トップページ > 社説+ > 2020年02月27日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/511 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数148310134121017111313850117107073168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
餡子藩 ★ [ヌコ]
ひよこ ★ [CN]
大坂藩 ★ [US]
ばーど ★ [ニダ]
ひよこ ★ [US]
◆Hikaru.CGk Hikaru ★ [ニダ]
元老院 門番 ★ [ニダ]
餡子藩 ★ [ニダ]
かよ ★ [US]
朝一から閉店までφ ★ [IT]

その他15個すべて表示する
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
【ドン引き】コストコに「節約ババア」現る!
◆【大坂藩・他皆様方の】別当【何某の為の藩奥の院】◆
【かしこまりました】ポケモンGO「コピーピカチュウ」実装でネット歓喜!
【大阪の日常】営業中の店舗で高級腕時計を奪う 容疑で男女6人逮捕
【ちょっと川の様子見てくる…】河川カメラ設置224カ所 令和元年度開始の簡易型
個人機と中国機ニアミス 昨年末、佐賀空港近く
【杉並】民家火災、1人死亡 100歳の女性か
【大阪地検特捜部】3200万円脱税疑い、会社役員を逮捕
【埼玉ロック・オン】還付金詐欺、狙われる60代 金融機関の警戒強化で「標的」変更?

その他134スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】東芝子会社など9社関与の架空取引「損失」はどこに?
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 09:27:25.30 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200226/biz/00m/020/001000c
今沢真・経済プレミア編集部
2020年2月27日

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/26/20200226biz00m020007000p/9.jpg
架空取引の詳細について公表した日鉄ソリューションズの記者会見=東京都中央区で2月6日、今沢真撮影


 東芝の子会社など9社の関与が明らかになった架空取引をめぐり、東芝など4社がこれまでに調査報告書を公表した。不正発覚後、清算できなくなった取引で資金が回収困難になるなど、一部の企業に損失が生じる見通しだ。どの企業にどの程度の損失が生じる可能性があるかを探った。

 今回明らかになった架空取引は、パソコンやコピー機、ソフトウエアといったIT関連商品を仕入れて販売したように装ったものだ。取り扱ったようにみせかけた商品は存在せず、最終的な販売先も架空のものだった。企業間の代金の支払いは行われていたが、実際には複数の企業の間で資金がぐるぐる回っていただけ。こうした不正は「循環取引」と呼ばれている。

 不正を主導していたのは東証1部上場のITサービス企業、ネットワンシステムズ社だ。架空取引は数十件にのぼる。3社が関わる取引、4社が関わる取引などさまざまな形態があり、全体では9社が関与していた。不正は2014年から始まり、19年11月に国税当局の税務調査で発覚するまで繰り返し続けられていた。

この記事は有料記事です。

残り1113文字(全文1556文字)
【アニマックス】“東京オリンピック開催迄あと147日”の日に「AKIRA」を放送
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 09:40:30.94 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/26/news145.html
2020年02月26日 22時55分 公開

[福田瑠千代,ねとらぼ]

 アニメ専門チャンネルアニマックスは、2月29日に大友克洋監督によるアニメ映画「AKIRA」(21時〜)と「スチームボーイ」(11時〜)を放送します。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/26/f200227_akira_ato147_1.jpg
アニマックス公式サイトより

 「AKIRA」といえば1988年公開であるにもかかわらず、2020年の東京五輪開催を的中させたことで有名。さらに作中に「東京オリンピック開催迄あと147日」というカウントダウン看板が登場することでも知られています。

 今回の放送されるのも、まさしく“あと147日”というタイミング※。アニマックスさん、もしかして狙いました……?

※放送日(2月29日)〜五輪開会式(7月24日)までの日数を初日を含めてカウントした場合

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/26/f200227_akira_ato147_2.jpg
映画「AKIRA」より

 Twitterでも「『東京オリンピック開催迄あと147日』の日に『AKIRA』放送するのか!w」「狙ってるよね絶対!」と盛り上がっている様子。

 作中では荒廃した社会状況を反映し、看板に「紛砕」「中止だ中止」と書きなぐられているのも特徴でした。現実でも新型コロナウイルスの感染拡大をはじめいろいろと逆境が五輪を襲っており、なんだか皮肉なシンクロを感じてしまうところですが、この日ばかりは頭を空にしてお祭り気分にひたれそうです。
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
100 :亀仙人 ★ [US][亀]:2020/02/27(木) 09:40:51.06 ID:CAP_USER9
>>99
お前はネアンデルタール人とみた

洞窟に帰れ
【南アフリカ】HIV陽性の女性に強制不妊手術 「人権侵害」と報告書指摘
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 09:46:41.16 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200227039762a&g=afp
2020年02月27日08時54分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039762_00.pre.jpg

【ヨハネスブルクAFP=時事】南アフリカで2002〜2015年にかけ、エイズウイルス(HIV)陽性の妊婦らに対して強制不妊手術が行われていたとの調査報告書が発表された。手術は出産後に行われていたといい、調査に関わった同国のジェンダー平等委員会(CGE)は、女性らの人権が侵害されたとして政府に対応を求めている。(写真は資料写真)

 報告書が公表されたのは24日。調査は二つの女性団体が2015年に強制的な不妊手術が認められた事例48件をCGEに申し立てた後、実施された。

 CGEのケケツォ・マエマ代表は報告書の中で、「告発した女性はすべて黒人で、大半がHIV陽性だった」と指摘。また「女性たちは出産直前に書面に署名するよう強制され、それが不妊手術を病院側に許可する同意書だったらしいことが後になって分かった」と説明している。

 さらに、女性が書面に署名しなかった場合、病院のスタッフは治療を拒否すると脅迫していたことも調査で発覚。内容を完全に把握できないほどの激痛に見舞われている時に書面を渡された、と訴えている人もいるという。

 被害を訴えている女性は皆、帝王切開で出産した。多くが二度と妊娠できないと知ってうつ状態となり、パートナーに見捨てられた女性もいた。

 CGEは、被害女性らが人権を侵害され、「屈辱的な扱い」を受けたと断定し、治療の義務の不履行で医療スタッフを非難している。また報告書は保健省にも提出され、政府に不妊手術に関する書面手続きを見直すよう勧告している。

 保健省に報告書に対する見解を求めたが、回答を得ることはできなかった。

 政府の統計によると、南アフリカのHIV感染者は2002年には約464万人だったが、2019年には全人口の13.5%に当たる797万人まで増加している。
【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【スットコランド】ヒツジの顔殴った羊毛農家に罰金8万円
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 09:50:15.98 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200227039760a&g=afp
2020年02月27日08時28分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039760_00.pre.jpg

【エディンバラAFP=時事】英スコットランドの羊毛農家の男がヒツジ2匹の顔を殴り、その場面を動画撮影された事件で、裁判所は、動物を虐待したとして罰金550ポンド(約8万円)の支払いを命じた。動物愛護団体が25日、明らかにした。(写真は資料写真)

 ウィリアム・ブラウン被告(59)は2018年、スコットランドのエディンバラ南方ペニクイックにある自分の農場で、雄のヒツジ2匹に不要な苦痛を与えたことを認めた。2006年に施行されたスコットランドの「動物の健康および福祉法」に従い、罰金550ポンドが科された。

 ブラウン被告がヒツジを殴る場面を撮影したのは、動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」が派遣した動物福祉に関する覆面調査員。

 PETAは2018年にもイングランドでヒツジに対する同様の仕打ちを記録している。PETAは、スコットランドの羊毛農家がヒツジに対する「目に余る残虐行為」によって有罪とされたのは初めてとした上で、この事件は「大きな節目だが、氷山の一角にすぎない」と述べた。

 さらに「スコットランドの羊毛業界では、ヒツジを殴る蹴る踏みつけるは日常茶飯事だが、動物を虐待したとして起訴されたのはこれまででたった1人だ」と非難した。

 一方、英国綿羊協会の広報は、ヒツジ虐待がまん延していることは全くないと否定している。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【巴里】ダビンチ展に110万人、ルーブル美術館の最多来館者数を更新
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 09:54:53.87 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200227039759a&g=afp
2020年02月27日08時21分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP039759_00.pre.jpg

【パリAFP=時事】フランス首都パリのルーブル美術館で24日まで開催されていたイタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチの特別展に110万人近くが訪れ、同美術館の最多来館者数を更新した。同美術館が発表した。(写真は仏パリのルーブル美術館で開催されたレオナルド・ダビンチ展の終夜展示を訪れ、「最後の晩餐」の模写作品を鑑賞する人々)

 世界で最も来館者数の多いルーブル美術館では、2018年に19世紀を代表する仏画家ウジェーヌ・ドラクロワの大規模回顧展を開催。当時の同美術館最多来館者数となる約54万人が訪れた。しかし、ダビンチ没後500年を記念した特別展の来館者数は、ドラクロワ展の約2倍に上り、同美術館の史上最多記録となった。

 特別展の主催側は混雑を懸念して、ダビンチ作品の中で最も有名な「モナリザ」の本物の絵画は展示しなかった。

 モナリザの不在が目立ったものの、ルーブル美術館が所蔵する「ミラノの貴婦人の肖像」や「洗礼者ヨハネ」など120点近くの作品が展示された。

 昨年10月に開幕した特別展は要事前予約で、1日平均1万人近くが来館。来館者らは入館料17ユーロ(約2000円)を支払い、ダビンチの絵画10点のほか、ノートやスケッチ、手稿、彫刻などを鑑賞した。

 ダビンチ展を見るために列をつくった来館者の数は印象的ではあったが、 フランス国内での最多記録には劣る。パリ北部で昨年行われた古代エジプト王(ファラオ)のツタンカーメンの展覧会には、約140万人が訪れた。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
【可愛い速報】石原さとみ、『春の金麦』堪能!「風を浴びたい」衣装で新CM出演
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 10:12:49.49 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200227/geo20022705020014-n1.html
2020.2.27 05:02

https://www.sanspo.com/geino/images/20200227/geo20022705020014-p1.jpg
アスパラガスとともに「春の金麦」を楽しむ石原


 女優、石原さとみ(33)が出演するサントリーの新ジャンル「金麦」のCMシリーズ第3弾「春の金麦」篇と第4弾「金麦醸造家」篇が、29日から全国オンエアされる。

 この春から、金麦醸造家のこだわりで季節ごとに味わいをととのえる“四季の金麦”を展開。「春の金麦」に合わせて、石原は春らしいピンクのストライプ柄のシャツ姿で出演。「この格好で風を浴びたい」と衣装選びには石原のアイデアも取り入れられた。

 「春の金麦」篇の舞台は桜吹雪が舞う海辺の坂道。買い物に出かけた石原は、荷台に金麦1ケースを乗せた自転車のペダルを必死に漕いで急勾配を上っていく。おいしさに納得!

 1ケースの重量は約8・5キロ。撮影時に「あれ、ちょっと待って。全然前に進まないんだけど!」と驚くハプニングもあった。

 坂を上り終え、帰宅した石原は庭先で小休止。心地よい春風を感じながら「春の金麦」を飲み、おいしさに思わず「ん〜!!」と声を上げる。

 「金麦醸造家」篇では、工場にいる金麦醸造家が「春にぴったりのバランスです!」と石原にアピール。

 「なるほど、春の金麦はめっちゃ、こだわってできたらしい」と納得した石原は金麦を片手に、ゆでたてのアスパラガスにかぶりつき「ぴったり」とご満悦。幸せそうな石原の表情に注目だ。
【座敷わらし速報】生駒里奈、主演舞台で「もしかしたら超能力の才能が芽生えるかも」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 10:18:54.35 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200227/geo20022705010015-n1.html
2020.2.27 05:01

https://www.sanspo.com/geino/images/20200227/geo20022705010015-p1.jpg
取材会を行った生駒里奈


 元乃木坂46の女優、生駒里奈(24)が26日、大阪市内で主演舞台「−4D−imetor(フォーディメーター)」(5月23、24日、クールジャパンパーク大阪TTホール)の会見を行った。

 量子力学をテーマに繰り広げられる謎解きミステリー。生駒は壁面からテレポーテーション(瞬間移動)のように出現した謎の少女を演じる。四次元世界と超能力をイリュージョンマジックで見せる場面もあり、「もしかしたら超能力の才能が芽生えるかもしれないですね」とニヤリ。自身も瞬間移動の能力がほしいそうで、「ホテルが苦手。お酒を飲んでからでないと怖くて寝られないので、自分の家から通いたい」と笑った。
【チリドル大回転】アイドルをぐるぐる回そう! 新サービス「ぐるドル」がスタート
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 10:24:57.15 ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/geino/news/20200227/geo20022700000003-n1.html
2020.2.27 00:00

https://www.sanspo.com/geino/images/20200227/geo20022700000003-p1.jpg
ジャナドルの川島愛里沙(左)とAzully


 新サービスの「ぐるドル」がスタート! 「ぐるドル」とは「ぐるぐる回せるアイドル」の略称。ユーザーがグラビアを中心としたアイドルを360度ぐるぐると回転させたり、ズームイン・ズームアウトしたりと思いのまま。お好きなように「アイドルをぐるぐる」できる斬新なサービスです。

「ぐるドル」のページはこちら
https://www.sanspo.com/geino/geinonews/tokushu/gurudol.html

 本日、登場しているのはGカップグラビアアイドルの「川島愛里沙」らジャーナリストアイドル(通称ジャナドル)のメンバー4人。まずは彼女たちで「ぐるドル」を体感してください!

協力:はなまる撮影会
【チリドル大回転】アイドルをぐるぐる回そう! 新サービス「ぐるドル」がスタート
3 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 10:28:02.26 ID:CAP_USER9
>>1
関連記事
【動画】ジャナドルが水着とコスプレでぐるぐる回っているのは何故?
https://www.sanspo.com/geino/news/20200227/gem20022707050001-n1.html
【愛知】「このキモいデブ差入れ全て持ってく」25歳元同僚女性の画像等をSNSに…“ストーカー男(36)”逮捕 名古屋市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:30:55.39 ID:CAP_USER9
26日元同僚の女性の画像や「刺されてもしらんよ」などとSNS上に投稿し、ストーカー行為をしたとして名古屋市天白区の36歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは名古屋市天白区の無職・川口祟斗容疑者(36)です。
川口容疑者は、去年12月から2月にかけて、元同僚の女性(25)を撮影した画像や「このキモいデブ差入れ全て自分で持っていきやがる」
「刺されてもしらんよ」などと53回にわたりSNSに投稿した、ストーカー規制法違反などの疑いがもたれています。

去年12月、被害女性から相談を受けた警察が川口容疑者に口頭で警告していましたが、その後もSNSへの投稿を止めなかったということです。
調べに対し、川口容疑者は「腹いせにやった」と容疑を認めているということです。

以下ソース:東海テレビ 02月27日 06:44
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=117394&date=20200227
【兵庫】電車を緊急停止させ、警察署の壁壊す 40歳男逮捕 尼崎市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:34:06.54 ID:CAP_USER9
兵庫県警尼崎東署は26日、建造物損壊の疑いで住所不定、自称建築作業員の男(40)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は26日午後10時すぎ、同署1階にある相談室で、備え付けの机を投げて壁をへこませた疑い。

同署によると、男は同日夕、同県尼崎市のJR尼崎駅で、ホームから落としたかばんを拾うため線路内に降り、駅員とトラブルになっていた。
男が酒に酔っていたため、110番で駆け付けた同署員が署内の相談室で保護したところ、「帰らせろ」と暴れだしたという。

JR西日本によると、男が線路に降りた影響で、尼崎駅周辺を走行していた電車が緊急停止するなどし、最大23分の遅れが生じた。

以下ソース:神戸新聞 2020/2/27 09:24
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013149390.shtml
【(=ΦωΦ)】専用通路にキャットウォーク…猫との共生住宅が人気
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 10:35:22.68 ID:CAP_USER9
2020.2.27 07:22

https://www.sankei.com/images/news/200227/lif2002270007-p1.jpg

 猫がのびのび暮らせる家に住みたい−。飼われる猫が増えつつあるなか、猫との共生住宅が注目を集めている。猫専用の通り道を作ったり、トイレ置き場を設けたり…。猫も人も心地よく過ごせる空間が求められているようだ。(油原聡子)

猫の健康に配慮

 壁に設けられたステップ、洗面室には専用の小さな入り口−。2匹の猫が1LDKの部屋を駆け回る。

 東京都の看護師、沼田理恵子さん(46)は、猫と人が暮らしやすいようにリノベーションした部屋に住んでいる。

 以前は賃貸アパートで雄猫を飼育。もう1匹飼おうと考えたが、多頭飼育はできない契約だった。引っ越しを決めたが、賃貸で探しても多頭飼育できて条件のよい物件がなかった。

 家を探すうちに沼田さんが出会ったのが、不動産・リノベーション会社のグローバルベイスが提案する、動物病院の院長が監修するリノベーショプラン「マイリノペットforねこ」だ。猫の健康に配慮した部屋を作るのが特徴だ。

 沼田さんは、職場近くに多頭飼育可能なマンションを見つけ、一室を購入。壁にステップを付けるなどして、猫が運動できるように工夫した。洗面台下には猫用トイレを置けるスペースを設け、床面には汚れに強いタイルを利用した。

 一方、クローゼットのある部屋は猫が入れないスペースとしても使用できる。玄関近くには、自転車も置ける広さの土間を設けた。「猫のための家を作るうちに私も暮らしやすい家ができた。猫が2匹で遊んでいる姿を見るのは飽きないです」と沼田さん。

飼育可能な物件増加

 一般社団法人ペットフード協会の「令和元年全国犬猫飼育実態調査」によると、猫の飼育頭数は推計977万8千頭で犬を上回る。犬の飼育頭数は減少する一方、猫は緩やかな増加傾向にあるという。

 猫が飼育できる賃貸住宅も増えている。不動産情報サービスのアットホームによると、東京23区内の賃貸住宅で猫飼育が可能な物件は、平成26年は3%前後だったのが、昨年は4%前後と増加。調査データの分析を担当する磐前淳子さんは「空室率対策のひとつとして、猫飼育可能な物件が選ばれているのかもしれません」と指摘する。


続きはソースで
https://www.sankei.com/life/news/200227/lif2002270007-n1.html
【兵庫】高架道路から転落?中2女子死亡 「しんどい」と119番 神戸市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:37:35.88 ID:CAP_USER9
26日午後7時ごろ、神戸市西区今寺の路上で、
10代とみられる女性が血を流し意識不明で倒れているのを、通報で駆け付けた救急隊員が見つけた。
女性はその後、搬送先の病院で死亡が確認された。

神戸西署によると、同市内に住む中学2年生(14)。
同日午後6時50分ごろ、本人とみられる人物から「しんどい」と119番があった。
現場の約10メートル上は歩道がある高架道路で、何らかの原因で転落した可能性があるとみて調べている。

以下ソース:神戸新聞 2020/2/27 08:07
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013148910.shtml
ブシロード、社外者の来訪禁止 アニメ・ゲームイベント中止も
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 10:39:05.45 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/economy/news/200227/ecn2002270040-n1.html
2020.2.27 09:12

 アニメ、ゲーム制作のブシロードは、グループ各社も含めて、原則として社外の人による来訪を26日から当面の間禁止したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、従業員の健康や安全を確保する必要があると判断した。禁止解除の時期は感染の状況を踏まえて決める。

 必要性が高いと判断される面会については、玄関で検温するという。また社員が取引先などに訪問することも当面見合わせ、商談などは電話や電子メールなどで対応する。

 またブシロードは、アニメやゲーム関連の作品、女子プロレスのイベント中止を決めたほか、現時点で開催予定のものについても、開催32日前までに開催の可否を告知する。
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
108 :亀仙人 ★ [US][亀]:2020/02/27(木) 10:42:04.71 ID:CAP_USER9
明日は祭りじゃ
みなのもの準備を
【兵庫】ミニバイクを飲酒運転 警察官に気付き降りるも、誤ってアクセル回しバイク暴走 男(69)逮捕 神戸市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:42:57.11 ID:CAP_USER9
兵庫県警兵庫署は26日、酒気帯び運転の疑いで、神戸市兵庫区の会社員の男(69)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後9時10分ごろ、同区湊川町5の市道で、酒を飲んだ状態でミニバイクを運転した疑い。
「仕事後に新開地周辺の店で(酒を)飲んだ」と容疑を認めているという。

同署によると、男はパトロール中の警察官がいるのに気付いてミニバイクから降り、エンジンがかかったままのバイクを押していた。
誤ってアクセルを回してバイクが暴走し、男が転倒したため警察官が近づいたところ、アルコール臭がしたという。

以下ソース:神戸新聞 2020/2/27 09:20
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013149392.shtml
【滋賀】8歳女児に強制わいせつ未遂容疑、2年3カ月後に男(33)逮捕 彦根市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:47:58.16 ID:CAP_USER9
2017年11月に帰宅途中の小学3年生の女児(当時8歳)にわいせつな行為をしようとしたとして、
滋賀県警彦根署は26日、同県彦根市、会社員、前本修一容疑者(33)を強制わいせつ未遂の疑いで逮捕した。
被害に遭った女児の証言などから、約2年3カ月後の逮捕につながった。
前本容疑者は「事実に間違いはないが、覚えていないこともある」などとおおむね容疑を認めているという。

逮捕容疑は17年11月29日午後5時ごろ、県内の路上で、女児の体をわいせつ目的で後ろから押さえ付けるなどしたとされる。
女児が大声を出して抵抗したため、前本容疑者はその場から逃走。
女児にけがはなかった。

同署によると、女児は友人の家から帰宅する途中で、女児の保護者が同日、110番通報した。
犯人の見た目の特徴を伝えた女児の証言や現場の状況などから、前本容疑者を特定したという。
同署は余罪などを調べる。

以下ソース:毎日新聞 2020年2月27日 09時58分(最終更新 2月27日 10時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/040/067000c
【姉不在】DAIGO、初の親子共演が実現「ちょっと恥ずかしい」
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 10:49:00.35 ID:CAP_USER9
2020年2月27日 04:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMdpr%252FMdpr_news1980015_f519_1.jpg
両親とCM共演したDAIGO(提供写真)


【モデルプレス=2020/02/27】歌手でタレントのDAIGOが出演する新CM「PMOってなんなんだ?」篇と「PMOってなんなんだ?」親子共演篇が3月2日より放送される。

同CMはビジネス情報番組の撮影中、コメンテーター役のDAIGOが出演者から「PMO」の話題を振られるも、「PMO」を知らない為に「PMOとは何なのか?」と様々な想像をめぐらせる内容になっている。

親子共演篇でDAIGOと共に出演している夫婦は、DAIGOの本物のお父さんとお母さん。親子でのCM共演は今回の撮影が初めてとの事で、DAIGOは「41年の人生で初めての親子共演。楽しく良い思い出になりました」と語った。お決まりのポーズ「うぃっしゅ」を親子3人で披露するシーンにも注目だ。

また、CM公開を記念して、仲睦まじい様子でお父さん・お母さんと話する姿など撮影の裏側をおさめたメイキング動画や、インタビュー動画も公開される。

◆DAIGOコメント

─ 撮影を終えての感想を教えてください。

DAIGO:すごく良いCMができたなって思いますね。今まで撮ったことがないようなCMが撮れましたし、本当に思い出になるCMになりました。

─ ご両親とのCM共演はいかがでしたか?

DAIGO:41年の人生の中で初めてだったので、親子CM共演っていうのはね。だからちょっと恥ずかしい部分もありましたけど、楽しく良い思い出になりました。ただ実際にはパパ・ママって俺呼んだことがないので、ちょっとそこが入り込むのが時間かかりましたけど(笑)


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_news1980015/
【いそっち速報】磯山さやか“結婚願望”語る、婚活には消極的
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 10:53:22.44 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200258627.html
2020/02/27 03:41 Written by Narinari.com編集部

タレントの磯山さやか(36歳)が、2月25日に放送されたバラエティ番組「やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です」(関西テレビ)に出演。“結婚願望”について語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227005.jpg

この日、今年37歳になる磯山に「結婚願望はある?」との質問が出ると、磯山は「結婚できたら良いな、とは思います」と、願望自体はあると回答。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227006.jpg

ただ、「結婚するために婚活してますとか、ご飯に誰かと行くとか、相手探しをするって感じじゃなくって」と、“結婚するため”の活動・行動には消極的なようだ。

そんな磯山に、タレントの友近(46歳)は「まあ、ええんやない? 別に、ひとりでも」とコメント。磯山は「……と思いますけど、母には孫を見せてあげたいっていうのもあるんですよ」と、母への想いから、“出産”のことも頭にはあると語る。

友近は「その気持ちがあるならいいけど、私、『誰かのために子どもを……』というのは、絶対考えんようにしてる。自分が“欲しい”と思ったときかな」と、自身の考えを明かした。
【兵庫】強制わいせつ容疑で中2男子を逮捕 路上で女児の体触る 明石市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:55:52.59 ID:CAP_USER9
兵庫県警明石署は26日、強制わいせつの疑いで明石市内の中学2年生の男子生徒(14)を逮捕した。

逮捕容疑は2月21日午後3時40分ごろ、明石市内の路上で女児(9)の体を触った疑い。
同署の調べに容疑を否認している。
男子生徒は女児と面識はなかったという。

以下ソース:神戸新聞 2020/2/26 20:05
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013148196.shtml
【イッツ・マイ・ラーーーイフ!】水曜日のダウンタウン、きんに君が“半袖最弱論”立証
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 10:58:54.94 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200258625.html
2020/02/27 02:38 Written by Narinari.com編集部

お笑い芸人のなかやまきんに君(41歳)が、2月26日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)に出演。「防寒×防暑」対決に半袖姿で挑むも惨敗し、“半袖最弱論”を立証してしまった。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227001.jpg

きんに君は、3万円以内の防寒対策グッズを購入し、雪山で寒さをしのいだ後、そのままの格好でサウナで暑さをしのぐ「防寒×防暑」対決に参加。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227002.jpg

筋肉で全てを解決できると考えたのか、きんに君は手袋やネックウォーマーといった、先端や節々を温める防寒具を揃えたものの、半袖姿で雪山に現れてしまう。マイナス13度の風が吹く中、きんに君のむき出しの筋肉に寒さが蓄積されていき、1時間40分で一番最初に脱落……。

薄着を活かしてサウナで挽回しようとしたきんに君だが、80度のサウナの熱気はむき出しの筋肉を厳しく攻め立てる。きんに君は「やべえ」「きっついな」と悲鳴を上げ、20分でまたもや一番最初に脱落。企画の意図とは別に“半袖最弱論”を立証してしまう形となった。

ダウンタウン・松本人志は、きんに君に対して「なんじゃ、コイツ」と呆れた声を出すと、ネットでも「きんに君弱すぎるw」「脂肪もないだろうし寒かっただろうね」「きんに君が弱いのか半袖が弱いのか」「きんに君おもしろすぎる」「半袖は寒さにも暑さにも最弱」といった声が上がっている。
【兵庫】神鉄の踏切で車と電車衝突 20本運休、4千人に影響 神戸市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 10:59:48.42 ID:CAP_USER9
26日午後4時15分ごろ、神戸市長田区長田天神町3、神戸電鉄有馬線の長田−丸山間の踏切で、
新開地発三田行き下り準急電車と軽乗用車が衝突した。
長田署などによると、軽乗用車を運転していた女性(84)と乗客約190人にけがはなかった。

同署などによると当時、遮断機は下りた状態だった。
女性は踏切の手前で停止していたが「後ろを通る車に道を譲ろうと、少し前に出たら踏切内に突っ込んでしまった」と話しているという。
この事故で上下計20本が運休したほか、最大54分の遅れが生じ、約4千人に影響した。

写真:電車と衝突し、車体前部が大破した軽乗用車
https://i.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/img/b_13147645.jpg

以下ソース:神戸新聞 2020/2/26 20:02
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013147476.shtml
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
110 :亀仙人 ★ [US][亀]:2020/02/27(木) 11:01:27.74 ID:CAP_USER9
>>109
ふらいでー
【兵庫】小2女児に声掛け、誘拐未遂疑い 男(26)逮捕 神戸市
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 11:02:20.44 ID:CAP_USER9
兵庫県警生活安全特別捜査隊と東灘署は26日、
未成年者誘拐未遂の疑いで、神戸市中央区の自称装飾品販売業の男(26)を逮捕した。

逮捕容疑は12日午後5時ごろ、同市東灘区の路上で、
1人で帰宅中の小学2年の女児(8)に「家どこ?」「車で送ってあげよう」と声を掛け誘拐しようとした疑い。
調べに「家庭教師のチラシを渡したかっただけ」などと話している。

同署によると、女児の携帯電話が鳴り、男は現場を立ち去ったという。
女児が母親に伝え、防犯カメラ映像などから男が浮上した。

以下ソース:神戸新聞 2020/2/26 23:48
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013148883.shtml
【誰のもの速報】50代の井森美幸、自身のひざは「象のひざみたい」
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 11:03:58.18 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20200258623.html
2020/02/26 22:55 Written by Narinari.com編集部

タレントの井森美幸(51歳)が、2月25日に放送されたバラエティ番組「やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です」(関西テレビ)に出演。自身のひざは「象のひざみたい」と自虐的に語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/26/20200226040.jpg

この日、「○○歳超えたら△△でけへん!」のテーマで番組が進む中で、「20代前半超えたら脚出されへん」「ひざが汚くなってきた」「見苦しい」「周りに見せてしまって申し訳ございませんっていう気持ち」になるため、ミニスカートはもうはけないという、20代女性2人組の街頭インタビューが紹介される。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/26/20200226038.jpg

これを受け、井森は「(20代の人が)ひざが汚いって言ってたけど、汚いっつっても、50代くらいのさ、私たち……私なんてあれだよ、象のひざみたいになってる。なってくるんだよ」と語る。

また、スタジオの女性メンバーからは「若いうちに出したほうがいい」「ずっと出してたら磨かれる」などの声が上がった。
【福岡】女子高校生に「ハグさせてください」 見知らぬ男が声かけ 福岡市南区
1 :ひひひめ ★ [RU][sage]:2020/02/27(木) 11:08:12.42 ID:CAP_USER9
福岡南署は27日、福岡市南区筑紫丘1丁目の駐輪場で26日午後6時35分ごろ、
女子高生が見知らぬ男から「ハグさせてください」などと声をかけられたとして、メールで注意を呼びかけた。

男は30代で黒色のパーカに黒色のズボン、有名スポーツメーカー製リュックサックを所持していた。

以下ソース:西日本新聞 2020/2/27 10:20
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587467/
【益戸育江速報】合法大麻CBDが大人気の謎。そもそもCBDって何?
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 11:15:40.18 ID:CAP_USER9
2020年2月27日 08:52

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSpa%252FSpa_20200227_01648368_1.jpg

◆大麻由来成分CBDの愛用者が急増中!

 CBDと呼ばれる大麻由来の成分が、リラックス効果があると人気を集めている。大麻なのになぜ合法なのか体験者と専門家に聞いた。

◆女性や格闘家も愛用するCBDって何だ?

 CBDと呼ばれる大麻由来の成分が、ネット通販だけでなく、百貨店のオーガニックショップなど、一般の小売店でも売られるようになり、裾野を広げている。

 CBDは、正式名称をカンナビジオールといい、大麻草特有の成分のひとつだ。大麻といえば人間を「ハイ」な状態に導く成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)が有名。

 THCは麻薬及び向精神薬取締法で麻薬指定されているため漏れなく違法となるが、CBDにはハイになる精神作用はなく、ただちに法に触れることはない。

 近年は北米を中心に医薬品としての価値が見いだされているほか、健康食品やサプリメントとして流行。それが日本にも伝播しつつあるというわけだ。

◆リラックス効果はあらゆる層から支持

 とはいえ小さい頃から「ダメ! 絶対!」と聞かされて育った日本人にとって、大麻と聞けば腰が引ける人が多数派だろう。そこで、いち早く取り入れている人たちに実際の使用感を聞いてみた。学生時代に大麻使用の経験がある東京都の会社員・青田昌夫さん(仮名・43歳)は、ネットで偶然発見した麻のマークに懐かしさを覚え、軽い気持ちで購入したそうだ。

 仕事で疲れた日は、CBDのヴェイプ(電子タバコ)を吸引したり、オイルを摂っているという青田さん。その効果のほどは……。


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/Spa_20200227_01648368/
【Sting】机蹴る、人格否定…警察の不適切取り調べ、昨年は全国10件
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 11:26:16.76 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200227/evt20022710450006-n1.html
2020.2.27 10:45

 昨年1年間、全国の警察による容疑者の取り調べで、不適切とされる「監督対象行為」が計10件あったことが27日、警察庁のまとめで分かった。懲戒処分に該当する行為はなかった。

 類型別では、任意捜査の段階で公費の食事を与えるなどの「便宜供与」が最多の3件。机を蹴るなどの「有形力の行使」、供述しないと逮捕すると脅すなどの「不安を覚えさせ困惑させるような言動」、容疑者の人格を否定するような発言などの「尊厳を著しく害す言動」がそれぞれ2件。胸ぐらをつかむ「身体接触」が1件だった。

 取り調べ全体の件数は約117万3千件。うち容疑者側からの苦情や捜査部門からの連絡など計359件について調査した。

 警察庁は今回、これまで集計していた「事前承認のない深夜や長時間の取り調べ」について、昨年6月の規則改正で「取り調べ監督官制度」の対象から外れ、捜査部門がチェックしているとして計上していない。
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
114 :鍋島藩 ★ [US][saga]:2020/02/27(木) 11:27:34.84 ID:CAP_USER9
複垢のなーにが悪い
【横浜】想定外の「断線・逆走」 金沢シーサイドライン事故報告書
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 11:30:31.86 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200227/evt20022710350002-n1.html
2020.2.27 10:35

http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/200227/evt20022710350002-p1.jpg
車止めに衝突して止まった「金沢シーサイドライン」の事故車両。衝突の衝撃でワイパーが前方に飛び出している=2019年6月、新杉田駅(横浜シーサイドライン提供)


 運輸安全委員会は27日、横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の自動運転車両が昨年6月に逆走した事故の経過報告書を公表した。走行中、車両内部にある進行方向をモーター制御装置に伝える電線が断線したのが逆走の原因。逆走を検知し非常ブレーキをかけるシステムも作動しなかった。今後は最終報告書に向け、車両の設計過程などの分析を進める。

 報告書によると、運営会社や車両メーカーは、事故車と同型の車両を設計する際、参考にした旧型車両に大きなトラブルがなかったことを踏まえ、起きる可能性があるトラブルの網羅的な検討を欠いた。無人運転で異常が起きても、乗務員が対応しようがないことや断線による逆走は想定外になっていた。

 事故は昨年6月1日夜発生。横浜市磯子区の新杉田駅から発車しようとした車両が逆走、時速約25キロで車止めに衝突。乗客25人のうち17人が重軽傷を負った。
【ヒャッハー】警官2人がスピード違反、30キロ以上超
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 11:33:42.04 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200227/evt20022711200008-n1.html
2020.2.27 11:20

 休日に法定速度を30キロ以上超過して車を運転したとして、高知県警が40代の男性警部補を本部長訓戒、20代の男性巡査部長を所属長注意の処分にしていたことが27日、県警への取材で分かった。処分は1月31日付。

 県警監察課によると、2人は県内の警察署に勤務。警部補は昨年12月7日、私用で神戸市の国道を走行中、45キロ超過の速度違反で兵庫県警に摘発され、交通切符(赤切符)を交付された。

 巡査部長は今年1月13日、私用で高知県東洋町の国道を走行中、31キロの速度違反で交通切符(赤切符)を交付された。

 監察課は「交通事故や違反が発生しないよう職員の指導を徹底する」とコメントした。
【eco】水道直結ウオーターサーバーをレンタル、プラごみ削減へ
1 :ひよこ ★ [ZA][sage]:2020/02/27(木) 11:39:20.76 ID:CAP_USER9
2020.2.27 10:05

http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/200227/ecn20022710050007-p1.jpg
「ウォータースタンド」で水を注ぐ本多均社長=さいたま市大宮区(竹之内秀介撮影)


 プラスチックごみが壊れてできる「マイクロプラスチック」の人体や生態系への影響が世界規模で危惧されている。この問題解決に寄与しようと、ウオーターサーバーのレンタル事業を手掛ける「ウォータースタンド」(さいたま市大宮区)は複数の自治体と連携し、公共施設や寺社仏閣などにウオーターサーバーの配備を進めている。地域の給水スポットとして活用してもらうことで、マイクロプラスチック問題の原因の一つといわれるペットボトルの消費抑制につなげたい狙いがある。(竹之内秀介)

「将来性高い」

 ウォータースタンドが主力とする水道直結式ウオーターサーバーの名前は、社名と同じ「ウォータースタンド」。ボトルを交換して使うウオーターサーバーと異なり、水道水をサーバー内の浄水フィルターで浄化して使用する。メンテナンスも基本的に半年に1回で済むのが特徴だ。

 同社では以前、ボトル交換式のウオーターサーバー事業も手掛けていたが、毎年顧客の15%が解約してしまい、業績が頭打ちとなっていた。本多均社長(65)は「水道直結式の方が将来性が高いと確信した」と振り返る。

 それは本多社長が自宅で実際に使用して導いた結論だった。日本の家屋は海外に比べて空間が狭く、詰め替え用や空になったボトルを置く余裕がない。だが、水道から直接給水するウォータースタンドならば、置き場所に悩まずに済み、主婦が重いボトルを持ち運ぶ負担もなくなる。

 ただ、ウォータースタンドのレンタル事業を開始した当初の業績は振るわなかったという。なぜ低迷しているのか分析したところ、知名度の低さが理由だった。


続きはソースで
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200227/ecn20022710050007-n1.html
【( ‘ ^‘c彡☆))Д´)ノ゙】慰安婦、拉致問題で応酬 日本と南北、国連人権理で
1 :ひよこ ★ [US][sage]:2020/02/27(木) 11:43:36.76 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200227/wor20022706570003-n1.html
2020.2.27 06:57

 国連人権理事会で26日、韓国が慰安婦問題について「日韓2国間の問題ではなく、紛争時における性暴力など普遍的な人権問題だ」と訴え、日本はこれまで長年にわたって真摯に対応してきたと反論するなど、激しい応酬があった。

 一方北朝鮮は、日本人拉致問題は2002年の日朝平壌宣言で「完全に解決済み」と主張したが、日本は拉致被害者の再調査を約束した14年のストックホルム合意の履行と、拉致被害者の即時帰国を要求。北朝鮮は慰安婦について「20万人の性奴隷」と表現したが、日本は「事実関係に誤りがあり、根拠がない」と述べた。

 韓国は日本の反論に対し、15年の日韓合意は元慰安婦の立場や意向を最優先にして結ばれておらず「最終的な解決とはなり得ない」と主張。日本は「当時存命だった元慰安婦の7割以上が(合意で設立された)財団から金銭的支援を受けた」と指摘し、合意を誠実に履行することが重要だと述べた。(共同)
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
116 :亀仙人 ★ [US][亀]:2020/02/27(木) 12:06:08.94 ID:CAP_USER9
りようかい
【群馬】機長の「空間識失調」原因 雲多く、視界悪化―9人死亡の防災ヘリ墜落・運輸安全委
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:15:25.45 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022700461
2020年02月27日10時13分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202002/20200227at02S_p.jpg
群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が墜落した群馬・長野県境の現場付近。飛行しているのは自衛隊などのヘリ=2018年8月10日(時事通信ヘリより)


 群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が2018年8月、同県中之条町の山中に墜落し、乗っていた9人全員が死亡した事故で、運輸安全委員会は27日、男性機長=当時(57)=が機体の動きを正しく認知できない「空間識失調」に陥り、適切な操縦が不能になったことが原因だとする調査報告書を公表した。

「私たちの誇り」「忘れません」=防災ヘリ墜落1年で追悼式

 ヘリは雲が多い空域を飛行しており、視界が悪化。機長は地表を視認できず、空間識失調となり、山の斜面に衝突したという。

 報告書によると、当時、ヘリは群馬、長野県境の登山道での救助活動に備えた危険箇所の調査、確認のため飛行。所々に雲があり、方向や高度を頻繁に変更していたとみられるほか、航空法上の最低安全高度を一時下回る低さで飛んでいた。

 機長は視界不良の中、旋回や加速を繰り返す一方、高度計などの計器類を十分に確認せずに飛行していた可能性がある。機体が異常な姿勢となったまま降下を続け、墜落直前に回避操作をしようとしたものの間に合わなかったとみられる。

 運輸安全委は、機長が最低安全高度を下回る低さで飛行した時点で引き返す判断をすべきだったと指摘。空間識失調に陥ってから1分足らずで墜落したと推定した。

 事故は18年8月10日に発生。ヘリには運航・整備を受託していた東邦航空(東京都江東区)の機長と整備士ら防災航空隊員4人、吾妻広域消防本部の隊員5人の男性計9人が搭乗していた。
ニューデリー、2年連続で大気汚染最悪都市 北京の2倍超
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:22:47.50 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/india-pollution-idJPKCN20L08H

https://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20200227&t=2&i=1495759229&r=LYNXNPEG1Q064
2月26日、スイスに拠点を置く団体IQエアビジュアルが発表した2019年の報告書によると、インドの首都ニューデリーが2年連続で世界で最も大気汚染が深刻な都市となった。写真はスモッグでかすむニューデリー。2019年12月撮影(2020年 ロイター/Anushree Fadnavis)


[ニューデリー 26日 ロイター] - スイスに拠点を置く団体IQエアビジュアルが発表した2019年の報告書によると、インドの首都ニューデリーが2年連続で世界で最も大気汚染が深刻な都市となった。

また、世界で最も大気が汚れている30都市のうち、21がインドの都市だった。

調査は大気中の微小粒子状物質「PM2.5」の平均濃度を測定。それによると、ニューデリーは1立方メートル当たり98.6マイクログラムで、9位となった中国北京(42.1マイクログラム)の2倍以上だった。

ニューデリーの大気汚染は、自動車の排ガス、産業関連の排気、建設現場の粉塵、ごみ焼却や近郊で行われる余剰作物焼却などが原因。

ただ19年には、インドのPM2.5濃度は前年に比べ「広範囲な改善」が見られたと調査は指摘した。主に、好ましい気象条件、政府の大気清浄化対策、経済全体の減速などが奏功したとみられている。

調査は、「改善は見られるものの、インドは依然、深刻な大気汚染問題に直面している」とした。


■関連スレ
大気汚染の都市別ランキング、上位30位中インドが21都市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582733688/
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
124 :忍藩 ★ [CN][]:2020/02/27(木) 12:24:00.16 ID:CAP_USER9
分かってねーw
結局ハエの後ろ盾頼りで自分の力じゃないし

ここまで会話になってないと日常生活ヤバいレベルだ
【埼玉】検審議決前に一転、略式起訴 女子高生死亡事故の運転手
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:35:46.03 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200227/evt20022712170017-n1.html
2020.2.27 12:17

 埼玉県八潮市で平成29年に女子高校生がトラックにはねられ死亡した事故で、一度不起訴になった男性運転手(49)が、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪で略式起訴されていたことが27日、さいたま地検への取材で分かった。遺族が不起訴を不服として検察審査会に審査を申し立てていたが、議決を待たずに判断を変えた。地検は理由を明らかにしていない。

 地検などによると、事故は29年10月19日朝、八潮市新町の市道で起き、通学中だった高校1年の女子生徒=当時(16)=が死亡した。県警は運転手を同法違反容疑で現行犯逮捕し、その後釈放。任意で捜査し、書類送検した。

 地検越谷支部は、過失が認められなかったとして30年12月17日付で不起訴処分とし、遺族側が昨年3月、さいたま第1検察審査会に審査を申し立てた。その後、越谷区検が12月17日付で一転して運転手を略式起訴。検審は審査を打ち切り、罰金80万円の略式命令が確定した。
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
129 :忍藩 ★ [CN][]:2020/02/27(木) 12:37:12.07 ID:CAP_USER9
>>126
ニラが何もわかってねぇって話をしてんのに
こうやってすぐに話を逸らすからなー
【山梨】めい暴行死疑いで60歳男逮捕 母が切られた直後
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:37:36.61 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200227/evt20022711540015-n1.html
2020.2.27 11:54

 山梨県警は27日、自宅でめいに暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死の疑いで同県南部町福士、大工、望月克敏容疑者(60)を逮捕した。直前にめいが容疑者の母に包丁で切り付けていたといい、詳しい経緯を調べる。

 逮捕容疑は26日夕、自宅でめいの香那さん(30)の顔を殴るなどして死亡させたとしている。

 県警によると、容疑者の母(89)は包丁で頭などを切り付けられ、けがをしていた。
【賃貸】「再建途中だ」「信頼できない」レオパレス経営陣に賛否 臨時総会
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:41:07.75 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200227/ecn20022711520017-n1.html
2020.2.27 11:52

http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/200227/ecn20022711520017-p1.jpg
レオパレス21の臨時株主総会が開かれた=27日午前、東京都渋谷区東(酒巻俊介撮影)


 賃貸アパート大手のレオパレス21は27日、東京都渋谷区で臨時株主総会を開いた。同社の大株主で旧村上ファンド系の投資会社「レノ」(東京)の求める社外取締役1人の選任議案が可決されるかに注目が集まる。開会前に取材に応じた株主からは、株主提案に対して賛否両論の声が聞かれた。

 臨時株主総会で、レオパレスは社外取締役に、東洋シヤッター元社長の藤田和育(かずやす)氏とパナソニックホームズ元上席理事の中村裕氏の2人を選任する議案を提案。社外取締役数を全体の半分を超える7人として企業統治の改善につなげる。一方、レノは、不動産関連会社社長の大村将裕氏を社外取締役に選任する議案を提案している。

 注目される株主提案について、千葉県市川市の株主の男性(73)「会社の流れとしてよくならないと考えているので反対だ」と会社側への賛成を鮮明にした。60代の男性株主も「物件のオーナーなのでレオパレスを応援している。入居者を上げようと再建している途中なので、レノ側が取締役に入るとやりにくくなるのでは」と話した。

 一方、埼玉県所沢市の男性株主(61)は「レノが経営に参画することで株主への配当が増えることに期待したい」とレノの提案に賛成を表明。千葉県市川市の会社経営の男性(46)も「村上さんのところは面白そう。経営資源をうまく分配してくれるのでは。そもそも会社の企業統治がうまくいっていない。役員が変われば会社の空気も変わると思う」と述べ、現在の経営体制に対する不信感を示した。

 レオパレスによると、同日午前10時に始まった臨時株主総会の来場者数は189人。
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★25
131 :ニライカナイφ ★ [ヌコ][]:2020/02/27(木) 12:43:35.45 ID:CAP_USER9
12:41に『w』ではじまるメールアドレスでキャップを申請しました。
よろしくお願いします。
【来ないと寂しいだろ?逆に^^】尖閣諸島周辺に中国船、9日連続で航行
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:45:32.59 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200227/wor20022711530010-n1.html
2020.2.27 11:53

 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で27日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは9日連続。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。


■前スレ
【日課】尖閣周辺に中国船 8日連続
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582732705/
「中山忍」トレンド入りでガメラファンが大盛り上がり!?
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:51:41.48 ID:CAP_USER9
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200227/ent20022711190020-n1.html2020.2.27 11:19

http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/200227/ent20022711190020-p1.jpg

 26日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に、女優の中山美穂の妹として知られる女優の中山忍が出演。ツイッターのトレンドに「中山忍」が入る事態が発生し、ネットで“ガメラファン”が盛り上がる一幕があった。

 中山はこの日、カリスマトレーナーのAYA、バイオリニストの木嶋真優とともに、番組の企画「実は昨年、シレっと結婚していた女を発表!」に出演。3人のなかで昨年ひそかに結婚していた1人を当てるというもので、リアルタイムで5人に10万円分の旅行券が当たる視聴者予想企画も行われた。

この流れで、多くの視聴者が正解者に中山を予想。また、応募の条件のなかに「予想したゲスト名+『#今くらプレゼント』を21:16までにツイート」という項目があったため、ツイッター上に「中山忍」というワードが数多く寄せられたことで、彼女の名がトレンド入りしたと思われる。

 この事態に敏感に反応したのが、特撮映画「ガメラ」のファンたちだ。中山と言えば、その代表作の1つに“平成ガメラシリーズ”があり、中山は「ガメラ 大怪獣空中決戦」(1995年)と「ガメラ3邪神覚醒」(99年)に鳥類学者の長峰真弓役で出演。「ガメラ3」では主演を務めている。

 中山の名前がネットで盛り上がったことで、ツイッターには、「中山忍さんがトレンド入りしてるので、『ガメラ関係で動きあるのか!?』と思ったらそんなことはなかった…」「トレンドに中山忍さんのお名前があったから、俺たちの長峰さんに何が…!と思ってつい見てしまったではないか」というように、勘違いや早とちりするガメラファンが続出。また、番組を見ていたと思われるネットユーザーからもガメラに絡めた投稿が目立ち、「中山忍さんといえば平成ガメラ」「中山忍さん懐かしいなぁ。あの人は平成ガメラのイメージが強い」「長峰真弓こと、中山忍さんがトレンド入りしてるぞ!!」などツイートが見られた。

 ちなみに、3人のなかで結婚していたのは中山ではなく、木嶋。この結果を受け、「良かった、中山忍さん結婚してなくて赤色のハートしてたら、号泣案件だった」とつぶやくネットユーザーもいた。
【雑誌】新型コロナウイルス感染症の影響による雑誌の付録変更等について
1 :朝一から閉店までφ ★ [IT][sage]:2020/02/27(木) 12:56:33.67 ID:CAP_USER9
お知らせ
2020.2.25

新型コロナウイルス感染症の影響による雑誌の付録変更等について

 新型コロナウイルス感染症に罹患された方々に心よりお見舞い申し上げます。



 平素より弊社事業にご理解をいただき、誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染症の影響により、中国で生産している複数の弊社雑誌の付録の出荷が遅延しております。そのため、前号等で予告している付録がお届けできない雑誌が出てまいりました。読者の皆様におかれましてはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。ご理解をいただけますようお願い申し上げます。



 なお、現在、確認されているのは以下の各誌です。



『ちゃお』4月号 3月3日(火)頃発売

『サライ』4月号 3月9日(月)頃発売

『BE-PAL』4月号 3月9日(月)頃発売



 具体的な付録変更等の内容につきましては、各誌のサイトにてご案内いたしますので、ご覧いただけますようお願い申し上げます。

株式会社 小学館

https://www.shogakukan.co.jp/news/250504?amp&__twitter_impression=true




ちゃお編集部 (@ciao_manga)
2020/02/26 16:45
ちゃお4月号についてのおしらせ⚠
予告で紹介したふろく「おそうじロボUSA-8」は、今号につけることができなくなってしまいました。
ちゃおっ娘のみなさん、ごめんなさい🙇‍♀
この先少しでも早く届けられるように、準備しています。楽しみに待っててくださいね‼
詳細はこちら👇
https://ciao.shogakukan.co.jp/jigou/
https://twitter.com/ciao_manga/status/1232572339520462848?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【おくやみ】「内向の世代」の作家、古井由吉さん死去 82歳
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 12:59:07.05 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/life/news/200227/lif2002270023-n1.html
2020.2.27 11:20

https://www.sankei.com/images/news/200227/lif2002270023-p1.jpg
作家の古井由吉さん(早坂洋祐撮影)


 芥川賞受賞作「杳子(ようこ)」などで知られる「内向の世代」を代表する作家の一人、古井由吉(ふるい・よしきち)さんが18日、肝細胞がんのため東京都内の自宅で死去したことがわかった。82歳だった。

 昭和12年、東京生まれ。東京大学大学院独文学専攻修士課程を修了し、金沢大や立教大の教員に。独作家ロベルト・ムージルらの翻訳を手がける傍ら、同人誌に小説を発表する。神経を病んだ女子大学生らの姿を通して現代の孤独を描いた「杳子」で46年に芥川賞を受賞。個人の内面を徹底して掘り下げる作風で、同時代の後藤明生、高井有一の各氏らとともに「内向の世代」と称された。

52年には「内向の世代」の作家らで同人誌「文体」を創刊し表現の可能性を模索。55年には「栖(すみか)」で日本文学大賞。中年男と女性たちのエロスの光景を描く「槿(あさがお)」で58年に谷崎潤一郎賞。62年には「中山坂」で川端康成文学賞を受けた。平成2年に「仮往生伝試文」で読売文学賞、9年に「白髪の唄」で毎日芸術賞。

 昭和61年から平成17年までの19年間、芥川賞の選考委員を務めた。ほかの著書に「野川」「蜩(ひぐらし)の声」など。


■別ソース
見つめた現代人の内面、又吉さん見いだす 作家の古井由吉さん死去
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200227/lif20022712100012-n1.html
【(; ・`д・´)】酸素がなくても生きられる生物発見、「動物」の定義が変わる?
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 13:05:17.82 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35149934.html
2020.02.27 Thu posted at 11:00 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/27/e562d61dccb9d14b7829687c7c35f7c5/t/768/432/d/200225150545-first-animal-doesnt-breathe-trnd-super-169.jpg
米オレゴン州立大学の研究チームが酸素がなくても生きられる生物を発見/Courtesy Stephen Atkinson


(CNN) 米オレゴン州立大学の研究チームがこのほど学会誌に寄せた論文で、酸素がなくても生きられる特異な生物を発見したと発表した。

この生物はサケの細胞に寄生して、呼吸で酸素を取り込まなくてもエネルギーを生成できるよう進化した。「動物」とは何かの定義を変えさせる発見と研究チームは位置付けている。

米科学アカデミー紀要に論文を発表した研究者によると、「ヘネガヤ・サルミンコーラ」と呼ばれるこの寄生虫は、クラゲやサンゴの仲間の生物で、呼吸する代わりにサケの体内に寄生して栄養素を盗み取る。細胞の数は10に満たない。

ヘネガヤ・サルミンコーラはサケの筋肉の中に小さな白い嚢胞(のうほう)を形成する。恐らくサケが傷つくことはなく、人に感染することもできないと研究者は推定する。

サケの体内にはほとんど酸素がないことから、この寄生虫は、生物の体内で食べた物をエネルギーに変換するミトコンドリア・ゲノムを完全に抹消することによって、この環境に順応した。「ゲノムをなくすことで、必要としなくなったもののために遺伝子を複製する必要をなくして、エネルギーを節約している」(論文共同執筆者のスティーブン・アトキンソン氏)という。

酸素の代わりに何を使って「呼吸」しているのかは不明だが、エネルギーを生成済みの宿主から分子を吸収しているとアトキンソン氏は推定する。

研究チームでは、酸素がなくても生きられる動物は、ほかにももっとたくさん発見できると予想している。
【テキサス】銃と一緒に自撮りの19歳シッター、暴発させ10歳少年重体に
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 13:08:30.72 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35149923.html2020.02.27 Thu posted at 10:00 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/27/f63f175624d56d22554ebd3c76ab813f/t/768/432/d/200226144711-boy-shot-gun-selfie-trnd-super-169.jpg
米テキサス州で、ベビーシッターの女性が誤って銃を暴発させ、男児が重体となった/KTRK


(CNN) 米テキサス州ヒューストンで、親類のベビーシッターをしていた女性が銃と一緒に写真を自撮りしていたところ、誤って銃を暴発させ、10歳の男の子に重傷を負わせた。同州の保安官事務所が明らかにした。

男の子は重体となって病院に運ばれたが、容体は快方に向かっている。

ハリス郡保安官事務所によると、ヒューストン市内の集合住宅で25日夕、親類の子どもの面倒を見ていた19歳の女性が銃を見つけた。

銃弾が抜いてあると思った女性は、この銃と一緒に写真を自撮りし始めた。ところが銃が暴発して、男の子の腹部を直撃した。

捜査関係者によると、男の子は重体となって病院に搬送されたが、手術を受けて回復に向かい、現在の容体は安定している。捜査は現在も続けられており、今のところ逮捕者などは出ていない。

非営利団体(NPO)の安全性評議会によると、米国で銃に関連して死者が出た事案のうち、1%は避けられたはずの事故だった。
【Eじゃん】AIで作った漫画に“手塚治虫らしさ”は宿るのか?
1 :ひよこ ★ [ニダ][sage]:2020/02/27(木) 13:16:49.15 ID:CAP_USER9
2020年02月27日 10時45分 公開

[村上万純,ITmedia]

 「最初、お話をいただいたときはお断りしました。“AIが作った漫画”と呼べるものではなかったからです」――講談社の青年漫画誌「モーニング」の三浦敏宏編集長は、2月26日の「TEZUKA2020」新作漫画お披露目イベントで、こう語った。

 TEZUKA2020は、“手塚治虫らしさ”を学習したAIを活用して新作漫画を制作するプロジェクト。27日発売のモーニングに制作された漫画「ぱいどん」が掲載されたが、三浦編集長の言葉からは、このプロジェクトが一筋縄ではいかなかったことが伺える。

 なぜ、AIを使って手塚治虫さんが描きそうな漫画を制作しようと思ったのか。AIを使った漫画制作にはどのような苦労が伴うのか。AIと漫画家の関係はどうなっていくのか――当事者に聞いた。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/27/mm_tezuka2020_01.jpg
「TEZUKA2020」プロジェクト

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/27/mm_tezuka2020_02.jpg
新作漫画「ぱいどん」が掲載された青年漫画誌「モーニング」

「本当なら5年かかる」 締め切りは半年、AIにできることは何か

 「もしも今、手塚治虫が生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」

 本プロジェクトは、こんな発想から始まった。キオクシア(旧東芝メモリ)、手塚プロダクション取締役で手塚治虫さんの長男である手塚眞さん、公立はこだて未来大学の松原仁副理事長、同大システム情報科学部の迎山和司教授、慶應義塾大学理工学部の栗原聡教授らが協力し、約半年で漫画を完成させた。

 松原副理事長は、「本当なら5年はかかるものを半年でやる必要がありました。それなりにAIが関与したものだと言えるように、今のAI技術で何ができるかを考えました」と振り返る。漫画制作の過程でAIがどこまでの役割を担ったのかは、多くの読者が気になる所だろう。


続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/27/news064.html


■関連スレ
手塚治虫さんの新作漫画、AI技術で30年ぶり“復活”
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1582701735/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。