぽい服を着ていたという。

以下ソース:北海道新聞 03/30 10:41
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/407244
【愛知】激しい炎…工場兼倉庫が全焼 敷地内に山積みの廃プラスチック等も燃える 配電設備から出火か 弥富市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 11:24:47.13 ID:CAP_USER9
30日未明、愛知県弥富市で廃プラスチックなどが燃える火事があり、一時、激しい炎が上がりました。

30日午前1時半過ぎ、弥富市神戸にある廃プラスチック加工会社で火が出ているのを、パトロール中の警察官が見つけ、消防に通報しました。
この火事で木造平屋建ての工場兼倉庫が全焼したほか、敷地内に山積みになっていた廃プラスチックなどが燃え、一時激しい炎が上がりました。
出火当時、工場にいた男性従業員1人にケガはなく、警察は工場の配電設備から出火した可能性があるとみて調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/121124.jpeg

以下ソース:東海テレビ 03月30日 11:20
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=121124&date=20200330
【愛知】高速道路歩いて逃げたか…東名のICで酒飲んで運転し中央分離帯に衝突 車放置して逃走の男(25)逮捕 名古屋市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 11:30:08.33 ID:CAP_USER9
名古屋市名東区の東名高速・名古屋インターチェンジで、酒を飲んで車を運転して物損事故を起こしたにもかかわらず、
車を放置して逃げたとしてブラジル国籍の25歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、ブラジル国籍で福井県鯖江市のアルバイト、イワシマ・ビクター容疑者(25)です。
イワシマ容疑者は、29日午前6時半過ぎ、名古屋市名東区の東名高速・名古屋インターチェンジで、酒を飲んだ状態で車を運転し、
中央分離帯に衝突する事故を起こしたにもかかわらず、車を放置して逃走した道路交通法違反の疑いです。

事故を起こした車の目撃者からの通報を受け、警察が駆け付けた際、現場にイワシマ容疑者はいませんでしたが、
その後名古屋インターチェンジ近くの一般道でイワシマ容疑者を見つけ、逮捕しました。
イワシマ容疑者は、歩いて高速道路上を逃げたとみられていて、調べに対し容疑を認めているということです。
警察はイワシマ容疑者が酒を飲んで車を運転した経緯などを調べています。

以下ソース:東海テレビ 03月30日 01:22
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=121091&date=20200330
【兵庫】助手席乗り込みかばん奪う 男性(69)殴られ軽傷、男1人逃走 姫路市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 11:34:31.93 ID:CAP_USER9
30日午前2時ごろ、兵庫県姫路市花田町小川の自動車整備会社駐車場で、
仕事を終えた経営者の男性(69)が乗用車のエンジンを掛けたところ、
突然助手席に乗り込んできた男に現金約50万円などが入ったかばんを奪われた。

男性は追いかけた際、男に顔を殴られて軽傷。
県警姫路署が強盗致傷容疑で捜査している。

同署によると、男は20代くらいとみられ、白いマスクを付けていたという。

以下ソース:神戸新聞 2020/3/30 08:37
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202003/0013232639.shtml
【アメリカ】バイデン氏、トランプ政権の新型コロナ対応に「いら立ち」−緊迫感を
1 :首都圏の虎 ★ [KE][]:2020/03/30(月) 11:39:21.12 ID:CAP_USER9
(ブルームバーグ): 2020年米大統領選挙で民主党最有力候補のジョー・バイデン前副大統領は、新型コロナウイルス感染拡大への米国の対応に「いら立ち」を覚えると述べ、自身の役割はトランプ大統領に必要な行動だと思うことを指摘することだと語った。

バイデン氏は29日にNBC放送の番組「ミート・ザ・プレス」で、「実施されていないことを見つけたら、『これこそわれわれがやるべきことだ』と力を入れて言うことが私の責務だと思う」と発言。自身が大統領なら、国防生産法をトランプ大統領よりもはるかに広範囲に活用すると述べ、米ゼネラル・モーターズ(GM)に人工呼吸器の生産を命じるだけではなく、医療従事者向けの個人用保護具の生産を増やすと表明。また、次の景気対策も考えているだろうと語った。

同氏は「新型コロナウイルスは大統領の責任ではない。だが、反応の遅さや迅速に進行しないこと、実行が必要なのに速やかに行えないこと、こうした状況を続けることはできない」と指摘し、「新たな段階に進むだろうが、今度は後手に回らず先手を打つ必要がある」と述べた。

多くの米国民がさらに60日間の外出自粛措置に直面する可能性があるとの一部専門家の話についてバイデン氏は、自身なら次の段階の困難さを取り繕うことはしないとコメント。「最悪なのは誤った期待を持たせた後で、それをくじくことだ」とし、「われわれが知る限りの、科学者が知る限りの事実を伝えるべきだ」と述べた。

さらに、11月の選挙を郵送で実施する必要性については時期尚早で分からないとしながらも、その選択肢も広げる上院法案の検討を要請した。

3/30(月) 11:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-34850603-bloom_st-bus_all
【/^o^\】草津白根山で火山性地震が増加「2日で50回超」地殻変動も…2018年に噴火
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:34:05.77 ID:CAP_USER9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33634.html
2020年03月30日 09時35分

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/6/33634/20200330094005.jpg
きょうの草津白根山(気象庁火山監視カメラ)

 2018年に突然噴火した群馬県の草津白根山では、28日夜から湯釜付近を震源とする火山性地震が一次的に増加し、振幅の小さな火山性微動や斜面の地殻変動が観測されたことから、火山活動が高まっているとして気象庁が注意を呼びかけている。

 気象庁によると草津白根山では28日午後10時ごろから火山性地震が増加し、28日には17回、29日には午後4時までに45回観測された。また、28日には午後11時20分ごろに、火山性微動が2分程度継続。地下のマグマや水蒸気の動きと関係する火山性微動が観測されたのは、2019年1月16日以来、初めてだという。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/6/33634/yugama.png
湯釜では先月にも変色域が観測されていた(東工大の監視カメラより/気象庁)

 この動きに伴って、斜面の地殻変動も観測され、火山性地震は翌朝29日午前6時ごろまで継続し、その後は減少傾向にあるという。

 東京工業大学の監視カメラによると、火山性地震や微動が発生する前には、湯釜の火口内で浮遊物だと考えられる変色が見られたが、今回は夜間だったため、異常は確認できなかった。29日朝も湖面の状態に変化はなかったという。

 気象庁によると、白根山の湯釜付近では昨年9月上旬ごろから、湯釜付近の火山性地震がやや増加し、浅い部分では山体膨張につながる地殻変動が観測されていることから、火山活動が高まっているとして、湯釜火口からおおむね1キロ範囲内では噴火が発生する可能性があるとして気象庁が注意を呼びかけている。
志村けんさん死去、海外でも速報「日本の喜劇王、亡くなる」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:38:53.74 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200330/geo20033011260023-n1.html
2020.3.30 11:58

https://www.sanspo.com/geino/images/20200330/geo20033011260023-p1.jpg

 新型コロナウイルスの感染を公表していたタレントの志村けんさんの死去が30日報じられたことを受け、アジアを中心とする海外メディアも速報で伝えた。中国や台湾のメディアは「日本の喜劇王、亡くなる」などと報じた。

 韓国の聯合ニュースは、志村さんが最近までテレビで活躍し「日本国民に愛されてきた」と紹介。「日本で志村さんのような有名人がコロナ感染で死亡したのは初めて」と指摘した。

 ロイター通信は30日、日本の報道を引用して志村さんの死去を伝え、1970年代初期から活躍した「日本で最も知られたコメディアンの一人」と功績を紹介した。

 台湾メディアもテレビ番組「8時だヨ!全員集合」や「志村けんのバカ殿様」などの出演歴を紹介。タイやフィリピン、インドネシアなどのメディアも速報した。(共同)
東村山市長、志村さんを哀悼「15万市民の皆さんと共にご回復を…」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:42:41.32 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200330/sot20033012260014-n1.html
2020.3.30 12:26

 ザ・ドリフターズのメンバーで子供から大人まで幅広い世代に人気を博したタレント、志村けん(本名・志村康徳=しむら・やすのり)さんが29日午後11時10分、東京都内の病院で死去した。70歳だった。新型コロナウイルスに感染し入院治療中だった。

 志村さんの出身地、東京・東村山市の渡部尚市長(58)はこの日、自身のツイッターで「東村山15万市民の皆さんと共にご回復を祈っていましたが、願いが叶わず残念でなりません。心より哀悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈りいたします」とつづった。
神出鬼没のバンクシー 故郷の英ブリストルを歩く 今も続く街との絆 一部に落書きも
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:48:10.77 ID:CAP_USER9
2020.3.30 11:00

https://www.sankei.com/images/news/200330/prm2003300006-p1.jpg
《The Grim Reaper》2003年 水上ナイトクラブのボート側面に描かれたもので、切り出されて保存されている


 正体不明にして神出鬼没、鋭い社会風刺で知られるストリート・アーティスト、バンクシー。昨年、東京の湾岸部で見つかった「バンクシー作らしきネズミの絵」が都庁で展示されるや、2週間で3万5千人もの観客が押し寄せたのは記憶に新しい。さらに今年は日本でバンクシー展が相次ぐなど、注目度は増すばかり。謎多き覆面芸術家のルーツに触れようと先月、初期から新作までが街角に残る彼の故郷、イギリス西部の港湾都市ブリストルを訪れた。 (文化部 黒沢綾子)

息づく反骨精神

 ロンドンから鉄道で約1時間50分。バンクシーが育った港町、ブリストルには今も彼が手掛けた十余点の作品が残り、それらを巡るツアーなど観光資源になっている。今回は徒歩やバスなどを使い一日でほぼ見て回ったが、バンクシー作品が特別に際立つというより、他のグラフィティ同様、街に溶け込んでいる印象を受けた。

 歴史をさかのぼれば、大西洋三角貿易の拠点の一つ、つまりアフリカ奴隷貿易の玄関口として発展した記憶がこの街には残る。また、第二次大戦後にはカリブ系移民が多く流入し、反人種主義などに根差した反骨精神、異種混交の文化が育まれていったという。

 特に顕著なのが音楽シーンだ。ブリストルはレゲエなどカリブ文化の色濃い独特のサウンドが息づくことで知られる。バンクシーと近い存在といわれる音楽ユニット「マッシヴ・アタック」は、米国発祥のヒップ・ホップとブリストル・サウンドを中心にした独自の音楽性で世界的に人気だ。米国の黒人文化で生まれ、音楽ともつながりの深いグラフィティも1980年代にブリストルの若者の間で広まり、その影響を受けたバンクシーは90年代前半に描き始めたという。

正体は公然の秘密?

 ブリストル時代の代表作「マイルド・マイルド・ウエスト」(99年)は、「BANKSY!」の署名が誇らしげ。盾を持つ3人の警官に、かわいいテディベアが火炎瓶を投げつけるミスマッチが面白いが、背景には若者のパーティーの一斉摘発といった警察権力への抵抗があるとされる。バンクシーといえばステンシル(型版)を使い、スプレーで素早く描く手法が定番だが、初期には全体、あるいは部分的にフリーハンドで描いていたことがわかる。

 「覆面」も最初は非合法の落書きを描く路上芸術家ゆえで、深い意味はなかったのかもしれない。「でも今となっては謎にしておこう、いや謎にしておきたいと、地元の人もメディアに決定的なことは言わないようです」と、『バンクシー アート・テロリスト』(光文社新書)などの著作がある毛利嘉孝・東京芸大教授。ブリストル在住のジャーナリスト、マクギネス真美さんは「直接彼を知る人に会ったことはありませんが、やっぱり皆、誇りに思っていますね」と話す。バンクシーの存在が影響しているかは不明だが、「英国の中でも、若者やクリエーターが暮らしやすい街とされている」そうだ。

守られる作品群

 ストリート・アートは消されたり上書きされる宿命にあるが、地元だけに「残す」意志は比較的強い。観光客に人気の「ウェル・ハング・ラバー」(2006年)は、かつて市議会がオンラインで世論調査をしたところ、なんと97%の市民が保存を支持したという。


続きはソースでhttps://www.sankei.com/premium/news/200330/prm2003300006-n1.html
菅官房長官、志村けんさんを悼む 「大変残念」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:50:56.19 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/politics/news/200330/plt2003300005-n1.html
2020.3.30 11:41

https://www.sankei.com/images/news/200330/plt2003300005-p1.jpg
会見に臨む菅義偉官房長官=30日、首相官邸(春名中撮影)


 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は30日午前の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎で人気コメンディアン、志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが70歳で死去したことについて「大変残念に思う。心よりご冥福をお祈りしたい」と悼んだ。
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
726 :ガーディス ★ [GB][]:2020/03/30(月) 12:52:30.70 ID:CAP_USER9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585412901/856.860
酷い(´;ω;`)
【o孕o三】尻出して自転車運転し停職 北海道、第2師団の陸士長
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 12:57:22.76 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200330/afr2003300004-n1.html
2020.3.30 12:02

 陸上自衛隊第2師団(北海道旭川市)は30日、市内で尻を出しながら自転車を運転したとして、第2飛行隊の20代男性陸士長を停職4カ月の懲戒処分とした。陸士長は31日付で依願退職する。「性的興奮を得るためにやった」と話しているという。

 第2師団によると、陸士長は昨年7月17日午後11時50分ごろ、旭川市内のコンビニへ向かう途中、約100メートルにわたり尻を出しながら自転車を運転した。不審に思ったコンビニ店員が警察に通報、事情聴取を受けた。

 陸士長は当時未成年で、昨年9月に公然わいせつの疑いで旭川地検に書類送検され、旭川家裁が6カ月の保護観察処分としていた。
【GIF】大垣市プロデュースの新作アニメーション作品、2作品同時公開!
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:05:03.26 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/economy/news/200330/prl2003300182-n1.html
2020.3.30 12:17

 舞台は大垣。「大垣まつりにいこうよ!」「がきたびっ!〜青春お城編〜」がWEBで公開!

https://prtimes.jp/i/31071/572/resize/d31071-572-439144-0.jpg

 岐阜県大垣市がアニメーション作品によるシティプロモーションに力を入れている。

 大ヒットアニメーション映画『聲の形』のモデル地として、アニメファンだけではなく、外国人をはじめ多くの観光客から注目を集めている岐阜県大垣市。昨年度に引き続き、同市がプロデュースするアニメーションが2作品同時公開された。

 公開されたのは、「大垣まつりにいこうよ!」と「がきたびっ!〜青春お城編〜」の2作品。

 2018年4月に公開された同市プロデュースのアニメーション作品「おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと」、同年10月に公開された「いつか会えるキミに」に続く第3弾が「大垣まつりにいこうよ!」であり、毎年5月に行われる「大垣まつり」を直前に控えた大垣市を舞台に展開する“あん”(CV:三森すずこ)と“ゆうき”(CV:堀江瞬)によるラブ・ストーリー。

 一方、「がきたびっ!〜青春お城編〜」は、大垣市の歴史と文化を「青春お城編」と題して3部構成で紹介。大垣の観光名物、たらい舟の船頭に扮したあんの姉“みお” (CV:佳村はるか)が、主人公“あん”に、大垣の歴史について分かりやすく解説する内容であり、第一章では、関ケ原の戦いにおいて西軍の本拠地となった「大垣城」の解説。第二章では、平成28年に「ユネスコ無形文化遺産」に登録された「大垣まつり」の歴史変遷。第三章では、永禄9年(1566年)に、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる「墨俣一夜城」が解説されており、今後、観光PRの一助になるべく、その活用が期待される。

 総合プロデュースは(株)ポニーキャニオンが担当。前作に引き続きアニメーションの原作は同市出身の人気作家、中村航が手掛け、主人公“あん”は人気声優三森すずこが演じており、作品の魅力を一層引き立てている。

 三森すずこコメント

 約1年半ぶりの続編ということで、再びあんちゃんを演じられてとっても嬉しいです。

 「がきたびっ!〜青春お城編〜」では、大垣市のお城から歴史がわかりやすく解説されていて勉強になりますし、「大垣まつりにいこうよ!」は、お祭り好きの私としては懐かしくもあり、とてもワクワクしました。今回は、あんとゆうきの掛け合いにも、甘酸っぱい青春感があるので、是非注目して見て頂けたらと思います。私もこのアニメを見ながら、大垣市に訪れたい気持ちが一層湧いてきたので、是非たくさんの方に見て頂いて、大垣市の魅力がもっともっと伝わったら良いなと思っています。

 中村航コメント

 子供のころから大垣祭が大好きでした。今回、この作品に関われて、とても嬉しいです。あけちくん、負けずに頑張れ!

 ※「おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと」

 江戸時代初期に著された「おあむ物語」をベースに、二人の女性(過去“おあむ“・現在“あん“)を中心に、過去と現在の大垣を描いた作品。

 ※「いつか会えるキミに」

 現在と未来の大垣市を舞台に、主人公の“あん”を通じて、大垣市が目指すまちの姿を時空を超えて描いた作品。

 ●アニメーション詳細

 タイトル: 「大垣まつりにいこうよ!」

 原作: 中村航

 演出: 濱本真理

 キャスト: 三森すずこ(あん)、堀江瞬(ゆうき)、佳村はるか(みお)、松岡禎丞(あけち君)

 アニメーション制作: ランチ・BOX

 アニメーションプロデュース: asurafilm

 総合プロデュース: (株)ポニーキャニオン

 企画・製作: 大垣市

 YOUTUBE URL https://youtu.be/z7-jSa0emyA
PR

 タイトル: 「がきたびっ!〜青春お城編〜」

 演出: 會田麻依子

 キャスト: 三森すずこ(あん)、佳村はるか(みお)

 アニメーション制作: asurafilm

 総合プロデュース: (株)ポニーキャニオン

 企画・製作: 大垣市

 YOUTUBE URL https://youtu.be/MlW0YbMg6uc

 大垣市HP http://www.city.ogaki.lg.jp/

 大垣観光ポータル「水都旅」 http://www.ogakikanko.jp/
【警視庁】三味線など3000万円相当盗む ビル管理人を逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:08:45.75 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200330/afr2003300005-n1.html
2020.3.30 12:57

 元三味線講師の女性宅に侵入して三味線や宝石などを盗んだとして、警視庁渋谷署は住居侵入と窃盗容疑で、東京都目黒区下目黒、ビル管理人、谷岡紀彦容疑者(68)を逮捕した。調べに対し、「間違いない」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は1月25日午後、自身が管理する渋谷区内のビルにある80代女性の自宅に合鍵を使って侵入し、三味線9棹(さお)や宝石など33点(時価計約3000万円相当)を盗んだとしている。

 渋谷署によると、女性は昨年12月から入院しており、事件当日の夕方に女性の親族が訪れて発覚。ビル内の防犯カメラには谷岡容疑者が盗み出す姿が写っており、中には1棹300万円の三味線もあったという。

 被害品はいずれも谷岡容疑者の自宅から発見された。
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
727 :ピーチひめ ★ [US][]:2020/03/30(月) 13:11:30.16 ID:CAP_USER9
そうかなー
私からしても「なんでわざわざ韓国風サラダなんかでスレ立てすんの?ましてや時間外に」って思ったよ
というか苛立った。なんでわざわざやるの、って

まあ今回は警告のみでしょ。止まらなくてよかったのでは?
三越恵比寿店、来年2月に閉店
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:16:29.24 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000397
2020年03月30日13時02分


 三越伊勢丹ホールディングスは30日、三越恵比寿店(東京都渋谷区)を来年2月に閉鎖すると発表した。周辺の商業施設との競合により、売り上げが伸び悩んでいたため。2021年2月28日に閉店する予定で、従業員の雇用は維持する。
誰もが分かる笑い目指して 緻密に計算―志村けんさん
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:20:11.81 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000369
2020年03月30日12時29分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200330at12S_p.jpg

 爆笑コントからしみじみとした人情喜劇まで、多彩な笑いを日本中に届けた志村けんさん。理想としたのは、みんなが一緒に笑える分かりやすい笑いだった。


 「若い子だけに受けて年配の人には分からない笑いは好きじゃない。いろんな人が同時に同じ空間で笑えるという幸せな空間がほしいだけ」。志村さんは、2006年に旗揚げした「志村けん一座」による舞台シリーズ「志村魂(しむらこん)」が初の全国公演を行うことになった時、こう語っていた。

 厳格な小学校教諭だった父親への反発から笑いを志した。テレビのバラエティー番組などでのイメージとは違う、真面目でシャイな素顔が印象的だった。志村さんにとって笑いは緻密に計算して練り上げるもの。「テレビではお金と時間のかかるコントをやらなくなり、稽古もしないでフリートークで番組を作っちゃう」と厳しい目を向けていた。国民的な人気を集めた「8時だョ!全員集合」は舞台の公開収録。「やっぱり、お客さんの生の反応の方が張り合いがあるし、やり直しのきかない緊張感と興奮が舞台にはあります」と、コメディアンとしての原点にこだわり続けた。
日本人133人がペルー出国 菅氏、チャーター利用認めた台湾に「深い謝意」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:23:57.21 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/030/101000c
毎日新聞2020年3月30日 12時59分(最終更新 3月30日 12時59分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m010096000p/9.jpg
記者会見で質問に答える菅義偉官房長官(奥右)=首相官邸で2020年3月30日午前11時26分、川田雅浩撮影


 菅義偉官房長官は30日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念するペルー政府による国境封鎖で出国できなくなっていた日本人旅行者約260人のうち133人が、台湾政府と日本の旅行会社が手配した2機のチャーター機で米国やメキシコに出国したと発表した。菅氏は、チャーター機への日本人の搭乗を認めた台湾に対して「深い謝意の念を伝えた」と述べた。

 チャーター機は世界遺産のマチュピチュ遺跡に近いクスコから、首都リマを経由して運航された。28日に台湾政府が台湾人旅行者の退避のために派遣したチャーター機の空席を利用し、29人が米南部マイアミへ移動。29日には、旅行会社のチャーター機で104人がメキシコシティーへ移動した。

 外務省によると、ペルーでの短期滞在が把握できた約260人に対して、現地大使館からチャーター機の運航を案内し、希望者は2機に搭乗した。現地にいた日系ペルー人の学生も搭乗した。ただ、ペルー残留を希望したり、ペルー国内での移動が困難だと判断したりした旅行者もいるとみられ、外務省は引き続き対応にあたる方針だ。【秋山信一】
サンコンさん「きれいな水で子どもらを救いたい」 島根で水質浄化実験視察
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:27:56.76 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/100000c
毎日新聞2020年3月30日 12時58分(最終更新 3月30日 12時58分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040102000p/9.jpg
漁港で太西るみ子社長(左)から説明を受けるオスマン・サンコンさん=益田市津田町で2020年3月25日午後2時56分、竹内之浩撮影


 西アフリカ・ギニア出身のタレントで駐日ギニア大使館顧問のオスマン・サンコンさん(71)が25日、島根県益田市が企業や大学と共に取り組む水質浄化実験を視察するため同市を訪れた。アフリカでは不衛生な水が原因で多くの子どもが亡くなっているといい、サンコンさんは「きれいな水を作る技術を広め、子どもらを救いたい」と話した。

 同市は2017年度から水質や土壌改善事業を手掛ける東京の「サンタミネラル」(太西るみ子社長)や東京大と農業用ため池や漁港などで実証実験を実施。同社によるとミネラル不足が水質悪化の原因といい、ため池にカルシウムや硫黄など植物から抽出したミネラルを加えると、水質指標のCOD(化学的酸素要求量)が5カ月で1リットル当たり12ミリグラムから6ミリグラムになるなど大幅に改善。ヘドロもなくなったという。長崎県大村市でも同様の実験が行われており、益田市は19年6月、この技術を「益田モデル」として商標登録した。

 サンコンさんは知人を通じて益田での取り組みを知った。この日は藻場が消失する「磯焼け」の改善のためにミネラルを含んだセラミック板を投入した漁港などで説明を受け、山本浩章市長に協力を要請した。サンコンさんは「視察内容を大使に報告する。まずギニアに導入し、周辺国にも伝えたい」と述べた。【竹内之浩】
河井案里参院議員、救急搬送 薬を多量に服用
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:30:19.57 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/093000c
毎日新聞2020年3月30日 12時04分(最終更新 3月30日 12時51分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m010082000p/9.jpg
記者団の質問に答える河井案里参院議員=国会内で2020年1月23日、川田雅浩撮影


 自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=が28日午後4時半ごろ、東京・赤坂の衆院議員宿舎から救急搬送されていたことが30日、関係者への取材で判明した。関係者によると、河井氏は薬を多量に服用し体調を崩したという。症状は重くないとみられる。

 河井氏を巡っては、2019年参院選時の陣営の公職選挙法違反事件で、広島地検が捜査を進めている。27日の参院本会議は欠席していた。
「今だからこそ、笑わせてほしかった…」 志村けんさんをしのぶ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:34:29.32 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/091000c
毎日新聞2020年3月30日 11時57分(最終更新 3月30日 12時26分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040083000p/9.jpg
「8時だョ!全員集合」の舞台で熱演中のザ・ドリフターズ。(左から)いかりや長介さん、加藤茶さん、仲本工事さん、高木ブーさん、志村けんさん=東京都新宿区の日本青年館で1985年9月7日、木村滋撮影


 1970〜80年代、小学生の男の子は週明けの月曜日朝、学校に行くと、いつも「全員集合の志村見た?」「おもしろかったね」が友達との会話で話題の中心だった。そして「志村」や「加トちゃん」のマネをして遊んだ。加藤茶さんは「加トちゃん」と呼んだけれど、志村けんさんは「志村」と呼び捨てだった。それは、志村さんは、同じ目線の「友達の一人」だったから。

 いつの間にか、小学生は大人になり、そしておじさん世代になっていた。でも、志村さんは70歳になっても「志村」のまま。テレビや舞台で笑いを届けてくれた。それはこれからも、変わらずに続くものだと思っていたのに……。

 ザ・ドリフターズ「8時だョ!全員集合」(土曜午後8時、1969〜85年)の影響力は絶大だった。初期の人気者は「加トちゃん」。「加トちゃんぺ」「ちょっとだけよ」のギャグにPTAは眉をひそめたが、子供にそんなことは関係ない。歯磨きメーカーがスポンサーだけに、エンディングでは「歯磨けよ」。歯を磨いて9時には寝るのが、当時の小学生の土曜の夜。振り返れば幸せな時代だった。

 人気絶頂の「加トちゃん」が付き人にしたのが志村さんだった。でも、若き日の志村さんは、付き人から脱走したり、お笑いコンビを結成したり、模索を続けていたようだ。そんな志村さんが戻ってくるのを許したのも、いかりや長介さんであり、「加トちゃん」だった。

 荒井注さんが脱退し、ドリフの見習いから正式メンバーになったのは74年。注さんよりずっと若くて髪の毛もボサボサ。やせていて、画面に大きく出る「志村けん」の名前はすぐ覚えたけれど、正直、ギャグがまだなくて、パッとしなかった記憶がある。

 そんな志村さんがブレークしたのが、「少年少女合唱隊」のコーナーで生まれた地元の「東村山音頭」。志村さんが作った部分「いっちょめいっちょめ、ワオ」。ここから志村さんは「加トちゃん」に代わり、ドリフを引っ張る存在へと、あっという間に成長していった。

 それからの志村さんの活躍はご存じの通り。「加トちゃん」との「ヒゲダンス」、童謡「七つの子」の替え歌「カラスの勝手でしょ」を子供たちが歌い、ドリフと共にピンク・レディーも登場した人形劇「飛べ!孫悟空」も、PTAはこれまた渋い顔だった。

 「全員集合」が終わっても、「変なおじさん」「アイーン」、そして今も続く「バカ殿様」と、テレビ、舞台に出続けた一方で、苦手だったのか、コメディアンとしてのこだわりか、ドラマやフリートークにはほとんど出演しようとしなかった。

 それでも、動物好きな性格が伝わってくる「天才!志村どうぶつ園」(日テレ系)は2004年から続く長寿番組となり、番組名を変えながら続いた深夜の番組(現在は「志村でナイト」フジテレビ)ではコメディーにこだわり続けた。

 そして、06年から続く舞台「志村魂」は、笑いにこだわる志村さんの集大成ともいえるもので、「志村けん一座」による「バカ殿様」と藤山寛美の「松竹新喜劇」のリメークの2本立ては、今年の夏も東京・明治座などでの公演が決まっていたのだが……。

 シャイでお酒好き、女性も好き、そして番組や舞台で多くの後輩を育てた志村さん。「加トちゃん」の「歯磨けよ」ではないけれど、「新型コロナ、気をつけろよ」と伝えたかったと、今となっては思うしかない。こんな今だからこそ、志村さんに笑わせてほしいのに、この喪失感はなんだろう。呼び捨てではなく「志村さん、ありがとう」と思いながら、志村さんを送り、乗り越えていくしかない。【油井雅和】
【Kojo No Tsuki】「炭坑節の月」日本百名月に認定 あんまり煙突が高いので〜 歌詞の景観リアルに
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:41:17.05 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/042000c
毎日新聞2020年3月30日 10時38分(最終更新 3月30日 11時01分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040046000p/9.jpg
寄り添って立つ二本煙突を中心とする「たがわ炭坑節の月」=田川市提供


 福岡県田川市は、炭坑節で「あんまり煙突が高いので」と歌われた二本煙突(約45メートル)に昇る月が「日本百名月」に認定されたと発表した。「たがわ炭坑節の月」のタイトルで、登録号数は炭坑節の合いの手ヨイヨイにちなんで「41」に決まったという。ポスターなどにして観光振興に生かす。

 日本百名月の認定は、プラントの保安灯が彩る工場群など夜景の観光資源化に取り組む一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(埼玉県)が2015年度にスタート。18年度までに第1号の「宇奈月の月/宇奈月温泉100名月物語」(富山県)から37号の「竹田市・岡城・荒城の月」(大分県)まで決まっていた。

 たがわ炭坑節の月は、19年度にノミネートされた全国約120カ所の中から3月17日付で認定された15カ所(38〜52号)の一つ。炭坑節で「月が出た」舞台の三井田川鉱業所伊田竪坑(現石炭記念公園)に1本目が1906年、2本目が08年に完成した二本煙突について、「日没から午後10時までライトアップされ、名月が出現することで炭坑節で歌われた景観がリアルに鑑賞できる」と評価された。

 市は認定の銘板を石炭記念公園に設置する方針。たがわ魅力向上課は「炭坑節の情緒ある景観にスポットが当てられた。観光パンフレットやポスターに掲載し、田川地域のブランド化を図りたい」としている。【峰下喜之】
【鹿児島・さつま町】ダム内の巡視路で焼酎熟成 天然のセラー 1〜20年寝かせ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:45:12.80 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/039000c
毎日新聞2020年3月30日 10時37分(最終更新 3月30日 10時37分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/30/20200330k0000m040045000p/9.jpg
鶴田ダムの監査廊に焼酎を寝かせるさつま町観光特産品協会の山本会長(中央)=鹿児島県さつま町で、降旗英峰撮影


 鹿児島県さつま町の鶴田ダムの堤体内で、四季を通じて気温が安定した環境を生かし、町観光特産品協会が焼酎を長期熟成させる取り組みを始めた。国土交通省も地域貢献目的で場所を貸した。

 ダム内の巡視路である「監査廊(ろう)」に金属ラックを置き、「紫(し)尾(び)の露」など町内3蔵元の3銘柄を計30本持ち込み、1〜20年寝かせる。廊内は鍾乳洞のようで夏涼しく、冬暖かい“天然セラー”だ。協会の山本求(ひろ)道(みち)会長(72)がダム見学の時に焼酎貯蔵をひらめき、国交省鶴田ダム管理所に協力を要請した。5月から注文を受け付け、貯蔵本数を増やしていく考えだ。

 管理所によると、他ダムでも日本酒熟成に取り組む例があるという。「紫尾の露」を生産している軸(じく)屋(や)酒造の軸屋麻衣子社長は「直射日光も当たらず、保管に最適の場所。角が取れてまろやかな焼酎になる」と期待している。【降旗英峰】
「コロナの恐ろしさ」 志村けんさん死去に自民・石破氏
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:48:14.07 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000340
2020年03月30日11時57分

 自民党の石破茂元幹事長は30日、東京都内の日本外国特派員協会での記者会見で、新型コロナウイルスに感染したタレント志村けんさんが死去したことを受け、「ごく短い期間で亡くなった。これがコロナウイルスの恐ろしいところであり、国民はそのことを強く認識することになると思う」と指摘した。

 石破氏は「私が高校生、大学生の頃、本当に大人気で、今も人気のある方だ。70歳といったらまだ若い」と故人をしのんだ。
相模原殺傷事件 植松被告、控訴取り下げへ 「死を受け入れているわけではない」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 13:54:07.92 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20200330k0000m040084000c/

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMainichi%252FMainichi_20200330k0000m040084000c_cad5_1.jpg
植松聖被告=横浜市で2016年7月27日、竹内紀臣撮影

 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年、利用者ら45人を殺傷したとして殺人罪などに問われ、1審・横浜地裁で死刑判決を受けた元同園職員、植松聖(さとし)被告(30)が控訴期限の30日、横浜拘置支所で毎日新聞の接見に応じた。弁護人が判決を不服として控訴したことについて「2審、3審が行われるのは嫌だ」と述べ、同日中に取り下げる手続きをとる考えを示した。取り下げた場合は31日午前0時に死刑が確定する。

 被告はこれまでの接見などで、判決の内容にかかわらず控訴はしない、と語っていた。公判の最終意見陳述でも「1審だけでも長いと思いました。これは文句ではなく、裁判はとても疲れるので負の感情が生まれる」と述べていた。

 弁護人は27日に東京高裁に控訴。被告は30日の接見で「(自分のことを考えてくれて)ありがたい。元々控訴はすると言われていたので予定通りだ」と話す一方、法廷でも「控訴しない」と主張していたとして、取り下げる意向を改めて示した。「死を受け入れている、死刑を認めているわけではない」とも語った。

 横浜地裁の裁判員裁判は16日、争点となった被告の責任能力を認めて死刑を言い渡した。弁護側は大麻の長期常用などによる影響で心神喪失状態だったと訴えたが、被告は「自分には責任能力がある」と述べ弁護人の主張を否定していた。

 判決によると、被告は16年7月26日未明、窓ガラスを割って園に侵入し、包丁などで10〜70代の利用者だった男性9人、女性10人の首や胸を刺して殺害。職員も含めた26人に重軽傷を負わせた。【中村紬葵】
【宮城】和牛交配巡り虚偽報告疑い 獣医師を書類送検
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:00:39.50 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200330/evt20033013490004-n1.html
2020.3.30 13:49

 宮城県警は30日、県産和牛の人工交配に関する書類に虚偽記載したとして家畜改良増殖法違反の疑いで、同県石巻市の男性獣医師(65)を書類送検した。獣医師が人工交配した258頭のうち30頭について、DNAが血統登録書などに記載された父親と異なっていたことが昨年発覚していた。

 送検容疑は県知事から和牛の人工授精業務について報告を求められ、昨年10月3日に虚偽記載した書面を提出したとしている。

 県は問題発覚後、複数回にわたり獣医師に報告を要求。10月に提出された書類に明らかな虚偽があるとして、12月に刑事告発した。

 県警によると、虚偽記載があったのは精液の管理に関する項目など。獣医師は容疑を認め「求められた報告に対しずさんな対応をしてしまった」と供述している。
石川の住宅設備卸、破産へ 新型コロナ、仕入れに支障
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:02:25.53 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200330/ecn20033013010008-n1.html
2020.3.30 13:01

 住宅設備機器や配管材料の卸売業「和倉屋金物店」(石川県七尾市)が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが30日までに分かった。代理人の事務所が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で中国製の部品を組み込んだ住宅設備機器の仕入れに支障が出て、売り上げが落ち込んでいた。負債額は約2億円とみられる。

 帝国データバンク金沢支店によると、和倉屋金物店は1833年創業の老舗。当初は金物店として主に輪島漆器や高岡銅器を扱っていた。近年は住宅設備機器や配管材料の卸売りを中心に手掛けていたが、バブル崩壊後は業績の低迷が続いていた。
東照宮、千人武者行列中止 新型コロナ感染拡大で
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:06:19.46 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200330/lif20033013250020-n1.html
2020.3.30 13:25

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200330/lif20033013250020-p1.jpg
日光東照宮の陽明門。国内外から年間1200万人以上が訪れる=栃木県日光市

 栃木県日光市の日光東照宮は30日、新型コロナウイルスの感染拡大で、5月の春季例大祭で行う恒例行事の「流鏑馬」と「百物揃千人武者行列」を中止すると発表した。

 日光東照宮によると、流鏑馬は5月17日、武者行列は翌18日の予定だった。神職による祭典神事は非公開で実施する。

 流鏑馬と武者行列は秋の例大祭でも披露されており、担当者は「感染が終息し、秋には開催できることを願っている」と話した。
【モスクワ】全域で外出禁止に 新型コロナ感染拡大阻止へ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:09:18.88 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35151567.html
2020.03.30 Mon posted at 14:00 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/30/f090ea1e89d1227f6676a0e399436f66/t/768/432/d/moscow-getty.jpg
ロシア首都モスクワの市長は、市内全域で外出を禁止する方針を発表した/ANDREAZ RENTZ/GETTY IMAGES EUROPE/GETTY IMAGES

(CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大阻止に向け、ロシアの首都モスクワが30日から全域での外出禁止措置に踏み切る。ソビャーニン市長が明らかにした。今後さらなる通告があるまで解除されず、全住民が年齢に関係なく対象になる。

ソビャーニン市長は声明で、すでに実施されていた外出制限に触れ「市内での移動が3分の1に減少した。これはとても良いこと」とする一方、「ただ明らかに従わない人たちもいた」と述べた。

市全体を隔離状態とする措置により、今後住民が外出できるのは緊急の医療支援を受ける場合、近所の食料品店や薬局に出かける場合、家から100メートルの範囲でペットを散歩させる場合に限られる。

必要な職種の人たちについては例外的に出勤を認める。

ソビャーニン市長によれば、市当局者らは「スマート監視」システムを導入して今回の規制を施行するという。また自宅を出る際に許可を得るようにする特別なシステムも開発するとしている。

公共並びに民間の各交通機関については引き続き利用を認める。モスクワ市への出入りもこれまで通り可能となっている。
【米メーン州】武装住民、隣家の木を切り倒し外出阻止 新型コロナ感染と信じ込み
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:12:03.87 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35151559.html
2020.03.30 Mon posted at 12:00 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/30/7b3cf9f520765db1a3a53a354376a8b3/t/768/432/d/knox-county-sheriff-maine-file-super-169.jpg
ノックス郡の保安官事務所が捜査に当たった/Knox County Sheriff's Office/Facebook

(CNN) 米メーン州に住む男性が、新型コロナウイルス感染を疑われて武装した近隣住民に木を切り倒され、自宅から出る道をふさがれたと訴えている。

同州ノックス郡保安官事務所によると、同州バイナルヘイブン島に住む男性は27日、ケーブルサービスが使えなくなったため外へ出て確認したところ、自宅から出る道が倒木でふさがれているのを発見した。

男性が倒木を調べていたところ、隣人に怒鳴りつけられ、周りに人が集まってきたという。男性は身の危険を感じて家の中に逃げ込み、同居人数人に事態を知らせた。

男性たちは無線を使って沿岸警備隊に通報するとともに、ドローンで外の様子を偵察した。

警官が到着すると、集まっていた集団は逃走した。保安官事務所によると、道路をふさぐために木が切り倒されてこの場所に置かれたのは明らかだった。

捜査の結果、近隣住民の一部がこの家の住民を隔離する必要があると信じ込んでいたことが判明した。

男性と同居人はニュージャージー州の出身で、昨年9月から建設現場で働いており、バイナルヘイブン島に家を借りて住んでいた。いずれも新型コロナウイルス感染症の症状はなかった。

地元の州議会議員によると、この家の住人は、ニュージャージー州のナンバープレートの車を使っているという理由で近隣住民に狙われて口論になっていた。

保安官事務所は、他人の移動を制限する行為は法律に抵触しかねないと警告し、新型コロナウイルス感染が疑われるのにルールに従わない人がいれば警察に通報するよう促している。
【高中正義】「ブルーラグーン」に警察が黒い染料、全土封鎖後も観光客止まらず
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 14:20:19.49 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35151554.html
2020.03.30 Mon posted at 10:50 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/30/3c819d5f50132fac8d96541721be5c18/t/768/432/d/coronavirus-lockdown-blue-lagoon-uk-black-super-169.jpg
英イングランドの観光名所「ブルーラグーン」。外出禁止を無視して訪れる観光客が絶えなかったことから、警察が黒い染料を流した/Buxton Police SNT

(CNN) 青い水をたたえた光景の美しさから「ブルーラグーン」として有名になった英イングランドの観光名所で、全土に外出禁止令が出された後も訪れる観光客が後を絶たなかったことから、警察が染料を流して青い水を黒く染める措置に踏み切った。

ブルーラグーンはロンドン北西部バクストン近郊の石灰岩の石切場だった場所にあり、「インスタ映え」スポットとして人気を集めていた。

英国ではジョンソン首相が23日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、全国民に外出を控えるよう指示。「従わない場合は警察が強制権を行使する」としていた。

警察によると、それでもブルーラグーンを訪れる観光客が後を絶たなかったため、染料を流し込むことにしたという。

25日のフェイスブックでバクストン警察は、「染料を使って水があまり魅力的に見えないようにした」と述べ、「どうか自宅にとどまって」と呼びかけた。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/30/86d162785fedda67308653cbf97639dc/coronavirus-lockdown-blue-lagoon-uk-black.jpg
黒い染料を流す前の「ブルーラグーン」/Buxton Police SNT

ブルーラグーンが黒く染められたのは今回が初めてではなかった。ラグーンの水には有害な化学物質が含まれており、周辺に設置された看板によれば、水の中には車や動物の死骸、ごみなどが沈んでいる。このため警察は定期的に染料を流して遊泳を阻止していた。

英国でも新型コロナウイルスの症例数は増え続けている。米ジョンズホプキンス大学によると、29日の時点で確認された症例数は1万9772例、死者は1228人に上る。
【台東区】「コロナに効くアメあげる」味はヨーグルト! 黒ずくめのホクロ親父
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/30(月) 16:39:00.72 ID:CAP_USER9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33620.html
2020年03月30日 13時02分

 東京・台東区で今月27日、公園内で遊んでいた小学生の女の子が、面識のない初老の男から「コロナウイルスに効くアメをあげる」などと声をかけられたとして、警察に110番通報が寄せられた。

 不審な男が目撃されたのは、台東区今戸1丁目1番地の台東リバーサイドスポーツセンターの屋外運動場で、27日午後4時46分ころ、遊んでいた小学生の女の子に近づき、「コロナウィルスに効くヨーグルト味のアメをあげよう」と声をかけた。

 男の言動に不審を感じた女の子は、すぐにその場を離れ、保護者に報告して警察に通報した。不審な男は年齢60代くらい、身長は170センチ前後、やせていて、黒いキャップ帽をかぶり、ジャンパーやズボン、肩掛けカバンなど、全て黒だった。さらにカメラを首から提げ、顔にはほくろがたくさんあったが、マスクやメガネはつけていなかった。

 台東区リバーサイドスポーツセンターは、隅田川沿いにある運動施設で、今月中旬からは運動不足の子供向けに陸上競技場を無料公開していた。

【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110 (内線2612)

■この記事はメール警視庁からの情報を元に、ハザードラボで編集したものです。
デマ、取り締まりは不可能?
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/30(月) 16:47:37.10 ID:CAP_USER9
https://special.sankei.com/a/society/article/20200330/0003.html
2020.3.30

https://special.sankei.com/a/society/images/20200330/0003p1.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、品薄となったトイレットペーパー。発端はSNS(会員制交流サイト)に投稿された誤った情報だ。法的な処罰を求める声も多いが、法整備は難しいとの声も。一方で、投稿者を特定する“犯人捜し”も過熱する傾向にある。投稿や利用は個人の倫理観に任せざるを得ないのか。(小川恵理子)

 《トイレットペーパーとティッシュペーパーが品薄になります。製造元が中国です》《品薄になる前に在庫確保が重要ですね》

 2月末、ツイッターにこんな投稿がされ、瞬く間に拡散。一部の店ではトイレットペーパーが品薄状態に陥った。ネットでは高額転売も目立ち、業界団体が「在庫は十分あり、不安に思わないで」と呼びかける異例の事態に発展した。

 こうした中、職員がデマを投稿したとして、米子医療生活協同組合(鳥取県米子市)が謝罪。騒動をめぐる混乱は収束の兆しを見せるが、今度は《デマ流したやつ許さん》《デマを流した方は処分されるべき》と、投稿者や拡散した人に対する厳しい意見も散見されるようになった。ネット上では投稿者を特定する動きが過熱。無関係の人が“犯人”とされる恐れもあり二次被害を生みかねない。

SNSが後押し

 なぜ、デマが広がるのか。新潟青陵大の碓井真史(まふみ)教授(社会心理学)は「土台にあるのは不安感」とした上で、「人は見通しが立たないあいまいなときに重要な情報に飛びつきやすい」と指摘する。

有料会員向け記事こちらは有料会員記事です
保釈中も特殊詐欺の「かけ子の先生」仰天の再犯動機
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/30(月) 16:58:51.49 ID:CAP_USER9
2020.3.30 14:00

https://www.sankei.com/images/news/200330/prm2003300001-p1.jpg

 高齢者から多額の現金をだまし取る特殊詐欺グループのメンバーとして逮捕・起訴されていた男が今年2月、保釈中に新たな特殊詐欺に加担したとして、詐欺容疑で大阪府警に逮捕された。男は自身の罪を軽くするため、被害弁済に充てる金を集めようと再び特殊詐欺に手を出したとみられる。保釈中の被告の再犯が、年間300億円もの被害が出ている特殊詐欺にも及んでいる実態が明らかになった。

犯行は保釈の1カ月後

 「友達と一緒に株を買ったが失敗した。400万円を返さなければ警察沙汰になってしまう」

 昨年5月、大阪府吹田市の70代女性宅に、息子をかたる男からこんな電話があり、話を信じた女性は100万円をだまし取られた。

 電話をかけたのは、高齢者をだます巧妙な話術から、特殊詐欺グループ内で「かけ子の先生」と呼ばれていた岡野雄一容疑者(27)=兵庫県川西市。府警は今年2月、この女性に対する詐欺容疑などで岡野容疑者を逮捕した。

 実はこの事件が発生する半年ほど前の平成30年12月にも、府警は別の詐欺未遂事件で岡野容疑者を逮捕していた。

 捜査で次々と明らかになった余罪。被害者の中には約1900万円をだまし取られた高齢女性もおり、結果的に岡野容疑者は計4件の詐欺や詐欺未遂罪で起訴されたが、昨年4月、保釈金400万円を納めて保釈された。新たな特殊詐欺に手を出したのは、保釈からわずか約1カ月後のことだった。

 捜査関係者によると、同年6月には、特殊詐欺グループの仲間で、同じく保釈中だった20代の男に「被害弁済して執行猶予もらうんか、何もせんと3〜4年(刑務所に)入るんか」と脅し、詐欺への加担を迫っていた。


続きはソースで
https://www.sankei.com/premium/news/200330/prm2003300001-n1.html
【北海道】「あんた、私のことコロナだと思っているの?」札幌・狸小路に防護服着た警官が出動する事態に…美容室と客がもめる
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 17:08:33.54 ID:CAP_USER9
3月30日正午ごろ、北海道札幌市狸小路商店街にある美容室から
「男性店員と女性客が揉めている。女性客が『あんた、私のことコロナだと思っているの?』と言っている」などと警察に通報がありました。

警察は、新型コロナウイルスに感染した人物がいる可能性もあるとみて、
防護服を着た警察官が出動し、店の周りに規制線を張るなど現場は騒然としました。

駆け付けた警察官が、店側と女性客に話を聞いたところ、店の対応をめぐるトラブルと分かり、
女性客に感染をうかがわせる症状もなかったため、まもなく規制は解除されました。
騒動後、店側は念のため店内を消毒したということです。
http://uhb.jp/news/data/11583/image.jpg

以下ソース:北海道文化放送 2020年3月30日16:40
https://uhb.jp/news/single.html?id=11583
【台湾】蔡総統「天国でも笑わせて」 志村さん哀悼、メディアも速報
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/30(月) 17:10:41.12 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000501
2020年03月30日15時55分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200330at31S_p.jpg
志村けんさんの冥福を祈り、台湾の蔡英文総統が投稿した日本語のツイート=30日

 【台北時事】台湾の蔡英文総統は30日、新型コロナウイルスに感染して死去したタレントの志村けんさんに対して「きっと天国でもたくさんの人を笑わせてくれることでしょう」とツイッターで冥福を祈った。志村さんは台湾で最も有名な日本のコメディアンで、台湾メディアも速報で一斉に伝えた。

 蔡氏は日本語で「志村けんさん、国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けてくれてありがとうございました」と投稿。台湾を代表して哀悼の意を表した。

 志村さんは2000年代初頭、台湾観光を宣伝する日本の航空会社CMに地元出身の俳優・金城武さんと共演。訪台ブームの火付け役になるなど、日台観光交流の拡大に貢献した。台湾主要紙のリンゴ日報(電子版)は志村さんの死去について、新型コロナウイルスが原因で死亡した最初の日本の芸能人だと紹介。感染が発覚し、29日に亡くなるまでの経緯を詳細に報じた。

 志村さんは1990年代に「変なおじさん」「バカ殿」のキャラクターで台湾で一世を風靡(ふうび)した。「登場するだけでクスッと笑える」(50代の警備員男性)一発ギャグや独特なしぐさが受け、お茶の間の人気者となった。
河井案里氏が高熱、登院できず 参院
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/30(月) 17:15:39.93 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000614
2020年03月30日16時02分

 自民党の末松信介参院国対委員長は30日、河井案里参院議員が高熱を理由に当面登院できないとの見通しを記者団に明らかにした。30日午前に夫の克行前法相から電話で、案里氏について「37度を大きく超える熱が出ている。しばらくの間、登院できない」と連絡があったという。

 案里氏は2020年度予算の採決があった27日の参院本会議を発熱を理由に欠席していた。


■関連
河井案里参院議員、救急搬送 薬を多量に服用
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1585542619/
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
729 :ガーディス ★ [ニダ][]:2020/03/30(月) 17:19:28.13 ID:CAP_USER9
>>727
だって(´;ω;`)
オアシスしたかったんや
【インド】新型コロナと闘う「英雄」への攻撃多発、家から追い出された医師も
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/30(月) 17:21:39.46 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200330039889a&g=afp
2020年03月30日13時21分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039889_00.pre.jpg

【ニューデリーAFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)拡大を受け、インドでは「英雄」として称賛されていた医師や看護師、宅配ドライバーなど、最前線で働く人々が攻撃の標的になっている。中には、パニックに陥った住民たちから家を追い出される事例まで発生している。(写真は資料写真)

 同国では一部の通信販売大手が、従業員に対する迷惑行為を理由の一つとして宅配サービスを一時中止する事態になった一方、ナレンドラ・モディ同国首相は、病院職員に対する嫌がらせが「大問題」と化したと指摘した。

 インド各地から寄せられた攻撃や嫌がらせの報告は、21日間にわたる同国全土での封鎖措置が今週課されたことに伴い増加。少なくともうち一件では、医薬品を運ぶ宅配ドライバーを警察が殴打したと非難されている。

 同国西部の都市スラトで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の治療に当たる病院で働く医師のサンジバニ・パニグラヒさん(36)はAFPに対して、病院での長い一日を終えてから帰宅した際の出来事について説明。

 パニグラヒさんは、自宅のあるアパートの入り口前で近隣住民たちから行く手を阻まれ、仕事を続ければ「相応の結果」が伴うと脅迫されたという。

 さらに、「(過去に)私が楽しく交流していた人と同じ人たちだ。彼らが問題に直面したときはいつでも、私は助けていた」と述べ、「人々の間に恐怖心が漂っていることは、よく分かっている。でも、まるで突然私が触れてはならない人になったかのようだ」と語った。

 全インド医科学研究所の医師らは今週、パニックに陥った家主や住宅供給者から医療従事者が自宅を強制的に追い出されたことを受け、政府に対して支援を嘆願。文書には「多くの医師たちは国内各地で、行くあてもなく、すべての家財を持って路上で立ち尽くしている」と指摘した。

 モディ首相は、すべての国民に対し医療従事者をのけ者として扱うのをやめるよう求め、ウイルスと闘っている人々は「神のような」存在だと評し、「彼らは今日、自分たちの命を危険にさらしながらも私たちを死から救ってくれる人々だ」と述べた。

■フェイクニュースと強烈な恐怖心

 デマ情報やうわさがはびこる環境の中、恐怖におびえた人々の矢面に立つのは医療従事者だけではない。

 海外で足止めを食らっていたインド人や、現在も重要な貨物の配送管理の当たる航空会社や空港職員らもまた、脅迫の対象となっている。

 インドの航空会社インディゴおよびエア・インディアは、従業員に対する脅迫行為を非難。

 エア・インディアで客室乗務員として働く女性はAFPに対し、米国へ向かっていた間、女性が「全員に感染させる」ためアパートから追い出すとの脅迫を受けたと明かした。

 さらなるレッテル貼りの恐怖から名前を明かすのを恐れたこの女性は、「その夜は一睡もできなかった」と述べ、「たとえもし帰宅しても、誰かが家の玄関をこじ開けるか、私を追い出すよう人々に呼び掛けるのではないかと思い、怖かった」と語った。

 女性の夫は、警察に助けを求めざるを得なかったという。

 また、もっと運が悪かった人もいたと説明。AFPの取材を拒否したこの女性の同僚は、自宅から追い出され、現在は両親と生活していると明かし、「あらゆるフェイクニュースやワッツアップの転送メッセージのせいで、彼らは何が起きているのか把握できず、強い恐怖心からこうした行動に出てしまう」と指摘した。

 インド商用パイロット協会のT・プラビーン・キールティ事務局長はAFPに対し、航空会社の職員から50件超の訴えが寄せられていると説明。

 同事務局長は、「航空会社の従業員たちが、住まいのある敷地内に入る際に警備員から止められている」と述べ、「われわれも、家族や子どもを家に残して仲間である市民を助けている。私たちの同僚に対して、嫌がらせをしたり追い出したりするのは少しも予期しなかったことだ」と話した。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【東京】「こんな所で寝てたら危ないよ」 酒に酔った女性を車で連れ去り乱暴か 22歳の男逮捕 新宿区
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 17:23:23.30 ID:CAP_USER9
東京・新宿区で酒に酔った女性をわいせつ目的で連れ去って車に監禁したうえ、乱暴したとして22歳の男が逮捕されました。

田村隼容疑者はおととし11月、新宿区の路上で酒に酔った20代の女性を車で連れ去って監禁したうえ、乱暴した疑いが持たれています。
この事件では知人の栗林一平容疑者(22)がすでに逮捕されていて、栗林容疑者の供述などから関与が浮上しました。

警視庁によりますと、田村容疑者らは路上にいた女性に「こんな所で寝てたら危ないよ」などと声を掛けて無理やり車に連れ込んでいました。
取り調べに対し、「自分もわいせつな行為をした」と容疑を認めています。
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000180417_640.jpg

以下ソース:テレビ朝日 2020/03/30 12:08
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180417.html
【インド】指示無視して説教続けた導師、スーパースプレッダーに 1万5千人が隔離下
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/30(月) 17:25:45.29 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200330039887a&g=afp
2020年03月30日13時12分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039887_00.pre.jpg

【ニューデリーAFP=時事】インド北部で、新型コロナウイルスに感染したシーク教の指導者が死亡し、この指導者によってウイルスを感染させられた可能性のある少なくとも1万5000人が厳重な隔離下に置かれている。(写真は資料写真)

 多数のウイルス感染を招く患者「スーパースプレッダー」となったバルデブ・シン導師は、欧州における感染拡大の中心地となっているイタリア、およびドイツからインドに帰国後、パンジャブ州内の農村十数か所を巡り、説教を行った。

 この結果、同国で最も厳しいレベルの警戒態勢が敷かれることになり、インド政府が感染防止策として同国全土に課した21日間の外出禁止令を上回る厳しい規制の下、各世帯に対して特別の食料配送が実施されている。

 シン導師が暮らしていた地区の治安判事は27日にAFPに対し、「まず農村15か所の一部が18日に封鎖された。封鎖対象となった農村の住民は1万5000〜2万人とみられる。医療チームが待機し、定期的に監視している」と語った。

 地元の警察関係者によると、シン導師との接触があった19人は既に陽性反応を示し、さらに200人超が検査結果を待っている。

 シン導師と近親者2人は欧州から帰国した後、自主隔離の指示を無視し、導師が発症して死亡するまで農村を巡って説教を行っていた。この近親者2人も、検査で陽性と判定された。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【熊本】「冷蔵庫のものを勝手に食べた」 父親(78)の頭を蹴り死亡させた長男(55)を傷害致死の疑いで逮捕 熊本市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/30(月) 17:30:46.42 ID:CAP_USER9
きのう午後、熊本市の自宅で父親の頭部を蹴るなどして死亡させたとして50代の長男が逮捕されました。

傷害致死の疑いで逮捕されたのは、熊本市南区城南町の作業員河上敏郎容疑者(55)です。
警察によりますと河上容疑者は、きのう午後4時半ごろ自宅の寝室で
父親で78歳の昭全さんの頭部を複数回蹴るなどして、死亡させた疑いがもたれています。
母親が通報した消防から連絡を受けた警察が、河上容疑者を任意同行し、事情を聴いていました。

警察の調べに対して河上容疑者は、
「父親が言うことを聞かず、冷蔵庫のものを勝手に食べたことに腹がたった」と容疑を認めているということです。
河上容疑者は両親と妹の4人暮らしで家族が昭全さんを介護していたということです。

以下ソース:熊本放送 2020年03月30日 11:57
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003202003301157540111
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。