トップページ > 社説+ > 2020年03月04日 > m4wnNxn+0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
濃度75%アルコールが“ウイルスや細菌に効く”理由

書き込みレス一覧

濃度75%アルコールが“ウイルスや細菌に効く”理由
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/03/04(水) 20:50:33.65 ID:m4wnNxn+0
>>12
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2615701Q1090_1_08/

50%イソプロピルアルコール
効能又は効果/用法及び用量
手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒
濃度75%アルコールが“ウイルスや細菌に効く”理由
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/03/04(水) 22:52:44.84 ID:m4wnNxn+0
>>26
菌が残る事はやらない事と同じ、ならアルコール自体使えないな。
アルコール系は芽胞には無効だしノンエンベローブウイルスや真菌類にも弱く残存する可能性がある。
50%だろうが70%だろうが君流にいえば”無駄”

ちなみに医療現場では多少菌が残っても減らせれば上等、な局面で使用している
濃度75%アルコールが“ウイルスや細菌に効く”理由
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/03/04(水) 23:36:41.27 ID:m4wnNxn+0
>菌が残る事はやらない事と同じ
 ↓
>殺菌効果が高くて残菌が少なけりゃ

ハードル下がってるぞおい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。