トップページ > 社説+ > 2020年03月25日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000228441711141023171478122152



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かよ ★ [US]
ガーディス ★ [JP]
ばーど ★ [ニダ]
水星虫 ★ [JP]
ひよこ ★ [TW]
ひよこ ★ [DE]
ヨシ!現場ねこ ★ [SE]
ニライカナイφ ★ [ヌコ]
ひひひめ ★ [US]
ひよこ ★ [US]

その他20個すべて表示する
【コロナ専門家会議の白シャツメガネ】北海道大学大学院医学研究院 西浦博教授 インタビュー 社会医学 #疫学
日本政府、現金給付から富裕層を除外 なお富裕層の「定義」は決まっていない
【闇営業】必殺仕事人 第18話
◆【大坂藩・他皆様方の】別当【何某の為の藩奥の院】◆
【食】グルメ漫画の単行本を拾って読んでいたら、朝詰めたお弁当の梅干しに昼にはカビが生えていたという話が有った。
ユーチューブ画質低下へ 外出制限によるネット渋滞を防止
【韓国】少女ら70人超を性的搾取 男逮捕、国民の怒り広がる
【秋田・大館】明治の教科書90冊、小学校で発見 小林多喜二に影響与えた校長が所有?
【さいたま】店全焼で「名物おばちゃん」安否不明 地元高校生やOBに悲しみ
日田彦山線のBRT導入 福岡知事、結論を次年度先送りへ 九州北部豪雨の区間不通
逃げたアメリカザリガニ=五箇公一
【京都簡裁】英語教材をネット無断公開 横浜市立高教諭に罰金30万円
【日本カレー紀行】歴史ある古民家で味わう絶品の飛騨牛カレーとは?
コンテナで移民64人死亡 モザンビーク、窒息か
松雪泰子、主演映画で清水尋也と「二回り」差恋愛
高齢者施設で多数の遺体 仏・スペインで集団感染続発
五輪カウントダウン表示が現在日時に変更 JR東京駅前
国土地理院が編集自由な地図を無料公開 教育や防災に活用
「愛」と「恋」はなぜ書きにくいのか? 知られざる毛筆フォントの世界
【新型コロナ】感染者数が少ない日本は検査不足か健闘か 欧米メディア注視
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
【★自動復帰】 緑のおばさん総合事務所 【ズル禁止】
【芸能】タレントの志村けんさんが新型コロナ感染 一時重症
【岐阜】女子中学生の太ももに頭乗せ続けた男(41)逮捕 海津市
【コロハラ】横行コロナ・ハラスメント 中傷、解雇、内定取り消しも
【佐賀】運搬車両と土台に挟まれ男性死亡 伊万里市の造船所で作業中
【福島】「工場内に遺体がある」...農場で男性死亡 機械巻き込まれたか 田村市
【山梨】給食用食材卸業者が倒産 コロナ臨時休校の影響
【埼玉】浦和高生ら悲しみ オアシスだった中華店「仙龍」全焼…笑顔の女性店主ら不明 花束を手向ける人の姿絶えず さいたま市
【元気】飯塚幸三元院長「フレンチといっても普通のランチです。ビストロですよ。大げさなものではない」
【香川】知人の車に剥離剤…県職員の29歳男を器物損壊容疑で逮捕 損害額は100万円超か 高松市
【🇮🇹】イタリアの首長らが外出する市民を叱責「家に帰れ。これは映画ではない」「卓球をやめてプレステ使え」
【香川】「金を出せ」と刃物で脅迫…パチンコ店の駐車場で男が現金奪い逃走 被害男性「知らない男だった」 丸亀市
【ごにん逮捕】「積水ハウス」地面師、新橋の土地も無断売却か 5人逮捕
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
【福岡】北九州市戸畑区の“不審火” 73歳女を逮捕 近隣でこの他5件 関与の疑いも視野に捜査
【兵庫】住宅火災で1人死亡1人不明 高齢夫婦か
【しまねっこ/将棋】棋士の里見女流4冠に県民栄誉賞
新型コロナ、ガラパゴス諸島で確認
【グレコロ】環境活動家グレタさん 新型コロナ感染か
ホテル運営会社、新型コロナで倒産へ 長野県内で初 木曽町
【雑誌/のんさん】「映画秘宝」休刊一転、4月復刊 元編集長が新会社 復活動画も公開
【佐渡|将棋】相矢倉で最終決戦 王将戦第7局始まる
【あばよグンマー(^o^)ノ】東洋大、2学部の移転を正式決定 事実上の「撤退」に地元不安
【大阪・少彦名神社】新型コロナ退散 「薬の神様」お願い! お守り、絵馬人気
【大分・中津】2人の井上さんに初期消火で感謝状 現場駆けつけ被害最小限に
【福岡・博多署】高速バスに感謝状 逃走車両の逃げ道塞ぐ 「乗務員の機転が利いた」
【仙台|廃虚】3年越しに再開発始動 旧さくら野百貨店跡地 ドンキ運営会社が8割取得
【しむら〜】「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の元運営会社が破産
日付しか合ってない東スポ『ロイター通信さっそく「TOKYO2021」画像配信』
J−WALKのマネジメント事務所(株)フリーウェイが破産
【兵庫県警】放火車両の所有者殺害、容疑で組員ら再逮捕
【破壊神ビルス】 ねこの集会 【立て子募集 & CAP復帰】★4
【首都大学東京】東京都「カッペは上京するな」東京都立大の新入生に転入自粛要請 学生「ファッ!?」
【東京都のコロナ検査】コロナ相談から実際に検査にたどり着けるのは倍率20倍を乗り越えた猛者だけ
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討!
【コロナ】イタリア市長、外出自粛せずに外で遊び回る市民にブチギレ 「人が死んでるんだ」「外じゃなくプレステで遊べ」
学習院大学国際社会科学部のHPに私が書いた謝辞がアップされました。よろしければお読みください。
【コロナ】愛知県豊川市が中国の友好都市に「マスク返して」と要望 「恩を10倍返しに」と、送った4500枚の10倍の5万枚を送付
【台湾】隔離無視しクラブ行った男に罰金360万円
【コロナ】人工呼吸器は若い人に…譲ったイタリア人神父、新型ウイルスで死去
【GIF】県立高校バスケ部顧問、生徒にいす投げる体罰 停職1カ月
【コロナ】小池都知事が「首都封鎖」について言及、東京は予断を許さない状況
【福岡】逃走車両の道塞いだバスに博多署が感謝状
【コロナ】東京五輪延期でTV各局に迫られる編成見直し NHKは千時間近い枠が空くか
【沖縄】木彫刻の復元資料寄贈 首里城 故・今さん下絵やメモ500点
【コロナ】志村けんが感染との報道 “濃厚接触”共演者、主演映画、朝ドラはどうなる
【芸能】米倉涼子がアルゼンチン人ダンサーと再婚へ 事務所のオスカー退社、反対押し切り決断
【JR西日本】「うめきた」新駅の名称は「大阪駅」に決定 地下通路で結ばれ同一駅扱いに
【京都】嵐山で桜咲き始め 早咲きは満開も
【地震】千島列島沖でM7.5 気象庁「日本、被害の心配なし」
【コロナ】トヨタ九州で従業員が感染 生産ライン停止
【((;゚Д゚)】新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
収容中の少年が自殺 東京西少年鑑別所
【これはもう駄目かも分からんね】野党「精神論じゃなくて具体策を聞かせてください」菅官房長官「全力でやってるんだ!」と激怒
東京五輪延期にほくそ笑むロシア 薬物問題風化、処分緩和狙う
【岐阜】「橋の上から投石、数人に蹴られた」と通報 81歳男性死亡 岐阜市
【緊&急】YOSHIKI、U2ボノらと夢コラボ “現代版ウィー・アー・ザ・ワールド”にピアノで参加
【大阪府警】禁止区域に暴力団事務所開設 山口組系組長を逮捕
千葉県佐倉市のタワマン殺人 元部下に懲役17年
iPS血小板、初の輸血成功 京大
【沖縄】男が「人を殺した」 レンタカーから女性遺体 首に絞められた痕 大宜味村
【奈良】「高く売れそうだった」33万円のギターを“堂々と”万引き…65歳の男を逮捕 大和郡山市
【moeplus総合窓口】 みづきの部屋
【静岡】福島県との“交流の桜”折られる 折ってまた折って「かなり悪質」 南伊豆町
グレタ、新型コロナ感染の可能性 本人がSNSで報告 ネット「中国と濃厚接触してるんじゃないか?」「話題作りの可能性
【可愛いが止まらない(*^o^*)】石原さとみの“ウワサ”を徹底検証 パクチー愛が止まらない!?
紀州のドン・ファン、遺産受領手続き費だけで1億8千万円
【始まった】東京の新型コロナ感染者、1日で40人以上確認…感染者急増
リニアの改良型を初公開 先端に丸み、5月末に走行
【北海道】マスク行列で割り込み指摘され…女性に“体当たり”か 79歳の男逮捕 旭川市
【神奈川県警】介護疲れか 母親殴って死なす 容疑で52歳男再逮捕
【Bon Voyage (^o^)ノ】クルーズ船、5月16日運航再開 横浜港離岸、物資搬入・補充へ
ニュージーランドで日本人旅行者が行方不明
【オーストラリア】警官の前で「ゴホン」、男を逮捕 新型コロナ感染と嘘
上皇ご夫妻、御料牧場に
【東京地裁】スパコン元社長に懲役5年 助成金詐欺
【三重・明和町】新旧の鮮魚運搬車両が公開
河川などに肥料用カプセルや人工芝の破片 ベンチャー企業が国内100地点で調査
【/(^o^)\】名古屋駅前開発 モニュメント「飛翔」を撤去へ 市が再整備後のイメージ図公表
【財務省】東京五輪記念硬貨は製造・発行変更なし 1万円金貨など7月引き換え予定
【胸たいら】木南晴夏、パンにまつわる衝撃エピソード 「キナミトパンノホン」インタビュー
【アホな〇〇〇】電車で放尿した21歳の女性、友人が動画を撮影しSNS投稿して炎上 女性のFacebookも特定される
アレフに麻原元死刑囚長男の呼称使用認めず 東京地裁
【BS朝日】3月26日(木) 新必殺仕事人 #29「主水ねこばばする」
【兵庫】民家焼け跡の金庫、こじ開けられ1千万円不明に 加古川市
【愛知】“街コン”で出会った女性に「家賃足りない」とウソ 6万円騙し取った32歳男逮捕 他の女性にも犯行か 名古屋市
【沖縄】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 園児乗せた車両2台が衝突 園児9人が病院に搬送 「お別れ遠足」から戻る途中 南城市
【千葉】35歳のレスキュー隊員 女子大生に性的暴行しようとした疑いで逮捕 千葉市
日本酒アイス専門店「サケアイス」が東京・浅草に - アルコール度数4%の本格日本酒アイスクリーム
【北海道】大型トレーラーが…“あおり恫喝”恐怖の一部始終 札幌市
【コロナ】K-1実行委員会が3・28『Krush.112』後楽園ホール大会を無観客大会として行うことを発表
チャールズ皇太子が新型コロナ陽性
中3自殺訴訟が和解 広島県府中町側、万引き誤認の過失認める
【劇場版】『閃光のハサウェイ』メインキャストは小野賢章、上田麗奈、諏訪部順一
ニューヨーク市保険局、コロナ対策として自慰を推奨 2020/03/25
【プラス板よろず相談所】本部★23
【愛知】「俺はコロナだぞ」と咳する素振り…ドラッグストアで“マスク無い”ことに立腹 店員脅した40代男逮捕へ 名古屋市
【ツイッター消えたら】お詫びするスレ ★5
【愛知】「結婚前提に付き合おう」女性から20万円だまし取った疑い 名古屋簡裁の事務官の男(26)を逮捕

書き込みレス一覧

次へ>>
【コロナ専門家会議の白シャツメガネ】北海道大学大学院医学研究院 西浦博教授 インタビュー 社会医学 #疫学
1 :かよ ★ [US][]:2020/03/25(水) 00:13:00.63 ID:CAP_USER9
数理モデルを利用して感染症を制御せよ!(1)〜流行を予測し、社会の政策につなげる〜
2019年09月23日
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/index.php?page=article&storyid=1792

感染症予防、どれくらいの人が予防をすれば、流行を食い止めることができるか。なんと数式で導くことができます。「医学」という言葉を聞くと、多くの人は、近所の内科の先生や、手術をする外科医の先生のことを思い浮かべるでしょう。こうした皆さんがよく知っている、患者さんの治療をするのが目的である医学の事を「臨床医学」といいます。一方で、社会の中で病気の原因となっているものを探り、それを無くすことが目的である医学を「社会医学」といいます。

今回、私たちはそんな社会医学の一つである「疫学」の第一人者、西浦博さん(北海道大学大学院医学研究院 教授)にインタビューしました。西浦さんの研究内容、医学の道に進んだきっかけ、愛してやまない趣味など多くの話を伺ってきました。

【種田 陸人・総合理系1年/池田 夕太郎・医学部1年/倉本 実佳・法学部1年】

https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/modules/xelfinder/index.php/tmb/160/10457/s-N81_4522-2.jpg

――現在どのような研究をされているのですか。

私は感染症の研究をしています。感染症の中でも疫学という、集団の中で感染症がどのように増えていくかということを研究しています。疫学は医学の中でも社会医学と言って、社会と医学の関わりを特に研究する学問分野です。集団のデータをかき集めて、分析することによって感染や伝播といった事象をつまびらかにして、予防につなげていきます。疫学はデータを集積して分析することが社会の政策に直結するという分野で、とても面白いですね。もともと統計やデータ分析は嫌いではなかったので、すごくやりがいのある学問だと思っています。

――数理モデルとはどのような式なのでしょうか。

代表的なものをひとつ紹介して説明します。臨床医になろうとしていた僕を心変わりさせた式です。例えば、ある1人の感染源の人が二次感染者を4人生み出すはずだったという状況を考えます。その時にもしも人口全体の3/4の人が予防接種をしているとすると、4人のうち感染者は1人に減りますね。この人から出ていく二次感染者も本来は4人だったとすると、また次の世代の二次感染者も1人です

以下は、これを繰り返していくと、こんな感じになりますよという模式図です。1人ずつしか感染者を生み出せないので、大流行は防がれたことになります。
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/modules/xelfinder/index.php/tmb/160/10460/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%A8%A1%E5%BC%8F%E5%9B%B3.png
(図1:感染症の模式図)

これを式にすると、pの比率の人が防がれているときは、防がれていない人が(1-p)となり、(1-p)の人の間だけでR₀人の二次感染がおこるため、実際の2次感染者数は(1-p)×R₀となります。この数値が1を下回ると大規模流行が防がれるということになります。
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/modules/xelfinder/index.php/tmb/160/10461/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E6%95%B0%E5%BC%8F.png

このように、この式が感染の流行を決める閾値としての役割もしています。例えば、インフルエンザの基本再生産数が2だとすると、完璧な予防接種で免疫を得る人が50%以上いると大規模流行は防げるということになります。

すごく簡単な論理だけで記述できるけれども、今の世の中で予防接種率の目標値を決めている数式です。一つの式だけなのに、集団の中の未来を左右するような理論があるのはすごいなと、相当の衝撃がありましたね
【コロナ専門家会議の白シャツメガネ】北海道大学大学院医学研究院 西浦博教授 インタビュー 社会医学 #疫学
2 :かよ ★ [US][]:2020/03/25(水) 00:14:55.61 ID:CAP_USER9
――数理モデルの精度はどのくらいなのでしょうか。

まず大切な原則として理解しておくべきことは、数理モデルで現実に起こることを完全に予測できることはないということです(あくまで模倣にすぎません)。そのうえで、数理モデルの精度というのは「どれだけ正確に感染症の流行をとらえることができるか」という話になります。

いま、私たちが取り組んでいるのは人の移動のデータを感染症の流行の予測に使えないかということです。最近わかってきたことですが、感染症の伝播のモデルは国ごとにあって国と国とを結ぶネットワークを人が移動するデータで置き換えてやると、国際的な感染症の流行拡大はほぼ確実に捉えられます。

実は数理モデルだけで1つの国の伝播のメカニズムを捉えようとすると1週間先の未来ぐらいしか予測できないのですが、気象データや人の移動のデータ等の今まで誰も目を向けなかったようなデータを数理モデルの中のパラメーターとしてファクターするだけで予測精度は大幅に向上します。

1ヶ月先の未来や、この流行を通じて何百万人が死ぬのか等はまだ全然予測できないのですが、数週間先くらいまではだいたいわかるようになってきました。今はそういった予測値というものを医療機関等で少しずつ役立てられるようになってきています。
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/modules/xelfinder/index.php/tmb/160/10459/s-P1040908.jpg

――日本でも、数理モデルによる予測は受け入れられてきていますか?


僕が入門したときと比べると、社会や政府から相当受け入れられるようになりました。昔はこんな学問は日本にはないというような扱いでした。日本も少しずつ変わってきているのですが、他の国と比べると話にならないくらいスピードが遅いです。私がトレーニングを受けてきたイギリスとオランダの2カ国が世界でも例外的なトップクラスです。そういったところで勉強してきたので、日本だと少し不利を感じてしまいます。日本でこの専門の研究室を主宰しているのは僕だけなのですが、運のいいことに、研究室の門をたたいてくれる若手の人たちが、頑張って質の良い研究を出せるようになってきています。

感染症以外の領域でも新しい数理モデルが活躍する場面は結構あって、人口学やがん予測といった面でも少しずつ新しい展開としての研究をアウトプットし始めています。日本は他の国と比べるとちょっと時間はかかっていますが、質の良い研究を根気強くやっていてちゃんと発信することを忘れずにやっていけば、少しずつ変わっていくと思います。
【コロナ専門家会議の白シャツメガネ】北海道大学大学院医学研究院 西浦博教授 インタビュー 社会医学 #疫学
3 :かよ ★ [US][]:2020/03/25(水) 00:15:04.98 ID:CAP_USER9
――東京オリンピックが2020年にありますが、外国からいろんな人が入ってくる中で、感染症の流行を予測して対策などはされてますか?

皆さんは往々にして新しい感染症、つまり、新興感染症といって、過去に国内では見られたことのないようなものを想像するかもしれません。でも、流行の危険性が予測されている新興感染症は今の所はありません。

しかしひとつ問題なのが既知の感染症で「風疹」です。今東京で流行しています。これがオリンピックまで続くと大変なことになる可能性がありますね。感染症の問題は国が威信をかけて制御しないといけないので、予防接種法自体が改定されました。予防接種をプランニングしないといけないので、「どれくらい予防接種をしたら止まるのかを計算してくれ」とは言われています。海外からの感染症の移入を考える前に、まず国内のものをなくしておくという方針で、数理モデルの専門家側からも協力をして分析をしてきました。

――予防接種に何か課題はありますか。

日本国内だけでマーケットができてしまっていることが問題の一つですね。日本では安全性を担保するために、予防接種をすべて国産にしています。これには良い事もありますが、悪い事もあって、インフルエンザなど国内の多くの予防接種で使われているワクチンの値段が、海外のものと比べて高めに設定されてしまうんです。今は海外のワクチンの質も向上していて、例えば風疹のワクチンなんて国産だと1人分で1万円くらいしますが、輸入できれば1人分で100円ぐらいで使えます。しかし、日本で輸入が始まると、それを担当している国内の企業の競争相手が増えることになります。日本の企業を守るためにも、海外から輸入をしていないんですね

また日本では、他の先進国に比べて、新しいワクチンの導入が大きく遅れていることも問題です。海外で審議や研究を経て、安全性や効果が認証されている予防接種でも、日本では海外より10年以上遅れて導入されています。この溝を「ワクチンギャップ」と言いますが、まだまだ埋まっていません。それでも最近、日本は色々なワクチンを導入してきています。水疱瘡が導入されて、B型肝炎、肺炎球菌も始まりました。こういう流れもあって、ワクチンの宣伝も始まっています。

――数理モデルの今後の展望についてはどうお考えですか?

高齢社会が進むこれからの日本の感染症の分野では、「高齢者の感染にどう対応するか」ということが中心になっていくと思われます。私自身は、前から決めていたことなのですが、数理モデルを利用して次のステップに進もうと考えています。今取り組みはじめているもののひとつが、(感染症にとどまらず)より広い公衆衛生の分野の問題と数理モデルを組み合わせてがんの予測をすることです。今はがんの予測に力を入れていて、肺がんとか胃がんとかの予測が、ほぼ確実にできそうなのでウキウキしています。

――感染症の研究の目標は?

これまでは予測するための基盤の情報を公的な情報に頼りすぎていたんですけど、デジタル化時代を迎え、それを塗り変えようと思っています。具体的には、母子手帳に書いてある一人一人の予防接種のレコードをデジタル化するっていうプロジェクトを、企業との共同研究、それから市町村を巻き込んでやろうと考えています。それぞれの家庭で予防接種歴のある人ない人を色分けして図示化すると「このあたりの地域が風疹のリスクが高い」ということが、指を指すようにわかるんですよ!一人一人の基盤になる情報は、もう電子化できる時代に突入しています。だいたい10年くらいかけての壮大なプロジェクトを、野望を持って取り組み始めています。

https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/modules/xelfinder/index.php/tmb/160/10458/s-N81_4510.jpg

※ ※ ※ ※ ※
この記事は、種田 陸人さん(総合理系1年)、池田 夕太郎さん(医学部1年)、倉本 実佳さん(法学部1年)が、全学教育科目「北海道大学の”今”を知る」の履修を通して制作した成果物です
日本政府、現金給付から富裕層を除外 なお富裕層の「定義」は決まっていない
1 :ガーディス ★ [JP][]:2020/03/25(水) 00:50:02.38 ID:CAP_USER9
現金の一律給付見送りへ、政府
富裕層は対象から除外
https://this.kiji.is/615103772624045153
【闇営業】必殺仕事人 第18話
609 :かよ ★ [US][]:2020/03/25(水) 01:17:12.94 ID:CAP_USER9
最近のかよちゃんの関心ごとは
スペイン風邪は日本では第三波が最も被害が多かったらしいということと
どこかの村が、その村で使える通貨を村民に配ったとして何の問題があるんだろうか
ということでち
【闇営業】必殺仕事人 第18話
610 :かよ ★ [US][]:2020/03/25(水) 01:25:37.45 ID:CAP_USER9
紙面については自分とこで公開してるなら仕事人の出番はないわよね
それとは別で、元締めがたまに言う「ニュースは誰のもの?」があたしの頭のなかで短冊のようにヒラヒラと揺れている
ひとのおまんま取り上げるのはよくないけど、そこらへんはバランス感覚よね
◆【大坂藩・他皆様方の】別当【何某の為の藩奥の院】◆
251 :ばーど ★ [ニダ][]:2020/03/25(水) 07:40:50.62 ID:CAP_USER9
>>229
継続スレ

【ニュー速+】 -国内感染者まとめ一覧- 4人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585060205/
【食】グルメ漫画の単行本を拾って読んでいたら、朝詰めたお弁当の梅干しに昼にはカビが生えていたという話が有った。
1 :水星虫 ★ [JP][sage]:2020/03/25(水) 07:44:34.76 ID:CAP_USER9
カビってすげーな。
ユーチューブ画質低下へ 外出制限によるネット渋滞を防止
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 08:52:55.07 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/economy/news/200325/ecn2003250029-n1.html
2020.3.25 07:42

https://www.sankei.com/images/news/200325/ecn2003250029-p1.jpg
You Tubeアプリのアイコン(AP)


 米グーグルは24日、傘下の動画サイト、ユーチューブについて、世界で配信する動画の画質を一時的に引き下げる方針を明らかにした。新型コロナウイルス対策の外出制限が広がり、サービスの利用が増えており、インターネットが停滞するのを防ぐ。

 グーグルの広報担当者は「システムへの負荷を最小限に抑えるために、役割を果たす」と説明。初期設定を容量が小さい画質にする。米メディアによると、期間は1カ月程度の見通し。手動で高画質に切り替えることはできるという。

 動画配信を巡り、欧州連合(EU)がIT大手各社に対し、容量の大きな高解像度(HD)の映像を減らすよう要請。ユーチューブや米ネットフリックス、米アマゾン・コムは欧州で画質を抑制する方針を示していた。(共同)
【韓国】少女ら70人超を性的搾取 男逮捕、国民の怒り広がる
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 08:58:35.64 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032401108
2020年03月25日07時20分

 【ソウル時事】少女ら70人以上を脅して裸の画像を送らせ、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」で販売した疑いで無職男(24)が逮捕された。この事件に韓国国民の怒りが広がり、韓国メディアは「未成年を性的に搾取した」と非難。文在寅大統領も「残忍な行為だ」として徹底的な捜査で加害者らを厳罰に処すよう指示した。

 ソウルの警察当局は20日、児童青少年性保護法違反容疑などで、14人の男を検挙したと発表した。

 このうち、逮捕された主犯格の男は昨年9月ごろから、「博士の部屋」と称した「チャットルーム」をテレグラム上で運営。「奴隷」と呼ぶ女性に送らせた裸体などの画像や動画を多数の男に販売した疑いが持たれている。

 男はインターネット交流サイト(SNS)などで知り合った女性から顔が写った裸体画像や住所を言葉巧みに入手して脅迫。被害女性は未成年16人を含め、少なくとも74人に上り、男の自宅からは現金約1億3000万ウォン(約1150万円)が押収された。男は「自分が『博士』だ」と述べ、容疑を認めているという。

 韓国では加害者の人権や二次被害防止の観点から、容疑者の身元は原則公表されない。だが、大統領府のサイトには請願が掲載され、1週間で身元公表への賛同が250万人を突破。警察当局は24日、有識者の審査を経て身元を明らかにした。

 事件の影響を重く見た文大統領は23日、「国民の怒りに共感する」と強調。押収した画像の破棄や被害女性への支援を行う方針を表明した。
【秋田・大館】明治の教科書90冊、小学校で発見 小林多喜二に影響与えた校長が所有?
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 09:10:50.73 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/035000c
毎日新聞2020年3月25日 08時37分(最終更新 3月25日 08時38分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040034000p/9.jpg
川口小学校にあった明治時代の教科書=大館市で2020年2月22日、田村彦志撮影


 秋田県大館市立川口小で昨秋、明治時代の教科書など90冊が見つかった。プロレタリア作家、小林多喜二(1903〜33年)の家に間借りし、多喜二の名付け親とされる安倍弥吉(1861〜1906年)がこの頃に前身の川口尋常高等小学校の校長を務めており、関係者は「『教育の大切さ』を説き、多喜二一家に強い影響を与えた安倍を知る上で貴重な資料」と喜んでいる。【田村彦志】

 書籍類は、明治10〜30年代に出版された歴史や農学・牧草論など農業分野の教材が中心。校長室の書棚に保管されているのを2019年10月、村上尚子校長が確認した。

 「大館の人・辞典」(大館市の先人を顕彰する会編)などによると、安倍は現在の北秋田市増沢生まれで秋田師範学校に進み、教職25年中、前後16年間にわたって川口尋常高等小に勤務した。1896(明治29)年には校長となり、併置の農業補習学校長を兼任した。今回の書籍類はその頃に使われていたとみられる。

 期間ははっきりしていないが多喜二の生家で間借り生活を送り、多喜二とは少なくとも3年間は同じ屋根の下で暮らしたとされる。

管理し公開へ

 村上校長は昨年4月の同小着任後、「多喜二生誕の地碑保存会」の松坂敏悦会長から安倍と多喜二一家の関係を詳しく聞いており、「時期が重なる書籍が存在していたことに驚いた。知らなければ、『古い本』という程度の認識しかなかったかもしれない」と話す。

 書籍はその後、保存会に移譲され、下川沿公民館で多喜二文庫と共に管理、保管されることになった。

 安倍の教育は多喜二一家に大きな影響を与えた。松坂会長は「『当時の安倍の教えが、その後、多喜二を作家の道に向かわせた』と、安倍の子孫が親から聞いている。書籍類は当時の教育を知る大きな手がかりとなる」と説明。おおむね保存状態も良く「いつでも見学できるようにしていきたい」と話している。
【さいたま】店全焼で「名物おばちゃん」安否不明 地元高校生やOBに悲しみ
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 09:21:34.17 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/046000c
毎日新聞2020年3月25日 09時17分(最終更新 3月25日 09時17分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040052000p/9.jpg
中華料理店「仙龍」前の献花台に花を手向ける浦和高ラグビー部の山際毅雅選手(右)=さいたま市浦和区領家で


 さいたま市浦和区の県立浦和高校近くにある中華料理店「仙龍」が全焼し、2人の遺体が発見された。店主の伊藤みや子さん(88)と弟の工藤松夫さん(73)の安否がいまだ分かっておらず、生徒や卒業生らの間で悲しみが広がっている。伊藤さんは60年以上にわたり同店を切り盛りし、浦高OBで宇宙飛行士の若田光一さんも通ったほか、今冬の花園に出場した強豪のラグビー部員などからも慕われた「名物おばちゃん」だった。【平本絢子】

 火災があったのは16日午前3時25分ごろ。近くに住む女性によると、爆発音がして外に出ると、仙龍の隣にある伊藤さんの自宅が炎に包まれていたという。浦和署によると、自宅と店舗の2棟を全焼し、自宅の1階部分から2人の遺体が見つかった。同署は伊藤さん、工藤さんとみて身元確認を進めている。

 「仙龍」は1959年に開店した。JR北浦和駅から北東に延びる「浦高通り」沿いにあり、浦和高からは約100メートル。生徒らに長年親しまれ、伊藤さんは同校の強歩大会であいさつしたり、卒業式に祝電を送ったりもしていた。

 「楽しくてにぎやかなことが大好きな人だった」。焼け跡の前で伊藤さんの長女、石川弘子さんが話した。店内には宇宙飛行士の若田さんの写真も飾られていた。「ここは母の生きてきた証し。思い出がいっぱい詰まっている」

 浦和高同窓会事務局長の篠田雅彦さん(58)は「浦高のために人生をささげてくれたお店。浦高で知らない人はいない。特別な存在だった」と話す。

 今冬、全国高校ラグビーフットボール大会に出場し、16強入りしたラグビー部の部員らも代々、仙龍に通い詰めていた。「あの肉体は仙龍でできているんだよ」。石川さんは、伊藤さんがうれしそうに話す言葉を聞いたことがある。火災から2日後の18日には部員ら10人が現場を訪れ、献花台に花束を添え、手を合わせた。

 「試合を見て、ほめてくれた。花園を決めた時も、自分のことのように喜んでくれた」。主将の山際毅雅(こうが)選手(2年)は振り返る。「お店の中を直視できなかった。失ったものが大きくて悲しい」と、涙を拭いながら話した。

 安藤核(こあ)選手(同)と東島和哉選手(同)は夏休みの間、練習後、毎晩のように仙龍に通った。試合や大会前にも願掛けのように必ず訪れ、2019年の県大会で優勝した時には「いっぱい食べたのに無料にしてくれた」という。山際選手は「仙龍のおばちゃん、おじちゃんに恩返しするため、今年も絶対花園に行きたい」と誓った。

 石川さんは「浦高生は母にとって子どもであり、孫のような特別な存在だった。母には『お疲れ様』としか言いようがない」と話している。

 浦和高同窓会は今後、新型コロナ問題が落ち着くのを待って、「送る会」などの開催を検討する。
日田彦山線のBRT導入 福岡知事、結論を次年度先送りへ 九州北部豪雨の区間不通
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 09:24:57.88 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200324/k00/00m/040/304000c
毎日新聞2020年3月25日 06時00分(最終更新 3月25日 06時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/12/20200212k0000m040086000p/9.jpg

 2017年の九州北部豪雨で一部区間の不通が続くJR日田彦山線を巡り、福岡県の小川洋知事が復旧方針の決断を4月以降に持ち越す意向を固めたことが関係者への取材で判明した。関係自治体とJR九州のトップによる復旧会議は3月末の次回会議でバス高速輸送システム(BRT)導入を正式決定する見通しだったが、結論は年度を越えそうだ。

 福岡県東峰村が鉄道復旧を求め続ける中、県議会が「地元同意がないままで時期尚早」とけん制しており、議会側に配慮した格好だ。新型コロナウイルスの感染拡大で、東峰村では十分な住民説明会ができていない実情も勘案したとみられる。

 小川知事は19年9月の県議会で「年度内に結論を出す」と明言し、今月4日の県議会代表質問でも「年度内に復旧の方向性を決断する」としていた。一方、県議会は3月に入り超党派のプロジェクトチーム(PT)を設置するなど動きを強め、予算特別委員会では主要会派から「結論は時期尚早」「鉄道での復旧を」などと声が上がっていた。

 小川知事の判断を受け、次回会議の早期開催は不透明となった。【吉住遊】
逃げたアメリカザリガニ=五箇公一
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 09:31:50.24 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/ddm/013/040/023000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月25日

 つい最近インターネット上で、食用色素入りの餌を食べさせて青やオレンジなどカラフルな体色に変えたアメリカザリガニが、子供たちの科学教材として注目されているという記事を目にして、複雑な気持ちになった。

 アメリカザリガニは名前の通り北米原産の外来種である。外来生物法で「要注意外来生物」に指定されており、日本国内では野生化個体が増え過ぎていて、生態系に悪影響を及ぼす厄介者とされている。それゆえこの外来ザリガニを子供の教材として薦めることは生態学的にはあまり歓迎できる話ではない。

 もともとアメリカザリガニは、北米から輸入された食用ウシガエルの養殖用の餌として、1927年に輸入が始まった。戦後復興時の食料難の時代には、貴重なたんぱく源として人間の食用にもなった。その意味で、日本人の命の恩人でもあった本種だが、今では誰も食べなくなってしまい、逆に有害な外来種扱いされているのは、少しふびんにも思える。

この記事は有料記事です。

残り885文字(全文1284文字)
【京都簡裁】英語教材をネット無断公開 横浜市立高教諭に罰金30万円
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 09:36:00.08 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/009000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月25日 00時19分(最終更新 3月25日 00時19分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/13/20191213k0000m040297000p/9.jpg
京都地検=望月亮一撮影

 高校の英語教材をインターネット上に無断で公開したとして、京都区検が著作権法違反の罪で横浜市立高校の男性教諭(39)を略式起訴し、京都簡裁が罰金30万円の略式命令を出していたことが24日、分かった。命令は23日付。

 起訴状などによると、男性教諭は2019年4月、2回にわたり、京都市の出版社の高校の英…

この記事は有料記事です。

残り215文字(全文365文字)
【日本カレー紀行】歴史ある古民家で味わう絶品の飛騨牛カレーとは?
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 09:51:07.42 ID:CAP_USER9
2020年3月24日 21:30

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FExnewsGotrip%252FExnewsGotrip_117462_1.jpg


もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。

実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)

つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。

さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを食べている事になる。

そんなカレー大国ニッポンには、様々なタイプのカレーがある。

例えば、インドカレーで言えば、あのタモさんも絶賛するという銀座の「ナイルレストラン」や元祖と呼ばれる日本人が作るインドカレーの名店「デリー」が有名だが、それだけではない。

欧風カレーのジャンルで言えば、カレーの聖地・神保町で人気を二分するほどのお店「ボンディ」や「ガヴィアル」が挙げられるし、パキスタンカレーのジャンルで言えば「サリサリカリー」、スマトラカレーで言えば神保町の老舗カレー店「共栄堂」、世界でもっとも美味しいというCNNのランキングで一番になったタイのマッサマンカレーで言えば、「ハレギンザ」、ハイチの家庭のカレーを再現した「カフェハイチ」など、国別の美味しいカレーを挙げるだけでも、たくさんのカレーを味わう事ができる。

また、日本で独自に育まれた「オリジナル」のカレーという意味であれば、その定義はもっと広がる。


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/ExnewsGotrip_117462/
コンテナで移民64人死亡 モザンビーク、窒息か
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 09:56:03.31 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200325/wor20032508590010-n1.html
2020.3.25 08:59

 アフリカ南部モザンビークの内陸部テテ州で24日、トラックのコンテナから78人の移民が見つかり、うち64人の死亡が確認された。窒息死したもようだ。全員、エチオピア人男性とみられる。ロイター通信などが地元警察や入国管理当局の話として報じた。

 行き先はモザンビークの隣国、南アフリカだった可能性がある。コンテナを内部からたたく音が聞こえ、警官らが確認したところ移民らを発見した。テテ州の気温は30度を超えていたという。

 警察などは、モザンビーク人運転手らの身柄を拘束した。隣国マラウイで接触してきた人物に金銭を渡され、移民を運んだと供述している。

 エチオピアは近年経済成長を続けるが、政情が不安定で格差が大きい。南アフリカはアフリカの経済大国で、エチオピア以外からも職を求めて密入国する人が後を絶たない。(共同)
松雪泰子、主演映画で清水尋也と「二回り」差恋愛
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 09:59:23.53 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200325/ent20032509320011-n1.html
2020.3.25 09:32

http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/200325/ent20032509320011-p1.jpg
映画「甘いお酒でうがい」の大ヒット祈願イベントに出席した左から清水尋也、松雪泰子、黒木華=東京・汐留

 女優、松雪泰子(47)が24日、東京・スペースFS汐留で行われた主演映画「甘いお酒でうがい」(大九明子監督、4月10日公開)の大ヒット祈願イベントに出席した。

 お笑いコンビ、シソンヌのじろう(42)がネタの中で演じた40代独身女性・川嶋佳子の目線で書いた日記を映画化。

 俳優、清水尋也(20)と年の差恋愛を演じた松雪は「二回り以上離れてますもんね」と恐縮。同僚役の女優、黒木華(30)は松雪の素顔について「意外とおちゃめ。一緒に遊んでくれたりします」と親しみやすさをアピールした。
高齢者施設で多数の遺体 仏・スペインで集団感染続発
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 10:02:21.95 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200325/lif20032509400012-n1.html
2020.3.25 09:40

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200325/lif20032509400012-p1.jpg
24日、遺体が発見されたスペイン・マドリードの高齢者施設(AP)


 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス感染が広がる欧州で、高齢者施設での集団感染が相次いで発覚している。スペインでは十分な介護を受けず、多数の入居者が施設内で死亡していたことが分かり、検察が捜査を開始した。

 スペインでは今月、消毒作業で高齢者施設を訪れた軍兵士が、感染者や遺体を発見した。ロブレス国防相は地元テレビで「施設には見捨てられた人たちがいた。自分のベッドで死んでいる人もいた」と証言。検察は23日、捜査着手を発表した。

 同国紙パイスによると、マドリード近郊の施設では17〜19人の遺体が見つかり、職員を含めて70人以上が感染していたことが分かった。職員は予防手段がなく、台所用ゴム手袋を着けて介護をしていたという。「感染が疑われる患者が出て救急隊に連絡すると、『対応できない』と言われた」いう証言もある。

 フランスでも東部ボージュ県の施設で23日、約160人の入居者のうち、感染の疑いで20人が死亡していたことが分かった。パリなどほかの地域でも集団感染が見つかっており、仏保健省高官は記者会見で、高齢者施設への監視を強化する方針を示した。
五輪カウントダウン表示が現在日時に変更 JR東京駅前
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 10:05:42.87 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/200325/tko2003250007-n1.html
2020.3.25 08:49

https://www.sankei.com/images/news/200325/tko2003250007-p1.jpg
東京駅前の東京五輪開会式までの日数を示すボードはカレンダー日時と見られる表示に変わっていた=25日午前、東京都千代田区(原田史郎撮影)


 東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まって一夜明けた25日、東京・丸の内のJR東京駅前広場にある五輪開会式までのカウントダウンクロックの表示が、「3月25日」のように日時・時刻とみられる表示に変わっていた。これまでは残り日数と時間を刻んでいた。

 カウントダウンクロックは、大会公式時計を担うスイスの高級時計ブランド「オメガ」が設置。高さ約4メートル、幅約3・2メートル、重さ約3・5トンのデジタル式で、五輪の開会式からちょうど1年前に当たる昨年7月24日にお披露目された。

 3月25日は大会まであと121日にあたっていた。
国土地理院が編集自由な地図を無料公開 教育や防災に活用
1 :ひよこ ★ [DE][sage]:2020/03/25(水) 10:08:51.78 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200325/lif20032508200010-n1.html
2020.3.25 08:20

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200325/lif20032508200010-p1.jpg
白地図(左)に建物や地名を表示させた地図(国土地理院提供)

 国土地理院(茨城県つくば市)は、公式ホームページで全国の地図データの公開を始めた。白地図に建物や地名を表示させるなど編集ができる。災害時は航空写真を重ねることで被災状況を把握しやすくなり、地理の学習や防災・減災に役立ちそうだ。利用は無料。

 地理院によると、これまでも地図を公開してきたが、編集できないデータだった。新たに公開したのは住所や主な建物の名前が書き込まれた通常の地図のほか、白地図や航空写真。地名や道路、避難場所を表示・非表示と切り替えられるなど、利便性を向上させた。好きな方角を上にして印刷できる機能も追加した。

 担当者は「利用者の用途に応じて地図をカスタマイズできる。校区の町歩きといった学習に使えるほか、災害時にも活用できる」と話している。
「愛」と「恋」はなぜ書きにくいのか? 知られざる毛筆フォントの世界
1 :ひよこ ★ [TW][sage]:2020/03/25(水) 10:18:16.44 ID:CAP_USER9
2020年03月25日 08時05分 公開

[土肥義則,ITmedia]

 街中を歩いていてさまざまな文字を目にする。通勤途中に駅名を目にするし、店の看板も視野に入るし、家に帰ってテレビをつけるとテロップがどんどん流れてくる。日常生活を送っていて目にする「毛筆文字」の多くが、実は本物の筆で書いたフォントを組み合わせていることをご存じだろうか。その毛筆フォントを手掛けているのが、鹿児島県に拠点を置く「昭和書体」だ。

 フォントをつくっているのは、現在84歳の坂口網紀(書家:網紀栄泉)さんである。毛筆をゆっくり動かして、一文字・一文字を“完成”させている。なぜ“完成”という言葉を使ったのかというと、その筆さばきを見ると、書道の世界ではなく、美術の姿に近いからだ。書道の場合、一般的に「二度書き禁止」などやってはいけないルールがあるが、フォントの場合は違う。二度書きもするし、修正ペンを使うこともあるのだ。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2003/25/yd_moji4.jpg
「三國志14」の一場面でも昭和書体のフォントが使われている(出典:コーエーテクモゲームス)

 会社を創業したのは2006年。これまで書いた文字は50万字ほど。現在も1日100字書いていて、1書体7000字ほどを3カ月から6カ月かけてつくり、これまで64種類の書体を完成させている。

 そんな話をある人から聞いて、ちょっと気になることも。そもそもどういったきっかけで、フォントをつくることになったのか。書いていて、そのフォントの特徴がブレることはあるのか。7000字の中に苦手な文字はあるのか。毛筆フォントの知られざる世界について、網紀さんの孫で、同社の坂口太樹社長に話を聞いた。聞き手は、ITmedia ビジネスオンラインの土肥義則。


続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/25/news026.html
【新型コロナ】感染者数が少ない日本は検査不足か健闘か 欧米メディア注視
1 :ヨシ!現場ねこ ★ [SE][]:2020/03/25(水) 11:13:17.82 ID:CAP_USER9
日本の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日本は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。
一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。

独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日本のコロナの謎」という記事を掲載。
欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日本の感染者数は少ないと指摘。

検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。
米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。

握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。
英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が不完全としつつ公開している統計によると、英時間20日までの集計では、日本のPCR検査件数は約1万5000件と、韓国の31万件超、イタリアの20万件超と比べて大幅に少ない。

ただ、WHO幹部のマリア・ファンケルクホーフェ氏は23日の記者会見で、日本の検査数の少なさを問われ、「インフルエンザなど既存の疾患発見の仕組み」が機能しており、新型ウイルス検査の前に別の疾患が判明する場合もあると回答。
検査徹底が最重要とする一方、検査数に表れない対策もあるとの認識を示した。 

https://news.livedoor.com/article/detail/18016191/
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
63 :ニライカナイφ ★ [ヌコ][]:2020/03/25(水) 11:39:57.44 ID:CAP_USER9
亀仙人さん、これは古い記事だから停められたのでしょうか
それとも日本国内の在日韓国人のスレも韓ネタに相当するということでしょうか

2020/03/25 10:23 stop newsplus ニライカナイφ★

【在日韓国人犯罪】タイで子供554人を養子にした韓国籍の男性が8600万円の子ども手当を尼崎市に申請⇒ 拒否される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585095292/
【★自動復帰】 緑のおばさん総合事務所 【ズル禁止】
11 :ニライカナイφ ★ [ヌコ][]:2020/03/25(水) 11:45:31.20 ID:CAP_USER9
みどおばさん、ひさしぶりにニュー速+のキャップ復帰をお願いします

2020/03/25 10:23 stop newsplus ニライカナイφ★

以下は経緯説明です

【CB】三連休の予定は? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★292
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584783147/846,853,856,858,864-865
【芸能】タレントの志村けんさんが新型コロナ感染 一時重症
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 11:59:58.44 ID:CAP_USER9
タレントの志村けんさん(70)が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
所属事務所が25日午前にリリースを出しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000179961_640.jpg

以下ソース:テレビ朝日 2020/03/25 11:41
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179961.html
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★26
64 :ニライカナイφ ★ [ヌコ][]:2020/03/25(水) 12:04:43.29 ID:CAP_USER9
亀仙人さん、12:02に『w』で始まるメールアドレスで東ア+のキャップを申請しました。
ニュー速+と芸スポ+の韓ネタ判定が厳しくなってきたので今後は東ア+で立てたいと思います。
よろしくお願いします。
【岐阜】女子中学生の太ももに頭乗せ続けた男(41)逮捕 海津市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:05:56.96 ID:CAP_USER9
拒否されたにもかかわらず、中学1年の女子生徒の太ももに頭を乗せ続けたとして、
岐阜県警海津署は25日、暴行の疑いで同県海津市の会社員の男(41)を逮捕した。
同署によると、「頭は乗せていない」と容疑を否認している。
男と女子生徒の母親が知人だった。

逮捕容疑は16日午後7時5分ごろから同40分ごろまでの間、同市内の駐車場に止めた男の車両内で、
同県内の女子生徒が拒んだにもかかわらず、太ももに頭を乗せ続けたとしている。

当時は男と女子生徒の2人で買い物に行っていたという。
17日に女子生徒の母親から署に相談があった。

以下ソース:産経新聞 2020.3.25 11:12
https://www.sankei.com/west/news/200325/wst2003250010-n1.html
【コロハラ】横行コロナ・ハラスメント 中傷、解雇、内定取り消しも
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:17:46.90 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスに起因したハラスメント(嫌がらせ)行為が横行している。
身近で感染者が出たため中傷を受けたり、花粉症やぜんそくの人がせきをしただけでトラブルになったり。
「ばいきん」のような扱いに多くの人が悲鳴を上げる。
感染拡大を理由にした人員削減や内定取り消しといった労働にかかわる問題も切実だ。

■「ばいきん扱いされた」
「引っ越し業者からキャンセルされた」
「タクシーの乗車拒否にあった」
医師と看護師の感染が判明した北播磨総合医療センター(兵庫県小野市)。
外来診療や新規入院を停止しているものの、センターの患者や職員、その家族に対する中傷や風評被害が相次いでいるという。

センターによると、「PCR検査を受けなければ出勤停止」と勤務先から告げられた職員の家族もいた。
「ばいきん扱いされた人もいる。ウイルスへの恐怖も理解しているが、
 職員らは地域医療を守るために懸命に努力している。よく考えてほしい」と担当者。

同センターはホームページに「新型コロナウイルス感染症の影響による誹謗(ひぼう)中傷・風評被害について」とするコメントを掲載。
一部被害についてはすでに行政に相談しているという。

偏見や思い込みに基づくハラスメント。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、SNSでは世間の冷たい目に悩む投稿も目立つ。

《花粉症のせきなのに怒られた》
《感染者が出た町から通勤しているだけで感染を疑われた》。
一連の行為を「コロナ・ハラスメント」と呼ぶ向きもある。

実際のトラブルもあった。
福岡市営地下鉄では2月、マスクを着用せずせきをしたことをめぐり、
隣同士に座っていた男性2人が言い合いになり、電車の運行に遅れが生じた。

■出勤停止を強要
労働者の切実な相談も増えている。
連合大阪(大阪市)では3月以降、例年の数倍にあたる電話相談が寄せられている。

新型コロナに関連した相談が増えているためで、異常なしと診断されたのに上司から「出勤するな」と言われた
▽「有給休暇を取ると違法」と指摘された▽病院と掛け持ち勤務する保育士が「当面勤務を控えて」と告げられた−などのケースがあった。

中でも目立ったのは派遣やパートなど非正規雇用者の相談。
連合大阪の香川功副事務局長は
「勝手に感染と疑い、出勤停止などを命じるのはあり得ない。
 新型コロナを理由にすれば何を言っても良いという風潮は非常に危険だ」と話した。

■労働者も知識を
会社には労働者の安全配慮義務があり、ウイルス蔓延(まんえん)を防ぐ義務がある。
同時に、ハラスメントやそれに近い行為から労働者を守り、誠実に対応する姿勢も求められる。

オンライン労働組合「みんなのユニオン」法律顧問の岡野武志弁護士によると、
新型コロナの感染拡大を理由にした人員削減や内定取り消しの事例はすでに出ているという。

こうした会社側の判断が違法かどうかの線引きは難しいが、
岡野氏は、その陰で違法な解雇などが横行する恐れがあるとも指摘。
「労働者の側も日頃からネットなどで労働問題の情報を収集し、
 新型コロナに起因したハラスメントで損をしないよう基本知識をつけることが重要だ」としている。

以下ソース:産経新聞 2020.3.25 11:00
https://www.sankei.com/west/news/200325/wst2003250004-n1.html
【佐賀】運搬車両と土台に挟まれ男性死亡 伊万里市の造船所で作業中
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:24:42.25 ID:CAP_USER9
24日午後1時10分ごろ、佐賀県伊万里市黒川町塩屋の名村造船所で、同社社員の男性が、
船舶の運搬作業中に運搬車両と土台との間に挟まれ、約1時間40分後に搬送先の病院で死亡が確認された。

伊万里署によると、男性は事故当時、船舶の一部を乗せた土台の搬送作業をしていて、運搬車両を誘導中だったという。
同僚が「作業中に(男性が)挟まれた」と119番した。
原因を調べている。

以下ソース:佐賀新聞 3月25日(水)3月25日(水)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/504110
【福島】「工場内に遺体がある」...農場で男性死亡 機械巻き込まれたか 田村市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:30:57.23 ID:CAP_USER9
23日午後5時20分ごろ、田村市の農場で、従業員から「肥料製造の工場内に遺体がある」と110番通報があった。
工場内で作業していた男性従業員(61)と連絡が取れていないことから、田村署は遺体は男性従業員とみて、身元の確認を進めている。

同署によると、男性従業員は1人で作業中だったという。
肥料生産機械に巻き込まれた可能性が高いとみて、同署が労災事故として調べている。

以下ソース:福島民友新聞 2020年03月25日 08時35分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200325-471646.php
【山梨】給食用食材卸業者が倒産 コロナ臨時休校の影響
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:33:35.05 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/life/news/200325/lif2003250042-n1.html
2020.3.25 11:22

 帝国データバンクによると、山梨県市川三郷町の給食用食材卸業者「新和」(近藤道康社長)が事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。新型コロナウイルス感染拡大を受けた小中学校の臨時休業が響いた。

 給食センターへの納入で同業他社との競争が激化し、赤字決算が続いていた上、休校で資金繰りが悪化した。負債総額は約1億円。新型コロナの影響による倒産は山梨県内で初めて。
【埼玉】浦和高生ら悲しみ オアシスだった中華店「仙龍」全焼…笑顔の女性店主ら不明 花束を手向ける人の姿絶えず さいたま市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:37:51.03 ID:CAP_USER9
さいたま市浦和区の中華料理店「仙龍」が全焼し2人の遺体が見つかった火災で、
同店を慕ってきた近くの県立浦和高校の生徒や卒業生らに悲しみが広がっている。

火災後に行方不明となっている店主の伊藤みや子さん(88)は「仙龍のおばちゃん」と親しまれ、
店先には花束を手向ける人の姿が絶えない。
伊藤さんの長女は「母の偉大さを感じている」と訪れた人たちに謝意を伝えている。

仙龍は1959年に伊藤さんが1人で開業。
当初はラーメンが主だったが、浦高生たちが集まり出すと定食など品数を増やし、
低価格でボリューム満点の料理を提供するようになった。
「いらっしゃい」と威勢のいい声で客を迎える伊藤さん。
厨房(ちゅうぼう)では弟の工藤松夫さん(73)が黙々と調理に徹していた。

同校OBで体育教諭も務めていた柴田宗宏さん(73)は62年からの常連。
「なりふり構わず、いつもみんなに大盛りを提供していた。経営は大丈夫かと、少し心配もあった」と振り返る。

仙龍の2人は運動部員が校内合宿を行う際に食事係を担当。
伊藤さんは毎年11月の恒例行事「強歩大会」に顔を出し「上位入賞者にはご褒美を出すからね」とエールを送っていた。
3月末で同校長を退任するOBの小島克也さん(60)は
「浦高の教員、生徒、OBの心のオアシスだった。2人は浦高職員の一員のような存在」と感謝した。

24日に修了式が行われ、生徒らが別れを惜しんだ。
4月から同校2年の清本未知さん(16)は
「浦高生なら誰でも一度は通ったお店。冗談で笑わせてくれるおばちゃんが印象的だった」と惜しむ。

伊藤さんの長女石川弘子さんは時間の許す限り店の前に立ち、訪れた一人ずつに礼を伝えている。
「高校を卒業しても、事あるごとにみんなが店を訪ねてきてくれた。これだけ多くの方々が集まってくれて2人も喜んでいる。
 長年店を支えてくれた皆さんに感謝したい」と話した。

火災は16日午前3時半ごろ発生。
木造2階建て店舗兼住宅が全焼し、2人の遺体が見つかった。
浦和署は伊藤さんと工藤さんとみて身元確認を進めている。
店舗と住宅の間にあった冷蔵庫付近の燃え方が激しく、火元の可能性があるという。

写真:仙龍の店先で別れを惜しむ浦和高校の生徒ら
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/03/25/05.jpg

以下ソース:埼玉新聞 2020年3月25日(水)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/03/25/05_.html
【元気】飯塚幸三元院長「フレンチといっても普通のランチです。ビストロですよ。大げさなものではない」
1 :ガーディス ★ [JP][]:2020/03/25(水) 12:38:30.43 ID:CAP_USER9
https://i.imgur.com/d64t6ro.jpg
https://i.imgur.com/IUGE3Lr.jpg
https://i.imgur.com/6AHJ4DA.jpg
https://i.imgur.com/9o8CbNP.jpg
【香川】知人の車に剥離剤…県職員の29歳男を器物損壊容疑で逮捕 損害額は100万円超か 高松市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:42:07.07 ID:CAP_USER9
知人の車に剥離剤のようなものをかけ塗装をはがしたとして、香川県職員の男が逮捕されました。

器物損壊の疑いで逮捕されたのは、香川県長尾土木事務所の主任技師、薬師侑祐容疑者(29)です
警察によりますと、薬師容疑者は3月17日から18日にかけて、高松市林町の駐車場で、
知人の車に剥離剤のようなものをかけて塗装をはがした疑いが持たれています。

損害額は100万円を超えるとみられ、被害に気付いた知人が警察に相談し、発覚しました。
警察の調べに対して、薬師容疑者は容疑を認めているということで、警察が動機などを調べています。

以下ソース:瀬戸内海放送 03月25日 11:54
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16781
【🇮🇹】イタリアの首長らが外出する市民を叱責「家に帰れ。これは映画ではない」「卓球をやめてプレステ使え」
1 :ガーディス ★ [JP][]:2020/03/25(水) 12:43:28.29 ID:CAP_USER9
(CNN)「家に帰れ。これは映画ではない」――。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、全土で封鎖措置が取られているイタリアでは、指示を守らず出歩く住民らに対し、地元市長らが厳しい叱責(しっせき)の声を飛ばしている。

南部の都市バーリの市長は先週、住民らに「これは国家の非常事態だ」と強調し、卓球をやめて自宅のゲーム機「プレイステーション」を使えと呼び掛けた。

ソーシャルメディアにビデオメッセージを投稿する市長らも多い。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18012421/
【香川】「金を出せ」と刃物で脅迫…パチンコ店の駐車場で男が現金奪い逃走 被害男性「知らない男だった」 丸亀市
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:44:04.83 ID:CAP_USER9
24日夜、香川県丸亀市のパチンコ店の駐車場で、刃物を持った男が男性を脅し、現金を奪って逃げました。
警察が強盗事件として捜査しています。

24日午後9時40分ごろ丸亀市川西町北のパチンコ店の駐車場で、
店から出てきた男性(33)が車に乗ろうとしたところ、男に包丁のようなものを突きつけられました。
男は「金を出せ」などと脅し、現金約5万円を奪って走って逃げました。

警察によりますと、逃げた男は、身長170センチくらいの細身で、白っぽい帽子と黒っぽい服を着ていたということです。
被害にあった男性は、「知らない男だった」と話しているということで、警察が強盗事件として男の行方を追っています。

以下ソース:瀬戸内海放送 03月25日 11:55
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16776
【ごにん逮捕】「積水ハウス」地面師、新橋の土地も無断売却か 5人逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:48:01.71 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200325/afr2003250006-n1.html
2020.3.25 12:38

 地面師グループが架空の土地取引で積水ハウスから約55億円の購入代金をだまし取った事件で、東京・新橋の土地売買でも3千万円を詐取するなどした疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は詐欺と電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで、内田マイク被告(66)=詐欺罪などで懲役12年判決、控訴中=や秋葉紘子被告(76)=同罪などで起訴=ら男女計5人を逮捕した。

 内田、秋葉両容疑者は品川区内の土地取引で約55億円が詐取された積水ハウス事件で逮捕されたグループのメンバー。捜査2課は、渋谷区の土地をめぐっても同様の手口で不正売却し約1億円を詐取したとして、2人を含む男女5人を逮捕していた。

 新橋の事件では、秋葉容疑者が地主の女性になりすました疑いがある。この女性は平成28年、自宅近くで白骨遺体で発見されたが、事件性はないとみられる。

 逮捕容疑は27年4月、女性が所有する港区新橋の宅地約160平方メートルの売買契約で、土地の買い手だった千葉県内の海運会社に対し、身分証明書類として偽のパスポートを提出して代金3千万円を詐取。東京法務局港出張所で虚偽の所有権移転登記を申請したなどとしている。

 捜査2課によると、提出したパスポートは地主の女性になりすました秋葉容疑者が申請し、不正取得していた。内田容疑者は、「だましていない」と容疑を否認している。
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
646 :ピーチひめ ★ [US][]:2020/03/25(水) 12:48:43.38 ID:CAP_USER9
>>645
きゃわわ��
なにこれヤバい��
【福岡】北九州市戸畑区の“不審火” 73歳女を逮捕 近隣でこの他5件 関与の疑いも視野に捜査
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:48:51.31 ID:CAP_USER9
2月、北九州市戸畑区で、ごみ袋に火をつけた疑いで73歳の女が逮捕されました。
戸畑区では不審火が相次いでいて、警察は女の関与も視野に調べています。

器物損壊などの疑いで逮捕されたのは、北九州市戸畑区千防の無職・門口清子容疑者(73)です。
警察によりますと門口容疑者は2月25日、自宅近くにある他人の住宅の敷地内で、
他の場所から持ってきたごみ袋に火をつけブロック塀などを焼損させた疑いが持たれています。
調べに対し門口容疑者は「全く知らない」と容疑を否認しています。

北九州市戸畑区では2019年11月以降このほか5件の不審火が相次いでいて、
空き家が全焼した火事では玄関などから油の反応が出ています。
警察は門口容疑者が関与した疑いも視野に、詳しく調べています。

以下ソース:テレビ西日本 2020/03/25 12:10
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2020032506664
【兵庫】住宅火災で1人死亡1人不明 高齢夫婦か
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:51:33.26 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200325/afr2003250002-n1.html
2020.3.25 09:32

 25日午前1時10分ごろ、兵庫県稲美町六分一の木造2階建て住宅で「炎が上がっている」と、近くに住む女性から110番があった。住宅はほぼ全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかった。

 兵庫県警加古川署によると、住人の高齢夫婦と連絡が取れておらず、同署は遺体が夫婦のどちらかとみて身元を調べるとともに、もう1人の行方を捜している。遺体は1階の部屋から見つかった。同署は詳しい出火原因も調べる。

 現場はJR土山駅から東に約2キロの住宅街。
◆◆◆ひめ専用+板立て子募集スレ★7◆◆◆
648 :ピーチひめ ★ [US][]:2020/03/25(水) 12:53:29.86 ID:CAP_USER9
くやしいけど認めざるを得ない��
【しまねっこ/将棋】棋士の里見女流4冠に県民栄誉賞
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 12:55:40.61 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032500456
2020年03月25日10時46分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200325bo02_p.jpg
丸山島根知事(左)と表彰状を手にする里見女流四冠=19日午後、同県庁

 島根県は19日、県民に希望や活力、誇りを与え、功績が顕著な人に贈る県民栄誉賞を、棋士で出雲市出身の里見香奈女流4冠(28)に授与した。県民栄誉賞の授与は2人目で、2009年の澄田信義元県知事以来。

 丸山達也知事が県庁で里見女流4冠と面会し、表彰状と記念品を授与。「これからも勝利を積み重ねていただきたい」とエールを送った。

 面会後、報道陣の囲み取材に応じた里見女流4冠は「私の今の力でこんな賞を受けて良いのかと思ったが、こういう形で評価していただいたので精進していきたい」と述べた。また、これまでの道のりを「5年前の自分は今の自分を想像できなかった。良くも悪くも挑戦できた」と振り返り、今後については「過去の賞は忘れてまた新しく積み上げていきたい」と語った。
新型コロナ、ガラパゴス諸島で確認
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:00:13.03 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032500437
2020年03月25日10時38分

 【サンパウロ時事】生物学者ダーウィンが「進化論」の着想を得たとされる南米の太平洋沖に浮かぶガラパゴス諸島で23日、新型コロナウイルス感染者4人が確認された。

 赤道直下の世界遺産ガラパゴス諸島はエクアドル領で、本土とは約900キロ離れている。当局によると、4人のうち3人は住民で、1人は旅行者。うち3人が感染が拡大しているグアヤキルに滞在していたという。

 エクアドルでは24日までに1082人の感染者が確認され、27人が死亡。政府は16日からガラパゴス国立公園への旅行客立ち入りを禁じている。
【グレコロ】環境活動家グレタさん 新型コロナ感染か
1 :ひひひめ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:04:09.31 ID:CAP_USER9
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんは24日、
新型コロナウイルスに感染している可能性があるため、外出を控えている事を自身のSNSで明らかにした。

この中でグレタさんは「10日ほど前から体のだるさ、震え、のどの痛み、せきなどの症状が出ています」と投稿し、
新型コロナウイルスに感染している可能性を考慮し、外出を控えている事を明かした。
症状が出る数日前に、中央ヨーロッパからスウェーデンに戻ったという。

スウェーデンでは、新型コロナウイルスの検査を症状が重い場合にのみ行っているため、
自分はまだ検査を受けていないと説明している。

また、グレタさんは
「自分の症状は軽く、病気とは感じなかったくらいだ。
 若い人は症状に気付かずに他人にうつすかもしれず、危険だ」と警戒を呼びかけている。
http://www.news24.jp/images/photo/2020/03/25/20200325-101646-1-0003_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2020年3月25日 12:35
http://www.news24.jp/articles/2020/03/25/10615190.html
ホテル運営会社、新型コロナで倒産へ 長野県内で初 木曽町
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:06:35.81 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/020/139000c
毎日新聞2020年3月25日 12時30分(最終更新 3月25日 12時52分)


 長野県木曽町で温泉宿泊施設「ホテル木曽温泉」を運営する合同会社「おやど」(同町)が自己破産申請の準備を進めていることが帝国データバンク松本支店の調べで分かった。負債総額は約3000万円。

 新型コロナウイルスの感染拡大で利用客が減少し、先行きの見通しも立たないことから事業継続を断念したという。新型コロナウイルスの影響による倒産は県内では初めて。

 同支店によると、おやどは2010年4月設立。木曽町の指定管理者としてホテル木曽温泉の管理や運営を手掛け、宿泊に加え日帰り入浴や宴会などにも対応し、13年3月期には売上高約7100万円を計上していた。

 だが、14年9月の御嶽山噴火や暖冬による雪不足の影響などで近年は利用客が減少。立て直しを図ってきたが、新型コロナが追い打ちをかける格好になった。【坂根真理】
【雑誌/のんさん】「映画秘宝」休刊一転、4月復刊 元編集長が新会社 復活動画も公開
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:10:03.91 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/135000c
毎日新聞2020年3月25日 12時21分(最終更新 3月25日 12時22分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040138000p/9.jpg
映画秘宝“復活動画”に出演した(左から)塚本晋也さん、のんさんと、監督した入江悠さん


 1月に休刊した映画誌「映画秘宝」が、4月21日発売の6月号から復刊する。岩田和明元編集長らが新会社を設立して「映画秘宝」の商標権を取得、編集作業に当たり、双葉社から発売する。編集長は岩田さんが引き続き務める。

 同誌は昨年12月、当時の発行元の洋泉社を吸収合併した宝島社が、発行を継続しないと決め、1月発売の3月号を最後に休刊していた。愛読者や映画界から休刊を惜しむ声が相次ぎ、岩田さんらは休刊直後から復刊を模索。3カ月でのスピード復活となった。

 復刊にあたり、同誌とゆかりの深いのんさん、塚本晋也さんが出演し、入江悠さんが監督した“復活動画”をインターネット上( https://youtu.be/kne3DcPMkME )で公開した。
【佐渡|将棋】相矢倉で最終決戦 王将戦第7局始まる
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:14:39.16 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/116000c
毎日新聞2020年3月25日 11時23分(最終更新 3月25日 11時23分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040118000p/9.jpg
王将戦第7局で初手を指す渡辺明王将(左)。右は挑戦者の広瀬章人八段=新潟県佐渡市の佐渡グリーンホテルきらくで2020年3月25日午前9時


 渡辺明王将(35)に広瀬章人八段(33)が挑戦し、3勝3敗のタイで迎えた第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第7局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大阪王将特別協賛、佐渡汽船、和田商会、囲碁将棋チャンネル協賛)は25日、新潟県佐渡市の佐渡グリーンホテルきらくで始まった。

 佐渡市での対局は3期ぶり5回目。渡辺は2連覇・通算4期を、広瀬は初挑戦で初の王将位獲得を目指す。

 朝から青空が広がるなか、両対局者は両津港近くにある対局室に入った。それぞれ駒を並べた後、三浦基裕佐渡市長が振り駒を行い、渡辺が先手番に決まった。定刻の午前9時、渡辺が7六歩と初手を指して2日間にわたる対局が始まった。

 速いペースで進み、相矢倉の展開に。渡辺が金矢倉に構えると、広瀬は腰掛け銀から進行次第で対応する構えを見せる。解説の中川大輔八段は「両者がっぷり四つの将棋になりそうです」と語った。【山村英樹】
【あばよグンマー(^o^)ノ】東洋大、2学部の移転を正式決定 事実上の「撤退」に地元不安
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:18:48.77 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/115000c
毎日新聞2020年3月25日 11時19分(最終更新 3月25日 11時19分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040114000p/9.jpg
東洋大学のホームページ


 東洋大学(本部・東京都文京区)は24日、群馬県板倉町泉野の「板倉キャンパス」にある生命科学部と食環境科学部の2学部を2024年4月から、埼玉県朝霞市と東京都北区のキャンパスに移転すると正式発表した。少子化による大学間競争が激化する中、都心から距離のある板倉キャンパスでは志願者が集まりにくかったことなどが背景にある。事実上の「撤退」で、地元では地域経済などへの打撃を心配する声が上がっている。【鈴木敦子】

 板倉キャンパスは1997年、県企業局開発の「板倉ニュータウン(NT)」(218万平方メートル)に開設。広さ33万平方メートル。「大学を核としたまちづくり」の事業構想の下、県などが誘致し、県と町が各10億円、県企業局が計23億円を大学側に支援した経緯がある。東武鉄道はキャンパス開設に合わせて97年3月に「板倉東洋大前駅」を開業した。

 当初は国際地域学部と生命科学部の2学部で始まったが、国際地域学部が2009年に都内のキャンパスに移転。13年に食環境科学部が新設された。大学によると、板倉キャンパスには昨年5月1日現在で学生1884人と教員65人が在籍している。

 大学構内の清掃や食堂への食材供給などで地元業者が出入りしており、撤退による経済的損失を危惧する声は少なくない。また、NTの住民からは、電車の本数減を不安視する見方もある。

 移転の発表を受けて、山本一太知事は、開設当時に県などが多額の支援や研究面で協力してきた経緯を強調し、「地元に対する配慮が感じられず極めて残念。東京一極集中の是正や地方創生を進める国の方針にも逆行するものと考えている」とのコメントを出した。
【大阪・少彦名神社】新型コロナ退散 「薬の神様」お願い! お守り、絵馬人気
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/25(水) 13:23:25.04 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/093000c
毎日新聞2020年3月25日 10時48分(最終更新 3月25日 10時48分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325hpj00m040001000q/9.jpg
境内には「コロナウイルス退散」と書かれた紙が張られていた=大阪市中央区で2020年3月20日、山田尚弘撮影


 新型コロナウイルスによる感染が拡大の様相を見せる中、「薬の神様」として知られる大阪市中央区の少彦名(すくなひこな)神社に、終息を願う人たちが多く訪れている。

 同神社は、大小の製薬会社が集まる道修町(どしょうまち)にあり、薬をつかさどる中国の伝説の皇帝「神農(しんのう)」と日本の薬の神「少彦名命(みこと)」を祭る。江戸時代にコレラが流行した際にも多くの人が祈願に訪れ、薬と一緒に疫病除(よ)けとして張り子の虎を授与したとされる。

 国内で新型コロナウイルスの感染が広がり出した2月中旬ごろから、虎の絵を刺しゅうしたお守り「健康守」を入手したいとの問い合わせが相次ぎ、従来の10倍近くに当たる30〜40個を授与する日もあるという。

 境内には、感染の終息を願う絵馬も多く納められ、同神社の別所賢一宮司(47)は「自分のことより、皆が穏やかに過ごせるよう願う書き込みが目立つ。終息するよう神様の力をお借りできれば」と話す。【山田尚弘】
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。