トップページ > 社説+ > 2020年03月02日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021000007107281812310191013612151156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ ★ [ニダ]
女王蜂 ★ [US]
ひよこ ★ [CN]
ひよこ ★ [US]
ひよこ ★ [ZA]
ひひひめ ★ [RU]
ひよこ ★ [TR]
朝一から閉店までφ ★ [ニダ]
ひよこ ★ [NL]
マスク ◆0nXZOhmIWY あわひめ ★ [ニダ]

その他11個すべて表示する
【奈良】児相職員が建造物侵入疑い(浴室天井裏)
クルーズ船 すべての乗客乗員が下船 705人感染 6人死亡
「番組の作り方に問題」 NHK経営委員長がかんぽ報道「介入」か 放送法違反の疑い
長く住めない「ついのすみか」 岩手・宮城復興住宅、居住継続5割強 岩手大調査
【鹿児島】88歳の高校生、31年かけ卒業式、証書受け取り「長かったけれど、うれしい」
【尼崎連続変死】(2)「美代子元被告が喜ぶことが自身の望みに」 女性受刑者、今も心の整理つかず
【福岡】学生、保護者ほとんどマスクで卒業式 修猷館高「なくならないで良かった」
【フランス】ルーブル美術館、開館できず 職員が勤務拒否 新型コロナ懸念
【スピードスケート世界選手権】一戸がオールラウンドで銅
【名古屋発】コメダの和カフェ「おかげ庵」が東京進出 コメダ珈琲店との併設店オープン

その他135スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ケニア】中国伝統薬用のロバ皮生産を禁止、ロバの盗難多発で失業者も
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 13:42:48.28 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200302039771a&g=afp
2020年03月02日12時22分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039771_00.pre.jpg

【ナイロビAFP=時事】ケニア政府は、中国伝統薬の製造に使用される皮を生産するためにロバを殺すことを禁止した。同国の農畜水産相が27日、明らかにした。ロバ皮の生産をめぐっては、残酷で必要不可欠でもない上、アフリカ大陸内のロバの個体数を著しく減少させているとして、動物愛護活動家らが非難していた。(写真は資料写真)

 ケニアのピーター・ムニャ農畜水産相はAFPの取材に対し、「転売するためにロバが盗まれる事件が増え、禁止を求める請願があった」と説明した。農作物の生産や水の運搬にロバを使っている農家で、ロバの盗難事件が多発し、「大量の失業者」が出ているという。

 禁止法は今週施行されたが、ロバ肉の販売を手掛けている食肉処理場4か所には、業務停止まで1カ月の猶予が与えられた。
 ロバの皮は、中国の伝統薬で血行を良くし、老化や精力増強などに効くとされる「阿膠(あきょう)」と呼ばれる膠(にかわ)を作るために中国へ輸出されている。

 かつて皇帝の保存食とされていた阿膠は、現在では急増している中国の中流層の人々に高い人気がある。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【世界初】ルクセンブルク、全国で公共交通機関を無料化
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 13:46:07.66 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200302039773a&g=afp
2020年03月02日12時37分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039773_00.pre.jpg

【ルクセンブルクAFP=時事】欧州連合(EU)の裕福な小国、ルクセンブルクは先月29日、世界で初めて公共交通機関の利用を無料化した。同国では非富裕層の労働者を支援するとともに、交通量を削減するための取り組みが行われている。(写真は無料化されたルクセンブルクの路面電車)

 他国の複数都市で交通機関の一部無料化がすでに行われているが、ルクセンブルクの交通・公共事業省によれば、全国でこのような決定を適用するのは同国が初めてだという。

 交通機関の無料化は世帯約40%に影響を与え、1世帯当たり年間100ユーロ(約1万2000円)前後の節約になると推定されている。

 一方で、交通機関で働く人々は、無料化が職の確保にどう影響するか懸念している。

 駅で切符を販売する男性従業員は、自分の職に何が起きるか「まだ分からない」と述べ、「公共交通機関で働く全員が心配している。まだはっきりと分かっていない」と語った。

 券売機は徐々に駅から撤去される予定だが、国際列車や国内を走る列車の一等車座席は引き続き有料のため、切符売り場は残される。

 今回の無料化の措置は、渋滞緩和の取り組みの一環として実施された。ルクセンブルクでは自家用車が最もよく使われる移動手段であり、通勤方法の47%、レジャー目的の移動の71%に自家用車が使用されている。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【韓国】新型コロナ集団感染の新興宗教「新天地イエス教会」とは?
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 13:49:44.47 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200302039774a&g=afp
2020年03月02日12時45分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039774_00.pre.jpg

【ソウルAFP=時事】韓国で新型コロナウイルスの流行の中心となっている秘密主義の新興宗教団体「新天地イエス教会」は、ソウル五輪で使用されたスタジアムで行う北朝鮮式の大規模パフォーマンスに数千人もの信者を動員できるほど、広大なネットワークを持っている。(写真は韓国の宗教団体「新天地イエス教会」の大邱支部)

 新天地イエス教会は正式名称を「新天地イエス教証しの幕屋聖殿」という。イ・マンヒ教組(88)によって1984年に創設された。

 カルト宗教として非難されることの多い新天地イエス教会は、ウェブサイト上で自らを「世界唯一の神の王国であり聖殿」だと説明。「ろうそくのように自分たちの体を犠牲にすることで」イエス・キリストの意志に従うことを誓っている。

 また同教会は、イ教組がイエスのマントを身にまとっており、最後の審判の日には14万4000人を天国に連れて行くとのだと宣言している。しかし同教会にはこれ以上の数の信者がいるため、信者らは天国に行くための地位を競い合い、他者に改宗を迫るといわれている。

 特に問題視されているのは勧誘方法だ。主流派宗教であるキリスト教プロテスタント教会の礼拝に信者を送り込み、勧誘するという方法で密かに信者を増やしている。これを受けて多くの教会では、新天地イエス教会の信者の入場を防ぐための警告を発している。

■「31人目の感染者」

 新天地イエス教会の礼拝では、眼鏡やネックレス、イヤリングの着用が禁じられている。また椅子や机を使用せず、床に詰めて座った状態で大規模な礼拝を行うことから、ウイルスの感染拡大にうってつけの環境がつくり出されているとの批判が上がっている。

 信者の間に感染を広めたのは、同国で31人目の感染者となった女性信者(61)だった。この女性は、2月10日に発熱したものの、その後、韓国第4の都市・大邱で少なくとも4回礼拝に参加。その後、女性の新型コロナウイルス感染が確認され、大邱は同国におけるウイルス流行の中心地となった。

■大規模イベント

 世論の怒りは日を増すごとに高まり、新天地イエス教会は新型コロナウイルスの感染検査を可能にするため、21万2000人の信者名簿を当局に提出した。しかし報道によると、同教会は以前24万人以上の信者がいると豪語しており、名簿の正確性に疑いが生じている。

 新天地イエス教会は韓国国内にイエスの12人の使徒の名前がついた支部12か所を持っている。また同教会サイトによると中国や米国を含む世界15か国に活動拠点があるが、現在、数百人の牧師らが任命式への出席を放棄したという。

 新天地イエス教会はこれまで有名会場で大規模なパフォーマンスを実現できるほど成功してきた。2012年には、1988年にソウル五輪が開かれた蚕室五輪スタジアムで、まるで北朝鮮のマスゲームのようなパフォーマンスを披露。数百人もの信者らが競技場で、聖書に登場する場面や物語を上演。スタジアムの片側では、数千人が色の付いた本のページを順にめくり、千変万化に波打つ巨大な絵の背景をつくり出した。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【宮城】宿泊税条例案を取り下げ 新型コロナが影響
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 13:53:14.59 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200578
2020年03月02日12時49分

 宮城県の村井嘉浩知事は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開会中の2月定例会に提出していた宿泊税条例案を取り下げることを決めた。3日に取り消し手続きを行う。

 県は2021年4月からの課税を目指し、条例案を提出。税率は修学旅行生らを除き、1人1泊につき宿泊料3000円以上で一律300円と設定。年間23億円の税収を見込んでいた。

 村井氏は記者団に対し、県内の宿泊・飲食事業者への新型コロナウイルスの影響が想定以上だとして、「これ以上宿泊事業者らの負担を大きくすることはできない」と説明。「まずは新型コロナの収束が最優先。宿泊税について今後の予定は白紙だ」と述べた。
【黒電話】北朝鮮が飛翔体発射 日本海に向け2発
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 13:59:49.86 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200302/sot20030213340010-n1.html
2020.3.2 13:34

https://www.sanspo.com/geino/images/20200302/sot20030213340010-p1.jpg
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(朝鮮中央通信=共同)

 韓国軍合同参謀本部は2日、北朝鮮が東部元山から日本海に向けて飛翔体2発を発射したと明らかにした。北朝鮮の飛翔体発射は今年初めて。韓国軍が詳しい分析を進めている。日本の防衛省関係者によると、発射したのは2日午後0時40分ごろ。

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正恩朝鮮労働党委員長は2月28日、北朝鮮東部で朝鮮人民軍部隊の合同火力打撃訓練を現地指導しており、非核化を巡る米朝対話が進まない中でも軍部隊の訓練や、兵器開発を進める構えとみられる。

 一方、米韓両軍は北朝鮮への対応を念頭に毎年春に実施している米韓合同軍事演習を延期すると発表している。

 北朝鮮は昨年5月から年末にかけて、新型の短距離弾道ミサイルや潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験を計13回にわたって繰り返した。(共同)
英宮殿に謎の日本製巨大刺繍画、皇室の贈答品か?
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:06:40.44 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/life/news/200302/lif2003020002-n1.html
2020.3.2 12:12

https://www.sankei.com/images/news/200302/lif2003020002-p1.jpg
英国王立刺繍学校が所蔵する日本製刺繍画(提供写真)


 英国の宮殿に、謎の日本製刺繍(ししゅう)画が眠っている。畳2畳大の巨大な画面の全体にさまざまな菊の刺繍が精緻に施されており、明治期の高度な工芸技術で制作された皇室関係の贈答品だと思われるが、由来などを示す記録はなく、正体は不明だ。どのような経緯で英国に渡ったのか、専門家らが調査を続けている。

 刺繍画を所蔵するのは、ロンドン南西部のハンプトン・コート宮殿内にある英国王立刺繍学校。額装状態で廊下に展示されているこの大作(縦229センチ、横169センチ)について、現在同校の日本分校責任者を務める刺繍作家の二村(にむら)エミさんが興味を抱いたのは約20年前の同校留学時にさかのぼる。

 「当時は日本の刺繍には全く興味がありませんでした。それが留学初日、学校の門をくぐってすぐこの作品を目にした瞬間、なぜだか日本の作品だということが直感的に分かって、大きな衝撃を受けました。これを制作した昔の職人が『日本人であることを忘れずに頑張ってほしい』と語りかけてくるようで」。その強烈な印象が忘れられず、卒業後に二村さんは来歴の調査を始めた。

 同校にはこの刺繍画について「19世紀に作られ、日本の皇室から英国王室に贈られたもの」といういわれは伝わっていたものの、由来を示す文書などは残っていなかった。二村さんは作風などから、明治時代に輸出用として制作された日本製刺繍画と推定する。「近世に発展した京都の画壇や刺繍職人は、パトロンだった大名家や寺社が明治維新後に没落したため、販路を海外に求めた。

竹内栖鳳(せいほう)ら当時一流の画家が刺繍のための下絵を描き、江戸時代から培われてきた名人の技と合わさって、空前絶後の技術を誇る素晴らしい刺繍画がこの時期に生まれた」。また、当時の刺繍画に詳しい専門家にこの刺繍画の写真を見せたところ、「大きさや緻密さから、刺繍画の全盛期である明治20〜30年代の作品では」との指摘を受けたという。


 二村さんは1月、こうした調査結果をNHK文化センター青山教室(東京都港区)で催された英国王立刺繍学校のスーザン・ケイ・ウィリアムス校長の来日を記念した講演会で発表。講演会では英国王室に詳しい君塚直隆・関東学院大教授も登壇し、明治期を通じて日英皇室の交流が大いに深まっていった流れを説明。

その上で明治35(1902)年のエドワード7世戴冠式に刺繍画の屏風が贈られた例などを挙げ、「このような大作は、普通にやりとりするものではないだろう。王族の誕生祝いや戴冠式、あるいは天皇へのガーター勲章叙勲の返礼などでの贈り物では」として、英王室の慶事に関連した贈答品との見方を示した。

 二村さんが同校の古い関係者に聞いたところによると、この刺繍画が英王室から同校に運び込まれたのは1950年代初め。同時期には英国王ジョージ5世(在位1910〜36年)の妻で、自ら日本製の刺繍画屏風を購入するなど刺繍好きで知られたメアリー王妃(1867〜1953年)が没しており、何らかの関連も考えられるという。二村さんは今後も英王室文書館への問い合わせを行うなど、調査を続けていくとしている。(磨井慎吾)
【東京地裁】地面師事件で無罪主張 主犯格のカミンスカス被告
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:09:51.10 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200302/afr2003020007-n1.html
2020.3.2 11:58

https://www.sankei.com/images/news/200302/afr2003020007-p1.jpg
東京地方裁判所が入る合同庁舎=東京都千代田区霞が関


 積水ハウスが架空の取引で地面師グループに土地購入代金をだまし取られた事件の主犯格とされ、詐欺罪などに問われたカミンスカス操被告(60)の初公判が2日、東京地裁(守下実裁判長)で開かれた。被告は「詐欺ということは知らなかった」と起訴内容を否認、弁護人も「無罪主張をする」と述べた。

 検察側は冒頭陳述で「共犯者の動きを知って便乗し、地主の財務担当役として積水側との交渉に立ち会っていた」と指摘。一方、弁護側は「地主を偽者と知らずに関与しており、共謀も故意もなかった」と主張した。事件では10人が起訴され、これまで6人に1審で有罪判決が出ている。

 起訴状によると、被告は他のメンバーと共謀し、平成29年3〜6月、東京都品川区の土地売買で所有者を装い、積水ハウスから約55億5千万円をだまし取ったとしている。

 30年10月、他のメンバーが警視庁に逮捕される前にフィリピンへ出国したが、同年12月に入管当局が身柄を拘束、31年1月に日本へ移送された。
【組対4課】住吉会系組織、特殊詐欺か 有力団体組員ら9人逮捕
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 14:13:28.13 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200302/afr2003020013-n1.html
2020.3.2 13:27

https://www.sankei.com/images/news/200302/afr2003020013-p1.jpg
警視庁=東京・霞が関


 特殊詐欺に関与したとして、警視庁組織犯罪対策4課は2日までに、詐欺などの疑いで、いずれも指定暴力団住吉会幸平一家系組員の青木陽介容疑者(33)=東京都=と金子明央容疑者(26)=同=ら男9人を逮捕した。

 組対4課によると、幸平一家は住吉会の有力団体で、青木容疑者と金子容疑者は傘下の別組織の組員。幸平一家が組織ぐるみで特殊詐欺に関与し、資金源としている可能性もあるとみて調べる。

 9人のうち青木容疑者ら3人の逮捕容疑は昨年1月、何者かと共謀し「医療費の還付金がある」などと電話をかけ、神奈川県茅ケ崎市の女性(74)からキャッシュカード2枚をだまし取り、現金自動預払機(ATM)から現金計197万円を引き出したとしている。金子容疑者ら6人は平成30年1月、埼玉県吉川市の女性(73)に孫を装って電話をかけ、現金計950万円をだまし取った疑い。青木、金子両容疑者は容疑を否認している。
【コラボ】ウルトラマンのマーベル・コミックス『THE RISE OF ULTRAMAN』カバーイラスト公開!
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 14:26:27.20 ID:CAP_USER9
https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_32087/
2020年3月2日 11:32

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FRooftop%252FRooftop_32087_31b0_1.jpg

Ultraman artwork by Ed McGuinness and Matthew Wilson

株式会社 円谷プロダクションとマーベル・エンターテイメントが新たなウルトラマンの物語をコミックの形式で紡ぐコラボレーションに関して、 米国・シカゴにて2020年2月29日(土)に開催された「Chicago Comic & Entertainment Expo/C2E2」会場内で、 2020年後半に米国で出版予定の『THE RISE OF ULTRAMAN』のカバーイラストが、 マーベル・コミックス編集長 C.B.セブルスキーによりお披露目された。

昨年11月、 円谷プロダクションとマーベル・コミックは、 「ウルトラマン」を新しいコミックスとしてシリーズ化するという画期的なコラボレーションを発表。 「ウルトラマン」は1960年代の誕生から不動の人気を博すヒーローであり、 ワクワクさせる物語がテレビや映画、 誌面に何度も描かれている。 今回、 マーベル・コミックもその長い歴史の1章を加筆することになる。『THE RISE OF ULTRAMAN』の第1巻に何が描かれるのか、 楽しみに待とう。

カイル・ヒギンズ(代表作:「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」、 「ウインター・ソルジャー」)とマット・グルーム(代表作:「セルフ/メイド」)という創作能力に定評のある二人が手を組み、 その卓越したスキルで綴られた物語と、 ジェイソン・アーロン「アベンジャーズ」やダン・スロット「ファンタスティック・フォー」などの作画を手掛けたフランチェスコ・マンナの驚異的な作風が結合。

3人ともウルトラマンシリーズのファンであり、 長年愛され続けた「ウルトラマン」の原点に立ち戻り、 放送当時のファンから新世代のファンの方々まで、 「ウルトラマン」をもう一度お届け。
【埼玉】久喜で住宅全焼、焼け跡から遺体
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:32:15.29 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030214160010-n1.html
2020.3.2 14:16


 2日午前4時40分ごろ、埼玉県久喜市菖蒲町上大崎の土木業、新井(しんい)進さん(68)方から出火していると同居する長女(31)から119番通報があった。木造2階建て住宅が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかった。久喜署によると、長女と連絡が取れないという。新井さんと他の家族3人は避難して無事だった。
【エコロナ】中国の大気汚染、新型肺炎流行後に減少 工場など停止で
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/03/02(月) 14:33:23.26 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染が拡大した後、中国の大気汚染がおさまっていることがわかった。
米航空宇宙局(NASA)や欧州宇宙機関(ESA)が人工衛星からの画像を公開した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、多くの工場で生産が停止し、移動も制限されている。
中国本土では数万人が感染し、2700人以上が死亡している。

1月1日から20日までの衛星画像には中国各地で高濃度の二酸化窒素が写っていた。
しかし、2月10日から25日の画像には二酸化窒素の痕跡はほとんど見られない。
二酸化窒素は車両や発電所、工業用施設などから排出され、せきやぜんそくなど呼吸器関連の問題を引き起こす可能性がある。

NASAの科学者によれば、当初減少がみられたのは、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった湖北省武漢市だった。
NASAの専門家は、特定の出来事によってこれほど広範囲に大規模な減少が発生したのを見たのは初めてのことだと述べた。

大気汚染は春節(旧正月)の前後には多くのビジネスが休止するため減少する傾向があるが、
研究者は、今年に関しては休日や天候の影響によるもの以上の減少だったとみている。
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/7d0a69073f4c9dc671ed35ac4971190a/t/768/432/d/01-china-pollution-super-169.jpg

以下ソース:CNN 2020.03.02 Mon posted at 11:29 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35150100.html
【定期便】尖閣周辺に中国船 13日連続
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 14:36:24.37 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/photos/200302/plt20030211450003-p1.html
2020.3.2 11:45

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200302/plt20030211450003-p1.jpg
沖縄県・尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島


 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で2日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは13日連続。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、領海に近づかないよう巡視船が警告した。


■前スレ
【どんぶらこっこ】尖閣周辺に中国公船 12日連続
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583039257/
【神奈川県警】酒気帯び運転の疑いで消防士を現行犯逮捕
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:40:05.10 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030212460006-n1.html
2020.3.2 12:46

 神奈川県警伊勢原署は2日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、東京消防庁の消防士岡野壮介容疑者(25)=同県伊勢原市西富岡=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は2日午前0時15分ごろ、自宅近くの県道で、酒気帯び状態で乗用車を運転したとしている。住宅の石垣や信号柱に衝突したが、けが人はないという。

 同署によると、現場近くの交差点で赤信号を無視した岡野容疑者をパトカーが発見した。周辺を捜索したところ、衝突現場を確認。呼気から基準値以上のアルコールを検出した。岡野容疑者は休日で、自宅近くの飲食店で酒を飲んだと話しているという。
沼津市課長補佐を懲戒免職 予定価格漏えい罪で公判中
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:41:56.61 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030212460007-n1.html
2020.3.2 12:46

 静岡県沼津市は2日、同市発注の道路工事の予定価格を漏えいしたとして公競売入札妨害の罪に問われ、静岡地裁で公判中の市工事検査課課長補佐の松本一弘被告(50)=沼津市=を懲戒免職にした。松本被告は2月25日の初公判で、起訴内容を認めた。

 市では別の官製談合事件で元職員が起訴されており、2事件の監督責任を問い、副市長2人もそれぞれ訓告の処分とした。

 起訴状によると、松本被告は同罪で公判中の元建設会社社長植松真一被告(47)と共謀して平成30年10月19日、松本被告が道路改良工事の設計額を植松被告に教え、11月に実施された一般競争入札で最低制限価格に近い価格で落札させたとしている。
東京マラソンに観客7.2万人 「ライブは中止なのに」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 14:46:45.30 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/200302/spo20030214200063-n1.html
2020.3.2 14:20

http://prt.iza.ne.jp/kiji/sports/images/200302/spo20030214200063-p1.jpg
男子マラソン4位でゴールする大迫傑。ゴール手前で拳を突き上げる。=1日、東京都千代田区(今野顕撮影)

 東京五輪マラソン男子代表の残り1枠が懸かる東京マラソンが1日、都内で行われ、大迫傑(ナイキ)が日本選手トップの4位でゴールした。タイムは2時間5分29秒の日本新記録で、大迫は代表入りに大きく前進した。全国で多くの学校が休校、イベントが中止や延期に追い込まれるなかでの開催だったこともあり、多くの観客が集まったことがネットで話題になっている。

 「プロ野球のオープン戦も大相撲春場所も無観客なのに」「ライブは中止だった」。1日以降、東京マラソンに多くの観客が集まったことについて、ツイッターでは疑問の声があがった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一般ランナーの出走を取りやめて開催に踏み切った大会だったが、沿道で応援した観客は約7万2000人。主催する東京マラソン財団は沿道からの応援を控えるよう呼びかけていたが、観戦したい人の自制に頼るのではなく、もっと強い措置で臨むべきだったという声もあった。

 非難と真逆の投稿もある。例年の約100万人に比べると10分の1以下に減っているので、呼びかけに一定の効果があったという見方だ。「90パーセント以上減らした努力は褒められてしかるべきじゃないか?」「普段100万人集まる東京マラソンに7万人しか来なかったってことは意外とみんなモラルがあるんだなぁ」などの投稿は少なくない。

 「42.195キロメートルに7万2000人が集まったなら100メートルあたり170人。道の両側から応援していれば大した人口密度ではない」と持論を展開する人も。また、コース上にある都内有数の観光スポット、浅草寺の雷門前などに観客が集まる写真が出回ったために、実数以上の人が観戦したような印象が広がったのではないかというつぶやきもあった。だが、7万人以上が集まったというインパクトは大きく、同財団の呼びかけがもたらした効果については簡単に結論が出ないようだ。
【釣りマニア三平】重さ17キロ超のレイクトラウト釣り上げ、62年ぶりに州記録更新
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 14:54:51.63 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35150109.html
2020.03.02 Mon posted at 14:45 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/14bda95f44a29fcd76bb3e7a7f02fdb1/t/768/432/d/trout-fish-record-trnd-super-169.jpg

州の記録を塗り替える巨大なレイクトラウトを釣り上げたトーマス・ナイトさん/New Hampshire Fish and Game


(CNN) 米ニューハンプシャー州でこのほど、イワナの一種であるレイクトラウトを釣りに出かけた男性が重さ約17キロに達する大物を釣り上げる出来事があった。州内で釣られた最重量の記録を62年ぶりに塗り替えたという。

事前の予想を上回る大物を仕留めたのは、同州メレディスに住むトーマス・ナイトさん。これまでの州内の記録は1958年に釣れた約12.7キロのレイクトラウトだったが、今回はこれを一気に4キロ以上更新した形だ。

CNNの取材に答えたナイトさんは、リールを巻く前から大物だとわかったと当時の状況を振り返る。ラインがものすごい強さで引っ張られたことで、アドレナリンが一気に噴出。ラインを切られないようにあらゆる手を尽くしながら、相手が消耗するのを待ったという。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/cdb3378f7cc10463275f77cb4df1348c/lake-trout-record-trnd-exlarge-169.jpg
重さ約17キロのレイクトラウトを持つナイトさん(右)/Cynthia Baker

魚を釣り上げると、ナイトさんはそれを直ちに雪と一緒にクーラーボックスに入れ、州の魚類野生生物局へ連絡。その後、魚類を担当する生物学者が現場に現れ、新記録の達成を確認した。同生物学者によると、ニューハンプシャー州のみならずニューイングランド地方全域でも、これまで釣られた中で最大のレイクトラウトだという。

58歳のナイトさんは漁師として25年間、タイセイヨウクロマグロの漁に携わってきた。股関節の手術を2度受けてマグロ漁からは引退したものの、魚を捕るのは相変わらず大好きで、現在も多くの時間を費やして釣りの技術向上に励んでいる。今回の記録更新は「自分にとってのすべて」であり、「まさにこれまでの努力が報われた結果だ」と喜んだ。

ナイトさんは釣り上げたレイクトラウトを剥製(はくせい)にして保存。友人のレストランで2年間飾った後、自らの手元に置くつもりだという。
【(∪^ω^)】警察犬がお手柄、1億3000万円相当のドラッグを摘発
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 14:59:23.95 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35150098.html
2020.03.02 Mon posted at 14:05 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/4bd78a4b4bf335a80b27344abd4d0827/t/768/432/d/police-k9-meth-bust-trnd-super-169.jpg
警察犬が1億3000万円相当の覚せい剤を摘発するお手柄をあげた/Lewisville Police Department


(CNN) 米南部テキサス州でこのほど、警察犬が覚せい剤のメタンフェタミン約270キロを摘発するお手柄を見せた。

警察犬のストライカーと警察官のパット・ロービーさんは2月23日、不審なトラクターがあるとの通報を受けて、テキサス州ルイスビルの幹線道路に派遣された。

ルイスビルの警察がフェイスブックに投稿したところによれば、警官がストライカーににおいをかがせてみたところ薬物の存在を知らせてきたという。

ロービーさんらが車両を捜索したところ、120万ドル(約1億3000万円)相当のメタンフェタミンが隠されていたのを発見した。ルイスビルの警察としてはこれまでで最大級の摘発だったという。

警察幹部はCNNの取材に対し、「メタンフェタミンを知っている人ならば誰でも薬物が家庭にどれほどの被害をもたらすかわかっており、そうした意味で、地域社会に薬物を流通させないことが極めて重要だ」と述べた。

ストライカーは、いつもより多めのおやつや、好きなだけお気に入りのおもちゃで遊べるなどの「ごほうび」を受け取ったという。
【ははーん、さては】2月29日に赤ちゃん誕生、父と同じうるう日生まれ
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 15:02:57.43 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35150108.html
2020.03.02 Mon posted at 13:30 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/d6f2d21c3b73e46b757a5255f9e2ecc0/t/768/432/d/sacramento-leap-day-baby-super-169.jpg
うるう日に生まれたカミラちゃん/KCRA


(CNN) 2月29日の閏日(うるうび)に生まれた赤ちゃんは希少な存在。だが父親も同じ誕生日という親子となると、さらに珍しい。

その意味で、今年の閏日に生まれたカミラちゃんは特別だった。2月29日は、父のイバン・ペニャローサさんと同じ誕生日だった。

米カリフォルニア州のマーシーサンフアン病院はこの誕生を記念して、カミラちゃんに人気玩具「リープフロッグ(leap frog、英語で閏日を意味するleap dayに引っかけている)」の装いをさせ、ケーキと風船で父と娘の誕生日を祝った。

ペニャローサさんは、「私たちはこの素晴らしい絆で生涯結ばれることになった。本当にうれしい!」と興奮した様子。

母ジェニファー・レボラー・コルテスさんによると、出産予定日は3月3日だったため、閏日に生まれたのは予想外だったといい、「カミラが生まれて本当にうれしい。しかも父親と同じ閏日が誕生日になるという偶然の一致にものすごく驚いている」と話した。

同病院のマイケル・コーピエル院長もお祝いのメッセージを寄せ、「この特別な、人生を変える瞬間をこの一家と共有できたことは、類いまれな幸運だった」とコメントしている。

同病院によると、閏日に生まれた赤ちゃんは「リーパー」と呼ばれる。同病院の看護師はCNN系列局のKCRAに対し、「この病院に29年勤務しているけれど、こんなことは初めて」と話している。
【/(^o^)\】戦時中の弾薬撤去、スイスの村が丸ごと避難へ 完了まで10年か
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 15:07:52.85 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35150103.html
2020.03.02 Mon posted at 11:53 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/349d4492792c65eadb2c2d12b8fd0e1e/t/768/432/d/02-swiss-mitholz-ammo-dump-trnd-super-169.jpg
推計約3500トンの弾薬や爆発物の除去には10年かかるとの見方も出ている/Courtesy Federal Department of Defence, Civil Protection and Sport


(CNN) 第2次世界大戦中に使用されていた弾薬の貯蔵庫の撤去作業を行うため、スイスの村の住民全員が長期にわたる避難を余儀なくされることが2日までにわかった。貯蔵庫には数トンの爆発物が収められているとみられ、当局によるとこれらを取り除くまで10年を要する可能性がある。

地下にあるこの貯蔵庫は第2次大戦中、スイス西部ベルンの南に位置するミトホルツ村の山中に建設された。1947年には庫内にあった約7000トン分の爆発物が爆発し9人が死亡。村は重大な損害を被った。

政府の報道官によれば貯蔵庫の一部は再建され、その後数十年にわたり安全とみなされてきた。スイス軍が医薬品の保管に利用することもあったという。

ところが2018年にリスクの査定を行ったところ、貯蔵庫は当初考えられていたよりもはるかに危険な状態であると判明。さらに推定で3500トンの弾薬が依然として庫内に存在することも分かった。

同報道官はCNNの取材に答え、「弾薬は当該の山から完全に撤去しなくてはならないと判断した。撤去作業中に爆発が起きる危険性が極めて高いため、残念ながら住民は村から退去する必要がある」と述べた。

ミトホルツ村には村民約170人が暮らしている。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/02/db97ccee0fb2de5627e63ada137f3338/03-swiss-mitholz-ammo-dump-trnd-super-169.jpg
約170人が住むミトホルツの村/Courtesy Federal Department of Defence, Civil Protection and Sport

ただ実際の撤去作業が始まるのは31年以降となる。事前に多くの準備を要するというのがその理由で、住民が将来の計画を立てられるように現時点での発表に踏み切ったとしている。同報道官は、詳細について今後多くを詰める必要があるとしながらも、政府の立場として住民が所有する家屋を買い上げたり、何らかの支援を行ったりする用意があると説明した。現在自治体と連携して、住民への調査を実施したところだという。

村を通る道路や鉄道に対しては安全性を引き上げる措置が取られるため、今後も村が周囲から孤立する事態にはならない見通し。

地元メディアは、アムヘルト国防相の25日の会見を引用し、撤去作業に10億スイスフラン(約1120億円)を超える費用が掛かると報じた。

撤去が安全に行えない場合、当局は周辺を岩で覆って弾薬を埋蔵する決断を下す可能性がある。
【コラム】一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ【小幡 績】
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/03/02(月) 15:17:25.54 ID:CAP_USER9
https://www.newsweekjapan.jp/obata/2020/03/post-40.php
2020年03月02日(月)12時48分

https://www.newsweekjapan.jp/obata/assets_c/2020/03/schoolchildren-thumb-720xauto-186442.jpg
マスクをして通学する小学生、一斉休校でこの日が今年度最後の登校に(2月28日) Issei Kato-REUTERS

<入試の公平性や教育の格差は大問題になるのに、一斉休校で教育の機会が失われることには異論を唱えない。日本は終わった>

日本はもう終わりだ。

コロナウイルスによって終わったのではなく、終わっていたことがコロナウイルスによって明らかになったのだ。

安倍首相は、官邸主導で、全国の小中高校の一斉休校を要請した。

最悪だ。

目的が間違っている。

感染拡大を抑えるということだが、子供の感染率は低いし、それよりも高齢者のスポーツジム利用自粛要請の方がまだましだ、という例で明らかなように、手段の優先順位が間違っている。

しかし、そんなことは今に始まったことではない。そんなことで日本が終わるなら、とっくに終わっている。

私にとっての最大の驚きは、官邸のこの意思決定に対する人々の反応だ。

もちろん、メディアも国民もほとんどの人が一斉に反発した。

それは酷いと。

だが、人々の反応は、官邸の酷さの上を行った。

人々は、子供が家にいたら働きにいけない、と反発したのである。親が困る、と強く反対したのである。

これに対し、官邸はこれまた見事に大きな誤りで反応した。公設の託児所、学童は閉めません。こちらは全力で対応し、ご両親が安心して働けるようにします、と。

小中学校よりも、託児所、保育園、学童の方が濃厚接触による集団感染のリスクは高い。そちらは親の反発を避けるために全力で開ける、というのは二重に間違っている。
親が働きに行けないことが問題ではない
しかしそれよりも、親が働きにいけない、という人々の反発の方が何倍も誤っており、これが日本が終わりであることを明示している。

ここで本当に大事なのは、一斉休校によって子供たちの教育がおろそかになることだ。

卒業や単位、進学について問題が生じないようにすると官邸は言う。そんなことは二の次だ。重要なのは、教育そのものがおろそかになることだ。

授業がなくなる。

学校教育で最重要なのは授業だ。

その授業がなくなって 子供たちが学ぶ機会が減る。それについての批判が全くない。

親たちや、町を歩く人々も、卒業式ができなくて可愛そう、友達とこのまま離れ離れになるなんて、と同情する。

そんな情緒的なことはどうでもいいのだ。

勉強する機会を失う。

これが学校を閉鎖することの問題のすべてだ。

人々が、その点については、驚くほど、全く無視しているのは、日本においては、教育というものをまったく重要だと思っていないことを現している。

だから日本は終わりなのだ。

日本ほど、世界で教育に関心のない国はない。

入試においても、公平性だけが議論され、勉強の中身、試験の中身については、二の次にされる。教育格差についての議論も、格差だけが問題であって、その教育の絶対水準については、問題にされない。

日本は教育の中身に関心のない国なのである。これが、今回の休校要請騒ぎで明らかになった。

だから、日本は終わりであり、終わりだと今回改めてはっきりしたのである。
【陰毛ライダー】44年続いた成田のジンギスカンの名店閉店
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/02(月) 16:03:29.10 ID:CAP_USER9
毎日新聞2020年3月2日 13時39分(最終更新 3月2日 14時47分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/02/20200302k0000m040101000p/9.jpg
焼かれる肉。煙が上がる=千葉県成田市で2020年2月26日午前11時56分、中村宰和撮影

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/02/20200302k0000m040102000p/9.jpg
切った肉をテーブルに置く木村邦昭さん=千葉県成田市で2020年2月26日午前11時21分、中村宰和撮影

 羊肉を焼いて味わう「ジンギスカン料理」の発祥の地との説がある成田市で営業を続けてきた名店「緬羊(めんよう)会館」が1日、44年の歴史に幕を閉じた。店主の木村邦昭さん(78)は「長い歴史の看板を背負うので、客から『うまい』と言われるように夢中でやってきた。年を取ったので店を閉めることにした」と話す。しょうゆとみりんをベースに砂糖やユズ、レモン、ミカンなど約15種類を混ぜた門外不出のタレも「自分が作った味だから自分の代で終わりにしよう」と思っている。【中村宰和】

 炭火で羊肉を焼くと、ジュージューと音がして、煙が上がった。羊肉の脂が飛び散った床には砂が敷かれ、滑らないようになっている。店の壁にはタレントやスポーツ選手、相撲取りが来店の記念に残した色紙が25枚ほど張られている。

 緬羊会館は1950年代に成田市大清水に建設され、76年に現在の同市小菅に移転した際、中華料理店での調理経験のある木村さんに白羽の矢が立った。木村さんは「任されて、恩を返したかった」と振り返る。「ジンギスカン料理にとって命」というタレ作りに没頭し、母と兄の3人で「甘い」「辛すぎる」と議論を重ねながら完成させた。当時、周辺にジンギスカン料理店が十数店建ち並び、歴史ある緬羊会館は中心的な存在だった。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/02/20200302k0000m040103000p/9.jpg
砂が敷かれている店内=千葉県成田市で2020年2月26日午前11時12分、中村宰和撮影

 地元で知る人ぞ知る名店として、50人の団体客が一度に利用し、1日に計140人が入店する日もあった。成田空港に近く、航空会社の運航乗務員もよく訪れた。2010年、がんになって手術を受け、店を休んだ。体重は62キロから46キロに減り、筋力が落ちてコンロを持つことすらできなくなった。「味を守り続けるのは自分しかいない」との思いで体力の回復に努め、半年ぶりに再び店を開けた。その時の喜びは忘れられない。

 13年にテレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」に紹介され、「汚いけどおいしいお店」の三つ星を獲得した。全国に知られ、多くのテレビ番組に取り上げられるように。木村さんは「建物は古いけれど衛生的なので汚くはない」と力説し、「『うまい、うまい』と言ってくれる人のために星を取りたかった」と話す。木村さんが常連客に「もう少し若いころに取り上げてほしかった」と漏らすと、「商売は簡単に評価されない。長年、こつこつとやってきたから今がある」と言われた。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/02/20200302k0000m040104000p/9.jpg
1日に閉店した緬羊会館=千葉県成田市で2020年2月26日午後0時26分、中村宰和撮影


続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20200302/k00/00m/040/081000c
【ははーん、さては】2月29日に赤ちゃん誕生、父と同じうるう日生まれ
4 :朝一から閉店までφ ★ [ニダ][sage]:2020/03/02(月) 16:07:41.98 ID:CAP_USER9
>>1は何かに気づいたな
【恐竜王国ふくい 第5回】博物館建設準備 調査研究費を獲得、そして1986年に大発見
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/02(月) 16:07:58.18 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/040/203000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月2日 14時00分(最終更新 3月2日 14時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/29/20200229k0000m040097000p/9.jpg
手取層群での恐竜化石発見を報じる1988年4月5日の毎日新聞

 福井県に新しい総合博物館を作る――。

 そのミッションを負って県庁に転じた東洋一(あずま・よういち)さん(70)は開館を翌年に控えた1983年、ある思いを募らせていた。「県民の知的好奇心に応える博物館であり続けるには、調査・研究の継続が欠かせない」

 地学の分野でも人文の分野でも、新しい発見によって知の裾野は広がる。それには調査研究費が必要だ。

 だが当時、県内で先行して建てられた県立美術館などに調査研究費が付けられたケースはなかった。

この記事は有料記事です。

残り1410文字(全文1628文字)




■第1回
【恐竜王国ふくい】世界有数の博物館 化石の眠る地層に建つ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582794858/

【恐竜王国ふくい 第2回】国内最古 1億2000万年前に鳥がいた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582879568/

【恐竜王国ふくい 第3回】研究を引っ張った東洋一さん 小学5年の夏、化石と出合う
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582955215/

【恐竜王国ふくい 第4回】恐竜博士の東さん 福井大でフィールドワーク三昧 恩師の勧めで博物館に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583045125/
セーラー戦士デザインのボディソープ発売
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 16:14:24.87 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/171000c
毎日新聞2020年3月2日 13時00分(最終更新 3月2日 13時00分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/29/20200229k0000m040177000p/9.jpg
セーラー戦士とコラボした「LUXボディソープ」(詰め替え用)=提供写真


 ユニリーバ・ジャパンは、マンガやアニメで人気の「美少女戦士セーラームーン」とコラボレーションしたLUX(ラックス)のボディーソープを2日に発売する。パッケージにセーラー戦士をシルエットで描き、「オトナ可愛い」デザインに仕上げた。

 「Shine with No Limits―女性の輝きに限界なんてない」というメッセージを掲げたラックスが、外見だけでなく、内面の美しさを兼ね備えて輝くセーラー戦士たちの姿に共感してコラボレーションが実現した。

 セーラー戦士のイメージカラーにあわせた、5種類の香りを展開。オープン価格。【村田由紀子】
【廃墟の魅力】退廃的な世界観の「水没ジオラマ」が神秘的で美しい
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/02(月) 16:26:30.98 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/news121.html
2020年03月02日 16時00分 公開

[宮原れい,ねとらぼ]

 都市や廃墟が海に沈んだ退廃的な世界観の「水没ジオラマ」がたまらないかっこよさです。物語を感じさせるような雰囲気がステキ。

 高層ビルや廃墟の遊園地といった建物を、レジン製の青い海に沈めています。現代的な建物が退廃しており、そこから樹木が生えていたり、海に大きなイカが泳いでいたりと、いろいろ想像が膨らむSF的な世界観のジオラマ作品が美しいです。ライトアップされた見た目がまたシビれる……。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/miya_2003suibotsuart01.jpg
海に沈んだ廃墟の建物という世界観がグッとくる……!

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/miya_2003suibotsuart02.jpg
ドキッとするような美しさ

 作者はCGクリエーターで、さまざまな模型やジオラマも制作・公開しているMASAKI(@MasakiSe)さん。今回の「水没ジオラマ」作品は手のひらサイズのものから、それより大きめのものまであり、後者では4〜5キロのレジン(2液混合タイプ)を使って海を表現しているそうです。ちなみに第1弾の「Under the sea」は約5年前に制作されたものとのこと。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/miya_2003suibotsuart03.jpg
水没ジオラマ第1弾の「Under the sea」

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/miya_2003suibotsuart04.jpg
台座までかっこいい!

 Twitterに「#ツイッターで楽しむ展覧会」のハッシュタグで投稿されると、「この世界観好き」「綺麗」「面白い発想」と人気を集め話題に。MASAKIさんの同作品はハッシュタグ「#水没ジオラマ」で公開されているほか、Instagram(@masaki1006)でも公開中。また詳しい制作過程などはブログにて知ることができます。

画像提供:MASAKI(@MasakiSe)さん
【ちびっこ集まれー\(^o^)/】『コロコロコミック』バックナンバーを1カ月間無料配信
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 16:32:16.61 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/news097.html
2020年03月02日 13時06分 公開
[ねとらぼ]

 小学館は2日、1カ月間の期間限定で『コロコロコミック』のバックナンバーを無料配信すると発表した。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/wk1167_200302csbs01.jpg

 新型コロナウイルス感染予防のため、政府が全国の小中学校と高校、特別支援学校に臨時休校を要請したことを受け、子どもたちの不安を払拭したいとの思いから。「コロコロコミックを読んでくれているみんな、ありがとう! 編集部は、いつでもみんなが笑顔で毎日をすごせるように、全力でコロコロコミックを作っています。この春、特別にバックナンバー電子配信を実施します。ココロは一つ!『ガッツな笑いとド迫力!』思いっ切り楽しんでくださいね!!」とコメントしている。なお、兄弟誌の『コロコロイチバン!』も3月9日から配信する予定だ。

 まず「コロコロコミック」1月号(2019年12月15日発売)をネット上に公開(一部プレゼント企画や広告ページなどは非掲載)。翌週以降、コロコロ2月号とコロコロイチバン!2月号を続々公開していく予定とのこと。配信日時ほか詳細については、コロコロオンラインを参照。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/wk1167_200302csbs02.jpg
初回配信の「コロコロコミック1月号」
【ふくしま】復興の姿を世界に 福島産水素、聖火ともす―浪江町に製造拠点
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 16:41:21.93 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200140
2020年03月02日13時32分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200302at01S_p.jpg
福島県浪江町の水素研究施設(東芝エネルギーシステムズ提供)

 東日本大震災からの「復興五輪」を理念に掲げる今夏の東京五輪・パラリンピックでは、水素が大会史上初めて聖火台や聖火リレートーチの燃料に使用される。水素の製造拠点の一つとなるのは震災の被災地、福島県浪江町にある大規模研究施設。福島産水素の活用を通じ、復興に進む町の姿を国内外にアピールするとともに、地球環境への配慮を示す狙いだ。

 浪江町の研究施設は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や東芝エネルギーシステムズなどが整備。太陽光発電による電力で水を分解して水素を生成するのが特徴で、地球温暖化につながる二酸化炭素(CO2)は一切排出しない。燃料電池車(FCV)約560台分の水素を1日で製造できる世界最大級の生産能力を誇る。

 聖火の燃料にはこれまで、プロパンガスなどが使われてきた。水素による炎は通常、無色透明だが、聖火などに使うときには添加剤で着色する予定。聖火台などだけでなく、選手村の宿泊棟や休憩施設、大会関係者が乗るFCVにも福島産水素が使用される方向だ。

 水素は貯蔵と運搬が可能で、浪江町で製造された後、ボンベに貯蔵してトレーラーで運ばれる。3月から製造や長距離輸送の試験を開始。7月には水素を使った電力供給システムの構築に向けた実証実験も本格化する予定で、NEDOの大平英二統括研究員は「低炭素社会の実現に、水素エネルギーは中核的な役割を果たす」と強調する。

 五輪開催地である東京都は、大会後も被災地の復興の後押しと温室効果ガス削減に向けた取り組みを継続する方針。2050年までに都内のCO2排出量を実質ゼロにする目標を掲げており、浪江町で製造される水素の活用を続ける考えだ。

 研究施設がある同町棚塩は、かつて原子力発電所の建設が計画されていた地域で、東京電力福島第1原発事故を契機に東北電力が白紙撤回した。大会で水素が使用されることについて、町産業振興課の担当者は「新たなエネルギーに転換する象徴の地として、町を知ってもらうきっかけになってほしい」と期待を寄せる。
【優勝!\(^o^)/】渡部暁、好条件逃さず 「苦しんだ分のご褒美」―W杯複合
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 16:51:13.14 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200860
2020年03月02日16時26分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200302at33S_p.jpg
2季ぶりの優勝を遂げ、喜ぶ渡部暁斗=1日、フィンランド・ラハティ(EPA時事)

 【ラハティ(フィンランド)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は1日、フィンランドのラハティで個人第16戦が行われ、渡部暁斗(北野建設)が2季ぶりの優勝を飾った。「苦しんだ分のご褒美」。不振が続いただけに喜びもひとしおだった。

 2017〜18年シーズン総合王者の渡部暁だが、今季は第15戦までの最高成績が6位。平昌五輪の銀メダルを22年北京五輪で金メダルにするため、体づくりや練習のやり方を大きく変えたことが裏目に出た。本人が「確実に間違っていた。失敗」と言い切るほど。そこに他国のライバルの走力アップが重なり、後半の距離で大きく順位を落とす試合が続いた。

 今季の優勝は諦めていた中で勝てたのは、「いろいろなことがうまくいった」から。前半飛躍でトップに立つと、走力がほぼ同じノルウェーのオフテブロと協力し、距離が得意な選手のそろう3位集団から逃げた。追ってくる選手たちが、お互いにけん制し合ったことも渡部暁に有利だった。さらに、この日はスキー板の滑りも抜群。余力を残し、一気に抜け出した。

 渡部暁は「走りが良くなったわけではない」と冷静に分析しており、走力強化の課題は依然として残る。それでも、条件さえそろえば勝てることを証明した、大きな1勝だった。
【ドラゴンズニュース】郡司が実戦確保のため2軍に合流 仁村2軍監督が説明「出場機会をつくるためです」
1 :マスク ◆0nXZOhmIWY あわひめ ★ [ニダ][]:2020/03/02(月) 16:54:58.39 ID:CAP_USER9
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202003/CK2020030202100047.html
中日4位・郡司が実戦確保のため2軍に合流 仁村2軍監督が説明「出場機会をつくるためです」

中日のドラフト4位・郡司裕也捕手(22)=慶大=が2日、ナゴヤ球場で行われた2軍の練習に合流した。2軍落ちしたわけでなく、3日からの教育リーグ・オリックス戦(オセアン)に出場するためで、仁村2軍監督は「出場機会をつくるためです」と一時的な措置であると説明した。

 また3月下旬に東京五輪のアメリカ大陸予選に臨むキューバ代表に選出される可能性が高いライデル・マルティネス投手(23)、育成のヤリエル・ロドリゲス投手(22)、そして三ツ俣大樹内野手(27)はこの日から2軍となった。

2020年3月2日 14時19分
【シンガポール】新型コロナウイルス集団感染の韓国宗教団体、活動禁止へ
1 :ひよこ ★ [TR][sage]:2020/03/02(月) 16:58:31.70 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/world/news/200302/wor2003020018-n1.html
2020.3.2 14:01

https://www.sankei.com/images/news/200302/wor2003020018-p1.jpg
マスク姿で時計の修理をするシンガポールの人々=2月23日(ロイター)


 【シンガポール=森浩】シンガポール内務省は2日までに、韓国で信者の間に新型コロナウイルスの集団感染が起きている新興宗教「新天地イエス教会」について、シンガポールでの活動を禁止する方針を表明した。「詐欺的な勧誘方法」などを問題視したためだという。

 地元紙ストレーツ・タイムズなどが伝えた。内務省は発表で、国家安全保障法に基づき、国内で活動する信者である5人の韓国人と2人のシンガポール人について調査していることを明らかにした。同団体の活動が国内に与える影響は「それほど高くない」としながら、「継続が許されれば、活動は一般の人々にとって有害なものとなる」との見解を示した。

 内務省は新型コロナウイルスの流行以前から同団体を調査しており、感染拡大阻止の観点から活動禁止を前倒しで行うことを決めた。

 同団体の教祖は自らを「キリストの再臨」と主張しており、信者は推定で20万人以上。海外にも進出している。
【ぶぶ漬け】京都の料亭「自習室」に 休校の子供ら受け入れ
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 17:01:41.01 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/west/news/200302/wst2003020018-n1.html
2020.3.2 16:03

https://www.sankei.com/images/news/200302/wst2003020018-p1.jpg
休校となった子供たちの自習室として開放される料亭「神泉苑平八」の客間=京都市中京区


 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、京都市立の小中学校などが5日から一斉に臨時休校するのを受けて、京懐石料亭の「神泉苑平八(しんせんえんへいはち)」(京都市中京区)は2日、今月末までの平日に限り、近所の小学生を中心に客間を「自習室」として無料開放すると明らかにした。

 期間は5〜31日の平日午前10時〜午後5時で、18畳の客間3室を開放する。受け入れ人数は最大30人程度。未就学児や中学生も受け入れ可能だが、自分でトイレや食事をできることが条件という。

 同店の松原治雄支配人は「予約のキャンセルもあり、ボランティアで近所の児童らを受け入れることにした。近所の子供を想定しているが、あとは相談に応じたい」と話している。問い合わせは同店(ソースでご確認下さい)。
橋下徹氏、一斉休校の意義「社会防衛」「ピークを抑える」 2020/03/02
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:03:55.62 ID:CAP_USER9
2020.3.2 15:59

 前大阪市長で弁護士、橋下徹氏(50)が2日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に生出演。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の休校要請について言及した。

 安倍首相の政治判断について、「英断だと思います」と評価すると、「言うは簡単ですけどやるのは大変、2009年の時やりましたけど」と自身が2009年に、新型インフルエンザ流行当時に臨時休校を実施したことに触れた。

 「みんな感染状況のデータが出てからとか、もうちょっと感染状況が出てからとかいうんですけど、それではもう遅い。感染状況が出てからでは」と語った。

 橋下氏は「ひとつメッセージがね」と切り出すと、「子供たちを守るためってことを盛んにみんな言っちゃってるんですけど、安倍さんとか、文部科学大臣とか。それをいうと普通の学級閉鎖でいいじゃないかってなってしまう」と指摘。

 「子供たちを守るためだけじゃなくて『社会防衛』なんですよ。社会全体の(流行)ピークを抑えるために、一定の人数の行動を抑制するっていうことだから。ピークを抑えることなんで、気配を感じたときには、まず止める。で、そのあと実態がわかってきたら徐々に学級を再開していけばいい」と持論を展開した。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sanspo.com/geino/news/20200302/sot20030215590012-n1.html
まるでSF映画 観光資源となった「工場夜景」のいま
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 17:07:53.52 ID:CAP_USER9
2020.3.2 14:00

https://www.sankei.com/images/news/200302/prm2003020005-p1.jpg
大阪府高石市と同泉大津市、堺市にまたがる「堺泉北臨海工業地帯」の工場夜景(高石市提供)


 闇夜に浮かび上がる煙突や複雑に入り組んだ配管パイプ−。都市の臨海部などにある工場の明かりで浮かび上がる「工場夜景」を観光資源として活用する自治体が増えている。「全国工場夜景サミット」に参加する都市は年々増加し、いまでは11自治体に。「SF映画」のような景色に魅了されるファンは多く、工場夜景を鑑賞するツアーも各地で開催、「夜観光」の代名詞として定着しつつある。(小川恵理子)

プロの撮影指導も

 「一眼レフ(カメラ)の手ぶれ防止には三脚がおすすめ。スマートフォンは暗い場所(の撮影)が苦手なので、日没前から日没後にかけて撮影してみてください」

 2月初旬、堺市や隣接する大阪府高石市で開催された工場夜景鑑賞のバスツアー。プロの写真家から撮影指導が受けられるとの触れ込みで、一眼レフやスマホを構えた工場夜景ファン40人が、講師を務めた写真家、小林哲朗さんのアドバイスに熱心に耳を傾けた。

 ツアーは、全国工場夜景サミットが堺市で開かれた記念に開催。お目当ては、同市と高石市、同泉大津市にまたがる「堺泉北(さかいせんぼく)臨海工業地帯」が作り出す工場夜景だ。

https://www.sankei.com/images/news/200302/prm2003020005-p2.jpg
大阪府高石市と同泉大津市、堺市にまたがる「堺泉北臨海工業地帯」の工場夜景(高石市提供)

 一帯は大阪ガスや三井化学、大阪国際石油精製(JXTG)などの大規模工場が並び、撮影スポットとしても人気を集める。


続きはソースで
https://www.sankei.com/premium/news/200302/prm2003020005-n1.html
【フィリピン】マニラの商業施設で発砲 男が30人を人質か
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 17:11:31.28 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/world/news/200302/wor2003020028-n1.html
2020.3.2 16:13

 フィリピン警察によると、マニラ首都圏サンフアン市のショッピングモール内で2日、男が発砲した後、約30人の人質を取って立てこもった。1人がけがをし、病院に搬送された。警察や救急車両が現場に急行した。

 警察によると、男は以前、モールで警備員として働いていたことがあるとの情報がある。人質になっているのはモールの従業員とみられる。(共同)
【大阪】32歳刃物男、80歳女性に「だめでしょ」と諭され逃走、逮捕
1 :ひよこ ★ [NL][sage]:2020/03/02(月) 17:20:26.38 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030215150013-n1.html
2020.3.2 15:15

http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/200302/evt20030215150013-p1.jpg
大阪府警本部

 現金自動預払機(ATM)を操作していた女性(80)に刃物を突き付け現金を奪おうとしたとして、大阪府警捜査1課は2日、強盗未遂容疑で、大阪市住吉区長居の無職、石井弘之容疑者(32)を逮捕した。

 同課によると、石井容疑者は「同居する交際女性に生活費を出してもらっており、何とか金を作ろうとした」などと供述。被害者の女性に「こんなことしたらだめでしょ」と諭され、何も奪わずに逃走したという。

 逮捕容疑は2月22日午後4時40分ごろ、同区長居東のスーパー内にあるATMで、現金を引き出そうとしていた同区の無職女性に刃物を突き付け、「早くおろして」などと脅したが、女性に拒否され何も奪わず逃走したとしている。周辺の防犯カメラの映像から石井容疑者が浮上した。
「奈良が初めて」の泉ピン子に三田村邦彦「70歳を過ぎてありえない」とツッコミ!ピン子も負けじと「大きなお世話!」 2020/03/02
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:22:45.55 ID:CAP_USER9
2020年03月02日 11:30

テレビ大阪製作「おとな旅あるき旅」3月7日(土)夜6:30〜7:57放送

泉ピン子と坂本冬美、完全に息ぴったりで奈良を満喫した三田村邦彦は「原点に立ち返れる」と感慨深そう。前回同様またもやピン子節がさく裂!!「本当にシカがいっぱいいたのよ!」と驚きながらも初めての奈良を大満喫。改めて奈良・古都の良さを再発見できる3人の珍道中は必見!!

テレビ大阪製作「おとな旅あるき旅」、2週連続90分SPの第2週目は3月7日(土)よる6:30〜7:57に放送。奈良90分SPに泉ピン子、坂本冬美、そして三田村邦彦の3名が出演する。1泊2日の行程で、1日目が奈良市内をメインに、2日目は飛鳥・桜井エリアを巡る。 今回は1日目が世界遺産・東大寺やならまちを散策、大和牛のしゃぶしゃぶというリッチなディナーを堪能。2日目は飛鳥・石舞台古墳や橿原神宮などの歴史スポットを巡り、奈良名産のイチゴ“あすかルビー”食べ放題も体験するなど、前回の神戸散策に負けない盛りだくさんの内容となっている。

見どころは、と聞かれた三田村は「いつもは私がホスト役なのにピン子さんと冬美さんの場合は、私がついていくという不思議な形になってるなぁと思います」と3人でのロケについて吐露。そして、この番組をやっていて大切にしていることは「正直にコメントするということ」と明かし、でも遠慮してしまうようなときもある中、ピン子が甘い! 辛い! と率直にコメントするシーンを見て「これが基本だと目が覚めた、ストレートな心を持たなきゃいけない、初心に戻させてくれた」と話した。

ピン子は奈良県を旅したのが生まれて初めてとのことで「学生のときも来たことがない、サスペンスも京都、福井、金沢……、奈良殺人事件ってないのよね」と笑わせた。そして「本当に鹿がいっぱいいたのよ!」と初めての奈良の印象を語り、鹿せんべいを与えたエピソードも披露。さらに大仏様の大きさに驚いたとも。

奈良が初めてと聞いた三田村が「70歳を過ぎてありえない」とツッコむと「大きなお世話!」と返すピン子、それを笑顔で見ている坂本と、息ぴったりのところを見せる3人。ピン子は奈良を大変気に入った様子で、ロケで食べたフルーツサンドを「あの値段であのイチゴの量、東京にあったら食べに行っちゃう」と絶賛。そして「この人(三田村)、この番組でお酒ばっかり飲んでるから、私はスイーツ中心に行きました」と明かした。


     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://music-book.jp/video/news/news/396897
【おばけキノコが あらわれた!】放置していたキノコ栽培セットから“魔王みたいなエリンギ”が誕生
1 :アリア藩 ★ [GB][]:2020/03/02(月) 17:26:36.26 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/news078.html
2020年03月02日 11時33分

メインになることは少ないけれど、炒め物や鍋の具材として、縁の下から食卓を支えてくれるキノコたち。
ところが中には自己主張が激しすぎるエリンギもいるようです。
放置していたキノコ栽培キットから、魔王のような巨大エリンギが誕生し、インパクト抜群の風貌が
注目を集めました。
クリスマスプレゼントにエリンギ栽培キットをもらったものの、開封せずに放置。
しかし、存在を忘れられたエリンギはひっそりと成長を続け、蓋をこじ開けるまでに巨大化したのです。
笠が大きく広がり、正面からは全くエリンギに見えませんが、裏側を撮影した写真は確かに
ちぎってバター炒めにしたいビジュアルをしています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/l_kn_19eringi01_w420.jpg
とは言え、眠り打撃ハメを得意とするマタンゴのほうが数百倍以上厄介じゃがな。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/02/l_kn_19eringi02_w420.jpg
おばけキノコはニフラムで消せるからのう。
ブラック企業が生み出したサービス「退職代行」――避けるべき退職代行業者の特徴とは 2020/03/02
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:28:56.71 ID:CAP_USER9
社会 2020/3/2

 2017年に「退職代行」という画期的なサービスが発明された。その名の通り、なんらかの理由で今の勤務先を辞められない人が代行業者に依頼して、勤務先に退職に関する連絡を行ってもらうサービスだ。

『退職代行マニュアル』(桐畑昴/扶桑社)は、退職代行業を営む桐畑昴さんがこの新しいサービスの「普及」を目指して執筆した1冊。退職代行が生まれるべくして生まれた背景が、読むほどだんだんと見えてくる。




なぜ“世界で類を見ないサービス”が誕生したのか?

 桐畑さんの会社のデータによると、退職代行を利用する人の約6割が20代だそうだ。さらに多くの人が、1年未満の勤続年数。これらから「短期離職のため自分からは言い出しにくい」という理由で利用する人々の存在が浮かび上がる。

 この事実だけ見ると、「退職代行を利用する人は無責任で仕事にやる気がない」という世間の声と一致しそうだ。しかしなかには、ブラック企業に勤めていて「辞めたいのに辞めさせてもらえない」ために仕方なく利用する人々もいることを知ってほしい。

 今や空前の人手不足で、どこの企業も社員に辞められると困る。ブラック企業ほどその傾向にあり、勤務先の上司や経営者が「辞めるのはいいが、その前に話し合いが必要だ」と主張して、退職をズルズル先延ばしにしてしまうのだ。なかには何度も意味のない面談を行って、辞めたい社員を精神的に追いやって諦めさせるところもある。

 法律を理解している人ならば、会社が認めなくても退職は成立することをご存じだろう。いくつか例外はあるが、桐畑さんは本書で民法627条1項について、「辞めたいと思ったらいつでも解約を申し出ることができて、退職届を提出した日から2週間後に雇用関係がなくなる」と解説している。この条文のどこにも「雇用主の許可が必要」と書かれていないのだ。

 ところがこの法律を知らない社員につけこみ、「お前なんかどこの会社に行っても通用しない。うちが拾ってやっているんだ」と脅して引き留めようとする会社がある。それどころかこの法律を知らないために、「退職日を決めるのはうち(の会社)だ!」と正気じゃないことを平気で言う会社もある。

 本書を読んでいると、労働者側だけに問題があるのではなく、日本に蔓延したブラック企業が退職代行という“世界で類を見ない”サービスを生み出したと痛感する。





退職代行とは利用者と会社の「橋渡し役」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://ddnavi.com/review/599614/a/
実は左右対称ではない!? 車のドアミラーの角度が微妙に異なる訳
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:32:20.60 ID:CAP_USER9
2020.02.29 くるまのニュース編集部
クルマの外装は、基本的には左右対象と思われがちですが、じつは真正面から見ると左右のドアミラーの角度が微妙に異なっていることがわかります。左右対象ではない理由とは、いったい何でしょうか。
https://kuruma-news.jp/post/228782




クルマは左右非対称だった? 左右で異なるパーツとは

 一般的にクルマのデザインは左右対称と思われることが多いですが、じつはそうではありません。クルマを真正面から見ると、ボディの左右に取り付けられたドアミラーの角度が微妙に異なっていることがわかります。ドアミラーの角度が左右で異なる理由とは、なんなのでしょうか。

 一見左右対称に見えるクルマでも、左右に取り付けられるドアミラーの角度をよく見ると取り付け角度が異なっていて、その結果左右非対称のことが多いといいます。ホンダの広報担当者は、次のように話します。

「クルマのドアミラーは、物としては左右対称のデザインとなっていますが、左右で取り付け角度が違います。

 取り付け角度が異なる理由は、ドライバーが安全な視界を確保することを最優先に、各車両ごとに調整をおこなっているからです。そのため、右ハンドル/左ハンドルの違いによっても異なります」

 具体的には、どのくらい取り付け角度が異なるのでしょうか。

「2020年2月に発売された新型『フィット』の例で説明すると、上から見て約8度異なります。クルマに乗ったドライバーから見て右側のドアミラーを基準とすると、左側のドアミラーは8度ほど内側に傾いて固定されている状態です」(ホンダ広報担当者)

※ ※ ※

 クルマのドアミラーの取り付け角度の差はわずかであることから、左右で異なるという事実はクルマにまつわる仕事をする人のなかにも知らない人は存在します。

 しかし、あえて左右非対称なデザインにしている車種も存在します。

 代表例としては、左右で側面ドアの枚数および構造が違うトヨタ「ポルテ/スペイド」や、バックドアが横と縦の2方向に開く「わくわくゲート」を採用するホンダ「ステップワゴン」、そしてバックドアの窓形状が左右非対称の日産「キューブ」などがありますが、ごくわずかです。

【次ページ】 タクシーでしか見ない? フェンダーミラーが採用され続ける理由とは
https://kuruma-news.jp/post/228782/2
道路にある「オレンジ棒」なぜ増えた? 誕生から30年、進化し続け海外でも高評価の理由とは
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:36:03.61 ID:CAP_USER9
2020.02.28 加藤久美子


高速道路や一般道で見かけるオレンジや緑色のポールが増えています。「ラバーポール」と呼ばれるものですが、どのような目的で設置されているのでしょうか。また、クルマが接触したらどうなるのでしょうか。
https://kuruma-news.jp/post/229154





街で見かけるオレンジや緑色の棒の正体は?

 高速道路はもちろん、一般道でも、オレンジ色や緑色のポールが設置される道路が増えています。このオレンジや緑のポールがいろいろな場所に設置されているは、なぜなのでしょうか。

 最近、よく見かけるようになった道路上のオレンジやグリーンの棒ですが、正式名称は「車線分離標」といいます。

 製造メーカーによって商品名はさまざまで、「ラバーポール」や「ゴムポール」、「ソフトコーン」、「ガイドコーン」などと呼ばれていますが、ホームセンターなどでは「ポールコーン」の名称で販売されていることが多いようです。

 なお、車線分離標のメーカー団体である道路視線誘導標協の公式サイトではラバーポールと記載されているので、当記事ではラバーポールとします。

 ラバーポールは、おもにクルマや自転車が通る道路のさまざまな場所に設置されています。

 車線分離標という正式名称の通り、車線の位置を分かりやすくして、正しい進路を示す存在として機能しており、Uターン禁止の場所ではUターンを抑止する目的もあります。

 また自転車に向けた設置例として、歩行者が多い場所では自転車から降りて押すことを促すためにあえて自転車で通行しづらくし、危険な走行を阻止するための抑止力として設置される例も少なくありません。

 さらに車両に対してだけではなく、横断歩道のない車道を歩行者が横断する大変危険な「乱横断」を防止する目的で設置されることも増えています。

 ラバーポールはさまざまなメーカーが製造しており、原材料や製造方法など細かい部分は異なるものの、おもにポリウレタンを中心とした材料でできています。

 触ると柔らかく、タイヤで踏まれて折れても、すぐに元に戻って立ち上がる高い復元性が特徴です。

 このような特徴を持たせたのは、そもそもの始まりが暫定2車線の高規格道路での設置を想定したことにあります。

 上下1車線ずつの暫定2車線道路で車線分離標として機能を果たし、緊急車両などが安全にUターンできるように、というコンセプトで設計されているのです。

 なお、車線分離標が設置してある自動車専用道路などで一般車両がUターンすることは原則禁止されています。

【次ページ】 クルマがぶつかったときのダメージは?
https://kuruma-news.jp/post/229154/2
幹部ら18人が贈答品やりとり 福井・高浜町第三者委報告
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 17:38:26.20 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030215120012-n1.html
2020.3.2 15:12

http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/200302/evt20030215120012-p1.jpg
福井県高浜町の野瀬豊町長に調査結果を報告する第三者委員会委員長の高辻俊一弁護士(左)=2日午後、福井県高浜町役場(土屋宏剛撮影)

 関西電力役員らによる金品受領問題を受け、福井県高浜町が設置した第三者委員会は2日、特別職を含む18人が、同町元助役の森山栄治氏(故人)と贈答品のやりとりがあったとする調査報告書を公表した。特別職1人は10万円相当の商品券を受領していたが、同程度の品物を返礼しており、第三者委は「問題視しない」とした。

 また調査を受けた特別職や町職員が、森山氏や同氏関連企業から依頼を受けたり、便宜を図ったりした事実は「確認されなかった」とした。

 野瀬豊町長は昨年10月、産経新聞のインタビューで森山氏と贈答品のやりとりがあったと認めたが、「常識の範囲内だった」と釈明していた。

 第三者委は、歴代の町長ら特別職と退職者も含む課長経験者の計約60人を調査。委員長を務める福井弁護士会の高辻俊一弁護士と町の代表監査委員の2人が聞き取りなどを進めていた。

 問題をめぐっては、福井県も昨年11月、現職幹部と元幹部ら計109人が森山氏から金品を受け取っていたとの報告書を公表し、うち21人は「儀礼の範囲を超えている」と認定。県は21人の中で唯一の現職だった男性職員を戒告の懲戒処分とした。一方、受領者が森山氏に便宜を図った事実は確認されなかったとした。

 関電役員らの受領問題を精査している第三者委員会(委員長・但木=ただき=敬一元検事総長)は3月中旬をめどに関電に報告書を提出する予定。金品受領の全容や見返りとしての便宜供与の有無を明確にできるかどうかが焦点となっている。

 関電は昨年9月、岩根茂樹社長を含む役員ら20人が、計3億2千万円相当の金品を受け取ったと明らかにしている。


■関連記事
金品受領問題、福井・高浜町の第三者委が調査結果を報告
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200302/evt20030214420011-n1.html
2020.3.2 14:42
会社帰りに食材を受け取り!クックパッド「脱レシピサイト化」戦略
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:39:14.80 ID:CAP_USER9
Live News α
カテゴリ:ビジネス
2020年2月29日 土曜 午前9:59


・クックパッドが展開するネットスーパー 食材の受け取りが「駅」でも可能に
・朝8時までに注文すると同じ日の夕方5時には受け取り可能に
・レシピ検索サイトと並ぶ事業に成長させる狙い

(写真)
野菜のデザインが目立つ縦長のボックス。上部には料理レシピ検索サイト「クックパッド」のマーク。





クックパッドマートで注文した食材が「駅」で受け取り可能に

東京メトロ半蔵門線大手町駅構内に置かれた冷蔵庫にスマートフォンをかざすと扉が開き、中には野菜や肉などが入っている。
クックパッドが展開する生鮮食品のネットスーパー「クックパッドマート」だ。その受け取り専用の冷蔵庫が2月27日から東京メトロの4つの駅に設置された。





朝8時までに注文 当日夕方5時に受け取り可能

専用アプリで朝8時までに注文するとその食材が「駅構内の冷蔵庫」に配送され、 同じ日の夕方5時には受け取ることが出来る、 いわゆる「置き配」サービスだ。

大根1/2本で76円、長ネギ1本で88円と、毎日少量ずつの買い物も可能。農家や市場などからの新鮮な食材が送料無料で取り寄せることができる。


     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.fnn.jp/posts/00050523HDK/202002290959_livenewsalpha_HDK
マスク不足で盗難や流血沙汰も… 心配して小包に違う品名を書く人続出
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:45:21.39 ID:CAP_USER9
2020年02月28日 10時41分

「くつ下」と書かれた小包。開いてみたら「マスク」が入っていた――。そんな写真が2月22日にツイッターで投稿され、話題となっています。

投稿したのは、和華さん ( @waka_tn )。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、実家の両親が和華さんを心配し、マスクを郵送してくれたのですが、「品名」に「くつ下」と書かれていたそうです。一体、なぜ?




●「このご時世だから…」という親心

和華さんのツイートにはこんなことが書かれていました。

「実家の両親が心配してマスクを送ってくれたのだけれど、このご時世だからと盗難を恐れた父の案により賄賂感ただよう荷物が届いた。」

和華さんのお父さんが「このご時世」というには理由があります。マスク不足が続き、神戸赤十字病院では2月18日、マスク6000枚が盗難被害に遭いました。2月21日には、静岡県内の消防署職員が備品のマスクをネットフリマの「メルカリ」に出品していたといいます。消防本部は警察に被害届を出しました。

また、2月25日には横浜市のドラッグストア前で購入するために並んでいた男性2人が喧嘩となり、とうとう流血の騒ぎとなったと報じられています。マスク不足をめぐって殺伐とする中、お父さんが心配になったのも無理はありません。

和華さんは弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「『衣類』や『布製品』等の記載で良かったのではないかと思いましたが、父なりのジョークだったんでしょうね。面白かったのでおもわずツイートしました」と話しています。

他にもツイッターでは同様のケースが投稿されています。家族がマスクを送る際、「新聞」と書いたものの、郵便局で「軽すぎる」と指摘され、マスクに訂正したという人や、手指消毒剤が「果物」と書かれて送られてきたという人もいました。中には缶詰などの食品の間に入れて送る…といった人もいるようです。




●消毒液は郵送できる?
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.bengo4.com/c_23/n_10844/
【兵庫】小2女児、入学直後から顔や腹殴られるいじめ 市教委、1年9カ月間「重大事態」と認めず 加古川市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/03/02(月) 17:46:02.50 ID:CAP_USER9
兵庫県加古川市立小学校の2年生の女子児童が、
2018年4月の入学直後から複数の同級生に顔や腹を殴られるなどのいじめを受け、翌5月から学校に通えていないことが2日、分かった。

女児の代理人を務める弁護士によると、両親が学校側に対応を求めたが、
同市教育委員会はこれまで、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認めず、発覚から約1年9カ月を経た今年2月になって認定。
今後、調査組織を設けるという。

同市では、16年に市立中学校2年の女子生徒=当時(14)=が自殺。
市教委が設置した第三者委員会は、いじめが原因と認定し、学校側が対応していれば防げていた−とする内容の報告書をまとめている。

以下ソース:神戸新聞 2020/3/2 15:57
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013160560.shtml
【ローソン】食塩・化学調味料不使用のカレーを発売へ
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 17:46:51.38 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/economy/news/200302/ecn2003020017-n1.html
2020.3.2 12:56

https://www.sankei.com/images/news/200302/ecn2003020017-p1.jpg
ローソンがナチュラルローソンで販売する食塩・化学調味料不使用のカレー弁当「玄米のダールカレー(レンズ豆)&ココナッツチキンカレー」(ローソン提供)


 ローソンは2日、原材料と調味で食塩と化学調味料を一切使わないカレー弁当を開発し、3日から「ナチュラルローソン」で限定販売すると発表した。同社は健康志向の高まりを背景に、オリジナル商品で健康関連商品の割合を増やしている。食塩不使用の商品も今後、開発を進めて拡充する方針だ。

 開発した新商品「玄米のダールカレー(レンズ豆)&ココナッツチキンカレー」(税込み価格550円)は食材を厳選、スパイスを組み合わせて食塩を使わなくても味が薄く感じないように工夫した。開発にはフレンチレストラン「KEISUKE MATSUSHIMA」オーナーシェフの松嶋啓介氏の協力を得て、約1年半かかったという。全国のナチュラルローソン145店で取り扱い、販売数量は1万食。

 5月下旬に第2弾となるカレー弁当を、ナチュラルローソンと首都圏のローソン約2千店での販売を計画。新型コロナウイルス対策の一環で、商品発表会をネット中継で行った竹増貞信社長は「今回は(店と販売数量が)限定だが、今後は(提供エリアを)全国に広げたい」と話した。

 ローソンは自社開発商品で減塩や低糖質といった健康ニーズに対応した商品開発を進めており、令和2年2月期の健康関連商品売上高は食品全体の31%にあたる3100億円となる見込みだ。
米東部に慰安婦少女像 エール大学生団体など
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 17:53:51.90 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200302/wor20030216120021-n1.html
2020.3.2 16:12

http://prt.iza.ne.jp/kiji/world/images/200302/wor20030216120021-p1.jpg
旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式=1日、米東部コネティカット州ニューヘブン(共同)

 米東部コネティカット州ニューヘブンで1日、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式が行われた。同州に本拠を置くエール大の学生団体「STAND」と韓国系米国人らでつくる市民団体が設置した。

 式典には約70人が参加。少女像はソウルの日本大使館前などに置かれたものと同じデザインで、市民団体の施設敷地内に設置された。昨年5月、いったんエール大の敷地内に設置されたが、大学側の指示で撤去されていた。

 「STAND」は日本や中国の出身者ら多国籍の学生からなる団体で、慰安婦問題への理解を深めるため活動している。式典には同団体所属のエール大3年、西尾慧吾さん(21)=大阪府出身=も参加し「日本は責任を持ってこの問題に取り組むべきだ。日本人学生として関わることで、日本の若い世代にも刺激になればいい」と語った。

 米国では近年、韓国系団体などによる少女像設置を促す活動が活発化している。(共同)
【福島】一方通行逆走…住宅の壁に衝突 基準を超えるアルコール検出 逮捕されたのは医師 会津若松市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/03/02(月) 17:55:33.06 ID:CAP_USER9
福島県立医科大学の附属病院の医師が一方通行の道路を車で逆走し、現行犯で逮捕された。

逮捕されたのは福島県立医科大学会津医療センター附属病院の医師・竹中一央容疑者(33)。
警察によると、3月1日の未明 福島県会津若松市内で竹中容疑者の運転する車が
一方通行の道路を逆走しているのをパトカーが見つけ止まるよう求めた。

しかし、およそ900メートルにわたって逃げ、住宅の壁に衝突する事故を起こし現行犯で逮捕された。
竹中容疑者からは基準を超えるアルコールが検出された。

病院によると、竹中容疑者は同僚の女性職員と事故を起こす直前まで飲食店で酒を飲んでいて、帰宅する途中だったという。

以下ソース:福島テレビ 2020年03月02日(月) 12:15
http://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/?mode=detail&news_id=2020030200000001
【商魂】中国「新型肺炎」便乗の商標出願1千件に
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/03/02(月) 17:56:27.70 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200302/wor20030216010020-n1.html
2020.3.2 16:01

 【北京=西見由章】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、湖北省武漢市に建設された仮設病院の名称など、新型肺炎に便乗した商標登録の出願が1千件近くに上ることがわかった。国家知的財産権局はこうした出願行為が「社会に重大な悪影響を生む」として、「厳しい打撃」を加えると警告している。

 同局によると、出願を却下するのは、急増する感染者を収容するため、10日前後の突貫工事で2月上旬までに完成した「火神山病院」「雷神山病院」の名称など。このほか、原因不明の肺炎の発生について早期に警告しながら当局から「デマを流した」として処分され、その後感染して、33歳で死去した李文亮医師の名前や、「新冠(新型コロナ)」といった名称も含まれるという。

 中国メディアによると、「火神山」の出願は春節(旧正月)明けの2月3日から始まり、医薬品会社やハイテク関連企業、玩具メーカーなどが名乗りを上げた。新型肺炎に便乗した名称の商標登録について、弁護士は商標法が使用を禁じる「社会主義道徳に有害なもの、あるいはその他の悪影響を生むもの」に該当すると指摘している。

 「李文亮」「文亮」など4件を出願していた湖南省長沙市の電子商取引会社は2月27日、市当局の要求を受けて出願を撤回。李医師の遺族や社会の人々の心を傷つけたとする「謝罪文」を公表した。
ライセンス藤原 のどに違和感と痛み…病院へ
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 17:57:30.00 ID:CAP_USER9
2020.03.02
 お笑いコンビ・ライセンスの藤原一裕(42)が2日、ブログを更新し、のどに違和感があるために病院に行ったところ、医師からまさかの病名を告げられたことを報告した。
 藤原は「病院へ」と題したブログで、「新型コロナの影響で仕事が飛びまくり 時間もあるし、ちょっと病院へ」と仕事がキャンセルとなり病院に向かったことを投稿。「1週間くらい前から気になってた喉の違和感 飲み込むときに喉仏のあたりがちょっと痛むような感覚 なんだろう?」と、つづった。
 医師に症状を説明すると、医師は「鼻からカメラ入れて見てみよう」と述べた。藤原は「鼻腔に感じる異物感に耐えること数分」と記し、医師が「藤原さん、わかりました」と伝えた。医師はメモ用紙に病名の書かれた判子をついた。その写真を藤原はブログに投稿。そこには「咽喉頭神経症」とある。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/02/0013160655.shtml
志らく 弟弟子の暴言ツイートで苦情殺到も「私がとやこう言うべきものではない」
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/03/02(月) 18:02:32.69 ID:CAP_USER9
2020.03.02
 落語家の立川志らくが2日、ツイッターを更新し、兄弟弟子である立川雲水のツイッターに批判が殺到していることに「私がとやこう言うべきものではありません」「ご理解くださいませ」と呼びかけた。雲水はツイッターで安倍晋三首相について、かつて患った病気と絡めて非難したことから、炎上していた。
 雲水は潰瘍性大腸炎を患ったことを公表している安倍首相に対し、新型コロナウイルスの対応への不満などから、病気を揶揄するような投稿を行い炎上。2日午後4時現在、雲水は「当方の過去のツイートにおいて、潰瘍性大腸炎の患者様及びそのご関係者の皆様に不快な思いをさせる表記がございました。当該ツイートを削除しお詫び申し上げます」と謝罪し、削除した。
 だがこれにより、炎上が飛び火したのが志らく。志らくはすぐさまツイッターで「弟弟子の暴言ツイートに関して」と切り出し「確かに兄弟弟子ではありますが各々一国一城の主人」「看板を掲げて責任を持って活動しています」と説明。
 「彼の思想、考え方には何ら共感は持てませんが私がとやこう言うべきものではありません」と、志らくが注意するべき問題ではないとした。
 「顔を合わせるのも年に二度ほど。仕事場でもまず一緒になりません」とほぼ交流もないとし「ご理解下さいませ」と、志らくへ苦情を言う人達へ釘を刺した。


https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/02/0013160597.shtml
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。